検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オリジナルキャラクターの設定付けに困ってます…
オリキャラに三つ子をこんな風に作ってみたんですが、全体の設定しかできてなくて個別の設定が固まりきってないのでいくつか考えていただきたいです。 決まってる要素 ・大学生(19) ・身長体重(画像参照) 長男:近衛遊斗(左端) 弟2人をまとめるしっかり者。生活費(主に食費)を稼ぐために本屋と牛丼屋のアルバイトを掛け持ちしている。物腰が柔らかく優等生のため、気づかれにくいが兄弟の中で一番食い意地が張っており太りやすい。少々ブラコン気味。一番最初にこの体型になった。 次男:近衛鉱牙(こうが、中央) 勝気な性格で負けず嫌い。特に遊斗に対して対抗心を燃やしている。体型を遊斗に近づけたものの勉強でも運動でもなかなか勝てずに高校の時にやさぐれてヤンキーになった。しかし、ヒヨって大した悪事はできずに粗暴な口調は残ったものの今は素行は落ち着いている。ヤンキー時代の名残で若干厨二病をぶり返している。実は地頭は兄弟随一。遊斗のことは呼び捨てている。 三男:近衛政景(まさかげ、右端) 兄弟一のお調子者でアホの子。テンションだけで乗り切るタイプであり、はちゃめちゃな言動も多く上2人によく突っ込まれている。 兄達を「遊にぃ」、「鉱牙にぃ」とは呼んでいるが、特に鉱牙に対しては友達のようなテンションでよくからかっている。その天真爛漫な性格から何かと外で気苦労の多い兄達の精神安定剤になっている。 欲しい要素(必須) 一人称 趣味・好物 バイト(下2人) 周りからどう思われてるか(普段の生活) ・イメージCV etc... それに加えてみなさんが自由に考えてくださった設定やキャラについてのご感想あればいくつか教えていただきたいです! ご協力よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#254593
- 回答数5
- プロポーズされなくて結婚した方いますか?
こんにちわ。来年結婚する27歳女です。彼氏は30歳です。 プロポーズされないで、結婚をすることになりました。一般的にはプロポーズして結婚式を挙げる人が多いみたいで、羨ましいと感じました。 プロポーズされるということは、男性にとって一生守っていきたい、一生これからも共に過ごしていきたいという覚悟があるからすることですよね?プロポーズをしないで結婚をするということは、そこまで好きじゃないけど、他に探すのめんどいからこいつでいいやという気持ちでしょうか? 彼は母子家庭で奨学金で高校と大学に通っていたため、今も自分でお金を支払っています。(高校のは支払い終えたみたいです。)そのため、貯金が60万ほどで大学を卒業してからは大阪から出てきて東京で1人暮らしをしています。 結婚指輪は20万程でしたが彼が出してくれました。 ちなみに、来年結婚式もします。 結婚式費用は私の両親がお祝いとして出してくれることになりました。おまけに洗濯機と冷蔵庫も購入してくれました。 彼に伝えたところ、感謝してると話していましたが、本当に感謝しているのかわからないです。彼と今まで一緒にいて喜怒哀楽の中でわからないのが喜です。喜が全然わかりません。そういう男性も多いのでしょうか? ちなみに彼は3人兄弟の長男です。 語弊があるのですが、母子家庭で育った方は喜びの感情が薄いのでしょうか? 私は今まで彼以外の人と4人ほど付き合ったことがありましたが、自分の思い通りにならないと怒ったり叩いてくる人ばかりだったので、彼のような温厚な性格と自分からは行動を起こさない人と付き合うのは初めてでした。 彼氏に、本当に私のことが好きなのか聞きましたが、好きだと答えるだけで、本当はどう思ってるんだろうと考えてしまい勝手に不安を積もらせてしまいます。言わされているだけなんじゃないのかな?とか、考え過ぎてしまいます。 気が弱い感じで、自分から行動ができない人は好きでもない女性でも結婚するものですか? それと、プロポーズしないということは、そこまで好きじゃないし、一生を共に歩んで行きたいとは思っていないから言わなかっただけなのでしょうか? プロポーズされなかったのは自分に魅力がないからだ。。と思い込むようにしているのですがだんだん悲しくなってきてしまい、投稿してしまいました。 彼がどう思っていても結婚できたただけすごいことですよね。。
- 恋愛
21歳の大学3回生です。男子です。 中学校に上がってから全く話していない女の子と連絡を取りたいと思っています。 その子と僕は出身の保育園も同じで、小学生の時に何回か同じクラスにもなりました。特別美人というわけではありませんが明るくて親しみやすい人です。僕にもよく構ってくれてあだ名で呼んでくれるくらいには仲が良かったなと思います。彼女と過ごす時間はとても心地よかったことを今でも覚えています。当時の僕は彼女のことを友達としてしか認識しておらず、恋愛感情を抱いていませんでした。しかし、中学に上がってからクラスも同じにならず、全く話さないようになってしまい、寂しさと同時に恋愛感情を感じていることも気付きました。そのまま10年近く彼女のことを思いながら時が経ってしまい、今に至ります。 そして最近、友達と初恋の女の子の話をしたこと・バイト先の学童保育で子どもたちの遊ぶ姿を見て当時の自分に重ねてしまったこと・就活の本格化で焦りを感じてしまったことなどが重なり、恥ずかしながら急に彼女と連絡を取りたくなってしまいました。正直今までの人生でこんなにも気持ちがモヤモヤしていることはありません。 連絡先を友達伝いに教えてもらいメッセージを送ろうとしているのですが、どんなふうに送るべきでしょうか。また、女性の視点で考えると10年近く話していない男から急に連絡が来るというのは気持ち悪かったり怖かったりするものでしょうか。 就職活動が忙しくなり、卒業後は県外に住むことになりそうなので、正直焦っています。成功しようと失敗しようと彼女に僕の思いを正直に伝えたいです。 長文失礼致しました。
- これって悪口でしょうか
付き合う前の話ですが、彼氏の長年の女友達(ちゃんと喋ったのは2.3度だけ)が、3人での飲み会の後彼氏に私のことを「その場で自分が1番にならないと気が済まない人」と言っていたそうです。 ちなみに当時私は彼に対してなんの興味もなく、ごく普通にその場を楽しんだつもりでした。もちろん女としてマウント取ろう!とかそんな態度もしていません。そういうタイプではないので。。 これって私は立派な悪口だと思ってショックだったのですが、彼氏は悪口として受け取っていなかったと言います。色々と他にも香ばしい所のある女友達なので、私が敏感になり過ぎてるだけ?被害妄想でしょうか、、。
- 『すずめの戸締まり』めちゃネタバレ
こんにちは(*ˊᵕˋ*) よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 『すずめの戸締まり』見ました👀 思ってたよりストーリーはよかったです テンポよく展開してたのもよかったです でも アノ絵はナニヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 手抜き•́ω•̀)? 絵がめちゃくちゃショボすぎてやばい🤦♀️ 『天気の子』は絵が綺麗って言われてましたょね? スタッフ総入れ替えでもありました?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- miraikanata
- 回答数8
- 同性の友達2人が車に乗ってるところをみたことある?
写真は下手な絵で申し訳ありませんが、皆さんが外にいるときに、車に同性の友達が運転席と助手席に乗ってる姿ってみたことありますか? ===================== 1、ある 2、ない。 3、まさに自分がそのようなようなシチュエーションで乗ってて、外にいる別の友達に見られたことがある。 4、その他。
- ブス 辛い
誰にも言えない悩みがあるので聞いて欲しいです。 18歳の男でアメリカの高校に通っているのですが、ブスで辛いです、その上身長も低くて毎日ほんとに憂鬱です。 母は奥二重で、父は二重なのに姉以外の僕と妹はどっちも一重です、妹ともいつか一緒に二重にしようねと話すくらいです、 身長も165くらいで、年齢的にももう伸びることがないと思うとおかしくなりそうです、 自分なりに頑張ってみようと思ったんです、 筋トレしたりそれに伴って沢山食事をしても体重も50キロ前後で全然増えなくてずっとガリガリだし、アメリカなので周りの友達が大きい分、とても気になります、 よく日本と違ってアメリカは外見で人を判断しないと言いますが、4年住んでも劣等感はなくならず、そもそもアジア人と人種が違うから一重の人なんてほとんど居ないとわかっているのに初対面の人と会っても身長や二重か一重かが一番最初に気になってしまい、そんな性格も嫌です。 二重にするために数ヶ月前からアイプチを使っているんですけど、左目だけだんだん瞼が伸びてきてしまって狭い幅しか作れなくなってしまってほんとにすることなくて泣きそうです、 今までは20になるまではアイプチで誤魔化して0になったら伸びた皮膚ごと切開しようと思っていたのですが、18の時点でアイプチすら上手くすることが出来なくなってしまって毎日朝が辛いです。 アイテープも持っているのですが、何回練習しても上手く使うことが出来ないし、YouTubeなどで調べても女性の動画ばかりで、男のくせにこんなこと気にするのは自分くらいなのかなと思ったり、日本に遠距離の彼女がいて、自分でも感じるくらい好きでいてくれているのですが、彼女の性格がとても寂しがり屋なので、こんなブスと付き合うのは通話とかで寂しさを埋めてくれる人なら誰でもいいからかなって思ってしまったりで、そもそも自分に対する自信のなさが原因だってわかってるのに、自己肯定感の低さに自分でも驚きます、 彼女とビデオ通話しても彼女じゃなくてインカメに写った自分の顔を見て気分が落ち込みます、 彼女はそんなことないと言ってくれるし好きだと言ってくれるのですが、大好きなはずなのにその言葉だけは信じることが出来なくて自分でもどうしたらいいか分かりません、 高校にはアメリカ人がほとんどで日本人は二人しかいないのでまだ日本にいた時ほど外見を気にしなくなったつもりですが、大学からは留学生などで日本人が増えるので日本にいた時みたいに今以上に憂鬱になると思うと大学に行くのも楽しみじゃないです、 この質問をすることで何を求めているのかも正直分からないし、ただTwitterのように書いてストレス発散しているだけなのかもしれないですが、自分の考え方などから変えていく方法があればアドバイスが欲しいです、 書き出したら思っていたことが止まらなくなってしまい、長くなってしまってすみません、 回答よろしくお願いします
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- か
- 回答数4
- 友達全員から結婚式の参列を拒否されました
39歳派遣社員です。 このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。 結婚式の日取りも決まり、5人の友達に結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙) ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。 今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。 揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり本当に修羅場でした。 が、間もなく奥さんは亡くなりました。 自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。 彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。 が、そんな彼を支え続け、最近になってようやく事態が落ち着き、私との結婚話がトントン拍子に進みました。 この話は、今回招待した5人の友達のうち2人にははなしてありました。おそらくこの2人のどちらかが他の3人にバラしたのだと思います。 彼の友達は奥さんの自殺の事実を知りません。病死だと説明してあるそうで、結婚式には普通に出席予定です。 また、私の両親も彼との不倫の事実、奥さんの自殺の事実は話していません。 このままでは私の招待客に友達が一人も出席しない状態になってしまい、周りから不自然に思われてしまいます。 友達に出席してもらうにはどのように説得すれば良いでしょうか? いくらかお金を渡す事で出席してもらえるなら払ってもいいですが、その場合、一人あたりいくら位払えばいいと思いますか?
- 祖父はやくざ者か堅気か教えてください。
祖父は大正時代からずっと博打の胴元だと聞きました。大正4年から昭和2年までに5人の子供ができました。皆普通に堅気に育ってきたようです。私は孫にあたりますが、母や叔父、叔母から祖父がやくざ者だったという話は一切聞きませんでした。堅気の博打の胴元なんているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- ok77tamago
- 回答数6
- 制服についての悩み
最近高校の体験で仲良くなった子がいて今日その子と遊びました。 その子とはすごく趣味が共通しててすぐに仲良くなれたのですが、 でも今日入学式に着ていく制服の話で少しモヤっとしてしまいました。 私が希望している高校は校則が自由で私服での登校でもいいのですが、私は制服のスカートが苦手だったのでズボンを着て登校したいと思っていました。それともともとかっこいい服装が好きだったので自分のスタイルで登校したいとも思っていました。 でもその子は入学式に一緒に同じ色のスカートで双子コーデで一緒に行きたいと言っていました。私は自分の好きな服装で行きたいしスカートはもう履きたくないです。でもせっかくできた友達だしスカートが苦手だからできないっていうのもなんかすごくいいずらくて今すごく悩んでいます(;_;) 長文で申し訳ないです、、
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- sansooisii
- 回答数7
- 友達いなくて生きる意味が無い
19歳の女です。私は中学、高校、専門学校の友達が居ません。中学の時の友達のグループはありますが連絡を取って遊ぶのも年1とかです。地元が一緒なので定期的に会いたいと思っていてもそう思っているのは自分だけで全然誘いにも乗ってくれません。大学の友達と遊びたいのは分かりますがすぐ会える距離だし会ってくれてもいいじゃんと思うのですが遊んでくれません。 高校の時の友達は卒業してから自分以外で遊んでるようで、連絡取っていません。私はグループにいましたが存在感が薄かったのは感じていて、仕方ないのかなと思っていますが悲しいです。 私は恋愛経験もほとんど無かったし親が厳しくて過保護だったので夜遊びとかもしなかったし友達との話についていけなかったりつまらない人間だなと自分でも思いますがみんなからも面白くない人だと思われていたんだなと思い、悲しいけどどうしようもなくてツラいです。自分から誘うのも気が引けて卒業してから会わずじまいです。 専門学校似通っていますが友達いません。休み時間もひとりで過ごすことが多いです。喋る程度の子はいるのですが遊ぶとかもないしそこまで仲良くなっていないし、その子たちは中学や高校の子達と集まってるので羨ましくてツラいです。学校も辞めたいけどズルズル続けています。 私は思い返せば昔からの親友もいません。友達とディズニーに行ったこともないし誕生日サプライズしてくれる友達もゼロです。周りのもっと自己中で男好きな子とかが友達に囲まれていたり、なぜ自分には一人もいないのかと落ち込みます。私は誰からも愛されていません。遊びに誘われないしLINEも来ないし、このまま同窓会も結婚式も呼ばれず一生を終えます。どうしたらいいですか。
- 恋愛相談聞いてください
今好きな人がいます。 私は20代前半で10歳ほど年齢が離れています。 そして1つの問題が裏社会いわゆるヤクザの方です。 本当にいい人で筋が通ってる方です。 でも私とは住む世界が違った方だし付き合うとなると色々苦労があると思います ですが好きになってしまいました 姐さんや今まで付き合ったことある方に聞きたいです 付き合うのは辞めたほうがいいと思いますか? アドバイス頂きたいです
- 締切済み
- 恋愛相談
- cheeze1008
- 回答数6
- 「法定更新」の早期解決・終了について
以前にもご質問させて頂きました件ですが、以前より、ワンルームマンションを賃貸借にて貸しておりますが、今般、契約の更新に伴い、改定賃料を借主側に通知したところ、突然、第三者である弁護士を立てて改定賃料に異議があるとのことにて「法定更新」に及ばれてしまいましたが、貸主としては、正直、弁護士といえども突然第三者が介入し、一方的に「法定更新」に及ばれたことに対し、残念でならず、また、賃料以外の目的があってのことなのか、疑念を覚えざるを得ないでおります。 そこでご相談ですが、私共貸主と致しましては、早急に解決・終了致したく、 ①これまで貸主・借主合意にて契約締結した契約内容の儘(賃料据え置きの儘)相手 代理人弁護士に対し、契約更新するよう提案(要求)したいと考えておりますが、 どうでしょうか? ②前記①の場合、前の合意した時の儘の契約内容にての更新につき、異議申し立ては 言えないと考えますが、如何なものでしょうか? ③仮に相手が受け入れず、交渉が不調に終わった場合、この様な履歴(内容証明書) を残しておいた方が良いとも考えますが、如何なものでしょうか? その他率直なご意見を頂戴致したく、宜しくお願いします。
- 親友と縁を切るか迷ってます
私は大学生で、小学校低学年から仲が良い親友がいます。最近親友の言動に不快感を感じるようになってきました。 ・私の家(実家暮らし、母が夕飯を作ってくれる)でよくご飯を食べたがるのですが、一度母の調子が悪かったので約束を断った事がありました。その後、親友と遠出をする約束していたのですが確認の連絡を入れると、「ご飯を食べに行くのをドタキャンされたから今回も行かないと思った。だから約束の日にバイトを入れた」と言われました。 私の家は当たり前ですが頻繁に食べに来ていても無償で夕飯を提供していますし、親友から何かお返しを貰ったことはありません。親友は後片付けもしませんし、私が断っても当日だろうが何だろうが直接母に夕飯を食べていって良いか交渉します。常識ないし、自分勝手じゃないかと思ってしまいます ・親友は10分程度の遅刻癖がある子なので私もそれは理解していたのですが、先日待ち合わせの30分前に今から髪のセットするから遅れるかもだけど大丈夫?と連絡がきました。親友の家から待ち合わせ場所まで15分くらいだし、急いでと連絡を返しました。その後待ち合わせ時間から10分経った頃に家を出たよという連絡が来たので待っていたのですが、結局到着したのは1時間後。合流するまで連絡も取れなかったので理由を聞くと親と犬の散歩に行かない事で喧嘩したから、家を出ると連絡した後に犬の散歩に行ってたと言われました。それなら家出るじゃなく、親と喧嘩になったからこれくらいには着くよと連絡入れてくれれば良いのに、全て親の責任にしていました。更には、親友の母親に「あんな子(私の事)と遊びに行くの?」と言われたと聞かされました。親友の親とは親友の家に遊びに行く事もなく、毎回私の家に親友が来る形なのでほとんど面識もありません。 ・私が高校卒業間近の時に軽犯罪に巻き込まれたことがありました。その時は怖くて親友にも相談に乗ってもらっていて既に解決しているのですが、先日急に「巻き込まれたの正直面白かったよね」と言われました。友達が困っているのに面白かったってなに?と思いました。 ・親友は専門学校を中退して今はフリーターなのですが、大学がどんな感じか見てみたいと言われたので食堂でご飯一緒に食べようと誘いました。そうしたら周りの全く知りもしない学生達の悪口を学食で言い始めました。内容は大学生ってこんな服ダサいんだとか、量産型みたいだねとかなのですが、話を逸らしたりやめなと言ってもやめません。親友が特別オシャレではないのですが、街中ですれ違った人にも同じ感じです 直近だけでもこんな感じで嫌だなと思うことがありました。親友は元々友達も少なく地元の子たちからも変わっているとは言われていたのですが、私は一緒にいて楽しかったです。でも最近は自分の友達やバイト先の悪口しか話さなかったり、マウントばかりです。私も別のところで悪く言われてるのでしょうけど、その割にはインスタに一緒に撮った写真を乗せたり、私専用のアーカイブができたりと仲良いアピールをしています。 でもこんなに長い友達だし、助けてもらった事もあるので本当に縁を切って後悔しないのか分かりません。
- 縁を切った友達と仲直りすべきか
付き合いは学生時代から含めて27年になり、縁を切ってから来月で3年経ちます。 LINEはブロックし、2年前にLINEのIDも削除し作り直しました。 その時に連絡を取らないであろう人も何人かいたため人間関係を断捨離しよう思い、連絡帳も整理しました。 その友人はLINE上にはいませんが連絡先に電話番号だけ残ってます。 縁を切った理由は下記の理由が積み重なりました。 ・自己中な性格 自分が困ってる時だけ助けを求めてきたり、車を持ってるのに運転したくない、迎えに来てくれと言われる。 ・酒に呑まれる 私の結婚式の2次会で当時付き合ってた彼女と上手くいかないことをいろんな人に愚痴り挙句の果てに酔いつぶれ皆に介抱され、私がタクシーで自宅まで送り届けることになりました。 ・友達観と恋愛観 彼女ができる前に誰か紹介して欲しいと言われたので妻の友達を紹介したが、連絡をあまり取り合わずにマッチングアプリで知り合った人と付き合うことになったが上手くいかず別れて、落ち込んでいたので紹介した子を含め皆で遊ぼうと提案するが、わざわざそっちに車を運転してまで行きたくない。面倒くさい。女の子と遊ぶのは好きな子か彼女のみと発言(これが疎遠になった最後の一撃でした) 友人は普段から私に甘えて車を出してほしい、飲み会したいけど、予約してほしいなど大人としてどうなの?というくらいなことをしてきました。 普段から注意はしてきてるのですが、なかなか治らず最終的にLINEで言いたいことを伝えて返事がなかったのでそのままブロックし、縁を切るかたちになりました。 あれから3年経ち、元気にしてるかな?あの時は少し自分も言いすぎたしやり過ぎたなと少し反省をし、また連絡してみようかなと思うようになりました。 しかし電話をしても出なかったり折り返しがなかったりしたらショックだなと思いました。 皆さんはこういった縁を切ったけどやり直したという経験はありますか? それと私のこの件をどう思いますか? 意見や感想なども含めて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- sky0r1selife
- 回答数6
- 35歳男性の実家暮らし、心象的にどう感じますか?
最近気になっている男性(36歳、独身)が実家暮らしです。 田舎なので車必須の街です。彼は片道10km程掛けて通勤しているとの事です。 通勤大変じゃない?とそれとなく聞いた事がありますが、出来たらもう少し近場から通いたいし、一人暮らしも考えてはいるけど、これといってきっかけもなくてね~。と話していました。 家族仲は良いと話しており、ご両親と暮らしています。 兄、妹さんは既婚者なので、実家の近隣に暮らしているとの事。 彼は全く一人暮らしした経験が無い訳ではなく、転勤先で1年半位と、海外出張先で3ヶ月程経験はあります。 勤務先も大手メーカーの下請け会社で、正社員なので1人暮らしが難しい程の収入ではなさそうです。 性格的にも真面目でしっかりされた方なので、実家にはちゃんと生活費を入れて暮らしているのだと思います。 彼とは趣味の場で知り合いましたが、趣味の発表会の時もよくご両親と兄弟の家族が見に来ているのを見掛けます。 家族仲が良いのは素敵な事だとは思いますし、彼が不自由ないのなら他人が気にする話ではないとは思います。 ですが、客観的に捉えていい年齢の男性が実家暮らしなのは、恋愛対象としてなら女性の皆さんは色々考えてしまいますかね。 多分、単純に家族仲が良いだけでマザコンとかではないと思うのですが…交際も何もしていない段階で知る術もないし、さすがに聞けないです。 掃除、洗濯等の家事は一人暮らしの経験もあるので、一通りは出来るとの事、料理はあまり得意ではなく、簡単なものしか作れないとの事。 やはり、いくら家族仲が良くても実家を離れる理由が特になくても、年齢的にも一人暮らしはしていて欲しいところでしょうか? 私個人としては、相手も一人暮らしの方がお互いの家を行き来出来ますし、実家にお邪魔するとなると毎回ご両親に気を遣う事になりそうだなと。 実家暮らしの方は全く受け付けない訳ではないのですが、同じような条件の男性がいたらやはり、一人暮らしの方を選びそうな気もします…。