検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供に見せたくない番組
今年もPTAの子供に見せたくない番組、見せたい番組が発表されました。 皆さんが子供に見せたくないテレビ番組は何ですか? また、見せたい番組は何ですか? ご自由にどうぞ。
- ベストアンサー
- アンケート
- bjbjbj2007
- 回答数14
- 競い合う(真似っこしあう?)子供
男の子の友情について教えてください。 私は女性で、友達も少ない方で、同じレベルでなかったので競争心を持った事がない子だったので。(夫も友達が少ない人だし、参考にならない) わが子はひとりっこ・小学中学年・野外派の子供らしい子です。でも内気で、幼稚園からの友達とずっとべったりです。その子も、どうやら親もそうですが、輪の中からはずれているタイプで、其の為に転入組のわが子が友達になりやすかったようです。彼は、室内派。今どきの子で ゲームが大好き。典型的ないい子ですが、いろいろ努力して能力はあります。 彼は、親離れを、息子を見下す事でしました。のでゲームをこれだけクリアした。文房具はこれをもっている。と、言われ、息子がとても気にして、まね(自慢されないように努力してます)でもいいかげん、主体性がないなあと、わが子のことを思いますが、男の子ってこんなものなのかなあと思ったり・ 競争心はどうですか??子供のこと教えてください。
- 仮面ライダー電王 面白い? 子供向け?
仮面ライダーシリーズが好きなのですが 今シリーズの電王がどうも好きになれないんです・・・・・ ブレイドの時よりも下に思えます。 自分的に盛り上がらない理由 1:変なコントや芝居 2:最後の決め技がダサ過ぎる&毎回同じ&子供ぽい技 3:内容が薄い 4:シリアスな部分が無さ過ぎて感情移入し難い 仮面ライダーシリーズが好きな方で 今シリーズについて思う事があれば書き込みお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#31456
- 回答数4
- 子供乗せ自転車について
子供乗せ自転車の購入を考えています。 あらかじめ子供を乗せるように設計された自転車にするか、ママチャリなどに子供乗せ用のパーツを付けて使用するか迷っています。 最近、子供乗せ自転車による事故も増えているようなので、慎重に検討しています。 現在、子供を自転車に乗せている方、どのような自転車を使用しているか、使い心地など教えてください。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- heart7leaf
- 回答数5
- 軽くて速い【子供乗せ自転車】
前カゴ部分が幼児を乗せられるタイプの【子供乗せ自転車】を購入したいと思っています。 私(男性)の希望は、 ・さびない ・軽い ・ギヤつきで速い ・タイヤサイズが26インチ なのですが、良い自転車はありますか? よろしくお願いします
- 子供のケガについて
4月中旬日に5歳の子供が転んで手の平を2針縫いました。 翌日から指先までパンパンに腫れ夜も痛くて何度も起きておりましたが、2日後には痛みも取れ指の腫れも大分よくなりました。 感染症の薬(抗生物質)はケガしてから毎日飲んでいます。 約10日後に抜糸をして少し切り膿を出すことにしました。(この時でも手の平と甲はまだ大分腫れていました。傷部分は小山のようにこんもりとしていました) GW明けになっても膿の出が悪く「ソウハ?します」とのことで切った所、中から7mm前後の小枝か枯草のようなものが出てきました。 これが原因だったとのことで、今後は良くなるだろうと思っていたのですが… この日は傷口は小さな丸(直径5mm前後)状のまま開けたままにし、膿を出すとのことでした。 ところが、昨日の夜、自宅で汚れた包帯を交換する際に手の甲を見たら、まだ腫れていました(患部の上のあたりです) 傷口は大分ふさがってきておりましたが、その周りがやはり少し盛り上がっていて赤紫っぽいです。 皮膚の角質(垢)がポロポロしていたので、濡れたタオルで手の甲を綺麗にしたところ、今朝になって患部のガーゼに膿と一緒に血がついていました。 出血の原因は昨夜、手の甲をタオルで擦ったことぐらいしか思いつかないのですが… 説明が長くてすみません。 お聞きしたいことは、 ・この出血によって、ケガはまた悪くなったということでしょうか? ・手の甲や患部がまだ腫れているということは膿はまだ大分体内にあるということでしょうか? また、膿があるということは炎症はまだ治まっていないということでしょうか? ・膿が体内からすべてなくなったという判断は膿がでなくなる、ということでわかるのでしょうか? 心配なのは、膿が体内に残ったまま傷口が閉じてしまい、体内に膿が残ったままにならないか、ということと、 膿を出す傷口が大分小さくなっているので、また切開する必要がでてくるのでは、ということです。 子供にかなり痛い思いを何度もさせておりますので、できれば、痛い思いをさせることなく完治してほしいです。 もし、おわかりであれば、治るまでにあとどれくらいの日数を要するのかも知りたいです。 (通院先の先生には5月初めにまだまだかかると言われました) お忙しいところお手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 子供部屋の間取りと収納
今年、結婚と共に新築の家を建てる計画のある者です。 確認申請が終わり、今月中旬に着工に入る予定なのですが、 子供部屋の収納に関して迷っています。 今の段階では2階は15.34坪で主寝室6.1+W・I・C3.5帖に 続き和室3帖ほどを書斎としています。 子供部屋2間で続いており、将来的に間仕切収納で仕切ろうと考えており、 今はオープンスペースで仕切りは一切ありません。後はトイレと階段です。 彼氏が会社で家庭を持ち子供さんもいる方のお話を参考に聞いているらしいのですが、 「子供部屋を分けておいた方がいい。のちのち間仕切るのにもお金がかかるんだし収納付きで予め部屋として仕切っておいた方がいい。」 と皆さんに言われたそうで悩んでいます。 彼氏は3帖の和室をつぶしてどうにか収納にと考えているようですが。。。 私たちはこれから結婚して生活が始まるので、生活基盤が良く分からないのでなかなか話がすすみません。 私は以前一戸建てに住んでいたので、便利だった事や不便だった事は話しているのですが、昔の暮らしと今の暮らしは色々変わってきている部分も多いようで二人で「今はどうだろう??」と頭を悩ませています。 子供さんがいらっしゃるご家庭の一戸建てに住まれている方々に質問です。 どのような間取りが後々子供にとっていいのでしょうか? 生活環境やしつけで色々変わるとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- kabacho003
- 回答数12
- 子どもを産むべきでしょうか
私は2人の子どもがいる35歳です。 再婚なので上の子は私の連れ子(小学生)、下は1歳になったばかりです。 夫は長男で、妹がいますがまだ独身なので義父母にとって下の子は初孫です。 そういう理由もあるのか?夫はもう一人欲しいと考えています。 でも私は下の子の出産自体が辛かったことをまだ忘れられないのと、 いまも夜中時々起こされ、育児に相当疲れているので3人目のことまで考えられないのです。 私は専業主婦ですが夫は朝早くから夜遅くまで仕事で、 家事はともかく育児もほとんど私がしている状態です。 上の子もよく手伝ってくれますがまだまだ小さくて手がかかり、 これで年の近い赤ちゃんがもう一人生まれたら‥私は上手くやっていけるかどうか不安で仕方がありません。 タイトルの質問は最終的には夫婦二人で答えを出すべきものだと思いますが どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- iloveulove
- 回答数4
- 子供が好きな動物は?
4~5歳くらい(幼稚園)の男の子や女の子はどんな動物が 好きでしょうか??? 好きな理由もあればお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。
- 子供の頃の勘違いは?
子供の頃の勘違いを募集してます。 私の子供の頃の勘違いは、 「メルセデス・ミツビシ」 確かにマーク似てるけどそんな車ブランドない!w
- 締切済み
- アンケート
- batmanslike
- 回答数29
- 子供4人で遊べるもの
お盆に3家族でキャンプへ行くのですが、子供が3歳~10歳まで4人います。全て男の子。 今まではお土産としてそれぞれに小額のおもちゃを買ってあげていたのですが、せっかくのキャンプなのでみんなで遊べるものをと思っています。 1万円ぐらいで何かいいものはないでしょうか?
- 子どもの内斜視の手術
3歳になる子どもがいます。 内斜視に気づき,遠視の眼鏡をかけ始めて半年くらい経ちました。 経過は,視力も安定してきているので,当面は今のまま眼鏡のみでよいそうなのですが,将来的には手術も必要かもしれないと言われています。 先日の定期健診で,今通っているところでは手術ができないことを知らされました。(全身麻酔が必要なため) そして,手術の時に急に診てもらうのではなく,手術のできる病院で前もって定期的に診てもらった方がよいでしょうと言われ,近いうちに行くことになりそうです。 (普段の検診は今のところに通う予定です) 質問なのですが。 近辺で手術のできる病院は兵庫県立こども病院か,加古川市民病院だそうですが,どちらにしたらよいのか迷っています。 どちらかで内斜視の手術をされたという方,眼科に限らず病院の雰囲気をご存知の方がいらっしゃれば,いろいろと教えてください。 参考にしたいと思います。 また,全身麻酔と聞くと少し不安になるのですが,大丈夫なのでしょうか?
- 離婚後の子供のこと
今、非常に苦しんでいます。 自分ひとりでは、良い考えが浮かばないので、アドバイスをお願します。 離婚した妻が引き取った子供の事が心配で悩んでます。 学校の成績や生活ぶりを確認したいのですが、学校に問い合わせしても親権者でないと言う理由で話も聞いてくれません。 離婚に至る経緯については、ここでは書きつくせないほど、色々な事がありました。 届出上は協議離婚となってますが、実際には何も話し合いがなされず、別れた妻の母親と別れた妻が一方的に子供たちを連れて行った状況で、面接もさせてもらえないし、電話もつながらず、手紙も渡らないのが実態です。 子供たちの様子を聞いても無視されてますので、学校側から話を聞ける方法はないかと考えてました。 教育委員会に相談しても、私が「親権者でない」と言う事がネックになって、話が進みません。 どなたか、良い方法を知っている方がいれば、アドバイスをお願します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lonelypapa
- 回答数3
- 子供のマット どれがいい?
この夏3年生になる子供(男)がキャンプに行くのですが、 自分で簡単に使えて、かさばらない軽いマットを・・・と、 色々探しているのですが、何がいいのか分かりません。 何せやんちゃ盛りの男の子なので、エアーマットだと 破いてしまいそうな気もするし、でも銀マットだと 痛いような気もするし・・・。 みなさんのお勧めがあれば教えてください。 ちなみに、私たち夫婦はカスケードデザイン社の 「リッジレスト」を使っています。
- 締切済み
- 登山・キャンプ
- hahatsuyoshi
- 回答数6
- 子供のシャンプーを変えたい
3才になる子供がいます。 頭を洗う時、ずっと寝かせて洗ってあげていました。 もう3歳だし、保育園で水遊びもしてきているので 最近仕上げに頭からシャワーを浴びせるようになり 少し慣れてきました。 それで今までベビー用シャンプーを使っていたのですが 万が一目に入ったら心配なので 無添加の物を使いたいと思っています。 子供は乾燥肌で少しアトピー体質なので 保湿性も重視したものをと思っています。 牛乳石けんから出ている http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/lineup/body/index.html もいいかなとは思ってます。 できれば私や主人が使っているものも無添加のものや石けんシャンプーに変えたいのですが、普通のシャンプーに慣れているため いきなりではなく、徐々に添加物の少ないものに変えていこうと 思っています。 おすすめの商品ありましたら教えてください。
- 締切済み
- スキンケア
- ericmartin
- 回答数5
- 子供のどもりについて
3歳5ヶ月の男の子の一人っ子で、現在幼稚園の年少です。子供のどもりが気になって3歳検診のときに保険センターで相談した結果、一過性のものだろうから心配ないと言われたのですが、5ヶ月たってもまだどもりがあります。幼稚園に入園した頃ちょっとひどくなって、しばらくして少しなくなったかな~と思ったら、最近またひどくなったような感じです。どもりがある人は近親者には居ません。このまま治らなかったらと不安です。一過性のどもりというのはどれくらいまで続くものでしょうか?同じ経験をされた方などいらっしゃいましたら教えてください。
- レスですが子供が欲しい
カテを迷いましたが、こちらでお願いします。 妊娠を望んでいる31歳です。 結婚して1年半になります。 実は、結婚して3ヶ月くらいした頃から、セックスレスです。 (結婚前にも2年ほど同棲しておりました) ペースとしては、結婚当初は1ヶ月に1度はありました。 その後去年の4月~9月まで1度もなく(私から誘っても断られていた) 軽い夫婦喧嘩のついでにレスについても悩んでいると私から打ち明け その後は1~2ヶ月に1度程度ありますが、主人から誘われることはありません。 今年に入って、主人から「子供をつくりたい」と言われました。 会社の先輩でなかなか子供を授かれない人がいるらしく そんな話を聞いているうちに、心配になったようです。 その先輩から色々と話を聞いていて、知識はあるらしく 「基礎体温とかつけてみてよ。生理が終わって1週間後とかにやると 出来やすいみたいなんだよ」と教えてくれました。 微妙な気持ちでしたが、私も子供は欲しいし、主人とも関係がもてる事が 正直言うと嬉しかったので子作りをはじめました。 ただ、それから5ヶ月ほど経つのですが、むなしいです。 毎月主人から「排卵がいつくらいかわかったら教えて」と言われます。 その時を狙って、1度しかしません。 1度じゃむずかしいよ・・と言うのですがうまく流されます。 普段からスキンシップはあり、よくこの段階からセックスにならないなぁ・・・と 私が驚くほどいちゃついたりするのですが、それだけです。 この半年で3回泊まりの旅行に行きましたが、排卵日じゃない限り やっぱりセックスはありません。 アダルトサイトなどで、自己処理している形跡はあります。 運よく子供を授かったとしても、その後は完璧なレスになることは 目に見えている気がします。 こんな風に作った子供が2人の愛の結晶と言えるのかも疑問です。 私たちのように子供を作った方もいるのでしょうか? 私としては、普段から普通の夫婦生活があって、その延長でさらに タイミングを狙って・・・というのが普通だと思っています。 それとも、セックスレスなのに子作りには協力してくれることを 良かったと思ったほうがいいのでしょうか。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 子供の病院について。
生後7ヶ月の男の子がいます。 最近、目の下(下のまぶた)に赤い小さなブツブツが出来て治りません。 拭けてないのかな?不潔にしているからかな?と思って、 アカンベーをして、ガーゼで拭いたりしているのですが、1ヶ月くらい治りません。 こういう症状になられた方、いらっしゃいますでしょうか? またこういう場合は、小児科、眼科、皮膚科、どの科に行った方がいいでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m
- ベストアンサー
- 育児
- noname#43848
- 回答数2