検索結果

記憶

全10000件中641~660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 直前の記憶がない

    最近はっと気づいたら自分がどこにいるか?なぜそこにいるか? がわからなかったりします。 その前のすごく短期的な記憶がすっぽりと空いています。 以前から忘れっぽいところはあったのですがこれって皆さん普通によくあることなのでしょうか? 因みに私は19歳です。

  • 記憶力が悪いです

    記憶力が悪くて悩んでいます。 昔行った旅行先や出来事を覚えていません。 友人にも前に遊んだ時の内容を言われても、そんなことあったかな??と思ってしまい、話が合いません。 同じ本をまた買ってきてしまったりもします。 仕事も1回言われたことをまた聞いてしまったりと申し訳ない感じです。 友人達はドラマの内容を詳しく覚えていたりと羨ましい限りです。 このままでは昔のことをほとんど覚えていられないのではと心配であり、自分の記憶力のなさにがっかりしています。将来も不安です。 少しでも記憶力がよくなる方法はないでしょうか? 乱文で申し訳ないのですが回答よろしくお願いします。

  • パニック障害と記憶障害

    現在付き合っている彼女が、少しショックなこと(原因はその時々によって違うみたいです)が起こると、パニックに陥り、数分前までの記憶が無くなります。 心療内科に見てもらったところ、パニック障害だと診断され、記憶をなくしていることがないか、先生に聞いてくるよう言われたそうです。 いままでは、数分前までの記憶が無くなるだけなので、あまり気にしていなかったのですが、 先日、少し記憶を無くしていることを伝えると、パニックを起こし、一週間前、一年前までの記憶が無くなり、今がいつなのか、私のことが誰かも分からなくなってしまいました。(私と出会う前までの記憶がなくなった?) その時は、しばらくすると記憶が戻ったので良かったのですが、このまま記憶がなくなったままだと、 彼女も私も今後の生活に影響がでてきます。 私も一緒に心療内科で診断を受けたほうが良いのか、 また、記憶をなくしていることを本人に伝えたほうが良いのか、 どう対処してよいかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 記憶力を付けたい

    記憶力が無くてかなり困っています。 物忘れが酷いと言うか、そもそも物を憶える事が苦手で、 さっき聞いたことを次の瞬間にはもう忘れてると言った 事が多々あり困っています。 何か改善する良い方法は無いでしょうか? あと、雑誌などに載っている記憶術とかって実際に 効果があるのでしょうか? あるのなら試してみたいと思うのですが・・・・

  • 記憶力について

    人より記憶力が薄いのが気になってます。 覚えようと思って覚えられないというより、普通の人であれば何も意識しなくても覚えているような日常のことを覚えてないんです。 仕事で経験したことや、ドライブであれば一度通った道、ゴルフであれば一度回ったコース等々ほんの数十分前のことが、意識して覚えようとしていない限りおぼろげにしか思い出せません。(他の記憶とごちゃまぜになってどれが数十分前に経験したことなのかわからなくなったりします) 経験したことが頭の中で整理されて残らないため、なかなか物事が覚えられず、仕事もうまくいきません。 また、人の言ってる言葉が一度で理解できずに何度も聞き返したり、急に話かけられると言葉が全く出てこなかったり、自分から話す場合でもあらかじめ話すことを準備しておかないと話が支離滅裂になったりするため、人とのコミュニケーションもうまくとることができません。(記憶の中から必要な情報を呼び出す力が人より異常に劣っているように思えます) これは病気なのでしょうか? 相談あるいは治療するためにはどこに行けばいいのでしょうか。 ずっとこのままの状態だと、この先会社でも人生でもうまくやっていける自信がありません。 専門家の方でなにかこういった症状について詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 記憶障害について

    私の甥(中1)が先週頭を強く打った事による「記憶喪失」のようなものになってしまいました。 自分の名前や家族のこと、自分が中学1年生だということはわかっているようですが、なぜ頭を打ったか、なぜ病院にいるのか、その日の朝の事から記憶がないという事です。そして、今聞いた事も忘れるようで、一日に何度も同じ質問をするそうです。病院には1日入院しただけで、脳に異常は認められなかったという事ですが、可愛い甥のこと、とても心配です。 2日学校を休んだだけで、もう通学しています。きっと甥の小さな胸は不安でいっぱいだと思います。 同じ経験を持つ方、この病気に詳しい方、アドバイスを下さい。私が甥にしてあげられることは何ですか?

  • 記憶力の上げ方

    始めまして、私は一会社員です。昔からもの忘れがひどいというか、気持ちがあっちへいったりこっちへ行ったりする性格で、仕事の話をしているときも関係ないことを考えることがあります。別にボケている訳ではなく、集中力がないことも起因しているようですが、集中力を高める方法、そして、たとえば単純に根拠の無い数字の羅列等を瞬間的に覚える、というのは一種の能力ですが、そんな方法ってないものでしょうか?もちろん、そのあといろんなノイズが邪魔をしても、それを気にせず頭に残せる方法なんですが、、よろしくお願いします。

  • ID、PW等の記憶

    このgooもそうですが、IDとPWで入るサイトはPCに、IDとPWを記憶させることができますよね。 それのPWを間違えてPCに記憶させてしまったのですが、どうしたら消せるのですか。 OSはウィンドウズ98。インターネットエクスプローラを使ってます。

    • clef
    • 回答数1
  • 記憶する時あなたは・・・?

    物事を映像で記憶できるという人がいますよね。 そういうのって特殊能力だと思っていたのですが、ごくフツーの人でも映像で記憶してるよと答える人がわりといるのです。  正直ちょっとショックでした(^-^;   私はよほど印象に残る場面でないかぎり映像を記憶することはできません。  良くて画像で、記憶のほとんどは音と感情です。  だから、思い出す時も、その時に話した言葉とか嬉しかったとか悲しかったとかそういう気持ちから思い出していきます。  単に私の周囲にできる人が多いのか、それとも世間一般的に、それが当たり前なのか、すごく気になってきました。記憶する時、あなたは映像派?それとも私のような音や感情派ですか?  それから映像派の方は、映像で記憶するようになったきっかけみたいなものがあったら教えて下さい。  ではでは、よろしくお願いしますm(._.)m

    • KIKO
    • 回答数7
  • 記憶力をつけたい

    現在26才なんですが、高校を卒業してからは考えたり頭を使うことをほとんどしなくなり、最近では自覚できるほどに記憶力も考える力もなくなってきました。 頭を使おうとは思うのですが、目的もなく勉強するのは苦手ですし頭の回転をよくする方法も思いつかなくて困っています。 できれば何かを勉強するとかではなく、ゲームのように楽しみながら頭の回転をよくする方法を知ってる方がいらっしゃったら教えてほしいのです。 本当に困ってるのでお願いします

  • 記憶力について

    少しでも記憶力のあがる方法を教えてください! 右脳がどうのこうのって書いてある本がありますが、やり方がわかる方は教えてください!

    • HITACHI
    • 回答数3
  • 記憶がないって、本当?

    お酒を飲んでいない時はどんな誰よりも品行方正に見える(見せてる)のに、泥酔しては人に絡みいいたい放題やりたい放題(大人数の飲み会だと尚更)の行動をとる人がいて困っています。 その人は、酔ってる時と酔ってない時とで180意見を度翻す事も多々あります。二重人格なのかな?と思うほどに記憶にないといいます。 そんな飲み方は、もうお酒を覚えて10年以上変わらないようですから、いくら迷惑を人にかけても本当に反省なんてしてないんだと思うのですが、相談です! ・人格が変わる(とにかく絡む。冗談のつもりだろうけど人を貶しまくる) ・それを全く覚えていない ・酔ってない時にその時の謝罪をしてくる 普段の彼女は、物凄くマメで裕福な家庭の一人娘で一流の中高大を出、気立てのよさそうな所が売りなので、男の人からは「いい女」と言われています。 私も泥酔する方ですが、記憶がなくなるといっても断片的に…程度だし、恥ずかしい行為とか醒めても覚えているタイプです。いつもいつでも彼女は自分に都合の悪い事(酷ければ酷いほど)を全部忘れてるようなので、物凄く疑問を抱いてしまいます。 泥酔して、荒れて、人に迷惑行為をする人を知っている方・御自分でそうだという方、教えてください。 ほんまに忘れてるん?忘れた振りしておけばそれ以上説教されんで済むって言うのが本音じゃないんですかい?

    • comb
    • 回答数11
  • 記憶力について

    こんにちは、記憶力について質問があります。 アドバイスいただけたらと思ってメールしました。 知人にかわりメールします。 知人は26歳の会社員ですが 最近物忘れが激しいのです。 病気じゃない、と想定して 何か、記憶力を良くするような方法って ありますか? (雑誌とかで見るあやしい記憶術じゃなくて) 皆様、良いアドバイスよろしくお願いします!

    • puriboo
    • 回答数2
  • 記憶喪失者の扱い

    ・身元を証明・確認できるような所持品は一切なし ・服装などからみてホームレスではない ・下の名前は思い出せるが、苗字や住んでいた場所を思い出せない ・数ヶ月程度で記憶喪失が回復する見込みがある  上記条件を満たす記憶喪失者がいると仮定します。 1 どこの誰か分からない以上、戸籍や住民票の類を持っていないのと同様になりますが、この点についてはどうなるのか? 2 記憶が回復するまでの間、どこかに仮住まいするとした場合、その代金は誰(どこ)が支払うのか? 3 しばらく経っても身元が判明せず、記憶も戻らない場合、就職先を探して自活する事になると思いますが、その場合は戸籍や住民票をどうするのか?その人の為に新たに作るのでしょうか? 4 この種の身元の受け手のない記憶喪失者を保護する法律はあるのか?また、仮に篤志家などが保護を申請した場合、身元を引き受ける事は出来るのか。

    • noname#86045
    • 回答数2
  • 記憶力が衰える理由

    大人になるとなぜ記憶力が衰えるのでしょうか。 単に感動しなくなることが原因なら 気持の持ち方次第によっては高い記憶力を維持できると思うのですが。

    • noname#2813
    • 回答数5
  • ストレスによる記憶喪失

    素朴な疑問なのですが、 知り合いが記憶喪失になり、ストレスによる記憶障害だと診断されたそうです。 よく病院でCTスキャンとかありますけど、 ストレスによる記憶障害の場合、脳にどんな影響が見られるのですか? またどのような診断を受けるんですか? ご回答お待ちしております。

    • li7f_eh
    • 回答数1
  • NASと主記憶装置

    WindowsサーバOSがインストールされているNASにも、 クライアントPCのものと同じ主記憶装置が搭載されているのでしょうか? 酷く拙い質問を繰り返していまして、格好が悪いのですが、 御教授をお願い出来ますでしょうか?

  • IEでパスワードの記憶

    IE9RCでオートコンプリートでパスワードが記憶できるサイトとできないサイトがあるのですが、 すべてのサイトで記憶する方法はないのでしょうか

    • gjmpt
    • 回答数1
  • 記憶を保持できない

    34歳です。頭がザルのようです。長期記憶保持ができません。話の内容も必死で勉強したことも。どうしたらいいですか? 本気で悩んでます。

    • amila
    • 回答数3
  • 記憶力が悪いです。

    接客業務(窓口)をしている、20代の女性です。 お客様の顔と名前が一致しません。何度も会っている方でも、会えば◯◯様と出てくるのですが『あの時…』『◯◯様の…』など、引き継ぎを受けたり渡したりする時『どんな方だっけ?』と、特に困ります。 本当に“名前が分からない”など失礼な事ですけど、仕事中にお客様の顔をジッと見ることも出来ず、人数が多いので判らなくなります。かなり癖の強い方や特徴がある方は勿論覚えています。 他の方についても、顔を見れば分かる方もいれば、自信が持てずに名前を確認させて頂く事も、全く名前が思い出せない事もあります。 勤めて、既に二ヶ月が経とうとしていますが、お客様の方は覚えて下さっているのに私は全然覚えきれなくて恥ずかしいです。 情けない話ですが、仕事にも影響が出ています。見直しをする時『本当にこの人がコレを?』と言われて、都度にメモを記載して一緒に挟める癖(忙しければ特に、見直しの際に確認しやすいので…)をしているので間違いはないと伝えても『じゃあ、その人ってどんな方だった?』と聞かれたら曖昧にしか答えられず『内容は合ってるのに、お客様が分からないの?』となります。 ………上手く説明が出来ないのですが、そのメモにお客様の特徴を記載する余裕はありません。受け付け時に、走り書きに近い付け加えメモ(お客様からの御意見、希望や他の従業員への伝達、苦情など)を残せる程度です。 それでも、メモを書いた内容によって、お客様が印象に残りやすいハズ。だと思うし、言われます。 それなのに、全員は覚えきれてなくて…結果『仕事を軽く見ている』と先輩に言われたこともあります。 自分でも『なんで?』と何度もなります。顔は分かるのに名前が…とか、接客業務としては有り得ないですよね。(たまに逆もありますし…) どうしたら早くお客様を覚える事が出来ますか? 皆様のコツなどがあれば教えてください!!