検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 職場になにをしても怒ってくるおばさんがいます。
職場になにをしても怒ってくる おばさんがいます。 紙はこの線にぴったり合わせて折ってね! 紙の切り方が汚いどうにかならないの? とか細かいこと言ってくるわりに、 作業がおそい!仕事 なんだから早くして! とか言ってきてもうパニックです。 1個1個きいてたらキリがないのに、 そのおばさんは私のいないところで 「〇〇さんが私の言う事きいてくれない!」 って私のことをぐちぐち言ってます。 なのに自分はスマホいじってたり あと1歩で事故レベルのまちがいをしてたり して、なのに平気な顔をしています。 まわりもその人のことを嫌といいつつも 丸めこまれ、職場全体の雰囲気がピリピリしてます。 私に非があるのもわかりますが 度重なる異動のあげくこの人と一緒になり もう仕事を続けていく気力もありません。 けどこんなことでくたばってたら これから先、生きていけないですよね… 無視しようとしてもやっぱり気になります どうするのがいちばんいいんでしょうか?
- 休日2日連続で友達、彼氏に仕事の話を発散してもあと
休日2日連続で友達、彼氏に仕事の話を発散してもあとでやはりもやもやしてしまいます。彼氏に話しても変わりません。 やはりあとでぐだくだと同じことを考えて時間だけが過ぎてしまいます。他に何もできなくなり、人に当たることも、あります。 遊んでも、買い物してもすっきりしなくて、ご褒美とかも作れないです(彼氏の帰宅も遅く、電話も申し訳なくてできない) 彼氏がいてもいなくても変わらないとも思います。いたら依存対象になるだけです…。 すっきり発散する方法はないのでしょうか?(休日などに 私は、グダグダダラダラ怠け癖があり、自分に甘いです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- meteo704
- 回答数2
- 九人分の頭部をクーラーボックスに入れて平然と生活し
九人分の頭部をクーラーボックスに入れて平然と生活している心理とは? この事件の犯人はなぜここまで落ち着きを払うことが出来るのか? この事件はいったいなんなのだろうか? 皆さんにとって、この事件とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13823396/ アパートから複数遺体=遺棄容疑、住人の男逮捕へ-23歳女性不明、関連捜査 http://www.asahi.com/articles/ASKB02PCQKB0UTIL003.html アパートに9人分の頭部 死体遺棄容疑で男逮捕 神奈川 2017年10月31日10時45分
- 剣道にはなぜ盾がない?
液体攻撃に対して無防備ではないですか 体格のいい選手がデカイ盾を持ってたらひたすら盾で殴るだけで剣がなくても武装した相手を圧倒できそうな気がします 剣より盾のほうが防御も攻撃も上なのになぜ盾を持たないのでしょう
- 締切済み
- 武道
- noname#228941
- 回答数11
- 料理漫画でオススメの漫画を教えて下さいーm(_ _
料理漫画でオススメの漫画を教えて下さいーm(_ _)m ◎複数でも可です!よろしくお願い致しますm(_ _)m
- 全てにイライラ
全てにイライラします。アニメのキャラクターに夢中になっている人もウザいし気持ち悪いし、一人の芸能人に執着してる人間(熱狂的ファン)もウザいし気持ち悪いし、楽しそう幸せそうにしてる人も嫌いで身近にいられるとイライラします。 私には特別な何かがないし、何にも夢中になれないので、多分嫉妬だと思います。そういうどうでもいいことに時間を割ける人やお金をかける人が羨ましいです。 どうしたら何かに夢中になれますか?私もアニメや音楽は好きですが、特別好きなキャラクターや歌手はいません。 それと、自分が楽しい時は不安になります。楽しいことの後は絶対に嫌なことが起きると聞きました。これって本当ですか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sikatani777
- 回答数6
- 藤井聡太四段はこれから女性にモテモテになるのか
連勝記録を作った棋士の藤井聡太四段は、これから女性にモテモテになるのでしょうか。 これから女性とやり放題になるのでしょうか。
- 継続は力なりって
【読み】 けいぞくはちからなり 【意味】 何事においても継続することは大変な努力が必要であり、地道な努力を続けていけば、やがて積み重ねが力となっていく。 ってあるんですが、継続すると力がつきますということなのか、 継続できることは能力ですということ なのか、どう思いますか。僕は後者だと思います。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sanmanomanma
- 回答数7
- 未來がないです。
未来がない23歳男です。 自分の能力とか特にコミュニケーション能力をきちんと高校の時から理解していなく、資格が取れて将来が安定するからと選んだこのリハビリ職の道を選んだ私は愚かだった。今留年してて、また今年実習に行くことになったが正直受かりそうにない。 分からないことがあったら先生に聞きにこい?聞きに行った、しかし、ほとんどよく分からず会話終了ばっかり。実習中質問したのか?した。したけどする価値がない質問になってないとこと。今まで嫌々でも先生に聞きに行ったりして努力してる【つもり】でいた。ちなみに点数は20点で終わり、絶望。 親は言ってたけどこのリハビリ学科に入らないと就職厳しいし、就職できたとしても趣味も何も楽しみがなくただ生活費を稼ぐだけの地獄の人生になるって言ってるんですけど本当なんですか。 コミュニケーションに関する努力?苦手な対人のスーパーのレジうち、いじめられでも行った高校の部活いろいろやりました。あと知らない施設でのボランティア。 今は完全に【どうせまた落ちる】と思ってます。落ちて大学の転学科して大卒はとりたいと思っています。リハビリ職はあきらめて。 まだ若いから選択肢があると言いますが、これではまるでないと思います。
- 英語の頭文字分が作れません
英語の文章で、単語の頭文字読みをするとこう読める。と言うような課題があるのですが、うまく作れません。 JICAがこういうつづりからといった感じのものです。 Japan International Cooperation Agency なんとなくできても、文法的におかしかったり変な感じになってしまいます。 助けてください! 課題はMOAIです。 make of ~でやってみたのですが、しっくりくるものができません。 決まり事が一つあって、ネガティブなものは却下になってしまいます。 文字数が少ないものが振り分けられ、ラッキーと思っていたらぜんぜん文が作れません。 英語のできる方、ゲーム感覚ででも試してみて頂けませんででょうか? お願い致します!
- 彼氏と電話、いつもコンビニって
彼氏に電話した場合、都合で話せないときは 出来るタイミングというのが、いつもコンビニの中なんですよ コンビニショッピング中です 店員と話してる様子も聞こえますし 何を買うのか品定めの様子も話してくれるので コンビニに間違いはないのですが なぜ、電話出来るタイミングがコンビニ いつもコンビニなんでしょうか?わかりますか? そのあとに車に乗り込む様子も聞こえます そのあたりで、私が話さないでいると もう、切る?と聞かれます ストレートに会話できるときは、食事中であったり しますが、食べてるから食べ終わったら話そうというので 待ってたら、やはりコンビニの中でした 帰宅の前には必ずコンビニに寄るんだということが わかりましたが、なぜいつもコンビニの中から 通話が始まるのだろうと今日、よくよく考えたら おかしくないかなと感じました 考えすぎですか? それと、毎日コンビニで日に5000円使うそうです まあ、酒、たばこ含めというところですかね? 離婚して独居だそうです 階段の音が聞こえたのですが 安っぽい、錆びた鉄の階段の音がしました 話はそれましたが、家の中で通話したのは、4,5回くらいです あとは、いつもコンビニのお店の中です 働いてるわけではないです レジの方の声も聞こえました なぜ、いつもコンビニなんですか? どのようの思われますか?お店の人と話してるのが聞こえるから 会話を中断してたら、なんでしゃべらないの?と半切れされます
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#227731
- 回答数1
- 友達の作り方
以前も質問しましたが、またよろしくお願いします。 こちらから輪に入るようにしたり、声をかけてるようにしても誘われることが全くありません。 職場で仕事の話はしますが、飲みの誘いやサークルの誘いなどありません。私よりあとから入った女性のほうが馴染んでいます。 誰にでも絡む年配の方でさえ私にはほとんど話しかけてきません。周りはあだ名とか呼び捨ての中、今でも名字にさん呼びです。 子供の頃からそうでした。 考えがネガティブで暗いからかもしれません。先生や親にも校則違反で反抗ばかりしていました。主人に君はとっつきにくい雰囲気かもと言われたことも、、、 二人や三人の友人グループにいても、何故か私だけ誘われず遊んでいることを後日知ったり、いつの間にかグループの話題にはいれなくなっていたり、、、 時には、グループの中の一人が私と合わないかもと他の子に言っているのを聞いてしまったり。 とある友人の結婚式にも何故か私だけ呼ばれませんでした。 それでも、一人仲良くしてくれる高校の友人がいて、私は既婚子無しで、友人はおめでた婚をしましたが現在シングルです。 ですが、最近連絡先が変わったようで、フェイスブックで聞いてもはぐらかされて教えてもらえません。 なんとなく距離の開きも感じます、、、他の子持ちのママとはよく遊んでいるようです。 連絡が来るのは、職場の女性で職場の噂の情報収集をしたいだけだったり、職場の異性で不倫願望?のある既婚男性です。 趣味サークルに行くようにしてもうまく行かなくて、悲しくなっています。 お茶したり旅行に行ったり、悩みとかを話せる友人が今、一人もいません。 どうしたらできるようになりますか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#230154
- 回答数7
- 安重根の思想
安重根はインテリだったと言われています。伊藤博文の暗殺に成功したわけですが その後の展開をどう考えていたのだろうか? 陳述は記録されても闇に埋没したのかも、ですが看守とか周りにいた人に多少とも 述懐してないのだろうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- japaneseman5963
- 回答数1
- 半年ほどラインをし、夏休みに1度遊んだ女の子のこと
半年ほどラインをし、夏休みに1度遊んだ女の子のことを好きになってしまいました。大学生の男です。 行きたい場所あるから一緒にどう?と誘ったら、行く!どこいきたいの?と女の子から返事がきました。これは、脈ありでしょうか。 相手の住んでいる所の近くで遊ぶのですが遠距離のため、私が彼女に会いたくて行きます。彼女もそれはわかっているはずです。ラインも半年ほど前からほぼ毎日しています。 私の好意は伝わっていると思いますが、相手の気持ちがわかりません。 ラインで相手の気持ちを知る方法はありますか? また、2度目のデートで告白は早いでしょうか? 地元が同じで、2年ほど前からの知り合いですが、連絡をとりあうようになったのは半年前からです。
- 日に日に人と話すのが辛くなってきています
閲覧ありがとうございます。 新卒社会人(女性)です。 最近自分でもわかるぐらい、人とコミュニケーションを取るのが苦手になってきています。 元々得意でもなかったですが、働き始めてからどんどんしんどくなってきました。 会社では上司からダメ出しばかりされます。(営業職です) 営業で話が進まない時も、話が進みそうな時も何かと否定ばかりされます。 入社してから、常に上司の顔色を伺ってばかりいました。(これ言ったらまた何か言われるかな、あれを言うと失礼かな、とか。) するとプライベートでも人の顔色を伺うようになってしまいました。 以前から仲の良い人は大丈夫ですが、そこまで仲良くもない普通の人、知り合いの人と話をする時、動悸が激しくなります。 自分の話をするのも以前にも増して怖くなりました。 仕事のことはもう仕方ないとして、プライベートでも顔色を伺うのはとてもしんどいです。 自分でも自信がなさそうな話し方をしているなと思います。 どうしたら上手く切り替えられるのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- do30b
- 回答数5
- バス通園、既にママ友の輪が出来ていて馴染めません
今年から幼稚園に通う娘の母です。 子育てをしながら賃貸に住んでいましたが、手狭になり、2年ほど前に中古戸建てを思い切って購入し、新しい地域へ引っ越しました。 周りは新築ばかりでなんとなく気が引けながらの生活をしている最中、二人目の子供が生まれて現在に至ります。 下の子がまだ小さかったのと自分が出不精だったことが重なり、近所の方々とは挨拶をする程度の仲に止まっていました。 長女の幼稚園が決まった頃から児童館に行くようになりましたが、なかなかママ友と呼べる方は出来ずに入園の日を迎え、先週からバス通園がはじまりました。 同じバスに乗るのは私を含めて他に三人。 今日もいつも通りバスの停車場所(同じバスに乗る方のお宅前)でバスが来るのを待っていると、親しげな話し声と共に背後のお宅からママたち三人が出て来て「あ、集まっていたんだ…」ということをそこで知って疎外感を覚えました。 私以外のお三方は元からの知り合いで、三人の長男、長女たちが同じ小学校に通っているようなので、小学校の話をされると何も返すことができません。 既にできあがっているコミュニティの輪の中に入ってゆくのは人見知りの私にはなかなか辛いものがあります…。 かといって、ママ友がいらないというわけでもなく、むしろ作らなければと焦っています。 ですが、このままバス通園を続けても他の三人とは深く仲良くなれる気がしません。 下の子が歩けるようになったら、やんわりとフェードアウトしていく感じで徒歩通園にしようか悩んでいます。 その間に娘がバス通園の子供たちと仲良くなれば徒歩にするのは躊躇うかもしれませんが、娘にとってはじめての幼稚園。 ママ友トラブルだけは避けたいです…。 ママ友を作るなら時期をみて徒歩通園にするべきか、子供の様子をみてバス通園にするべきか悩んでいます。 親の勝手な都合で子供を振り回すのは良くないとは思いますが、現状維持を続けていく自信がありません。 幼稚園のバス通園、徒歩通園の経験をさせた方の意見を是非参考にさせてもらえたらと思い、質問させていただきました。 拙い文章で申し訳ありませんが、本当に悩んでいます。よろしくお願いします。
- aviutlのエフェクトについて
今、aviutlの追加スクリプトについて勉強(励んでいる)しているのですが 参考動画→https://youtu.be/DHSNO-BBxToこの動画はaviutlで編集しているみたいで動画中に何度も使用されている泡みたいに図形が消えていくエフェクトの仕方や、棒線(動画参考)での図形などのやり方がどうしてもわかりません!私もこれからaviutlで編集出来るようになれるよう頑張りたいので沢山だしワガママで大変だと重々分かっていますがホントに宜しくお願いします!
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- みなくさ かえる
- 回答数2
- 言葉に込められた真心
つきあいが長くて、顔をあわせていないけど、短い言葉の背後に その人の温かい真心を感じることがあります。 ああ、OKWAVEの人々はいいなぁと思います。 フェイスブックで知り合ったスピリチャル系有名人の昼食会に半年ほど 出入りしていました。詳しくは申しませんがつきあうに従ってだんだん 馬脚を現す感じで、関係を断ちました。 大学の後輩だというので安心してつきあっていましたがそれすら怪しい 最初は、話す言葉に「愛」があって人品怪しからぬ人物に思えたのが 最近ではお笑い芸人みたいな服を着て、まるで美人のカミサンのいいなりに なってる道化師のように見えてきました。 人間と言うのは不思議なものです。 お前に人を見る目がないと言われたらそのとおりなのですが。 さて、皆さま。最近、言葉に込められた真心を感じたことは ありますか。私はmikasaさんのお礼を読んで男泣きしてしまいました。 良い人です。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#229162
- 回答数4
- すぐ焦るのを治したい
仕事ではっきりと自信をもって行動するにはどうしたらいいのでしょうか。 会社で二年目ですが、私は臨機応変な対応が苦手で、焦ると報告が雑になりがちです。その際、「簡潔にまとめて言わなきゃ、いやそもそも自分で考えろって突っ返されないかな?聞いていいのかな?」「こうしてる間にも時間が過ぎる」と考えてしまい、自分一人でパニックになる事が多々あります。そのせいで上司や他の方への報告も怯えて…という悪循環です。 注意を受けると、「どうしてもっと頭を使えなかったんだろう」「もっと冷静に対応すればよかったのに」と思ってしまいます。 どんな時にも焦らず落ち着いていればいいのに、と思うのに、私はちょっとした事で簡単に焦るし、怯えてしまいます。 長くなりまして失礼しました。こうした焦りを克服した方がいたら、アドバイスをいただけますか。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#244536
- 回答数7