検索結果

家の中の運動

全8948件中6541~6560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 働いていないのに保育所に子供を預けること・・・

    こちらは地方都市です。 保育所に入れるかどうかの査定は多分都会より甘く、 働いていなくても、身内に議員関係、会社役員関係がいれば必ず入れるようになっています。 私も働いていません。 でも私には3人子供がいて、年少、2歳児、1歳児の3人で、一人で育児するのは本当に大変でした。 それで今年4月から3人まとめて保育所に預けました。 生活は一新し、実際問題、楽になりました。そして自分に余裕ができ、子供にも家族にも少しは優しい母になれたような気がします。 先日、幼稚園の園長先生の講演会を聞きに行き、その方は幼稚園派なので、“子育ては苦しくて当然、産まれて6年間はお母さん子供が一身同体で、苦しんだり泣いたり、それでいいんです。産むだけ産んで保育所に、育ててください なんて馬鹿な親が多く、ここにいらっしゃる幼稚園のお母さんはそんなことございませんが・・・”という話があり、ドキっとしました。 6年間、本当に子供と共に苦しみまくれば、いいのか・・・保育所を利用して、楽に子育てするのもあり と思う方居ませんか?子育てについて、ぜひ教えてください。

  • 内向的、消極的な性格

    私は大学3回生、男性です。 私は昔から内向的で人付き合いが苦手で、大学でも「知り合い」は何人かいますが、「友達」は一人もいません。そのためたいていの場合一人でいることが多いです。ちなみにサークルやバイトは何もしていません。本当はやりたかったんですが、この性格と、極端に弱い身体のためなかなか気がすすみませんでした。 結局一人でいることは楽なんですが、一方で友達と遊びたいという気持ちもあります。しかし、この内向的な性格のため、こちらから声をかけることがなかなかできず、いつも寂しい思いをしています。 自分から行動しようと学内サークルの見学や、私は音楽が好きなので学外の音楽サークルの集まりに参加したこともありますが、やはりあまりしゃべることができずに終わってしまいました。 相手から話しかけれたら話せるのですが、自分から話すことがどうしてもできません。もう3回生の終わりですので、いまさら同じ学科内の顔見知りの人に声をかけるのもひけますし、サークルに入るのも気がひけます。あと、私はとても生真面目な性格なので若者特有のノリというか、そういう雰囲気についていくことができません。特に男同士のノリというか・・・。 友達がいないということは自分自身寂しいことですが、それ以上に人間的成長を願って高額な学費を払って大学に入れてくれた親に対して非常に申し訳なく思っています。 最近はこれらが四六時中頭から離れず何事にもやる気がおきない状況です。何事にも消極的、自己否定的になっています。しかし、社会に出たらもっとつらい状況があると思いますので、何とかこの内向的・消極的な性格を改善したいと思っています。世の中には私なんかよりずっとつらい方々もいるのに、この年齢でこんなことで悩んでいる自分が非常に情けなく甘いとも思っています。 どなたか良きアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

    • kuelee
    • 回答数11
  • 今後、ロボットが持つべき機能

    こんにちはbahyouと申します。よろしくお願いします。 今ロボットで最先端なのが、アシモで、アシモは音声認識、発話、移動体認識、ジェスチャ認識、顔認識、聴覚認識などとても高度な機能があります。 しかしこのアシモでもまだ実現できていないことで、しかもそれは今後のロボットに必要であると思われる機能とは一体どんなものでしょうか。 アシモでも可能にしてないのが行動の早さ、ジャンプ、走るといったことが考えられますが、他にありませんでしょうか。 暇つぶし程度で気軽にご回答よろしくお願いいたします。

    • bahyou
    • 回答数7
  • なぜ万人が最低限の生活を送れる世の中じゃないの?

    なぜ最低限の衣食住がある生活を皆が送れないのでしょうか? 貧しくて住む所がない、食べるものがない人たちになぜ国が支援をしないのですか? 豊かな人から少しずつ集めたお金や国のお金で貧しい人の分をまかなうことは できないのでしょうか? 日本のホームレスの方々はまだ恵まれている方だと思いますが、 海外などでは食べる物が本当にない人が大勢いますよね? なぜ国がそういう人たちを守っていかないのですか? ?マークだらけですみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • アルカリイオン水で体質改善できる?

    私は、とてもひどい冷え性で、現在、両手足の霜焼けに悩んでいます。 そこで、私の手を見たタッパー○ェア社の方が、浄水器をすすめてきました。なんでも酸性に傾いた体が、アルカリイオン水を飲み続ける事により、体の悪いものを排出させ健康になるとか・・・。本当でしょうか? 冬は、私にとって、とても辛い季節です。冷え性が治るなら、藁ににもすがりたい気持ちなんです。どなたか、ご存じの方、教えて下さい。お願いします。

    • noname#10490
    • 回答数9
  • 面白いドキュメンタリー映画

    面白いドキュメンタリー映画を教えてください。 邦画、洋画を問いません。 ただ、次の作品はすでに観たことがあるので、除外ということでお願いします。 『ゆきゆきて神軍』とその監督のほかの作品。 マイケル・ムーア監督の作品。

    • BRLA
    • 回答数7
  • 洋服を買いすぎてしまう

    洋服が大好きで、毎日のように買い込んでいます。部屋にはタグのついたまま放置された洋服が山のようにあり、未使用の洋服をしまうためのタンスも購入したほどです。(既にそれ以上にあふれていますが)最近はオークションにハマりだし、さらに拍車がかかった感じです。どうやら安いと買わずにはいられないみたいです。どうしたら直りますか?特に女性の方で「私も以前はそうでしたが克服しました」みたいな意見だとうれしいです。食費を削ってでも洋服!ってな感じで、買わずにはいられません。洋服以外は、節約主義なので(買い物依存症)ってわけではないような気がします。

    • hjhty
    • 回答数7
  • 近親相姦的行為を克服したい。

    ACです。 カウンセリングも定期的に通い、数々のトラウマを克服(?)しつつある状態の者です。 まだまだ思い出す事は沢山ありますが今どうしても頭に出てきて仕方のないことがあります。 実の父親に成長期に乳や尻を触られたり風呂を覗かれたりした事を思い出し、その状態が何ヶ月も続いています。強姦されるとまでは思った事はないですが、父が風呂場に近づいてくる恐怖感、成長期に胸を触られた時の気持ちの悪い感触(すごい触り方でした)その他、色々と成長する体を茶化された事を一日数回思い出しかなりしんどい状態です。 女性の方、男性の方でもけっこうです。近親相姦的行為を克服された方、詳しい方、どう心を収めたか教えて下さい。

    • wbbw
    • 回答数2
  • 初めてのペット

    妻が犬探しに悩んでおります。 初めてのペットなので慎重になっており、ふんぎりがつかない様子です。 なんとかアドバイスをしてやりたいのですが、如何せんペットの関する知識に乏しくて。。 (残念!←波田 陽区風に) なにか良いアドバイスはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 運動会で順位を決めない、劇で主役がいないのはなぜ?

    私は未婚・子供ナシの女性です。 最近の幼稚園や保育園の運動会では、かけっこで順位を決めたりせず、みんなで手をつないで一緒に走るところがあるって聞きました。 またおゆうぎ会などでも、主役などのある劇はしないところが多いって聞きました。 まぁ劇はわかります。出番が多い少ないなどがあって不公平になりますから。 でも運動会で順位を決める事をしないのはなぜですか?確かに障害をもった子供には配慮が必要と思いますが。 素人考えですが、運動の得意な子は自分の特技に目覚めさせるチャンスを、運動が苦手な子には克服するチャンスを奪ってるような気がします。小さな成功体験、小さな挫折を経験せず生きていけるのでしょうか? 順位を決めないことに賛成のママに、ご意見を伺えればと思っております。 ちなみに劇で「うちの子はなぜシンデレラ姫の役じゃないの!」と幼稚園に怒鳴ってくる母親は、本当にバカと思っております。

  • こんな人をどう思いますか?

    こんにちは。良かったら率直な意見を聞かせてください。 ・Aは21歳の女です。恋人と同居しています。もう3年くらい家に閉じこもっていて、1カ月に1回外にでれば多いほうです。 ・家賃や食事などの生活費用は彼が全てだしてます。 ・仕事をする、どうにかしたい、今のままじゃ駄目だと言いながらズルズル今の生活が続いてます。 ・Aは「社交的な性格」だと思われてますが特に親しい人間には「根暗」と思われてます。 ・中学校の頃から引き篭もりがちで、登校拒否時でした。 ・Aはあまり人が好きではありません。ですが、このせいで一般生活に問題が生じるほどではありません。一度外に出てしまうと「あ、平気だ」と思い、家に帰るとすべてにたいして酷く後悔して落ち込み、もうあの人(その日に会った人)には会いたくないと思います。 ・Aは家にいるとき外から他人の気配が感じるのが怖いです。インターフォン、階段を上る音、ドアに何かがぶつかった音、電話の音などです。ビクっと体が震えて、「大丈夫」という言葉を繰り返し唱えます。 ・Aはトイレの水を流すのが怖いです。毎回「急いで外に出なきゃ」と飛び出ます。 ・Aは1人でいると背後が怖くなります。誰かがいるんじゃないか、その手が伸びて殺されるんじゃないか、じっとこちらを見ているんじゃないか。これも「大丈夫」を唱えて振り返り確認して、でも前を向いた瞬間現れるんじゃないかとまた怖くなります。 質問は「こういう人をあなたはどう思うか」です。 例えば、大人になりきれない甘えた子供、極度の怠け者、ただの臆病者。 それとも、精神的にどこか(軽くても)問題があると思うでしょうか?

    • noname#8724
    • 回答数9
  • 髪の毛が心配です。

    だいぶ前から抜け毛がスゴク多いです。 心配になったのでこのサイトで他の方の質問の回答を参考に食生活や頭を洗うときに気を使ってきましたが相変わらず抜け毛が多いです。とても心配です。なにか良い方法があったら教えてください。育毛剤の使用してみようかと考えているのですが、それについても何か教えてくださると助かります。自分は20歳の学生です。 宜しくお願いします。

  • 基礎体温

    こんにちは 私の基礎体温は低い時で、35.78高い時で36.48しかありません。・・・というよりもこれ以上体温が上がらないんです。困った事に!!体温の上がり方をご存知の方教えてください。毎日体温は朝の5:00に図るように設定されているので、測っています。お医者様には「無排卵ですよ。」と言われ・・・(一度しかいかないのに)マジ変になりそうです。これがストレスをためる原因なんでしょうけれど・・・。お願いします。

    • roxanna
    • 回答数1
  • 家族に迷惑をかけずにダイエット

    私はまだ高校生なので家族と住んでいますし、母親が料理をしているのですが、ダイエットって食事が大事ですよね?ですが、私の家では自分で料理をしたり献立を決めることはできずに困っています。 そうなってしまうと、いくら量を減らしてもカロリーが高い料理になってしまうことが多いのです。 私の家はあまり食費をかけれないので、母が安い食材で作ってます、なので文句を言うこともできませんし、自分で作る事も無理です。そして一番の理由が過保護なんです。外に1人で理由もなしにでれば心配されますし、昼ならOKですが、学校がありますから運動している時間がありません。夜はもちろん心配され不可能です。 どなたか家族に迷惑をかけずにできる運動や食事制限の方法をご教授願います。

    • noname#95489
    • 回答数6
  • 気の小さい性格を直したい。

    私は小学生の頃まではかなり活発な性格でした。 今は28歳、既婚子供ありです。 でも、ある時「相手の気持ち」を考えて行動するという事を常に考えるようになり、 いつも自分の気持ちより相手の気持ちを考えてしまって自分の意見が言えなくなってしまったのです。 何をするにも、こんな事したり(言ったり)したら どう思うだろう、傷つくかな?とか考えてしまい 何でも相手の気持ち優先してしまいます。 だから、友達と何かを決めるにしても いつも決められた事に賛成するだけです。 今、結婚していますが主人に対しても、実両親に対しても気を遣っていて本当の自分の意見が言えません 。自分の意見が言えない事がとても辛いです。 少し前、主人の母から「(私)ちゃんは、大人し過ぎるから駄目」って言われました。 悪気のある様な言い方では無かったけど とっても傷つきました。 私だって、ハキハキ思っていることを言えたらどんなに楽か・・。 直そう直そう行動しようと思っても駄目です。 明るくハキハキ話している人を見ると とても羨ましく思ってしまいます。 どんな事から始めたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

    • masa_ko
    • 回答数6
  • 話題の東レのトレリートって

    けっこう、人気があるって聞きましたが、実際のところの効果はいかがなものなのでしょうか?もちろん、個人差があるということは分かっているのですが、そんな安価な品物ではないので、少し迷っています。実際に、試している方のご意見をうかがえれば幸いです。

    • goro569
    • 回答数3
  • 働きたがらない?嫁について(長文です)

    友人からの相談を受けましたが若輩が故に、上手くアドバイスが出来きませんでした。 先輩方のお力沿いをお願いします。(以下、相談を代筆します) 結婚当初より、子供が居ない今こそ貯蓄を増やすべきだと共働きを進めました。 しかし、妻はあくまで扶養の範囲内での共働きを希望し、3日/週、3~4時間/日程度の仕事を していました。妻の言い分は家事と仕事との両立の為だと。 しかし、実際に蓋を開けてみると掃除は週に1回、洗濯も3日に1回で、外に干せない為(道路沿いで空気が汚い) 全自動洗濯乾燥機で乾燥までやっています。 下着などの予備はある程度あるので気が向いた時に畳めば問題ありません。 食器も全自動食器洗浄機で各自が食べたお皿を入れて、スイッチを押すだけです。 食事も弁当は作らず、食卓には1~2品程度で酷いときは即席の味噌汁、納豆、ご飯だけなども あります。 つまり、家事という家事は無く、ただ自分が働きたくないだけじゃないかと。 それを追求すると逆切れをして、口論になります。 その口論の決着が付かないまま時は流れ、去年、妊娠が発覚しました。 (仕事以外の面では揉める事が無く、普通に上手くいっていたので) 妊娠発覚後、ここぞとばかりに仕事を辞め、家で悠悠自適な生活を始めました。 妊娠は大変だということを知っていましたので、家事は分担していましたが 安定期に入っても相変わらずで、家事はほとんどしません。(食っちゃ寝) 会社では扶養制度が無くなり給料もそれほど高くない為、お金が必要になる頃まで 頑張りたいと思っていますが、本人が働く気が無くどうしたらいいものかと困っています。 子供有、無、専業主婦、共働きといろいろなスタイルがあると思いますが どういう理由でそのスタイルを取っているのか、又、このようなケースの場合、 どのように進めば最善であるのかアドバイスをお願いします。

  • 中国と台湾の関係

    両国の関係、位置づけがよくわかりません。 もとは、中国の専制政治の最後、溥儀(ラストエンペラー)に苦杯を舐めさせる原因が、孫文の 辛亥革命だったような・・孫文が台湾を拠点に活動していたのですか? 中国史に疎い私に愛の手を・・よろしくお願いします。

    • 381mk
    • 回答数8
  • サクセス

    ここ最近髪の毛が気になって仕方ないので(前髪が薄くなってしまって) サクセスを購入し、お風呂上りに使おうと考えてます。 食事の面や、髪の毛を抜く癖も止めているのですが、なかなか増える気配がありません。時間がかかるのは知っていますが、試してみとうと思います。 自分は10代なのですが、使うのは止めておいた方がいいですか??他の育毛剤(確かリアップ)では、20歳未満の使用は・・・と書かれていたと思います。 サクセスは大丈夫でしょうか?? それてシャンプーした後で使うんでしょうか?コンディショナーの使用後では、しかり洗い流してもダメなんでしょうか?? こんな質問ですいません。よければ回答お願いします。

  • 犬をつかまえるのに苦労しています

    過去に質問させていただいて回答ももらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1124897 その後 がんばってみているのですが あまり以前と変わっていません(泣) むしろ、反抗期のようなものがあるのか 前は『お散歩に行こう!』といってリードを 持つと オスワリと言えばリードをきっちり付けてもらうまでじっと出来ていたのに 今では『お散歩に行こう』で喜ぶのですが、 私から遠いところでオスワリして、近づくと逃げ回ります。 叱るのが良いのでしょうか。 毎日散歩が楽しみだったのに、今では行く前から 憂鬱になってきました。

    • ベストアンサー