検索結果

東日本大震災

全6960件中701~720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ここ数日の被災地の画像

    東日本大震災で甚大な被害を被った被災地の復興状況が知りたいのですが ここ数日の画像はありませんでしょうか? 夏休みにボランティアツアーに参加しようと計画しているので、瓦礫の山の真ん中に 道路だけがあったような場所は今、どの程度片付いているか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 【アンケート】菅総理大臣の対応について

    東日本大震災で、犠牲になられた方々皆様に心より謹んでお見舞い申し上げます。             さて、アンケートでは、震災の菅総理大臣の、対応について、お聞きしたいと思います。ご協力していただける方は、次の中から1つお選びください。 理由は、なくてもかまいません。                1 すごく評価する。   2 まあまあ評価する。                                      3 どちらともいえない。  4 あまり評価しない。     5まったく評価しない。 以上、よろしくお願い致します。

  • 宮城県ガソリン供給状態

    東日本大震災でガソリン給油が出来ず生活に困っている宮城県民です。3月15日頃、宮城県知事が26日頃までは震災前と同じくらいに給油出来る様になるので、安心してくださいと言っていましたが27日現在でも並んでもなかなか給油できない状態です。何時になったら給油状態が安定するのでしょうか。ご存知の方いらしたら、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 政治家は義捐金を送らないの?

    東日本大震災の時 当時の安倍総裁は支援物資と義捐金を被災地に送りました(当時与党だった民主党がその事実をもみ消しました)が 今回、政治家は誰か義捐金や物資は送ったのでしょうか? 今回、台湾の総統や市長が給与を返上してまで日本に義捐金送ったそうですが 日本の政治家は やらないのでしょうか?

  • 2012年の日本は何が起こると思いますか?

    2004年  新潟県中越地震  DS発売 2005年  福岡県西方沖地震  愛・地球博 2006年  小泉純一郎:退任  wii発売   2007年  そのまんま東:当選  新潟県中越地震 2008年  i phone3G発売  福田首相辞任・麻生内閣発足 2009年  麻生首相辞任・鳩山内閣発足  新型インフルエンザ流行 2010年  鳩山首相辞任・管内閣発足  はやぶさ:帰還 2011年  東日本大震災  台風15号:上陸 相次ぐ大規模自然災害・政権交代。 これらは2012年世界滅亡の前触れなのでしょうか?(笑) あなたは、2012年に何が起こると思いますか? 災害、政治、人間関係・・・何でも結構です。 あなたの面白い回答をお待ちしております。

    • f-uga
    • 回答数14
  • 3/11の震災を扱ったマンガ

    東日本大震災を扱ったマンガは発表されてますでしょうか。 ただし以下の条件を充たすものに限らせていただきます。 ・3/11以前から始まっている連載漫画であること。 ・新聞などのヒトコマ漫画・四コマ漫画などではないこと。 ・漫画雑誌などの「がんばろう日本」的な特設イラストコーナーの類ではないこと。 要は、架空の一連のお話の中で、作中事実として3/11に震災が発生したというシークエンスがあるものを求めております。 震災そのものをテーマとする(ノンフィクションに近い)読み切りマンガや、常に社会事情を反映する4コマ・1コマ等は対象外です。 よろしくお願いいたします。

  • 予言 オカルト

    2025年7月5日に大震災がおこるとの予言があります。 有名な東日本大震災を予言したと言われる人が言っていて他の外国人の予言者も3人ほど同じことを言っていて太陽フレアが原因の一つとか言っていたのでそれまでは気にしていませんでしたが、ニュースで2025年に太陽フレアが発生するかもというのを見てしまい、少し不安です。 私は怖い系が苦手なのですが、ついつい調べてしまいました。 皆さんはどう思いますか?感想を聞かせてください。 また、他に情報があったら教えてください。

    • 24104
    • 回答数5
  • 東北地方太平洋沖地震 の震災名に関東が入るのは微妙

    2011年3月11日の地震の正式名称は「東北地方太平洋沖地震」ですが、 それによって起こった震災名は「東北関東大震災」ですか? それとも「東日本大震災」ですか? 正式名称、または教科書に載る可能性が高いのは? 東北関東大震災だと昔あった関東大震災と被りませんか? 今後、他の名称になることも考えられますか? どっちみち今回のに関東が入るのは微妙だと思うのは僕だけでしょうか? 上が質問内容です。疑問に思ったこと全部書いちゃいました。 下からは僕の意見です。長いですが見ていただけると嬉しいです。 僕は関東ですが震度5程度でした。 大きい地震だとは思いましたが「大震災」は大げさだと思ったんです。 「亡くなった人がいるから大震災だ、被災地だ」と言う人がいるんですが、 普通の地震で亡くなられた方がいても「大震災」は付かないですよね。 「大震災」は被害の大きさで付く名称とどこかで見ました。 それで考えたら、関東は大震災ではないと思います。 関東大震災くらいの被害があれば大震災ですが…。 今回のは勝手にパニックになって「大震災の被災者」ぶっているだけです…。 それを東北と一緒にしてしまっていいのでしょうか…。 東京の人は物を買い占めるし、本当の被災地が品薄で、申し訳ないです…。 それで「大震災」は関東の僕でもおかしいと思うし、納得できないですから、 他の県の人からみたらもっと納得できないと思います。 皆さんはどう思いますか? 同意意見、違う意見があれば書いてください。 (人の意見の叩き合いはやめてください) 違う意見は、多くの人が納得するくらいの説得力のある説明をお願いします。

  • 新幹線通勤者の方、教えて下さい

    東日本大震災の時、遠方でなかなかご自宅に帰れなかった方もたくさんいらっしゃったと思います。 どんなふうに対応されましたか? 今度、身内が宇都宮→東京間を新幹線で通います。 あのような有事の際のアドバイスや、普段の通勤時の工夫や心得なども教えて頂けたら嬉しいです。

  • 高校入学式の和装について教えて下さい。

    来月、高校の入学式があります。 来賓として参列し挨拶も予定してます。 着物で参列する予定でしたが、この度の《東北東日本大震災》で 様々なことが自粛される中、着物を着て参列するのは不適切でしょうか。 服装のマナーについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所得税の雑損控除

    浦安市在住の者です。今回の東日本大震災で液状化現象の被害を受け、宅地内の水道管の修理と雨戸・ガラス戸・玄関や部屋のドアの開閉調整などをしました。これらの支出は雑損控除の対象になるのでしょうか。金額的には20万円前後と想定しています。

  • 使わなくなった家具やワケありスクーターを東北へ・・

    東日本大震災で被害に遭われた地域へ、 使わなくなった家具やワケありのスクーター(古いものですがまだまだ使えます)を 無料で送りたいんですが、被災地へこういった物資を送っている団体はないでしょうか? こちらは愛知県です。 他には自転車やペット用品(ケージ)などもあります。

    • yuquiox
    • 回答数4
  • 昨夜の地震でフラッシュバックしました

    昨晩の地震が収まったときに、東日本大震災のときの状況がフラッシュバックしました。 あれから10年経って、もう大丈夫かと思ったのですが、だめでした。 フラッシュバックしたのは5~6年前にあった、関東であった震度5くらいのとき以来です。 いまさら起きるのっておかしいですか?

  • 新型コロナの予言者っていますか?

    新型コロナの惨禍を予言していた人っているのですか? 1990年の岐阜新聞というのは見つけましたが、これって予想出来る範囲かなと思ったので、別にありませんか? ニューヨーク貿易センタービル崩壊、東日本大震災、どちらも予言した方はおられるようですね。

  • 募金しないと悪ですか?

    能登地震に関連した募金をしないと人間として悪になりますか?、日テレの24時間テレビでの募金でも長年ババしてたヤツが10年で1118万円を着服してたり、東日本大震災でも使途不明金が1522億円らしいです。なんか馬鹿らしいよね、呆

  • 井戸掘りの技術はどのようにして伝承されている

    東日本大震災以来、井戸の重要性が見直されていおるようですが、現在の日本で井戸掘りの技術は、大学や研究所のようなところで体系的に研究されていないように思います。ほとんど完成されている技術なので、井戸掘りに関係している人たちが、いわば個人的に伝承しているだけなのでしょうか。

    • noname#194289
    • 回答数1
  • 復旧が進まないJR山田線(宮古~釜石間)

    東日本大震災で甚大な被害を受けた三陸鉄道(南北リアス両線)が全面復旧し、両線で全線運転再開された。 しかし、両線を継ぐJR山田線の宮古~釜石間は復旧が遅々として進まず、見通しが立っていない。 なぜJR山田線のこの区間の復旧は進まないのだろうか?

    • jumpup
    • 回答数2
  • 地震で水銀流出大丈夫?

    今回の東日本大震災の津波で東北地方福島県宮城県の太平洋岸の工場から多量の工業用水銀が海水に流出したという情報を聞きましたが海産物に何か影響はありますか?水俣病の悲惨な水銀汚染の話を聞いたことがあるのでとても不安です。

  • 今回に震災について

    東日本大震災での津波被害や東電福島第一原発事故ですが、災害は想定外で防潮堤越えの津波災害や東電福島第一原発事故は仕方が無かったという言葉が関係者からありましたが、そのような言い訳は想定外だったで済ませて良いものなのでしょうか。

    • noname#131069
    • 回答数7
  • 千葉県の地盤について

    東京から千葉県へ引越しを考えていますが、地盤が心配です。市川駅、本八幡駅、下総中山、船橋、西船橋、東船橋周辺にお住まいの方、東日本大震災の際の被害(地盤沈下や浸水など)、またはそれ以前の台風などの被害、治安も併せて教えてください。ちなみに0歳のこどもが居ます。

    • comito
    • 回答数4