検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どうして美術館のものは触れない?
よく美術館へ足を運びいつも思うのですが どうして美術館の作品は見るだけで、触ることができないのでしょうか? 作品が壊れたり劣化しないためだということは十分わかるのですが、 作品を見て感動したら触れたくなるのが人間だと思います ただ距離をおいてステキだななんて感じるだけの芸術鑑賞はとても寂しいと感じてしまいます みなさんはどう思いますか? あと、実際に作品に触れることのできる展示会をしている芸術家の方は日本にいらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- mainatan
- 回答数6
- 賃貸解約時時の費用
現在2DKのアパートに住んでおり、来月引っ越すため解約します。 解約の費用としてわかっている部分は、クリーニング代(2-3万)と畳の表替え(1枚5000×6畳分)です。 そのほか考えられる部分としては私も主人も喫煙するため為、うっすら壁が黄色いです。 また、1度タバコを落としてしまい、焦げ跡をつけてしまいました。 床は100%こちらの落ち度と悔やんでおります。 やはりその場合は、壁紙の張替え料金や床の張替え料金を負担しなくてはならないのでしょうか? いろいろなパターンがあると思いますが、経験者の方、有識者の方、ぜひ教えて頂きたいと思います。 (壁の方については、拭いたらある程度落ちるコトってありますか?) また、引越し当日は大家さんに立ち会って頂くのですが、その場で金額を出して頂けるのでしょうか? それとも後日連絡が来て、納得いかない点があった場合などは電話でのやり取りになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。
- 世界に通用する表現者(アーティスト・芸術家)になるためには?
現在27歳。男子です。 もはや、道草を食うことは許されないと考えています。 アーティスト志願者にありがちなデザイン、ウェブ、接客バイト、家庭教師、幼児教室、教職などなど、 収入の安定のためだけにやる仕事には心が動かされません。 美術系予備校講師をやるにしても 時間的なコスト、自己投資の面を考えるとやる気はありません。 大学に戻り、助手やら講師のツテを辿るようなことにも心が動きません。 市場でしっかり流通できる作品作りを教えてくれる場ではないと思うからです。 ど真ん中で、ストレートにアート(美術)で飯を食う・・・。 群れないで。独りよがりに陥らないで・・。 そのためなら作品の質を変えることも視野に入れています。 なんとしてでもアートで自分を生かし、アートでもって生き延びたいと考えています。 当面、ウェブサイトの広告収入が生活の糧となりますが、 それは単なる制作資金を調達できる資産にすぎません。 用は、人の心に響く作品作り・・・。が大事だと思います。 このようなことを、学生時代の友達やら、デザイン関係に就職した連中に話しても、一笑に付されます。 たしかに現実味のない、絵空事のように聞こえるかもしれません。 でも、夢(野望・欲望)を夢のままで終わらせたくないと思います。 なにがしかのアドバイスを寄せていただけると幸いです。 もちろん、叱責、異論など私の価値観に対するクエッションも大歓迎です。 それらの意見を踏まえ、現在の自分の立ち位置、世界の中での自分の座標軸を再認識できるかと考えるからです。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- art-labo
- 回答数11
- 風俗・・・って何で風俗っていうのでしょうか?
風俗には、大まかに二通りあると思います。 一つは、その時の日常の様子。 もう一つは、歓楽街を象徴するものです。 今風俗といえば、後者のイメージが強い気がします。 両方とも、根源は同じと言えば、同じなのですが。 どうして、両方同じ風俗というのでしょうか? 日常的に仕様していた(している)言葉なので、他に言い換えとかは、できなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#33452
- 回答数3
- 落語・笑い勉強
笑いを勉強しようと思っています 松本人志さんからよく出てくる 「藤山寛美さん」や、落語を主に見ていこうと思っています それ以外のものでもいいです 笑いの勉強に関連した情報から物まで教えてください 藤山寛美さんの名作とそれ以外に喜劇俳優?でお勧めな人を教えてください お勧め落語家とお勧め演目を教えてください それがCDで伝わるのかそれともDVDを買ったほうがいいのかも教えてください 桂枝雀さんの代書屋が入ったDVDは持っています 回答者さんが1番だと思う落語家も教えてください
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- 57265
- 回答数9
- インドネシアのバリ島へ行かれた方
私は数年前に海外旅行でバリ島に行きました。とても素晴らしい所でまた行けるなら行きたいと思っています。バリ島へ旅行に行かれた方の話が聞きたいので、よろしければ感想等お願いします。 おすすめスポットもお願いします。 あと、バリ島のホテル(ウブドのロイヤルピタマハ)で飲んだオレンジジュースが忘れられないのですが、、同じような方いらっしゃいますか?
- 締切済み
- アジア
- noname#31342
- 回答数3
- ☆通訳ガイドの勉強してる方☆
通訳ガイドを目指しています。学校へ通う費用と時間がないので独学で勉強をしたいのですが、教材などが探せなく困っております。 こんなのを使っている、こんなのを使っていましたという方、ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- BEDEE5
- 回答数2
- ご祝儀はいくらくらい?
こんばんは。28歳の結婚3年目です。 今のところ2つの結婚式に招待されているんですが、それぞれご祝儀をどのくらい包めばいいかアドバイスを頂きたくて投稿いたしました。 1.年が近い同僚で付き合いは3年くらい。私の結婚式には招待していません(当時は付き合いも浅かったため。お祝いは招待しなかった5人くらいから連名で頂き、それぞれに内祝いを返しています。今は仲がいいです)職場の同僚はほとんど招待されています。 2.私の友人で、主人とも仲が良いため二人で招待されています。私の結婚式の時には2万円頂きました。 私の考えとしては、 1.2万円のみ、または5000円程度のプレゼントをつける 2.本当は二人で出席なので5万円が相場なのではないかと思いますが、3万円+1万円程度のプレゼントをつける と考えています。 ちょっと、けちくさいかもしれませんが、色々と出費が重なるので、悩んでいるところです。 何かアドバイスなどがありましたら教えていただくとありがたいです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- kororinko78
- 回答数7
- 黄金比長方形は美しいですか?
黄金比は古来、美しい比として知られています。 人間でも風景でも美しいものには黄金比が含まれているらしく、ミロのビーナスやら葛飾北斎の富士山の絵の中にもあったりするそうです。 これらはまあいいんです。 しかし、「黄金比の長方形は美しい」というのがどうも納得できません。 私は白銀比(1:√2)の長方形の方が好きです。黄金比はどうも細長すぎてしまりがありません。 皆さんはどうでしょうか。
- オイルパステルの使い方
オイルパステルで人物画を描くときの コツはありますか? 指で伸ばして描いてますが陰影がつぶれてしまって あまりいいのができません。 なにかいい方法があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- mockman
- 回答数1
- ★中欧ヨーロッパ・ベストな時期等色々教えて下さい★
中欧ヨーロッパ(オーストリア・ハンガリー・チェコの3カ国か4カ国)のツアーに行こうと思っています。本では、5月~9月がベストシーズンとありますが、花(シェーンブルン宮殿など)については何も書いてないように思いました。母親を連れていくので(50代後半)せっかくなら少々高くても綺麗な時期に連れていってあげたいなぁと思っています。私は名古屋在住ですが、直行便があり、7月後半・8月中旬・9月後半があります。どの時期が行くには一番良いでしょうか? 一:ツアーによっては、ザルツカンマーグートに行くものと、ドナウベント地方に行くものがありますが、どちらがお勧めでしょうか。もちろん、何が好きかという好みはあると思いますが、皆さんの良かったなぁという意見を教えていただければと思います。 二:コンサートですが、楽友協会とシェーンブルン宮殿の物があります。どちらがお勧めでしょうか? 三:ウィーンの森観光・ボヘミア古城観光はオプションで付けたほうが良いでしょうか?お勧めですか?? 四:ヨーロッパはホテルがあまり良くない(欧米のような快適・綺麗さは無いという意味で)と聞きますが、やはり高いホテルにしておかないと快適さは無いでしょうか。 いくつか書いてしまいましたが、皆さん是非色々と教えてください。宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- rabirabirabitto
- 回答数4
- 教養程度に世界史を0から勉強するには?
言っちゃっていいのかわかりませんが、高校で世界史をほとんど習わなかったので全然知識が無くてたまに恥をかきます。特に古代~中世の知識が三国志と大航海時代くらいで全くありません。そこで教養程度でいいので世界史を身につけたいのですが、どういう方法がいいでしょうか?歴史の勉強は嫌いではありません。あと年齢は20代半ばです。なにかいい本やサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 人体の構造について
はじめまして。 簡単なゲーム製作をしていたのですが 人物を描くと立体を理解出来ていないのか、陰影の付け方や体のバランスが上手く取れません。 基礎が出来ていないのだと思い人体の構造などを学ぼうと、過去の質問を見て本屋に行って見てみたのですが沢山あり迷ってしまいました。 皆さんのお勧めの本やサイトを教えて頂けないでしょうか。 本屋にあったのは下記のものです↓ ・やさしい人物画 ・やさしい美術解剖図 ・美術解剖図ノート ・やさしい人物画の描き方 ・基本はかんたん人物画
- ベストアンサー
- 美術
- syacomeshi
- 回答数3
- 新婚旅行でイタリアに行く予定なのですが
6月にスペインのアンダルシア地方で挙式をして バルセロナを観光した後、イタリアにハネムーンに行く予定です。 イタリア滞在予定は3日間です。そこで、どの都市を観光しようか迷っています。 当初はフィレンツェに行こうと思っていたのですが、ダンナがローマに行きたいと言い出しまして…。 3日で両方訪れるのはやっぱりキツイでしょうか? 二人とも旅慣れしてませんし、個人旅行ということもありますし それをふまえてどなたか良き助言をいただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- ytb1111
- 回答数8
- 京都精華大学・ストーリーマンガ科志望
私は京都精華大学のストリーマンガ学科を 受験しようと思っています。 さっそくHPにいってみて過去問をみたのですが 過去問の意味がわかりません 絵コンテとストーリーマンガとしての一ページとは ちがうものなのでしょうか?? うっかり絵コンテはストーリーマンガの下書きのように 考えていましたから 同じようなものが二つ出来上がってしまいませんか?? ペン入れもないようですし…。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/nyushi/info/past/past07_manga.html 返答よろしくお願いします
- 締切済み
- 美術
- xxxmomoxxx
- 回答数1
- 想像力の鍛え方
僕は絵を描いています 描いているといっても、まだ駄目駄目なのですけど 絵を描く上でうまく想像ができなくて困っています 想像力を鍛える方法を知っている方がいらっしゃいましたら どうかその方法を教えていただきたいのです お願いいたします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- faithheart
- 回答数6
- 保育園で行動がおかしいといわれました
今預けている保育園で、子どもの行動がおかしいので医療機関に見てもらったらといわれてかなりショックです・・ 確かに、落ち着きがなく目を合わせるのが苦手です。 何か行動に「意味づけ」がないと納得してすることができないです。 気持ちの移り変わりがはやく、「かん」の強い子です。 あと、言葉が今ひとつはっきりしません。 でも、忍耐強くやさしく接していれば言う事を聞きますし とっても感性の強い子で、昼に出ている月を見て 「ママ見て!宇宙よ~」 というとっても素敵な子です 来年から併設の幼稚園にあがるのですが、 みんなと同じことができないからと(つまり、椅子に座ってお絵かきしたり、ゲームをしたり)医療機関受診を薦められました。 みんなと同じことができないと病気なんでしょうか。 というか、医療機関といわれてもどこへ行けばいいのか・・・ 行かなくても良いんじゃないか・・という気持ちもありご質問させて いただきました。 ぜひ、アドバイスをいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 妊娠
- nayutanokanata
- 回答数14
- 30代同士でお付き合いしている方、どんなデートしていますか??
30代同士でお付き合いしている方、 日頃、どんなデートをしていますか?? 私と彼も30代前半同士ですが、 人込み苦手という性分が災い(?)してか、 いわゆる「デートスポット」と呼ばれる場所や、 代官山や青山などのオシャレ~な場所には縁がありません(笑) ディズニーリゾートやお台場にも自宅から1時間程度で行けますが、 なかなか足が向きません・・・ 必然的に「人が少なそうなところ」ばかりになります。 例えば、寒いけど天気のいい日に海方面へ向かったり、 平日や雨の日を狙って、動物園や水族館に行ったりします。 また、近所にお散歩デートも多いです。 100均で食パンを購入→池の公園で餌付けなんてこともよくやります(笑) 近所にネコが集合する場所があるのですが、 そこで集うネコたちを眺めながら、 「いい年して、こんなデートばかりでいいのかね~?」なんて 二人で話すこともあります(苦笑) 結婚予定なので、そのうち式場めぐりなどもデートになるのかもしれませんが、 それはまだちょっと先になりそうです。 仲のよい友人たちは、一方が20代だったり、 すでに結婚していたりで、意外と30代同士の恋人たちは少ないので、 ちょっと興味が出てきて、こんな質問をしてみました。 よかったら、日頃のデート内容と、もしそれにまつわる楽しい話や ほんわかとあったかくなるような話があったら、ぜひ教えてください! デート内容は今後の参考にもさせていただこうかと思っています。 漠然と質問しても、状況などで内容が大きく変わってくると思うので、 以下のルールを設定させていただきます。 (1)お互いが30代であること。 (2)まだ結婚はしていないこと。 (結婚後もデートはできますが、今回は「恋人同士」という関係に限定したいと思います) (3)週1程度の頻度で会っていること。 (それ以上の頻度でも可。ただし同棲中は不可) (4)記念日やイベント日のような「特別デート」ではなく、 日頃のデート内容であること。 よかったらご回答ください♪
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#109641
- 回答数5