検索結果

家族

全10000件中6641~6660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 絵の感想をお願いします。(マンボウ家族)

    絵の感想をお願いします。 点数をつけると何点でしょうか。

    • lgxzm
    • 回答数6
  • 日本人MLB何故家族は米国のままか

    現役の田中投手の家族が米国にいるのは当然ですが、 日本球界に復帰した黒田投手や松坂投手の家族が 米国にいるのはどのような理由、事情によtるので しょうか。 引退した松井元選手も同様です。 他にもこのような元選手、家族はいるのでしょうか。 理由は教育や市民権(移住)なのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。

  • 家族経営~悪口を聞いた時の対処

    こんにちは。 初めての投稿です。 宜しくお願い致します! うちの主人は家族で会社をしております。 主人の父母、主人、主人の弟と従業員数名おり、先月からお手伝いすることになり毎日会社に行ってます。 義父母は、主人に会社を任せております。 主人は営業で昼からは外にでていますが、午前中は中の仕事をしています。 私は主人を尊敬しております。 しかし、機械を動かしている弟が、 従業員に 『あの人口だけやからな。』など、 私の前で主人の悪口が始まりました。 私は『危なかったミスもマメに見つけてくれてて凄いよ』と言うと従業員のかたも『専務(主人)細かいんですよね。忙しい時にあんな細かく伝票かけないですよ』なんて言い始めました。従業員の男性1名は、 誰かれかまわず悪口?文句?を言う方です。 下請け業者の方のことも『じじい』だの、聞いてて不愉快になってしまいます。 主人からの電話で、暑いなぁ~とかけてきた事に対し電話を切ったあと従業員の方が弟に『何が暑いなぁやねん』など。 私は、エアコンのしたで働かせてもらってるんだから、外に出てくれてるんだから もう少し労る気持ちがあってはいいのでは。と思ってしまいます。 従業員が悪口言うのもどうかと思いますし 弟が従業員に…って。友達じゃないんだから…。と、思ってしまいました。 兄弟だからいいのでしょうか。 主人には何も言わずに 悪口を聞き流す術を身に付けるべきなのでしょうか。 説明が下手ですみません。 人の悪口って気分が悪くなってしまって… 未熟な私の考えですので、 対処の仕方もわからず 皆さんの意見を参考にさせて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します!

    • noname#198435
    • 回答数3
  • 実家が汚い~家族の衛生観念の低さ~

    実家の父、母、弟の衛生観念を改善させたく、ご質問させて頂きます。 【家族構成】 父、母、私、妹、弟の5人家族 現在、私と妹は結婚し家を出て数年になり、実家には父、母、妹の3人暮らし 【家】 4階建てのビルで1階が店舗 2~4階の住居 【悩み】 1階の店舗と2階の客間はかろうじてキレイなのですが、 それ以外がものすごく汚いんです。 例: ・キッチンは油汚れは全く掃除しないので、ギトギト ・いたるところに物が落ちている。 ・階段は(ビルなので靴で歩きます)ほこりだらけ(拭き掃除も一切しないので真っ黒) そして、何故か普段使わない靴や不要品がところどころにおいてある ・父と弟の下手がある4階の洗面所とトイレ掃除は誰もしない。特にとトイレは黄ばんで匂いもひどい(私か妹が帰省した時にみかねて掃除) ・お風呂の壁はカビだらけ ・2階にある巨大な倉庫は8割不要品。でも誰も捨てない。 などなどです。 三人の特徴ですが 父:基本店舗以外ノータッチ。衛生観念も低く、冬は1~2日お風呂に入らなくても平気。 (フケは体臭は少ない方なので、お客様商売でも支障は無いそうですが、そういう問題じゃないと思うんです) 母:掃除苦手。特に物を捨てるのが大の苦手。どんなものでも「いつか使えるかも」精神でとっておきます。店舗も手伝っているので、家事に避ける時間があまりありません。 弟:こんな環境で育ってきているので、汚くても気にならない。もちろん部屋もゴミ部屋と化しています。そして一切家事は手伝う気もなく、親も「男の子だから」と何もいいません。 ただ、洗濯は普通の家庭と同様レベルなので、全員下着は毎日変え、身なりはキレイです。 私と妹は家を出て長く、地方や東京で会社勤めをしているので、 社会一般的な衛生観念や片付け方法は身に付きました。 (実家にいた頃は、実家の状態が当たり前だと思っていたので、社会に出て苦労しました。。。) そして、掃除してくれるようにお願いしても、「自分たちは気にならない」とか「時間が無い」とか言い訳をし、しまいには弟が「ブツブツ言うならお前(私のこと)がしろ」などと言い出す始末です。 妹と相談して、家族に「人生がときめく片づけの魔法」を読んでもらおうと計画しているのですが、本人達は読みたくないそうで、拒否しています。 弟なんて「これを読んでも片付けが出来ない人間を目指す!」などとバカなことを行っています。。。 とりあえず、いらないものを捨てるところから始めようと、妹と計画しているのですが、 物を捨てられない母に拒まれるのが目に見えているんです。 (何十年も使っていないもらいものの食器でも、「新品だから」という理由で捨てさせてもらえません。ヤフオクにも売らせてもらえません。使っていないテレビ台なんて、「台の下のキャビネットに物が入っているから捨てられない」と言い張ってきます。。。 とにかく物を捨てることにものすごく抵抗があり、どうにかして捨てない理由を探して言い張ってくるんです) 家族の衛生観念及び物を捨てられるようにを改善させた方っていらっしゃいますでしょうか? 妹も私も将来的には子供がほしいのですが、妊娠してもこの衛生観念のままの家に 里帰り出産したくないんです。(←このことは家族に対して強調はしていません。自分たちの都合でと思われるとますます悪化するので) アドバイス頂けるとうれしいです。 (非常にハードルの高い内容だとは思いますが、「無理でしょう」というご回答はご遠慮願います)

    • satoyue
    • 回答数5
  • 自己破産した場合の家族への影響

    お世話になります。 一年ほど前に経営していた会社と個人とも破産しました。 長男と妻がクレジットや住宅ローンなど組む場合 私の自己破産が営業しますか ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい・。

  • 将来未婚の同居家族はどうなりますか?

    ド田舎の身内の事ですが、 嫁ぎ先にご主人の妹さんが二人いました。 夫婦には3人子供ができ、大家族で暮すようになってきました。 ところが 妹さん二人とも結婚願望がなく30歳過ぎても結婚せず とうとう40代になってしまいました。 若い時はきちんと会社社員で働き収入があったのですが、 一度辞めて ワーキングホリデーや語学留学、海外旅行などで海外旅行に長期遊んでいたため  帰ってきてからは 派遣やアルバイト生活ばかり繰り返し定職についてません。 また、年齢も高くなり、田舎という環境もあり仕事もあまりないようです。 生活には一人に一台は自家用車がないと不便だし 派遣程度では自立は厳しいようです。 なので経済的にも大変なので 実家に未だに同居しているようなのですが そうなると その二人姉妹には実家をやり 夫婦家族が将来出て暮らすということになってしまうのだろうか?という相談を受けました。 夫婦家族は共働きで まあ収入もありド田舎生活は不便なので、将来 マンションや中古家でも買ってちょっとでも街中に住めばと思いましたが、これまでずっと同居で家にお金を入れ、メンテナンスをし家を守ってきたのに なんだか行かず後家に家を乗っ取られるような・・・という考えも変だし 自立してない兄弟姉妹などが実家にいる場合は生涯同居か、お金がある方が出ていくしかないのでしょうか?

  • 家族のことで真剣に悩んでいます

    真剣に悩んでいます 家族が大嫌いです 父親は不倫していて、私と母親が追い出されるらしいです。 祖父母も大嫌いです。 父親の不倫は見てみぬふりをして私や母親に何かしらグチグチ言ってきて本当おかしいです。 もう、ここ3年くらいずっと実家から出たくて大学も辞めることに決めました。 精神的に病んでしまって学校にも行けずに単位を落としてしまったし何よりもう親のスネをかじりたくなくて10月から働くことに決めました。 そこで、質問ですが私が父親の不倫相手と3人で会うことって可能でしょうか? ここまできたらその女がどれだけ本気なのか知りたいし一体何なのか知りたいです。父親はまともに会話が成り立ちません。もう、この夏で家を出るので二度と会うことは無い人たちですので最後に会ってみたいです。 結局、その女を連れ込みたくて金も女の為に使いたいらしいので私実家を失います…父親のやりたいようになるのが悔しいですが…

  • 家族をどうするかを相手が決めること

    遊びに誘われましたが、その日程だと1日半家に誰もいない事になります。 誘ってくれた人は、でも、早めに帰れば犬は大丈夫でしょ?と言われました。 自宅の環境的に考えると、そうかもしれませんが、 (1回2回食事抜いて死ぬことは無いと思いますが。水があれば。) でもなんか、そういう問題じゃないというシコリが残ります。 他人からすればそういうものでしょうか? でも、主婦同士の会話に置き換えれば、子ども抜きの遊びで、 相手の子を「祖父母の家に預けられない?」と聞くのは普通な気がしますし、 特に普通のやりとりでしょうか? ※犬カテゴリーではなく、あえてここで質問します。

    • nopne
    • 回答数2
  • 高齢の親のクレジットカードの家族カード持てる?

    父親 70代 会社経営者 その子 40代 当然仕事はしてますが、ブラックのためクレジットカード持てず という状態で、父親のクレジットカードを新規で申請し、その子の家族カードも同時申請する 父親の新規カードとその子の家族カードは発行されるのでしょうか? 父親の信用は問題なしです。 同居の家族とはいえ、逆に親が家族カードを持つというのが一般的な考えだと思いますが。

    • maru_39
    • 回答数2
  • 私は家族全員太ってるから、という女性

    今までこういうことを言う女の人を何人も見ました。 「うちの家族は皆太ってるんです」という人がいますが、 「家族が皆太るから私が太ってるのは仕方ない、悪くない」といういいわけアピールですか? だからなんだよって思うんですが、上記の言葉はなんのために言ってるんですか?

  • 共済保健、扶養家族などの手続きについて

    健康保険→共済保険などの変更手続きについて教えてください。 説明が少々乱雑かもしれませんが、どうか教えてください。 例えば、 Aさんは、事業主で、事業所得と給与所得を併せても確定申告後(25年)の所得は0円となる非課税状態で、国民年金、国民健康保険です。そして多少向上するものの26年も同じような状態で27年の所得も0円と考えられます。 そんなAさんは、26年1月にBさんと結婚し、世帯主はBさんとなりました。 結婚相手のBさんはその後、26年4月から公務員となり、共済保険・年金に加入です。 この状態から、幾つか質問させてください。 1、Aさんは、Bさんの扶養家族とみなされ、Bさんは配偶者控除38万円が適応されるのか。 2、Aさんは、現在の国民年金・国保を脱退?して、Bさんの共済保険と共済年金に加入することになるのか、その場合、Aが加入することでそれぞれに支払う費用とはどの程度なのか。 3、質問2で加入の場合、Aさんは、いつから適応されて、その手続きは、それぞれどうすればいいのか。 4、26年8月現在、Aには国民年金・国保ともに請求が来ているが、Bの扶養で加入した場合、4月まで遡って修正できるのか。 以上です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 家族と絶縁したい。とにかくもう関わりたくない。

    家族と離れて暮らしているのですが、家族が人を雇ってひどい嫌がらせをしてくるので本当に困っています。 ごく普通の日常生活が送れません。 もう16年間くらい苦しんでいます。 警察に相談しても取り合ってはもらえません。 家族は話し合いが通じる相手ではありません。 話し合って落とし所を探そうとしても、まともな話し合いにはなりません。 もう、生き続けるなら絶縁するしかないと思っています。 ただ、絶縁したいのですが人を雇って探されてしまうので、逃げる方法が分かりません。 何か彼らから解放される方法はあるでしょうか。

  • 幸せそうなカップルや家族を見ると辛い…

    カップルや幸せそうな人を見ると嫌な気持ちになるのをやめたいです… 今は資格の勉強を熱心にやりたいのですが、なぜか突然寂しさに襲われて嫌になります… 私の周りにはカップルだらけで、家族がいて、子供がいる人達ばかりで、羨ましく思っています… 今は資格の勉強をしたい。でも寂しさに勝てず集中できません… 彼女を作るにしても今の自分では…と思ってしまいます。 どうしたらなくなるでしょうか…この気持ち。理解できない人にはきついコメントしかできないでしょうけど…

    • mzitkdi
    • 回答数7
  • 漫画じゃりン子チヱの世界の家族観

    昭和50年頃に大阪西萩(現在では西成の天下茶屋)を舞台にした はるき悦巳氏の漫画『じゃりン子チヱ』がありました。 映画は丁度1980年頃の漫才ブームの頃と重なり、声優に吉本のお笑い芸人や 関西出身の女優等が起用され話題を呼びました。 主人公竹本チヱの家族は働かない 博打喧嘩好きの父親竹本テツと 気性が激しく客や周りにも手が出るが頼りになるテツの母竹本菊と 気性は激しく無く 優しい性格であるが 実は芯が強く テツをコントロール している妻でチヱの母竹本ヨシエと気弱で病弱のテツの父で菊の夫オジイはん と呼ばれる方で構成されております。 テツは腕力で菊と恩師花井拳骨に 人格ではヨシエに 可愛さでチヱに 暴走させないようにコントロールされているとされております。 他に普段は温厚で優しいが酒を呑むと狂暴になりテツも叶わない百合根光三 (腕力だけでなく素面の時はテツの家族や花井 ミツル カルメラ兄弟 地獄組 等色んな方から相談されたりして心の広い人物なので、テツもこの人格に惚れ、 頼りにしていると思われる) テツの同級生の警官の丸山ミツル(テツを庇う事は多いが、テツの家族とも昔から交流があるので テツも無意識にミツルの存在を意識している) その中でテツの父親はこの漫画の世界 竹本家の家族観では駄目で目障りな存在と 成るのでしょうか? 別に非道はせず 妻の商売であるホルモン屋に入り婿をしたが、 気性の激しい妻とその息子という形では、あの様な性格になると思います。 又、「仲良く」が理想であるが、それは妄想に過ぎないと思うのですが、 そうしないと自分が否定されているからだと思うのです。 だから父親はテツが喧嘩博打を止め、普通に働き父親として、妻子を養って欲しいと いう妄想は今でも持っているが、菊 ヨシエ チヱは働かなく 喧嘩 博打をする テツを愛し、そのテツをコントロールしているということなのだと思います。 だから、働いて非道をしなくてもテツの父は竹本家にとって目障りで役に立たず 消えてほしい駄目人間と言う事になるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

    • noname#250543
    • 回答数1
  • 海外出張から自宅待機の場合家族は犠牲?

    自宅待機の場合同居家族は犠牲にならないといけないの? 旦那が海外出張から帰ってきます。2週間自宅待機だそうですが、うちには幼児も老人もいます。私も仕事があります。旦那がコロナだった場合家族は犠牲にならないといけないのでしょうか? 公共交通機関は使っちゃいけないそうで、空港まで家族が迎えに行かなきゃいけないみたいです。 空港近くのホテルには滞在断られ

    • nononoc
    • 回答数5
  • 家族関係がいびつだと言われました

    閲覧ありがとうございます。 私は、両親と姉の四人家族です。 姉も私ももう成人しておりますが、精神的に未熟な部分が多々あると思います。 姉は昔から精神科に通院しており、数回入院したこともあります。 この数年で悪化したように思えますが、特別な環境の変化はなく、何故悪化したのかは私は分かりません。(母親は知っているかもしれませんが、母も姉もあまり精神科については触れられたくないようなので特別聞きませんでした) 本題はここからなのですが、先日姉が入院し、退院したときの主治医の診断書を見てしまい、とてもショックを受けました。 そこには両親や私の事も簡単にですが記載されており、悪く書かれていました。 両親については伏せますが、私に関しては、自分の不安から脅迫的で家族をコントロールしている、また姉のリストカットや過食嘔吐などは私のコントロールによるストレスや、両親との不仲によるものだと書かれていました。 びっくりして、悲しかったです。 私は確かに言い方がキツい部分がありますが、脅迫をしたことも家族をコントロールしようとしたこともありません。 ただイライラしてる時にたまに家族に対してキツい言い方をしてしまったこともあるので、それを姉は脅迫や家族をコントロールしようとしていると感じたのかもしれませんが本人に聞いたわけではないので分かりません。 姉から見たら私はそういう人間に見えていたんだと思います。 私は会ったことも話したこともない姉の主治医にそういう風に思われているのだと悲しくなりました。 また両親にも問題があるように書いてあり、更に家族関係がいびつで独特だと書いてあり、とてもショックを受けました。 勿論私や両親、人間だから悪い部分もあるとは思います、でも私はそういう所も含めて家族が大好きでした。 上手く言えないのですが、何十年も家族として生きてきて、それを家族関係がいびつだと言われて全否定された気になってしまったのです。 この診断書を見つけたのは先日なのですが、一年ほど前に姉は精神病が悪化し、家を出ました。その時に姉は病気のせいなのかは分かりませんが以前とは人が変わってしまっていて、私は姉が家を出てから一度も会っていませんし、会うつもりはありません。 何だか全てが悲しいなぁと思うのです。 私は両親が亡くなったら姉を支えて生きていこうと思っていました。精神病に専門的な知識があるわけではないのですが、精神病だからと言って姉を邪魔だとか感じたことはありませんでしたし、姉のことも好きでした。 でも姉からはそんな風に思われていたのを知って、悲しいしショックを受けましたし、1番は家族関係をお医者さんから否定されたような気がして悲しいです。 私が結婚し、家庭を持っていたらもっと割り切れたのかもしれません。 私が家族に対して依存的な部分があることも否定できません。 大事に思ってきた家族を全否定された気がして、悲しくてどうしようもないです。 まとまりがなくなってしまいましたが、他人から家族関係がいびつだと言われたことがある方はいらっしゃいますか?その時悲しかったですか? 自分でもこんな事にずっと悲しんだりもやもやしてバカみたいだなと思うのですが、どういう風に気持ちを整理したら良いか分からなくて、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • noname#256246
    • 回答数5
  • 癖の強い家族に疲れました。(愚痴です。)

    見ていただきありがとうございます。 以前「結婚と複雑な家族問題について悩んでいます。 」という質問をさせていただいておりますので、詳細はそちらをご覧いただければ幸いです。 経緯・登場人物を簡単にご説明しますと、 1、私 …社会人3年目・一人暮らし、秋結婚予定 2、母 …熟年離婚し祖父が遺した家に私の弟(母からしたら息子)住んでいる(叔母名義) 3、弟 …大学生、母と暮らしている 4、叔母 …独身アラカン、性格がきつい(キレやすい)、マンション保有、母に祖父の家を無料で貸している、光熱費も出してあげている ざっくりまとめると、私の結婚や態度に激怒した叔母が、 ・母たちに家を出て行ってもらい 私に援助してもらうか、 ・私が今まで母に支払った金額(150万 (家賃+光熱費)を叔母に支払い 今の家に住まわしてもらうか選べ (そもそも家賃は叔父がローン完済しているので発生していないが、そのあたりの家賃相場を支払えということだそうです。) と主張しています。 そもそも叔母の怒りの根源が ・母、弟の面倒を見ているのに感謝が少なかった事 (家を貸していることしか知らず光熱費を払っていることは知らなかった) ・社会人になったばかりで何も言わなかったが結婚するほど余裕があるなら 母の面倒を見れば? (母が私に面倒見られたくないという理由で叔母に余計なことは言わないよう口止めしていた) という2点がメインで ・話し合い時の私の態度が気に食わない (売り言葉に買い言葉のような感じで、母の面倒見ればいいのか!と言ってしまった) ということもプラスされています。 それに関しては、結婚報告した際、「お前たちは眞子様・小室圭さんとやっている事は同じだ」「離婚したら笑ってやる」と言われたり、 着信を仕事中に何十件も残してきたりされ、頭にきたためつい口走ってしまったことで反省しています。 母と何度も相談を重ね、 叔母に二人で謝り、家には住まわしてもらい、これからの光熱費を支払って行くこと 今までの光熱費は払うが、家賃はローン完済しているし、払う義務はないと思われること を説明してみよう。という結論にいたり、叔母にコンタクトをとったところ 「お金を払い今の家を出て行くことを条件に会ってやる。 さっさとお金を払い誠心誠意謝罪しろ」 と言われました。 条件はどうであれとりあえず話し合いをしなければいけないが直近の休みはどうしても外せない仕事の用事が入っていたため 別の休みにしてもらえないか、と母に相談したところ 母が「私たちは家を追い出されるかもしれないのに、何故他人事なのか?」と言ってきました。 そこで私は今まで張り詰めていた糸が切れたように全てどうでもよくなりました。 そこで今までの母の態度を思い返してみると ・母が「私が結婚するせいで、家を出て行かされるかもしれない。」と言ってきた。 ・母より、「私が不甲斐ないせいで迷惑かけてごめん。」などの言葉が一切ない ・「私が援助できるのは、数万円ほどで、もし家を出て行ったならば、少し母にも頑張ってもらわないといけないが、大丈夫か?」と聞いたところ、 現在の生活が守られないのであれば嫌だ。との答え。 毎月の貯金額がへることが心配、仕事を増やさなければならないのが嫌だそう。 ・仕事を増やした結果体調を崩して働けなくなったら面倒みてくれるのか? そもそも数万円程度で援助できるとか、軽口叩くな。と言われました。 このことから ・母は私の結婚を迷惑に思っている ・自立する気が全くないこと がわかり、母のために叔母に謝罪しようという気が一気に冷めました。 そもそも、母がそこに住んでいなければこんなにも叔母に言われることもなかったと思いました。 母には、 ・結婚を迷惑に思われていて残念なこと ・自立する気がないのはおかしい ・家賃払って暮らすのが普通、ということを伝え、 家を出て行くなら毎月数万円援助しますが、 今の家に住み続けたいなら自分で対処してください。もう知りません。と伝えました。 母からは分かったと一言だけ。 そして叔母からは 謝罪しろ。というやり取りで終わっていたため、無視するなと再度連絡がきていましたが、ずっと無視しています。 だって、叔母には悪いですけど 肝心の母が私の味方になってくれないなら何のために謝るの?と思ってしまったんですもん。 叔母も母を助けてくれたことは本当にありがたいですが、人を傷つけるようなことを平気で口にできるし、自分に少しでも反抗されようもんなら、普段の自分は棚にあげて、失礼だとかいって鬼の首を取ったように批判してくる。その性格は本当に恐ろしく関わりたくないのが本音です。 父も音信不通になっていて、これで母との縁が切れたら私は孤独となります。 親の面倒は絶対子供が見なきゃいけない!親に恩返ししなきゃいけない!などという考えにほとほと疲れ、傷つきました。(幼少期から機能不全家族で育ち苦労してきました。) 全く関係ない叔母には本当申し訳ないですが、これからはワガママと言われても自分や、旦那を優先に生きていこうと思いました。 でもここに投稿したのはこれからの不安も少しあるからです。 方向性の相談などではありませんが、ご意見や経験談などいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • y_5656
    • 回答数3
  • 家族用ユーザーアカウントでofficeが使えません

    パソコン初心者です。対応方法をご教示ください。 型番:PC-GD164CEAN 管理者以外のユーザーアカウントでワード文書を開くと、「このアカウントにはまだofficeがありません」との表示が出て、officeの購入を勧める表示が続きますが、officeのプロダクトキーは管理者により入力済で、管理者のアカウントでは機能しています。どのように対処したらよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 病気を理解してくれない家族と今後

    30代男性医療系の仕事をしています。 現在今の会社が下記(後述したような)のような体制のためストレスがたまっております。2年半前に体調をくずしました。そのときは不安障害、適応障害と診断されました。半年前からは睡眠がうまくとれない状態になっています。コンプライアンスなどに会社に問題があると思いみきりをつけ、現在転職活動をしています。3月初旬から新しい職場で勤務する予定です。 1、自家用車と社用車の区別があいまいで、 会社が自家用車の購入をすすめる。 →自家用車を営業に使わされたりしている。 先日担当している保険会社に連絡いれたところ、事業用目的にしないと任意保険はいっせんもおりないと警告されました。 2、会社が全体で取り組む問題を各個人や部署の責任にする→例として、本社で中途採用された方がいたのですが会社で違反となる問題行動をおこし、助けを本社に求めたにもかかわらず自分たちで何とかしろという状態。 3、申請した有給が取り消される。自分の意思とは無関係に会社都合で勝手に使われている。 →慢性的に(3年以内離職が私の同僚で50%)人手不足のため申請した有給は取り消しがあたりまえ。さらに、何故か勤務時間調整の都合で有給を使用されていることあり。 4、やめていく人が多いので、技量や経験が浅い人が昇格する→体に無理な負担がかかり体調を崩す人がいる。上層部には精神を止んでる人もいて、人がいないため止めたくてもやめられないひとがいる。 体調不良が精神的な理由のため、周囲の近い人間にはある程度理解が必要となります。両親に休職や転職含め理解を求めたのですが、「もしかして新型コロナで不眠になったのか?」「休みに寝溜めしたらなんとかなる」「(上記のような会社の実態に対して)人手不足だから、(コンプライアンスに問題があっても)仕方ない。」など私にとって心ない発言をされてしまいました。むしろ、私が悪い発言(遠回しにしんどいからと甘えるなといわれました。世の中には働きたくても、働けない人がいると逆に説教されてしまいました。)をされてしまったのです。 (1)精神的な理由による体調不良は1人で解決できるのでしょうか? (2)今転職をして正解でしょうか? それとも多少ブランクがあってもいいから体調を整えてから(今の会社を休職して)転職すべきでしょうか? 補足ですが、友人にも上記のことを相談したのですがすぐに転職(経験が浅くてもいいから)しろとの一点張りでした。 ただ、当初は入社してから経験が浅かったので何とか体に鞭うちましたが今にいたります。

    • noname#255272
    • 回答数5
  • クレカの家族カードを実家用に作りたい

    別居している親に家族カードを作れるクレジットカードはありませんか?