検索結果

花粉症

全10000件中6781~6800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 睡眠薬についての疑問

    これはただの興味本位なのですが。 推理小説などで睡眠薬をのんで自殺する描写がよくありますけど、市販の睡眠薬でそんな簡単に死ねるものなのでしょうか? また、市販の睡眠薬ってどんなものがあるんでしょうか? くどいようですが、興味本位で質問します。どうか教えてください!

  • 母が汚れたボールでお米をとぎます

    お米をとぐ時、ザルにお米を入れ、ボールに水を張って 水が汚れたら取り替える というとぎ方をしています。 そのボールが問題なのですが、流しに洗物用の大き目の ボールを置いていて、食べ終わった食器はそこに入れて いきます。 私がお米をとぐ時は違うボールを使いますが、母は食器を 洗った後、洗物用のボールを使いお米をとぐのです。 また、野菜もその洗物用のボールを使い洗います。 洗物専用ボールは食器を洗い終わったときに洗うように していますが、母はそこまでしません。 私は潔癖症ではない方ですが、会社が食品衛生関係のため 細菌について少し敏感になっています。(これが潔癖症?) だからといって棚やテレビにほこりがあっても大丈夫だし テーブルに落ちてしまった食事が食べられない ということは ありません。 しかし、水周りの清潔に関してはどうしても気になってしまいます。 長くなりましたが、母に「お米は私が洗うよ」と言うのですが 「そのくらいいいわよ」といつも洗ってしまいます。 ある日どうしても我慢できず「そのボール洗物用だから違うの 使ってほしいな」とお願いしました。 でも母は「神経質ね」と聞いてくれません。 私が我慢すればいい話でしょうが、どうしてもどうしても、どうしても 嫌でしかたがありません。 母にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか… やはり先手を打って自分が洗っていくしかないでしょうか…

  • 新入社員の持ち物

    こんにちは。24年度から新入社員としてある会社で働くことになりました。 入社式も2日と間近に迫っています。 入社の準備も済んで来たのですが、新入社員として、会社が指定したもの以外に何が必要か少し不安になりました。 私が持って行こうかなと思っているのは以下の物です。他にも持って行った方が良い、便利というものがありましたら教えて頂きたいです。 バック(最初はリクルート用で様子を見て変えようと思います。) ボールペン、シャーペン、印鑑、手帳、メモ帳、名刺入れ、A4ファイル

    • noname#155892
    • 回答数4
  • 体がだるい

    生きていることがくるしい 急に眩暈がしたり 眠気でフラッてしたり 立っていることがしんどかったり 起きていることがもやもやしてくるしかったり 体がとにかくつらい きつい 休みたいけど休めない ここ最近休みがない 朝早くて よるは微妙 休むならだれもいないとこで いっそのこと消えたい だから 頑張りたい うごきたい どうしたら動けるの?

  • 悩み事があります…

    悩み事があります… 中学生です。 僕は自分の顔が好きではないため学校では去年の10月ぐらいからマスクを付けています。給食の時はとっています。最近皆に「なんでいつもお前マスクしてんの?」と聞かれます。 まぁ無視していましたが… これぐらいならまだいいのです。 しかし、今日はA君とB君が「顔見せろよ」と言ってきてマスクを無理矢理取ろうとしました。そして僕は抵抗しましたがマスクはグチャグチャになり使えなくなりました。そして今度はこんな質問をされました。 ー「なんでいつもマスクしてんの?」 ー「自分の顔が不細工だからマスクしてんの?」 ひどい質問だと思いましたが、なんて答えたらいいか分からなかったので無視しました。今日はマスク無しで学校にいてすごく嫌でした。 質問 1.この自分の顔が嫌いな癖、どうしたらいいですか? 2.マスクをつけて学校に行くのはもうやめたほうがいいですか? 回答をお願いします。

    • noname#152811
    • 回答数5
  • 痩せた人に質問します

    痩せてよかったこと教えてください (ダイエットしててモチベーションが上がらないので参考にして頑張りたいと思っています)

  • 長引く咳について

    お世話になります。 34歳男性(非喫煙者)です。表題の件についてです。 最初に、ノドの奥がモヤモヤする感じ(私の風邪の引き始めの特有の症状)がありました。 熱は、37.2度 程度になることはありますが、大体平熱の36.5度~36.8度で、鼻水は最初から 現在までありません。 初期症状を感じてから2日ほど、軽い咳払いをしていたため、ノドをさらに痛め、声が枯れて しまったので、3日目にして、かかりつけの内科を受診しました(この時点でノドの痛みが出て おりました)。 診察は、問診、ノドの視診(赤く腫れている)、胸・背中の聴診(喘鳴は認められず)で、予想 通り風邪の診断を受け、『抗生剤』 『咳止め』 『去痰剤』 『鎮痛解熱剤』を処方されました。 処方された薬を3日間服用したところ、ノドの痛みはだいぶ治まってきておりましたが、 肝心のモヤモヤ感がとれず、それが原因で咳が止まらず、夜も眠れないほどでしたので、 再度内科を受診しました。 この頃の症状は、咳が断続的に出る、痰も少し出るが、咳をしてもほとんど出て来ない といった状況でした。空咳をするので、声枯れもなかなか治りません。 咳止め、去痰剤の効果もほとんど感じられません。 再受診の結果、『抗生剤』が効きづらいのかもしれないとのことで、ジスロマックという 別の抗生剤に変えていただきました。 これは、夕食後1回2錠を3日服用すると、効果が一週間持続するそうで、投稿時点で、 2日目を飲み終えている状態です。 仕事は、休むほどの酷い症状ではないので、普通に出勤しております。 今のところ、抗生剤の効き目はわかりませんが、一番辛い咳症状は回復が見られません。 ノドの奥の詰まった感じがとれず、痰が切れるような咳ではない空咳、痰も、出ても少量です。 私は、ストレスを溜め込む方で、これまでもノドの異物感はよく感じておりました。 心療内科にも通院しており、そちらでも、心的ストレスなどでノドの詰まりを感じる症状が 出ると伺っておりますが、どうも、今回のノドの異物感はそれではないような気がします。 (※この時のノドの異物感では、咳はほとんど出ません) ノドの異物感は、逆流性食道炎でも感じることがあると聞きましたが、1ヶ月ほど前に受けた 胃カメラ検査では、逆流性食道炎の診断は受けておりません(※慢性胃炎のみ)。 レントゲンや血液検査は行っておりませんが、以上のような状況から、何か別の重大な 病気が潜んでいるのではないかと不安で仕方ありません。 医師が風邪だと診断しているのに、精密な検査をお願いすべきでしょうか。 また、投薬以外で咳を沈める方法等があれば、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 乾燥&ニキビ&敏感肌、どうしたらいいでしょうか?

    最近、すごく肌が乾燥しています。 頬からあごの皮がけっこう深くむけて、鱗みたいになり痛いです。 同時に軽いながらニキビも進行中で、洗顔料で顔を洗うと乾燥し水で洗うとニキビが悪化します orz 対処法を調べたら化粧水や乳液が良いと書いてありました。 でもそういったものは肌がヒリヒリするので、使ったことがありません(汗) 乳液や化粧水以外に良い対処法がないか知りたいです。 それ以外にも、何かおススメや経験など、教えていただければありがたいですm(_ _)m よろしくお願いいたします!

    • noname#158849
    • 回答数4
  • 実はオープンカーは軽、コンパクトカーより不人気?

    実はオープンカーは女にモテない! 軽自動車、コンパクトカーより不人気 オープンカーはモテない? 男性に乗ってほしいクルマ 男性にクルマを所有してほしいと思いますか?女性に聞いたところ、93.7%が「クルマを持ってくれたら嬉しい」と回答していることが、主婦の友社の調査で分かった。 またクルマを所有していることはモテポイントになりますかという質問に対し、83.5%の女性が「モテる確率は上がる」と答えた。「もちろん場所柄、クルマを持っていないと不便だからといった生活費需品の意味合いを含んでいる回答もあるだろうが、やはり所有しているに越したことはないという意見が多いようだ」(主婦の友社) 男性に乗ってほしいクルマのタイプを聞いたところ「エコカー」「ステーションワゴン」「セダン」は人気があった一方で、「オープンカー」や「スポーツカー」などのいわゆる “デートカー”の人気は低い。特に「オープンカー」は軽自動車やコンパクトカーよりも支持率が低かった。 また男性に乗ってほしい具体的な車種名を尋ねると「BMW」が断トツ。以下「プリウス」「ベンツ」「ランドクルーザー」「アウディ」と続いた。「女性は派手なスポーツカーよりも、控え目だけど高級感のあるBMWやメルセデスベンツといった車種が好みのよう。『目立つクルマはドン引き』という意見も多く、派手なクルマで誘われるより、落ち着きを感じるクルマは、男性に誘われる女性にとって安心感につながるのかもしれない」(主婦の友社) http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120406043makoto オープンカーってやっぱダメな車なのかな? もてる車ってほんとうにあるのかな?

  • 薬物性肝障害

    長期に飲む薬で肝臓を悪くする病気は薬物性肝障害だけですか?咳が続いて、咳止めや痰きり、気管支の炎症止めなどの薬を半年服用した場合、自覚症状がなくても薬物性肝障害を疑ったほうが良いでしょうか?

  • 結膜炎の薬

    結膜炎の薬を眼科医院にて処方してもらって、3日ほど点眼していますが、目のかゆみが収まりません。薬が合わないのかと疑っていますが、どんなものでしょうか。全体的に症状は快方に向かっています。ちなみに点眼液はフルオトナトロンとマロメールというものです。どなたかご教示ください。

    • heiso
    • 回答数2
  • 片付けの認識について

    他人から見たら非常にくだらない、でも私にとっては困っていることがあります。 夫との片付けの認識の違いとでも云いましょうか・・・・・。 状況から説明しますね。 寝室に壁掛け時計はあるのですが、夫は目が悪く見えないので、枕元に時計が欲しい、ということで目覚まし時計を購入しました。 私自身は自分の携帯を目覚ましに使用しているので、その時計は使用しません。 その時計は朝起きたときに片付けてね、とお願いしたのですが、夫曰く、自分にとってその時計の定位置はもう枕元のその位置なので片付けるつもりはない、と言われました。 ちなみに寝室としている部屋は、居間の隣にある6帖の和室で、親子3人布団を敷いて寝ています。 寝るまでは部屋の戸を開けてあるので、居間と一続きに見えます。 当然朝晩布団を上げ下げします。 布団を片付けたあとには、その部屋には部屋の隅に空気清浄機しか残りません。 子供部屋はあるのですが、布団を片付けたら広いので子供が遊ぶときもあります。 掃除するのに邪魔であれば自分で時計を片付けろと言われ、それはそれで良いのですが、布団を片付けたら空気清浄機しか残らない部屋で、時計だけがポツンと残されている状況はどう思いますか? それを片付け(と言っても夫の言う定位置から違う場所へ移すだけ、今はテレビ台の上に置いてある)なくてもOKですか? もちろん、私が片付けるのをイヤだ、と言っているわけではなく、時計を片付けるつもりはない、動かす必要はない、と言っている夫の考えを理解できず、困っているのです。 それ以外にも片付ける事については考えが合わず、困ることがあります。 ものが置いてあってもいい場所、そうではない場所は当然あると思い、今回の件では私はそうではない場所のように思うのですが、いかがでしょうか?

    • akahac
    • 回答数6
  • 鼻呼吸

    最近 朝起きた時に口中が乾いたような症状になっています、これは口呼吸をしているのかなと思い鼻孔拡張テープを購入し寝る前に鼻に張って就寝しています。(3日前から始めたばかり)  妻が言うには鼾が少なくなったようだとのことです。仮に更に口閉じテープを併用した場合如何なりましょうか? 効果が倍増するものでしょうか?  アドバイスをお願いいたします。

    • da2191
    • 回答数4
  • 何のアレルギーでしょう?

    3日ほど前から、鼻水が止まりません。くしゃみも出てます。 元々花粉アレルギーですが、今年は大したことないと思ってました。 ところが3日程前から酷い状態になってしまいました。 この時期、何のアレルギーでしょう? 今迄の薬があまり効かないようなのですが、対処方法はありますか? 連休で医者にはいけません・・・

    • gonko
    • 回答数2
  • 車のエレメント・フィルターとは?

    5月に車検のため、HONDAに見積もりをお願いしました。 そのなかに「ELEMENT FILTER交換」4,724円が計上されているのですが、 調べてもよくわかりません。 エアコンに使用しているものということでしたが、昨年12月にエアコン・フィルターの交換は別のところで行っています。 エレメント・フィルターの交換は本当に必要なのでしょうか? 車に詳しくないので、お分かりになる方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • pomo96
    • 回答数3
  • ホエイプロテインと前立腺がんとの関係

    私は牛乳なんて仔牛が飲むものであって 人間が飲むものではないと学校給食以来、口にした事はありませんでした。 が、ウエイトトレーニングをはじめ 自然にホエイプロテインを好んで摂取するようになりました。 これにより健康不調など感じたことはありません。 しかし最近、ある記事を見つけたのです。 乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html 独立行政法人 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部 Milk intake in early life and risk of advanced prostate cancer. (思春期の牛乳と前立腺がんリスク) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez/22190107 トレーニーの皆さんはどう考えられますか?

  • ファッションについての質問です

    今年の春はこれがくる!!てゆうアイテム教えてください。 女の子らしいキレイめというより、 可愛いカジュアルさのある服が好きです。 オススメアイテム情報、お待ちしてます♪

  • 喫煙者が私に近づくと咳が出て止まらない

    会議室やカラオケボクッスなどで、自分の近くに喫煙者がいると咳が出始めて止まりません。 とても困ってます。 喫煙者といってもその人が目の前でタバコを吸っているのではなく、その人と会話したり、同じ部屋の中にいるだけで咳が出始めて止まらないのです。 ひどい時は廊下ですれ違っただけで咳が出始めるので、息を止めて通過しなければならない相手もいます。 病院に行ってレントゲンや聴診器で診断してもらいましたが、咳止めが処方されるだけで病名さえ不明です。 病名とか原因、治療法を教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 8時間寝てるのに眠い

    ネットに8時間寝ると眠くならないと表記されていました。 しかし、夜から朝に掛けて11時~6次25分頃まで7時間半くらい寝ています。 なのにずーと眠いのです。 どうしてでしょうか? 横になって昼間にテレビを見てると寝てて大事なところをよく見逃します。 これは人生を大損しているといつも思っています。 昼間眠くならないように、そして横になっても寝ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 早く教えてください。 お願いします。

  • 桜以外で春を感じるものを聞かせて下さい

    こんにちは。私の住む地域は桜が咲き出して春の訪れを強く感じるようになりました。 桜=春と、ほとんどの方が桜を春の訪れの代名詞的存在に捉えているのではと思うのですが、あなたが桜以外で春(または春の訪れ)を感じるものとは何でしょうか?

    • aya
    • 回答数33