検索結果

スイーツ

全8621件中7121~7140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私は孤独な人間なのでしょうか。

    高二(女)です。 私には、休日一緒に遊ぶ友達がほとんどいません。 、、、というと、いかにも地味で浮いてる人みたいに思われるかもしれませんが、そういうわけではないんです。 たしかに、私は人見知り気味で初対面の人やクラスの1軍(中心的で派手なメンバー)的な人には自分からアクションを取ることは苦手なのですが、少しでも話せばかなり感じよく接することが出来ますし、話で人を笑わせるのも得意なので、普通に話す友達はおり、むしろ一部の人からはすごく好かれています。 なので、別に友達に飢えているわけではないのです。現に、学校では移動教室やお昼を一緒にする友達もいて、クラスは違っても廊下などですれ違った時に あっ!〇〇!おはようー♪♪と手を振ってくれる素敵な友達もいます。放課後には部活の仲間とたくさん喋って笑いの絶えない時間を過ごしてますし、その部活の中の数人とは放課後一緒に塾に行って勉強したり夜ご飯も食べたりしてほとんど1人ではありません。 ただ、休日に買い物や映画を見に行ったりしようと思うと、そういうのに誘ったり誘われたりする友達が、なかなかいないのです。 私の周りの人がほとんど誘われているのに、私には声がかからない、なんてことも時々あります。 なんというか、私は普通に周りから信頼されているけど、休日にわざわざ一緒に楽しいことをする要員(キャラ?)ではないと思われてる気がします。もともと1人でいるのは苦ではないですが、さすがにさみしいです。 一方私には前に述べた通り本当に仲が良く、気兼ねなく仲良く出来る友達がいるのですが、その人たちは別の部活ばかりで、なかなか予定が合いません。 待っているばかりでもダメだと、勇気を出して誘ってみたりもしますが、先約が入っていたり予定が合わなかったりして断られると、本当のところがどうであれどうしても"そうだよね、、わざわざ自分と遊んでくれる人なんていないよね、、"とか、"本当は自分と遊びたくなんかないんじゃないか"などというネガティブな気持ちがちらついてなかなか積極的にいくことができません。 幸い、私はそんなに1人でいることが苦ではありません。むしろ私は歌を歌ったり絵や文書をかいたりして1人の時間を過ごすほうが実際は好きなタイプなんだと思います。正直、どこへ行くのでも友達と一緒、話のネタは恋愛ネタばかり、みんな同じような服を着て、プリを撮ったら満足するような遊びしかできない周りのわちゃわちゃしてる友達を幼く見てる自分がいます。 でも、休日になるたびLINEやTwitterなどで誰々とどこどこにいってきたー♪ みたいなものでタイムラインがいっぱいになると、孤独な気持ちになります。更に、前はただ、"みんなこんなに遊んでるのに自分全然遊んでないってやばいかな、、"と、周りと比べて焦ってる気持ちがほとんどでしたが、最近は本気で友達と遊びに行きたい!と思うようになり、そんな気持ちとは裏腹に、一緒に行く友達がいなくて本当にへこんでます。 1人でいる自分が、せっかくの青春時代を棒に降ってるようで、、なんていうか結局、少しは青春っぽいことをしたい、ただそれだけなんだと思います。 そしてなにより周りの友達は、学校では普通に楽しそうにやってる私が、こんなにさみしい休日を過ごしているなんて知りません。もちろん知られたら困るのですが、気づかないところでそんなことになってる自分が余計惨めに思えてきます。 もともと1人でいることは好きなのだから、それならばそれで割り切って充実した時間を過ごせばいいのに、過ごし方は知っているのに、なんのやる気もでなくなってぼーっと家で時間を過ごしてしまう自分がまた嫌になります。 、、こんな私は孤独な人間なのでしょうか。 もうすぐ冬休みなので少しは友達と思い出をつくりたいのですが、どうしたら友達と休日に遊ぶことができるでしょうか。 また私は、"今は行動できる範囲が限られていても、大学生になったら色んな事に積極的に取り組んで、たくさんの人と出会い、本当に楽しくて、休日も一緒に過ごせるような友達を作るんだと信じて気分を紛らわせていますが、果たしてそういう友達はできるでしょうか。 大変長くなりましたが、何かアドバイスを頂けると幸いです。

  • サンタがルドルフとケンカをして仲間割れしたら?!

    よい子の家には今晩どんな贈り物が届くでしょうか?

    • noname#221285
    • 回答数4
  • スカートはきたい…!

    私スカートはきたいんですけど履いたことなくてなんかなーって思って 家族とかにも変に思われたらやだし お母さんは私が新しい服着ると「オシャレしちゃってどうしたの‼︎どこいくの⁉︎」 って言ってきて…服がちっさくなっちゃったから新しいのきただけなのにw しかも買ったらお姉ちゃん達に 「この子ったらふわふわした新しい服買ったんだよーオシャレしちゃってどこ行くんだか~」 って言いふらすんです お母さんは"新しい服着る=オシャレ"なんですw そーゆの嫌なんです。 スカートなんて買ったさいには多分 「彼氏でもできたの⁉︎どうしたの⁉︎オシャレなんてしちゃって‼︎」 ってなりますw 個人的には履きたいから気にせずに買っちゃってはいちゃう方がいいでしょうか? でも変に言われるのめっちゃ嫌なんです‼︎

  • 人を見た目で判断する?

    自分を本来より大きく見せようとする人の気持ちが 最近ちょっとわかるようになりました。 先日、外車のデューラーに車を見に行きました。 乗って行った車は国産車で今は廃盤になった車種で 200万程度の車だったので、 車を置いて、店内には行った時に 明らかに店員が冷やかしだろうという態度でした。 夫は良い車に乗っていますが、 私は欲がなく安い国産車を7年ほど乗っていました。 しかし、購入する意思があって見に行ってたので、 現金で購入できると伝えたところ、 態度が明らかに変わったようです。(450万ほどですが) 私自身はブランド物に興味はなく、 服もカバンもノンブランドです。 しかし、ノンブランドでもよいものを選んではいます。 しかし、ノンブランドの身なりに安い国産車。 どうみてもお金がなさそうと思われたと思います。 新人のような営業がつきました。 そう思えば、女友達は身なりを自分より大きく見せる人も多く、 それはより良い接客を受けたい願望もあると思います。 ブランド品を購入すると、特別な会に招待してもらえるので、 定期的に購入しているようです。 でも、実際は夫の収入が高いけどお金持ちではないのです。 夫の収入があるから買えると思います。 私自身は、毎月60万ほどの収入なのですが、 それは友人には内緒にしています。 夫はその倍になります。 夫婦合わせて収入は高いと思いますが、 それに合わせて見栄を張るつもりはなく、 お金をかけるところは、かけますが、 (旅行などは良い所に宿泊したり) 基本的には、人に見せびらかすようなことはしていません。 付き合う友人は夫が会社経営者や高収入な専業主婦が多く、 その中には、会うたびに人の持ち物をチェックする人がいますが、 その方は夫は高収入なセレブ専業主婦ですが、 遊びまわってばかりなので、 家の中はもので溢れごみ屋敷のように散らかっています。 それでも、身なりを飾ることをやめられない。 中には堅実な方もいますが・・・。 私自身は高収入な今はずっと続かないと思っています。 今は一番収入が多い時期ですが、 だからこそ気を引き締めています。 老後の資金や子供の教育費なども考えて、 保険や貯蓄も堅実タイプにしています。 でも、世の中が案外人を見た目で判断すると 感じるこの頃です。 ブランド物の服やカバンなど、 そこにお金を必要以上にかける価値観がありませんが、 持っているもので人を判断する人はいるのだなと 思いました。 どうでしょうか?

    • noname#220656
    • 回答数11
  • 大阪でバタークリームを使ったケーキ

    親にクリスマスに昔懐かしいバタークリームを使ったケーキを買ってあげたいのですが、 売っている所が見つかりません。 大阪でバタークリームのケーキを使ったケーキがあるお店を教えてください。 イメージは、 「ユーハイムのバターケーキ」みたいなのを求めています。 最近はバタークリームにジャムとかチョコとかコーティングされていて、 バタークリームの味がしっかり味わえません。 あまりジャムとかチョコとかプラスされていないものを求めています。 よろしくお願いします。

  • 美味しいケーキ!

    あなたが大好きなのはどこのケーキですか?

  • 女性にお礼するには何が良いでしょうか

    問題集を貸してくれた女性にお礼するには、何が良いでしょうか?

    • aihida
    • 回答数9
  • 「女子の好きな物」を英語にしてください。

    「女子の好きな物」を英語にしてください。

  • 男に人気=40万件 女に人気=1200万件 なぜ?

    Google で検索 "男性に人気" 約 437,000 件 "女性に人気" 約 12,900,000 件 この圧倒的な差の理由を教えて下さい。 悪い回答例: ×「その方が商売につながるから」→ その理由まで落とし込んで説明して下さい。

  • バレンタインに向け条件ありのレシピを教えてください

    まずは閲覧ありがとうございます! 2/14バレンタイン。チョコを作ろうかと思ったのですが、渡す相手がカフェインやカリシウム、チーズなどの乳製品、チョコも勿論洋酒なども食べられない体質の人で・・・ チョコが苦手なだけならコーヒーにしたりなどやり様はあったのですが、ここまで広範囲だと何も思いつかず・・・ 物を買うにしてもそんなに予算的余裕はないので、日ごろの感謝の気持ちも込められる手作りのお菓子か何かにしたいのですが、何かないでしょうか? 生クリームは確か少量ならいけた筈ですが、デコレーションの際何かに乗せる程度しか出来ないのでは・・・と、本当に何も思いつきません。 何かありますでしょうか?よろしくお願い致します!

  • この料理に、この食材を入れてくれるな!!

    酢豚にパインは意味不明!って意見はよく聞きますが・・・ 御自身の中で、 「たまに見かけるけど、この料理にこの食材入れるのやめて~!」 って、一番思うのは何ですか? 例>私は・・・ 「炒飯にグリンピース」 グリンピースの食感が邪魔!入れんなっ!!w

  • 男性が「女性を守る、一生大事にする」の意味は?

    男性が「女性を守る、一生大事にする」とは何でしょうか? 私には意味がわかりません。 女性は強くたくましく、知的でキツイ言葉を吐き捨てまくる・吐き捨てることが義務で仕事とまで思っています。強くたくましい存在に見えてなりませんので私は委縮してしまいます。 故に、男性の私には女性は可愛いor愛おしい存在に思えません。思いたくもない。

    • 9uy
    • 回答数5
  • お酒好きな方へ贈るチョコレート

    いつもお世話になっています。 上司へのバレンタインチョコレートを探しています。 好みなどはあまりわからないのですが、お酒が好きなので、お酒入りのチョコレートかお酒に合うチョコレートを贈りたいと思っています。 大変お世話になっている方なので、少し高級なものか、オシャレな感じのものを探しているのですが、恥ずかしながらチョコレートについては全く詳しくないので、どなたかアドバイスがあればいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • RIN7rin
    • 回答数4
  • 夫の事なのですが。

    夫が以前、キティちゃんのポーチを持っていました。夫に聞いたところ初めはごめんねと謝れたのですが私が問いただすと自分が使っていて、使ったと言いづらかったと言われました。 タグがついていたのですがタグが着いていた事は、覚えていないそうです。 誰かにあげるために買ったんじゃないかと疑ったのですが夫は違うといいます。 こう疑うのは、夫が昔付き合っていた方のプレゼントされたお財布を使っていた事やネックレスがあった事があったからです。 自分がコンタクトなど入れていたそうです。 ちなみにキティちゃんのポーチは、捨てました。 引っ越しの時、私がゴミの中から見つけたものです。 男性なのにキティちゃんなんておかしいですよね。誰かにあげるためだったのか夫がオカマっぽいのか疑ってしまいます。 気にしない方がいいですかね。 あと分かりにくい文章でごめんなさい。 アドバイスお願い致します。

    • gizel
    • 回答数3
  • みなさんの、飽きないものを教えて下さい

    例えば・・・ 1週間経っても飽きない 1ヶ月経っても飽きない 1年経っても飽きない 5年経っても飽きない・・・ みなさんの、飽きないもの、今のところ飽きていないものは何ですか?

  • 頭文字がCの洋楽女性歌手おしえて

    ファーストネーム(名前)の頭文字がCの洋楽女性歌手とその代表的な曲をおしえてください。 洋楽女性歌手であれば、国籍や新旧問いません。ソロ歌手に限ります。 アーティストの氏名、国籍、代表的な曲の動画のリンクを貼ってください。 アーティストは1回の回答につき5人まで(複数回答可能)とします。 また、1アーティストにつき曲は1曲のみとします。 曲は回答する方のセンスにおまかせします。好きな曲を投稿していただければ結構です。 回答例を参照していただき、回答例以外のアーティストでお願いします。 〔回答例〕 ☆Celine Dion カナダ 曲名That's The Way It Is https://www.youtube.com/watch?v=T6wbugWrfLU ☆Cyndi Lauper アメリカ 曲名ハイスクールはダンステリア https://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A ☆Согдиана ロシア 曲名Вспоминай меня https://www.youtube.com/watch?v=3I1lpm-cDzU ☆Cvetelina Yaneva ブルガリア 曲名Za Kontakti https://www.youtube.com/watch?v=kMnpIDFadaI

    • noname#214667
    • 回答数4
  • AVについて

    彼氏がAVを見ていました。 しかも特定の女優のAVを見ていました。 なぜ彼女がいるのに見るのでしょうか。 週に最低でも3回は抜いたりHしたりしています。 AVが好きなら私もAV女優になろうかなと(冗談ですが)言ってみたらそれはダメだと言われました。そんなことをしたら別れるとまで言われました。 AV女優はいろんな男とHしているから汚いと言いながらなぜAVを見るのでしょうか? その女優の裸を見て勃って抜いてると思うと浮気されたような感じがしてとても悲しいし、もしかすると私に満足してなくて今後本当に浮気されるのではないかと思ってすごく心配です。 それともそういうものと割り切って受け入れてあげるべきなのでしょうか? 彼氏がAVを見ているという女性の方はどのように考えていますか? また彼女がいるけどAVを見ている男性の方はどういう心境なのでしょうか? 気になってずっと悩んでいます。 よろしければ御回答お願いします。

    • noname#206447
    • 回答数7
  • 田舎への移住について

    都市部在住です。 現在、私(妻)は育児休業中です。 夫が都市を離れて田舎への移住を望んでおり、下見を経て候補地もほぼ決定している状態です。しかし、まだ私の方で決定的な決断が出来ずにいます。 下記、今現在で考えられる田舎移住のメリットとデメリットを挙げてみました。 <メリット> ・子育ての環境として良い ・自然がたくさんで空気も美味しい ・地域のつきあいが(良い意味で)濃い ・自分で野菜や米等が育てられる(災害時にも食料が確保できる) <デメリット> ・仕事(収入減) ・娯楽が少ない(私の趣味が美術館と映画鑑賞) ・子供が大きくなったら大学に通えない(下宿の為の経費) 子供のためにも田舎に住むほうが良いのではないかと感じます。 私自身が田舎出身のため、緑が恋しいというのもあります。 しかし、移住となると私は仕事を辞める必要があります。育休から復帰してすぐ退職というのはどうなのか、と思います。また、最近引越しをしたばかりであり、またすぐの引越しは考えられません。 そもそも田舎に移住して本当に大丈夫か、という漠然とした不安が拭いきれません。 都会から田舎に家族で移住した方、現在の状況はいかがですか?

    • Nuances
    • 回答数5
  • 果糖について

    先日のテレビで果糖が入っている食品には注意とありました。 入っていない食品をとるようにとのことでした。 最近になり注意すると混入されている食品が多いです。 糖尿病予備軍の手前の数値なので 買う前に気を付けています。 でも糖分、塩分はかなり控えているが、サラドレ、ダシつゆ 即席みそ汁などにも入っています。 果糖が書いてなければ砂糖です。 また、オリゴ糖はどうなるのでしょうか。 お分かりの方どうか教えてください。

  • うちによく来る人の食費や生活費

    夏に引っ越しまして、友人宅が近いことがわかり、よく遊びに来ます。 話し込んだりして楽しく過ごし、ご飯を食べたり、風呂、トイレを使ったり、寝ていったりもします。 たまにならそこで発生している金銭的なことは気にしませんが、週に3日前後うちでそうしてます。 晩御飯を食べ、寝て、朝御飯を食べ、昼に出て行きます。 (朝わたしが出勤するとき、具合が悪いと言うことがあったので、そのときは、付き添うこともできず、回復して出て行くときに鍵をするようにと予備の鍵を渡しました) ご飯を食べてもしれっとしているのもあって、やんわり思っていることを伝えました。 •お米、トイレットペーパーの減りがすごく早くなってきつい(半額負担してくれることに) •私はここで生活しているので、掃除も洗濯も食器洗いもする、あなたはときどき来るという感覚だろうが、この家にきているのだという自覚を持ってくれ(食器洗い、部屋の簡単な片付け、ときどきゴミ出しやってくれることに) •うちに来るとき、スーパーの前通るけどいるものあるか?と気遣ってくれるのでお使いを頼むときがあります。 その時にはお使いに対してご飯食べさせてもらっているので半額でいい、と言ってくれます。 冷蔵庫にあるもので作った時はお金に関して何もないです。 •上記のようなレシートのあるその場で処理できる場合はそうできますが、私が一週間分買い物した数日後に来る場合には請求してませんし、相手分の食費をどう計算すればよいかわかりません。 •相手は実家暮らしで、ご両親とそう仲がいいわけでなく、呼んでもらったことはない(泊めてもらったから今度は来てねというのは無い) となってます。 完全に同居しているわけではないけど、どうしたら金銭的にきちっとできるでしょうか? どんな提案、説明をしたら、確かにそうだ、となるでしょうか? 一円単位で厳しく分けたいわけではないです。私のお金で買った食材をタダで食べるのはどうなの、と思うし、風呂、トイレの回数も2倍です。そこにガス代だって水道代だってかかります。自分の分はちゃんと負担して、ということです。 話をして、嫌な空気になったらやだなぁという思いも少しありますし、考えすぎなのでは、一人分も二人分も大して変わらないのでは、とも思います。 欲しいものがあるので、普段私なりに工夫して貯金する努力をしています。 うまくいえないのですが、同居までいかず、でも人がよく来る、という生活の方、アドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。