検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 生理と鼻血。子宮内膜症
20代女です。 今月の月経で、鼻血が何度も大量に出て、インターネットで調べた結果、子宮内膜症なのではないかと疑っています。 鼻血の他に、2日目にしては出血量が少なかったり、人生で初めて生理痛で痛み止めを飲むまで痛みでベッドから出ることができませんでした。 生理不順を疑いましたが、 毎月生理はスマホアプリで予定日を計算していて、ほぼずれることもなく順調に来ます。今までの月経での生理痛は、軽度の痛み、違和感があるのみで、うずくまるほどではありませんでした。毎月月経前の2週間はとても疲れやすく、普段は楽観的な性格ですが、かなり気分が落ち込みます。 今月出た症状は、いたって珍しいことでは無いのはわかっていますが、 インターネットで大量の鼻血と生理を組み合わせて検索すると検索結果で"子宮内膜症"が出てきて、更にいくつかの症状が今回の自分月経の症状に当てはまっているため不安です。 無知で申し訳ないのですが、誰か詳しい方アドバイス頂けると嬉しいです。
- 手湿疹を保護しきれない
手湿疹にとって夏は冬よりマシと言いますが、夏は細菌が心配で手洗いは湿疹をこすったりしないまでも頻繁に行ってしまします。 昼間は手を使うのでたえず保湿剤を塗っていてはその手で何も出来ません。 食器洗いや洗濯には綿の手袋+ビニール手袋で保護していますがたちまち汗ばんでしまいますね。 そして何より困るのは、緩めの手袋をしても中で湿疹の頭がこすれるのでたちまちじっとりとなってしまって治る方向に向かわず精神的に疲れます。 どう対処したら快方に向かうのでしょうか。
- 市販の睡眠薬について
16歳学生です、夏休みに入り生活のリズムが崩れ不眠症になりかけています。寝たいのに眠れず、頭痛や腹痛が起こることもあります。調べたところ市販の睡眠薬があるらしいので飲んでみたいんですが、飲んでも大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- TOMATO2795
- 回答数8
- 牛乳が体に悪い理由
高齢の母ですが骨折予防で予防骨折予防注射でプラリア注射を 3回しましたが、3回目で副作用が出てやめました。 副作用内容ーあごが痛い、呼吸が苦しい、倦怠感、まぶたの異常な腫れが起こりました。 カルシウム補給の為牛乳を飲ませると考えたのですが、 netで牛乳が体に悪いと見て不安、になります お忙しいとこ回答お願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- yiyoshitarou
- 回答数13
- 1500円の目薬はちがう?
最近、1000円以上の目薬がけっこう売れているそうです。1000円~1500の目薬は500円ぐらいの目薬とは明らかにちがいが分かるほど、効果が実感できるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ridyy
- 回答数12
- パン食が日本人のがんや生活習慣病が増加の要因
昔から米食い民族で来た日本人がパンを食べ出してから色んな病気が増えたと考えられませんか?私は実家で寝食を家族と共にしてた時期はずっと朝は米飯でした。至って健康でした。実家を出て社会人になってからは朝はパン食になりました。便秘になり始めました。結婚してからもずっとパン食です。肥満になりました。コレステロール値増えました。血圧も高くなりました。アトピー性皮膚炎になりました。パン食が原因してませんか?加齢が原因ですか?
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- bullbear36
- 回答数15
- 喉の痛みに長く苦しみたんも辛いです。
札幌の北24条に越しましたが、これまでしらかんばアレルギーとだけ言われ鼻の粘膜の炎症や喉に入ってくる鼻水で喉も常に菌にさらされて荒れていても何も処置してもらった事がありません。患者をないがしろにしない、医師やスタッフの方がいる耳鼻咽喉科にかかって楽になれたらどんなに良いかと悩み続けています。宜しくお願いします!
- 女性に恥をかかせない紳士対応
街を歩く美女が段差につまづいた時、さっと受けとめてあげる事ってよくありますよね? そんな時、恥ずかしそうに詫びる彼女に対して「あなたの様な美人なら大歓迎です。またいつでも倒れてきてください。」なんて言えたら「・・・なんて素敵な方(キュン♪)」ってなっちゃいますよね?www このように、女性が何か失敗した時に恥をかかせない、ユーモアのある紳士対応をご存じでしたら教えてください♪ 私の場合・・・ エレベーターで美女がオナラをしちゃったら、すぐさまボイパを始めて無かった事にしてあげる♪
- 洗濯物を干す手間が省けるから一石二鳥なのに
洗濯機と乾燥機が一体型のものがあれば 洗濯物を干す手間が省けるから一石二鳥なのに なぜあまり普及しないのでしょうか? 「太陽の光で干すのが、何よりもよい!」と思っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 洗濯機
- cfslrhgssc
- 回答数11
- 祝日「山の日」の誕生。他にどんな祝日が欲しいですか
「山の日」何ですが特別何もしませんでした。 もしかして登山などに出かけたのでしょうか? ふと思ったのですが新しい祝日を作るとしたらどんな祝日が良いのかなと思いました。 「愛の日」なんてどうでしょうか? カップルや夫婦で愛を確かめ合うなんて。 エッチで愛を確かめる。 ラブホテルが満員御礼になったりして。 少子化問題が解決するわけないか。 変な祝日でごめんなさい。 どんな祝日を考えたのか教えてください。
- ザイザル錠について
病院からザイザル錠を1週間分 処方され、いま飲んで2日目です。 ザイザル錠を飲むことによって 逆に肌が悪化したりすることは あるんでしょうか??? アトピー体質なんですが、 顔には一切でなかったんですが、 ザイザル錠を飲んで、なんか 肌が少しピリピリするような....? しないような...?っていう感じで。 その時はバイト中で暑くて汗も かいてたから、なのかな?とも 思いますが...どうなんでしょうか。 デリケートゾーンが痒くて 婦人科のほうでザイザル錠を 処方されました。 でも、もし肌が悪化なんてしたら 怖いので、今日から飲むのを やめようかなとも思ってます。 ザイザル錠は評価も高くて 口コミにも「アトピーに効いた」 というのが多かっただけに、 残念です...効いた人は初日から 効いたみたいですが、自分は 2日目にして効果があるようには 思えなくて... ザイザル以外にオススメの薬は ありますか??個人差があるのは 承知してます。あと、薬で治るとも 思ってませんので!!! お願いいたします。
- 子育てがうまくできない自分が許せません
子育てがつらいです。 1歳になったばかりの子供がいますが、今考えると離乳食をきちんとしていなかったと思います。 両親ともにアレルギー体質ではないのに、たんぱく質を進めるのが遅かったと思います。 1歳になるまでに、食べさせた動物性のたんぱく質は しらす、鯛、まぐろ、かつお、サーモン、ぶり、卵、鶏肉、牛肉、合いびき肉です。 あとは豆腐とかこうや豆腐、きなこです。 1歳になってやっとあじを食べさせました。 なんだか、新しい食材を試すのがめんどくさくて同じような食材ばかりしていました。 本当に後悔です。 もっと早く色々なものを食べさせたかった・・・ しかも水銀の事を知らずにまぐろの回数が多かったし・・・ もっと青魚をすすめていけばよかったのに・・・ そう思うと涙がでてきます。胸が苦しくなります。 日々の子育てで精一杯で、余裕がなかった結果です。 どなたかなぐさめていただけないでしょうか? こんな悩みは小さいと言っていただけないでしょうか? お願いします。前向きに子育てがしたいです。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#262056
- 回答数8
- 顔を隠してコンビニやスーパーへ入っていいの?
イスラム教徒の女性の服装種類 http://www.junyamada.net/entry/religion_islam ヘジャブは顔がわかるからいいとしてブルカやニカブです。 この格好で大手ショッピングモールやスーパーや銀行やコンビニは入場を拒否しないのですか? 鉄道やバスはどうなっているのでしょう? 顔を隠して公共の場で活動することについて何か法律で決まっていることがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 防犯・セキュリティ
- noname#226042
- 回答数5
- 外干ししない家族っていますか?
うちの両隣は家族連れが住んでるのですが、ベランダに洗濯物干してる所を見た事ありません。 両隣とも一応物干し竿はかかってますが、そこに洗濯物干してる所を見た事ないのです。 洋服はおろか寝具やバスマットなども干してる所を見た事がありません。 子供が泣いてる音や室外機が動く音が聞こえるので、不在と言う事はないと思います。 敷布団はマットレスと言う可能性もありますが、掛布団すら全く干さないで衛生を保てるのでしょうか? 家族で住んでて外に全く何も干さずに生活なんて出来るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#226062
- 回答数9
- この女性はどんな病気でしょうか?
昔の職場の仲間だった女性が、病気で仕事を辞めてしまったそうです。 でもどんな病気かは教えてくれません。 皆さんは下の状況を見て、この女性はどんな病気だと予想しますか? ・女性は40代後半の主婦。タバコをよく吸いお酒も飲んでいた。 ・病気になっているとき一度会ったが前より少し痩せていた。 ・たまに電話で話すが、声に元気がなくなってきている。 ・病院へは週に一度かかっている。入院はしていない。 ・「ステージ」がある病院らしい。 ・この女性は生命保険に入っているが、病気になりその生命保険の職員とも色々話しているらしい。 ・病院のカウンセラー?みたいなのがついている病気らしい。
- わがままなのでしょうか
食物アレルギーをお持ちの方にお聞きしたいです。 私は、大人になってから甲殻類アレルギーになりました。 自分では、日頃からきを気をつけているつもりです。 飲食店に行った際は、怪しそうな物は店員さんに聞く、アレルギー表示のあるお店に行くなど。 ただ、アレルギーと行った後… その後の飲食店のスタッフの対応がどうも残念な事か多く…一時期外食が嫌になりました。 アレルギー持ちなので、 お店側からすると厄介な客。 重々承知しております。 ただ、あからさまに大声で再三同じ事を確認する。 友人と一緒の時など、話の腰を折って長く確認されます。お店の方へも友人にも申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 先日、友人の結婚式へ行った時は、特に悲しくなりました。事前に案内状でアレルギー返答はしていたのですが。披露宴前に長々と説明をされたあげく、コースメニューが1人だけ早く運ばれてくる始末…。 企業側としては、事故を防止する、細心の注意を払う。私も飲食業に精通しているので、気持ちはわかります。ただ、もう少し普通の接客をして頂きたいな、と感じます。確認される時、しゃがんで低姿勢で確認される事も多く、偉い雰囲気の人がでてくる…。はたから見るとクレームを行って謝っている構図にしか見えない気がします。 私が気に病みすぎで、わがままなのかもしれませんが…。 なんだかなーと考えてしまいます。 モヤっとした気持ち、ご賛同頂けると幸いです。
- 締切済み
- レストラン・ファミレス
- noname#226329
- 回答数5
- 乾燥ボロボロの肌をどうにかしたい!
19歳女です。 小さい頃から乾燥肌に悩んでいます。過去~現在肌の状態を下に書きますので、何かおすすめのクリームや対策などアドバイス頂けると嬉しいです。 専門家の方にリクエスト致しましたが、同じような症状をお持ちで「これいいよ!」というものでもぜひお聞きしたいです。 過去の肌状態は今に関係あるかわかりませんが、なにか手がかりがあればと詳しく書いたので長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします! 赤ちゃん時代:アトピーで顔全体が真っ赤、顔以外もなっていたと思いますが特に顔が酷く、かいてしまわないよう手袋をつけられていたそうです。 小学生時代:3年生の頃までは特に悩んだ記憶がないですが、家族以外の人から保湿することを勧められるくらいには乾燥していました。それ以降一時期いぼのため皮膚科に通い、ハトムギの錠剤(最初は飲むのに躊躇するほどの大きさのもの)を4~6錠、朝晩に飲む生活を1年ほど送っていた時期は特に肌の悩みはなかったです。 ただ首の肌荒れを皮膚科で指摘され、塗り薬を処方してもらうことはありました。 中学生時代:3年間フケと全身の乾燥肌、特に顔に悩まされました。ザーネクリームを塗っておりましたが劇的な効果はなかったです。 高校生時代:ふけ&かゆみ対策に色々と試しましたがシャンプーがどうにも合わなくなり、1年ほど湯シャンに切り替えました。その頃は特に顔の乾燥がひどい!とはなりませんでしたが膝から下の足がまるで地割れしているような乾燥をしていることに気づきました。 以降は顔の乾燥が目立ち、机の上や黒かった制服に皮膚片が落ちているのが目立つようになってしまいました。 乾燥肌はセラミドが不足しているとのことで化粧水をセラコラにしましたがべたつくことが多くなりました。保湿はニベアソフトでした。 あと、花粉アレルギーが酷く、1~4月の間は花粉で肌がやられてしまってるのでは、とも考えています。 現在:シャンプーをLUSHのものに変えてから老けの悩みが圧倒的になくなりました。化粧水もLUSHに変えてみたところしみを感じなかったため、あまりに荒れがひどい時は敏感肌用の化粧水と乳液を使うようにしています。保湿は基本的にニベアソフトです。洗顔は消炎成分の入った無添加のものを使っております。 しかし顔の眉と眉の間、頬はいつも皮膚の表面がめくれてボロボロなのが分かるし、ニキビもできるようになりました。顔が乾燥しているピリピリとした感じがあり、痒みがあります。膝から下足の地割れのような乾燥もそのままです。あとはタイツや黒いインナーを1日着ているとお風呂に入る頃には裏面が細かい皮膚片で真っ白になってしまいます。 朝保湿をしても昼頃には服に顔や首の皮膚片がついてしまいます。荒れを隠したくてもしみてしまうので頬にファンデーションなどをぬれません。普段荒れがまったくない目元と乾燥があまりない時だけ唇のポイントメイクです。 長くなってしまい大変申し訳ないのですが、このボロボロの肌をどうにかして、すっぴんで見栄えが悪くない状態にできれば本当に嬉しいです。 (学生のためできればあまりコストのかかり過ぎない対策もありましたら助かります) どうかよろしくお願いします!!
- 締切済み
- スキンケア
- TomoKaworu
- 回答数9