検索結果
児童養護
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 虐待から逃げるため奨学金を探しています
高三文系経済学部志望の女子です 親からの虐待から逃げるために地方の国立大に進学しようと考えていますが、貯金は親に管理されておりアルバイトも難しいので利用できる奨学金を探しています 親の年収は日本学生支援機構などの基準よりも高く、県や市の奨学金も見つかりませんでした 虐待を証明するためのものとしては精神科への通院歴があります 奨学金さえあれば志望大学の変更も学部の変更(IIIC・物化がなければ)も構わないです 本当によろしくお願いします
- 受験うつ
助けてください。高3のAS(ADHD・LD併発・診断済)の者です。ここ暫くうつと強迫性障害の症状がかなり悪化していて、勉強が全く手につかない状態が続いて何も出来ません。先月までは実力テストを学年3位取ったり、模試でもある科目を満点取ったりと頑張れていましたが、今はちょっとした勉強すら受け付けません。暫く休めば良くなるだろうと思っていましたが一向に良くなる兆しが感じられません。1日三食早寝早起きしても良くなりません。気分転換しようとしても嫌な画像が頭の中でリフレインして楽しむことが不可能です。それどころか不安を打ち消す為の強迫行為が止められなくて、でもそれをやらないと頭の中にずっと嫌な画像が残るので生活に大きく支障を来しています。集中力もかなり落ちました。食欲不振で朝辛くてしょっちゅう吐き気や鉄分等を摂ってるのに目眩、異常な倦怠感、頭の重いのがとれなくて、マイナスなことばかり浮かんできます。当方文系で来月は某私大の公募推薦入試を控えてますが、苦手な英語の勉強がその分出来なくなったらどうしようと思ったりかなり苦手な数学(受験に使わない)の定期テス トで赤点摂って推薦なのにと怒られたらどうしようと考えると夜も眠れない日が続いています。実際に早く或いは夜中に目が覚めることもしょっちゅうで、塾や学校の先生にサボりだなどと怒られる夢も見ました。自分は元々実力専願でいこうと考えていましたが、親と兄弟から激しく反対されました。勉強と推薦と一度に2つのことをやるのが難しいと言ってもそれくらい出来なくてどうすると弾かれ、アスペルガーだからなどとはとても言える状況ではありません。担任の先生にも自分はアスペルガーだからだなんて言い訳や逃げみたいでとても言えません。それに実力専願にしても英語が出来なくて落ちた場合家族から言うことを聞かなかったからこうなったんだと責められるのが怖くて自分の意見を通すエネルギーがありません。こんな自分が大学では臨床心理学を学びたいと思っています。その大学は標準レベルで実力で入りたいという拘りもあります。現役でないと経済的に厳しいということもあり、頑張ってきましたがこのままだと折れてしまいそうです。精神科医に行けばという回答は遠慮します。中学~高2まで通ってましたが、副作用に苦しみ、服用してない今の方がま だマシなので。あと、楽になっても思考能力が落ちることを経験的に知っているので。スクールカウンセラーも頼りましたが発達障害についての知識が無さすぎて傷つくようなことを悪意もなく言わ、信頼出来ません。もう周りに頼れる人が誰もいません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mistake107
- 回答数4
- 悩んでます。
22の男で会社員です。 最近、夜寝ていると自分でもわからない不安が襲いかかって胸が苦しくなります。僕の会社は日夜交代制で、夜勤の時はすっと寝られるのですが、日勤の時はこのような状態が毎日のように起こって、困ってます。 そのせいか昨日もトイレに行ったら便から血が出ていて、医者に行こうと思ったのですが、祝日で病院が開いてませんでした。 会社には言ってしばらく様子を見ていました。 今日は、一回も血便は出なくて、一日中家で安静にして夜寝たところ、また変な不安が出てしまって自然と涙が出てしまいます。 最近、職場の雰囲気が悪くて、僕が、働いている工程のメンバーを馬鹿にするような発言をしたり、書類を作るために、違う工程のところに行った時も、僕らの工程が一番汚いとか、一番生産量が少ないといわれて正直参ってました。 今日でも、僕が休んで、「うちの工程は休まない」と言われたらしく、先輩に申し訳ない気持ちがいっぱいです。 馬鹿にされないような工程にしようとその先輩とがんばって来たのですが、他の工程メンバーさんがなかなか協力をしてくれません。 そんな疲れがたまったせいか、最近気力がわかなくて、向上心が湧かなくなりました。 今日も血便の事もあり一度、病院へ行ってみたいのですが、今日先輩は私用らしく工程のメンバーが足りない状況です。 甘えてるのはわかってます。ですがどうしたらいいでしょうか? 僕は、会社へ行くべきでしょうか?または休養を取ったほうがいいでしょうか? あと文章へたくそでごめんなさい<(ーー;)>
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kuromaro224
- 回答数3
- 法律の適用範囲の解釈
各種法律の適用範囲について質問です。 刑法は、適用されるのが14歳以上(でしたっけ?)というような制限がある用ですが、ほかの法律は適用年齢は全年齢、という解釈をしているのですが合っていますでしょうか? 特に道路交通法、行動を走る以上、知らない、習っていないは通用しないと思うのですが、自転車や、原付など守っていないのが多い気がします。 車で2車線の車道を走っている時、正面から自転車が来る(右側を走っているということですね)ことは本来ないはずですし、左折しようとしている時に左から抜こうとする原付(そもそも左側で追い越し、追い抜きはしてはいけないはず)。 小学生であっても、自転車に乗る以上は自転車に関する道路交通法は本来理解していなければならない、という考えは法律上、正しいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Doctork1n4d1
- 回答数4
- 子供を引き取らなくてはならないのでしょうか
2年程前に赤ん坊を産まされました。 長くなりすぎるので事情は省きますが、旦那の両親が全て面倒を見るという条件の下でのことです。 ところが義父が半身不随になり姑はその介護で手一杯。 一度養子として迎えた子供を私達夫婦に引き取ってくれと言ってきました。 もし裁判沙汰になった場合どうなる可能性が高いでしょうか? 私達夫婦の経済状況は子供を一人養うには少し厳しいというぐらいですが、施設に引き取ってもらうことはできますか? 私は子供嫌いなので育てるという選択肢はありません。旦那も旦那の両親も承知の上で結婚しました。 質問に対しての回答のみでお願いしますm(_ _)m
- 激しいイライラを抑える薬
なにかいいものないでしょうか? 些細なことで非常にイライラ、モヤモヤしてしまいます。 時には激昂して過呼吸発作を起こしてしまうことさえあります。 現在は抗うつ剤のジェイゾロフトだけ服用していますが、安定剤が必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- jacksic
- 回答数4
- 妻の不始末の片付け方についてお伺いします
40代男性です。皆様のご意見を是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。 経緯と状況ですが、妻が元彼と結婚後も関係を持ち、相手の子を出産して現在は小6になっています。ある事がきっかけで関係が露見し、不審に思ってDNA鑑定をした結果、判明しました。証拠を示して聴こうとしたところ、妻は逃げ出し、半年ほどの失踪の後、先月、相手男性と心中してしまいました。無責任の極みです。余りにも慌ただしく過ぎて、よく整理も出来ないままでおりますので、お伺いします。 ●妻の葬式はごく内輪で済ませました。私の実家側の多くの意見は妻の実家にさせろというものでしたが、小5の娘の事も有り、葬儀までは私がいたしました。私の実家サイドは不参加でした。 流石に先祖代々の墓に入れる事は難しいので、妻の実家に引き取ってもらう事にと考えています。現在、遺骨は寺に有ります。 ●娘のことですが、血筋のない子ですが、長年我が子として慈しんで来たので、急に他人になることも出来ず、葛藤しております。出来れば血筋のことは伏せて育てたいと思いますが、既に経緯を知っている実家側では完全無視で除籍を求めています。孤児なら許せるが、不義の子は入れないと強硬です。 ●私が判断すべきことですが、育てて行く途中で托卵された子に対して憎悪などはわかないものでしょうか。そうなって途中で放り出すことは酷ですので、辛いけれど今のうちに別れた方が良いのか迷います。 ●また、母親の不始末を娘にどう伝えることが精神的にダメージを与えないでしょうか。 考えが及ばないので、よろしくお願いします。
- 小学校低学年 忘れ物 無くしもの
小3の息子、忘れ物、無くし物が多くて困っています。 持っていく物を自宅に忘れる、 持って帰ってくるものを学校へ置いてくるなど とにかく毎日毎日何かあります。 先生からも指摘をされたことがあります。 以前は一緒にチェックをしていましたが 出来るようになってきたのでチェックをしなくなると あっという間に忘れ物だらけ。 使いやすさを考え 物の置き場はきちんと決めてあります。(息子の動線に合わせて) 性格はおっとりしていて 優しすぎるほど優しい、お友達と喧嘩などもあまりしない 授業態度はよく先生から褒めてもらっているのですが 身の回りが汚い、だらしない・・・・のです。 男の子だから そんなもんだよ・・・と周囲からは言われますが 忘れ物の無い日が少ないので親としては本当に困っています。 毎日チェックを一緒にしていた頃も、チェックされなくてもできるように頑張ろう!という意欲が感じられずチェックするなら されてもいい・・・という印象です。 寒くて雪も降るような日に 学校にニット帽を忘れて帰宅しても翌朝、困ったな・・というより しかたないなと受け入れます。 親としては 寒いのに帽子忘れて辛かったから、明日から気をつけよう と思えば良くなるかも(何事も困って気が付けば)・・と思ったりしたのですが 困ったから改善しようという気持ちが見受けられないのです。 それならそれで どうにかなるさ・・・という感じです。 息子には「困らせる」という方法は通用しないような気がします。 万が一、これが障害だった場合 出来たら褒める方法を何度も何度も経験させて改善していく・・などと聞きましたが 本当にそれで成果があがるのか 同じ悩みを持つお母さんからのお言葉や 専門的なご意見があればありがたいです。
- 公務員に似ている仕事は?
当方、40代半ばでパートタイマーです。今更ながら転職したいなあと考えています。昔から公務員になりたかったのですが、年齢制限にひっかかって無理っぽいので、公務員に似ている仕事で、この年からでも間に合う仕事は何かあったら教えて下さい。議員以外でお願いします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#178122
- 回答数3
- 家が汚いと
すごい馬鹿な話です……閲覧ありがとうございます。 家が汚いと運気が下がるとよく聞きます 私自身も掃除は、とても良いことだと思い、最近要らない物を捨てはじめました。 ですが、私の家の周りは親の仕事である土木関係の用具が山積みで、家の周辺はとてもじゃないですか掃除出来ません。 それが凄い気になって気になって仕方ないです。もしこの用具を掃除しければ、私は幸せになれないんじゃないかと軽く脅迫観念に苛まれています。 馬鹿だとは自分でも思っていますが、本当に気になって仕方ないです。 でも家の周辺が仕事用具で山積みだからといって不幸せになるわけないですよね……。どなたか私のこの脅迫観念に近い考えを払拭してもらえませんか……
- 学校にいくのが怖いです
中三女子です 最近学校に行くのが怖いです 別に嫌がらせをうけているわけでもないんですが 何か周囲から笑われてるような気がします 自分の被害妄想なのかわかりませんが 凄く怖くて前を向いたりするのが怖くなりました 友達と目線を合わせるのも怖くて なかなかコミュニケーションもとれなくなってきました 友達は結構いるんですが 親しくても話しかけるのも怖くなってきました 誰かに笑われてる気がします そして誰かが笑っていると私の事をいってるのかな っておもってしまって凄く怖いです 外に出るのも最近は嫌になってきました これから高校生になるのに 受験をして受かるのはうれしいですが その後からが怖いです すっごく怖いんです なんだか自分に自信がもてなくて嫌です どうやったら自分に自信がもてるのでしょうか・・・ 自分で考えたのは整形したいと思いました 私は自分の顔は別に嫌いじゃないんです 親からもらった顔です でも周りに害があるのならば整形しようと思いました 顔が丸くて肩幅が狭いのがコンプレックスです 顔が丸いのに肩幅が狭いからバランスが悪くて気持ち悪いです 自分を鏡で見ると嘔吐してしまいます 気分が悪くなって勉強にも集中できなくなってきました 精神的にもつらいです 心臓に穴があいてるような気がします すいません長文で; こんな性格じゃなくて明るい方なんです 学校で無理に笑顔を作るのにも限界です よければ回答をお願いします;
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuran95
- 回答数8
- 身元不明でも受け入れ可能な教会などありませんか。
未成年です。 現在妊娠7ヶ月です。 相手の男性には逃げられました。 幼い頃から虐待を受けていたので家にいられません。 一人で育てるにもあの人達がいる限りそれは不可能です。 フリーターなのでお金もありません。 親戚は頼れません。 頼れる友人もいません。 死ぬしかないと思いつつ、怖くて出来ません。 駆け込み寺や教会などで身元不明でも大丈夫な所はありませんか。 捜索願いが出されて見つけられたらお終いです。 国内ならば場所は問いません。 お願いします。 本当に困っています。 お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tkomelet
- 回答数1
- 小中学校の時どんな決まりがありました?
皆さんが小中学生だったとき、学校にこんな変なルールがあったとか、こんな厳しいルールがあったとかってありますか?
- 妹と二人暮らしをしようと思っています
先に結論を述べました。 私は高校一年生です。 中三の妹もいます。 母親は最初は小学生のときに男の人を連れてきました。 まだその時はましでしたが、中学生のときにも別の男の人を連れてきました。 その人は、なにかと体を触ってきました。 それに、母親と半裸で寝てたり、一緒に風呂に入ったりしていました。 母親も母親で、子供二人をおいて夜家を出て朝帰ってきたりしてました。 食事の時、男の人は払わないのに母親が払っているのに疑問を持っています。 結構泊まりにくるのに、何もしません。送り迎えも母親がやっています。 まあ、母親がいいならいいんですけど 男の人がくると急に女らしくしてキモイです それを注意しに来てくれた親族の人に逆ギレして絶縁状態です。親族が体調が悪くても何もしない母親です。私自身も会うのを禁じられた事がありました。 母親が勝手に被害妄想して、反論する人に悪口言ってこんな私可哀想とか思っているのにうっとおしくなります。 もともと私は姉なので妹の方が可愛がられて育ってきました。私が長年我慢していたものを妹にはあっさり買ったり、母親と妹と男と内緒で出掛けに行ったり、妹には必ずお土産を買ったりしています。 私は親以外の親族と仲がよいので、いい気がしないようです 妹からきいたんですが、陰で私の悪口を沢山言っていました。 妹も母親と男の人を嫌だと言っています。 前母親は私に一人暮らしすればと言っていました。 母親の職業は収入が少ないです。でも生活費全部出すと言っていました。それか引っ越すと。 私には部屋がないので、部屋が欲しいと何度も行ったらそう言いました。 でも不動産屋を探してはいないと言ってました。 いずれ探すと そして、新しい家に引っ越したら私が就職したらお金を毎月貰うと言っていました。 仕送りはしないらしいです 正直大学行きたいですが、無理そうです そんなに引っ越す気がないなら私から家を出ます。妹と二人で親戚の近くに行こうと考えてます。 親戚の人は食べ物をくれたり、風呂に入れてもらったりしてもよいと言ってくれました。 もうこんな家にいたくないです 私はこの選択をして正しいでしょうか? ちなみに家事洗濯買い物などそこらへんはできます。そして田舎です。 妹の悪口を私が言ってもまあまあとか言うくせに私の悪口をいいまくる母親なんて大嫌いです 勝手に男と住んでればいい 私はもう何も反論もしないし家からでてくしと思うのは間違っているのでしょうか? だったらどうすればいいんですか 乱文失礼しました。 アドバイスを貰えたら嬉しいです...
- 知的障害児(者)相談員になりたいです。
私は介護福祉士を所持しています。 最終学歴は専門学校卒業です。 知的障害児の相談員になりたいです。 社会福祉士は私には難しい様子です。 勉強する気持ちはあります。 何か、良い資格、良い学校はありませんか? 精神障害者の指導員にもなりたいですが、、私には精神保健福祉士は難しいです。
- 締切済み
- 保育士・幼稚園教諭
- kumasan333
- 回答数6
- 養護教諭について質問です
ある資料で「看護師、保健師の資格をもった上で養護教育課程を終えたあとは教員採用試験受かりやすくなる」と言ったニュアンスのことが書いてあったのですが、本当ですか? 個人的に看護師や保健師に必要とする学問が養護教諭に生きてくるのは確かだとは思うのですが、自分の中で疑問に思ったのと確信が欲しかったので質問させていただきました。 もし補足もあればお願いしたいです。 よろしくお願いします。
- 障害時の異常行動を止めない母親への対応
アパートの管理をする者です。 入居から1年以上経ったここ最近になり、隣のマンション管理会社から壁を打つような音と子供の泣き声がすると早朝に苦情が入り、直接その入居者宅へ様子を伺いに行きました。 すると、警察を呼ばれ「無断で部屋に入ってきた」と狂言を言われたのですが、 こちらは一部始終を録音していたと伝え、警察も何もなく帰って行きました。 そのお宅には小学校低学年(何らかの障害児ですが普通校通い)と小学校高学年の子がいます。 その後、小学校の先生が障害児を迎えに来ていました。 当初、虐待かと思いまして児童相談所へ相談しましたが、 ちょっとしたミスがあり、逆に誰が通報したのか問い詰められたようです。 (これは、母親から聞いたことです) そして、障害児が自分で頭を壁にぶつけると言う事も母親から聞きました。 頭をぶつけるなら止めた方がいいですよと伝えたのですが、 数日後電話があり、「この音聞こえますか?」と・・ 子供が頭を壁にぶちあてる行為を止めないのですか?と聞いたところ、 「とめると余計にひどくなる」と言い、近隣情報では20分以上 放置していたようです。(途中でお兄ちゃんが止めに入ったようです) こちらは母子家庭です。 この状況を黙って見守るわけにもいかず、どこへ相談していいか困っています。 小学校へ相談しても聞いてもらえるのでしょうか? 何か方法はありますでしょうか・・・
- ベストアンサー
- その他(学校)
- toppi-chan
- 回答数4
- 小学校~短大・大学まで保健室の先生
は存在しているのですか。私は存在を感じた記憶がありません。 Wikipedia の「保健師」を読むと最近まで養護教諭を任されている事があったとあります。 公的機関でありしかも教育機関なのに違法行為がなぜ許されたのでしょう?仕方ないなら交通違反だって仕方ないになります。 (最高)何割くらいその保健師資格のみの養護教諭がいたのですか。 そうなると看護婦ですから聴診器の使用者になれますが聴診器使ったりしていましたかね。 彼らは普段何をしてるのですか。お茶すすってマンガ読んでるのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。
- 仕事を辞めたい
現在、公立保育所の職員です。 保育士を10年間勤めましたが全く成長がなく、むしろ年数に見合った保育ができてません。 当然、職場から不満の声があがります。年数だけは無駄にくってるので、がんばってるよね~と嫌みを込めて言われます。 子ども、保護者からも嫌われてます。 私自身、保育所の仕事が嫌になりました。ので、退職します。 不安なのは収入です。 やはり公立保育所。収入は一般事務よりは低いですが私立保育園よりは良いです。 しかし、子ども達に失礼な保育士がいるわけにはいかないので辞めなきゃと思います。 保護者の立場からみたら、能力のない保育士に担任されたくないですよね。 まだ自分の親に辞めることは告げてません。私が人生で唯一誉められ認めてもらえた公務員を辞めるので、勘当覚悟です。 上手く辞めることを伝えるためのアドバイスを下さい
- 学校で失禁をしてしまいLINEでばらまかれている
小学校高学年の男子です。 学校の体育館での行事で子供が 便失禁をしてしまいました。 便失禁をしてからトイレに急いで行き 汚れてしまった下着や靴下を 先生に片づけてもらったのですが ズボンの内側の全体と上履きまで 水溶便で汚してしまい そのまま教室に戻り学活をしたのですが 教室中に便のニオイが充満してしまいました。 子供が体育館のトイレに行ったのを 複数の生徒が見ており ニオイの元がうちの子だとバレてしまっているようで ラインでうちの子の名前は書き込まれていませんでしたが ゲリ便漏らすな、臭い!!とやり取りしているのを うちの子供が見てしまい もう学校に行けない、これからずっといじめられると 悩んでいます。 対応してくれた先生が下着だけ処分し ズボンがひどく汚れているのに クラスに帰してしまった対応に憤りを感じています。 週明けにみんなに知れわたっていて いじめられるのを恐れて 子供が登校するのをひどく心配しています。 言いふらしているのは学年でも 相当のワルの人たちです。 親の私に出来ることはありますか。 どうしたら子供がいじめられずに済むでしょうか。 アドバイスをください。本当に困っています。
- ベストアンサー
- 小学校
- トゲアリトゲナシ トゲトゲ
- 回答数6