検索結果

絵画

全10000件中6521~6540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校中退者ですがデッサン関係の仕事に就きたい

    高校中退者ですがデッサン関係の仕事に就きたい 自分は色々事情がありまして、高校を中退してしまいました。 ですが自分は絵が描くのが好きで、そういう仕事にも憧れています。 ですが高校中退という重荷があってその希望はかなり少なくなったと自覚しています。 そこでなんですが、今から大検をとって美術関係の大学に行っても そういう関係の仕事に就くことの可能ですか? また大学か専門 行くとしたらどっちが有効的なのでしょうか? お暇がある方がいれば是非回答お願いしますm(_ _)m 19歳男

  • 絵の練習ペースが遅くて悩んでいます。

    絵の練習ペースが遅くて悩んでいます。 趣味でイラストを描いている18歳の者です。 5年前から最近まで落書きだけしてきて、腕は初心者に毛が生えたレベルです。 去年の冬頃から、もっと上達したいと思い、何かを見て描くという練習を始めました。 人物の比率やパーツの太さなどを、やっとこ覚えてきました。 将来的には、キャラクターや背景をいろいろな角度から描けるようになるのが目標です。 現在、週一でデッサン教室に通ったり、写真を見ながら人物を描いたり、PoseManiacsのドローイングを利用させていただいたりして練習しているのですが、総じて、描くのが遅いことに悩んでいます。 具体的には、静物デッサンが一枚で8~10時間、写真を見ながら人物を描くのに(輪郭だけ)一体4~8時間ドローイングに至っては90秒で描ききることもままなりません。 自分なりに悪いところを考えてみたのですが、自分は、対象の全体をじっくりと見ても、なかなか形や比率を把握できません。 加えて、どうしても描いている一箇所に集中してしまって、全体を見ながら描くということも苦手です。 そのため、ほんのちょっと描いては比較して、といった繰り返しなのですが、この方法でも後々バランスの悪さに気づいて何度もやり直しています。 結論として、全体で物を捉えることができず、思い切り描くことができずに時間がかかっているのだと思いました。 そこでご質問なのですが、今の自分が練習のペースを上げるには、何から取り組んだら良いのでしょうか? 今は時間が許す限り練習をしており、日増しにもっと上手くなりたいという意欲が強くなっているのですが、いかんせんペースの遅さと実力に焦りを感じています。 もっともっと数をこなしたいのですが、ドローイングは別として、一日にa4の紙を埋められないこともあり、情けなくてため息が出ます。 自分で考えて方法を見つけるのも訓練だと思いましたが、どうしても不安で集中できないので、ご質問させていただきました。

  • 最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白かった場所

    最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白かった場所 最初はあんまり興味なかったけど行ったら面白くて興奮した場所とかってありますか? ありましたら是非教えてください!

    • noname#142813
    • 回答数5
  • 美術の宿題で

    美術の宿題で 美術の宿題で先生にいきなり、コラージュやスパッタリング、ドリッピングなどを使った物を探し出して来いと言われました。検索したのですが出てきませんでした。何かあれば教えてください、たくさんお願いします。

    • ahgfnis
    • 回答数5
  • ドクターマーチン・カラーインクの種類について知りたいです。

    ドクターマーチン・カラーインクの種類について知りたいです。 イラストを描くのにカラーインクを初めて購入したいと考えていますが、 【ピグメント、ラジアント・シンクロマチック】と種類があって どれを買ったらいいのかわかりません… 各々の特徴についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! また、ホルベインもあるのですね。調べるとルマ・カラーが発色がいいというのを耳にするのですが生産中止だそうだし… カラーインクについて何でも構いませんので初心者にアドバイス頂けますと嬉しいです。

  • 主婦の夢!

    主婦の夢! 私は一歳の息子がいます。出産前まで働いていて、今は専業主婦です。 マンションの雇われ管理人をしていて、あと五年は続ける予定です。 その後働く予定ですが、それまでに何か勉強して仕事に繋げるのもいいかなと思っています。 まだ夢ですが。 下手ですがピアノを習い直して、息子と教室に通って連弾したいなという夢もあります。 主婦の皆さんはどんな夢がありますか? そのためにどんな努力をしてますか?またはする予定ですか?

    • noname#114375
    • 回答数4
  • ストッキング 性癖 痴漢 セクハラ

    ストッキング 性癖 痴漢 セクハラ 私はストッキングを履いた女性の脚に魅力を感じる性癖があり、特に何もすることが無いときは、ついつい女性の脚に目がいってしまいます。 スリスリしたいとか、足の裏の臭いをかいでみたいなどの妄想・衝動にかられます。 特に電車に乗車した際、女性の脚によく目がいくのですが、これって『痴漢』になりますか? またオフィスでも同様に女性の脚を見てしまうと、これって『セクハラ』になりますか? 特に脚を組んでいたり、組み返されたりすると、グッときて生唾を呑み込んで鼓動が早くなるほど興奮します。そんな時に限って、女性は私の目線や不穏な?空気に気付いてか、目が合った時に「あっ」と思って目を逸らしますが、それ以降は変に避けられたり、明らかに私を怪しんでか暫くジッと見つめてきて、非常に気まずい思いをします。 やはり見てはいけないものなのでしょうか? そして、こういう癖は抑えた方が良いのでしょうか? また何か良い解消方法があれば教えて下さい。

  • デッサンについて

    デッサンについて 何回かデッサンについて質問し まずモチーフをできる限り特徴を理解しようとする ということは教えてもらいました 聞きたいのはその後 「見つけた特徴が言葉で言うと抽象的な場合(堅そう・ツルツルしてそう・やわらかそう等)描写するときはそれを[意識する]だけでいいんですかね  質感の描き方を書籍に頼るのもありですが 書籍は高いしデッサンの意味自体薄れるしなるべくなら自分で理解したいのですが ツルツル とか描こうと思った時 それを[意識する]だけでいいんですかね? 正直 つるつる をどう表現すればいいか自分で思いつけれるならいいんでしょうが デッサン歴が浅いので 意識する 以上のことを思いつきません 意識する以上の描き方のコツってありますかね? どうか教えてください それとも 意識する を延々と繰り返せばなりますかね(それなら根性論ですが)結局時間をかけるが正解でしょうか

  • 天才少女の出てくるアニメ

    天才少女が出てくるアニメを探しています。 出来れば、ヒロインの子が天才だとうれしいです。 一言に「天才」だといっても、いろいろな天才がいると思います。 例えば、頭脳明晰だとか、武術の天才だとかetc...。とにかく、何でもOKです! ちなみに、恋愛要素はあってもなくてもOKです! 一応、見たことあるアニメの一部を載せておきますので、それ以外でお願い致します。 ・灼眼のシャナシリーズ ・ゼロの使い魔シリーズ ・ハヤテのごとくシリーズ ・ハンブーブレード ・けいおん ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・咲~saki~ ・とある魔術の禁書目録 ・とある科学の超電磁砲 ・涼風 ・武装錬金 ・夜桜四重奏 ・すもももももも ・ぱにぽにだっしゅ ・DEATH NOTE(女の子ではないですが) ・新世紀エヴァンゲリオン(映画も含む) ・エウレカセブン ・ローゼンメイデンシリーズ ・コードギアス~反逆のルルーシュ~シリーズ(これも女の子ではないですが) ・Fate/stay night ・BLACK LAGOON 思いついたのはこれくらいかな? yahoo知恵袋でも同じような質問をしたのですが、いい回答が見つかりません。 どうかお願いします。 あ!あと魔法少女系のアニメや、あまりにギャグ色の強いもの、古いアニメはちょっと見れないのでお願い致します。 注文がかなり多いとは思いますが、お願い致します。

  • 台湾の国立故宮博物院に行きます。相談があります。

    こんにちは。 12月に一泊か二泊で台湾に行きます。 目的は国立故宮院博物院に行くことです。 先月はパリのルーブルやオルセーに行き、各美術館ともに 一日を費やしました。一日でも足りないくらいでした。 雑誌をみているとこちらの博物院も見どころが沢山ですが、 やはり一日かかってしまいますか? 場所も台北駅から遠いので、 一泊の場合はここだけで終わってしまうのだろうと思ってしまいますが、どうなのでしょうか。切符の買い方や乗り物の乗り方にいろいろ迷ったりして時間かかるだろうな。。。とか考えて。人にもよるとは思いますが・・・・。 台北ではほかに市立美術館や博物館にいけたら行きたいと思っています。旅行の目的は美術鑑賞です。 宿泊先はYMCAか駅近くのリーズナブルな宿にする予定です。 ちなみに、中国語は話せず、英語は必要最低限のものだけです。 カナダとフランス旅行の経験はありますが、台湾は初めてです。 博物院に行ったことのあるかた、参考にしたいのでアドバイスお願いします。台北で美術関連でみたほうがよい場所がありましたら教えてください。

  • 『てぶくろを買いに』の挿し絵

    小学校の頃に、1年生(?)の国語の教科書に載っていた『てぶくろを買いに』のお話を子供に読み聞かせたいのですが、現在検索したところ、絵本には挿し絵の著者が複数いることを知りました。自分が読んだ挿し絵の方と同じ分をどうしても読み聞かせたくて。。。>< 自分は現在30歳代前半なのですが、’82年~ ’80年代頃までに教科書に載っていた分の挿し絵を描いていた方の名前がおわかりの方、どうか教えてください。お願いします。

  • 自分も他人も親もみんな嫌い

    自分が嫌いです。 そして、私は親の事も死ぬほど嫌いです。学校を出たら一人暮らしをして、親とは関係ない生活をするつもりでした。 でも、初めて務めた会社の同僚にいじめられて、うつ病になってしまい、親離れが出来なくなりました。 なんだか、私は自分を嫌う人間とばかり縁があり、経済的自立が出来ません。 嫌いな人の世話になって暮らしている自分が大嫌いです。 私のうつ病は、かなり根が深く、医者からも見捨てられている状態です。うつ病になったそして、医者から治らないと言われ、絶望の日々です。 恋愛もいつでも私が相手の男性に遊ばれてばかり。真剣に愛されたことはありません。 きっと、皆さんは私を軽蔑するでしょう。いい歳をして何をやっているのかと。でも、今は非難されたくないです。 どうにもならない暗い運命の底で必死にあがいているのだけれど、全てが空回りです。 うつ病で親の世話になっているのだから、親は悪く言うなとか、自分が悪いから、そういう事になるんだ。とか、もっと努力をしろとか、うんざりなんですよ。 私が結局は責められる。まあ、大人になればどのような劣悪な状況下であろうとも、耐えなければならない。 私は他人からまったく理解されない。だから、タイトルにもありますが、親の支配から逃げられない自分も嫌いだし、仕事が上手くいかずにいつもいじめられている自分も嫌いだし、男からいつも弄ばれて捨てられる自分も嫌いだし。嫌な事だらけで、相談をすれば、批判的な回答を出す、他人も嫌い。 皆々、大嫌い。自分も嫌い。悪いけど批判は辞めてください。 まあ、私なんか、誰からも理解されることも、受容されることも、共感されることもないんでしょうけど。

  • 自分が嫌になります。

    この不況の中、私は比較的恵まれた環境にいる方だと思います。 35歳独身実家暮らしで、5時30分には仕事が終ります。 残業は禁止されているので、全員帰ります。 仕事は特に過酷な事もなく、人間関係も良好なほうです。 2年前にこの職場に転職をし、今仕事にも慣れ5時30分に会社を出られるのに、何か始めようと思っても思い浮かびません。 習い事をしようと思っているのですが、なかなか思いつきません。 今、まだ職がある恵まれたこの状況と時間を無駄にしているようで、自分が嫌になります。 もし、5時30分までで残業の無い職場なら、自分なら何をしたいと思いますか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。

    • noname#74033
    • 回答数4
  • ドクターマーチン染料カラーインクの定着材

    基本的な質問かも知れません。 あまりカラーインクの知識がありませんので、どうぞ宜しくお願いいたします。 ドクターマーチンのカラーインク(染料タイプ)を定着させる 最適な定着材(?)はありますでしょうか? なお、以下の条件が揃っていれば、さらに有難いです。  ・元のニュアンスをほぼ(あるいはまったく)にじませないで定着できる  ・定着後にまた、(出来ることなら)その上からあまり遜色なく同系のカラーインクをはじかないで使用できる ちなみにこの目的の定着として、市販のフィキサチフは試しました。 これはにじみ、さらに上からの新たな描きこみも出来ませんでした。 また、リキテックスのバーニッシュも試しましたが、やはり同様です。 ドクターマーチンのカラーインクは著しい水溶性ですので この点が最たる利点と同時にウィークポイントであることは重々承知ではありますが、 何ぶん知識に乏しく、困っております。アドバイスを宜しくお願いいたします。 参考までに、ホルベインのカラーインクはこの点に強いと思われますが、性質上使用していません。 それでは宜しくお願いいたします。 PS. もしかしてドクターマーチンから専用の定着材(?)が市販されているのでしょうか? 今のところサイト検索では(私は)みつけられませんでした。 皆様はどうなされていますか?

  • もうどう生きたらいいかわからない・・

    今18歳の男です。 高校辞めてからの半年間ずっと、自分を見つめなおして考えて、心理学のHPやカウンセラーの方と何回も話し合ったりしてきました。 中学校とかでいじめられて、高校でもそういうことがあったのですが、そういうことをされるのも、孤独で寂しいのも相手のせいだと思っていました。それくらい考えないでずっときてたため、高3の8月に止めて以来はずっと自分について考えてきすぎました。 しかし結果は、毎回同じです。 心理学のHPやカウンセラー(睡眠療法の方)や江原さん(信じていて家にほぼ全部本があるため)の言葉やgooの質問でもらった回答や自分自身で考え出したことをこれからするように決める。         ↓ 何か起きたり、見ると別のことが書いてあるのをみたり、違う状況を思ったりして少しでも相違点が見つかると不安になる。         ↓ あらためていろいろなことに当てはめたりして考えるとますます相違点ができてしまって結局やめてしまう。         ↓ 考えない無自覚な自分に逆戻り          これを何回も繰り返してきて、でもまだ答えがでません。 高3の夏まで考えてこなかった分を今何倍も考えてるのかもしれません。 ちなみにさっきまで出してた答えは、感情に責任を持つようにし、他人の欠点も受け入れるようにする、だったのです。 相違点は、受け入れるというのは事なかれ主義なのか? また悪意を持った感情は自分にもあることだと思うが、例えばだらしなさにイラッときた場合、自分が完璧にだらしなくない場合じゃないと受け入れられないのではないか? 叱る範囲というのは無限大にあるきがするのに、受け入れるということで済ませていいのか? よろしくお願いします。

    • noname#95804
    • 回答数9
  • 人間は縦横を感じることができるか??

    最近このサイトで私は、方角についての質問を数多くしています。 気になってしょうがないのです。ぜひ教えてください。 人間は縦、横を認識できるのではないかと私は考えています。今回は、この考えがあっているか教えてほしいです。 国道一号線がある地点を境に西に近い方角に延びていた、方角から北に近い方角へと、70度くらい曲がっているとします。そして実際グーグルストリートビューを見てみると一号線沿いを西に近い方角で進んでいるときは、横に進んでいるように見えるし、一号線沿いを北に近い方角、東京方面に進んでいるときは、縦に進んでいるようにみえます。このことから人間は縦横がわかると思ったのですがどうでしょう?もし縦横がわからないのならストリートビューを見てみて横に感じたり縦に感じたりできないと思います。以上のことから自分は人間が縦横認識できるように思います。 しかし他の人はどうもこうではないと考えているみたいなのです。なので間違っているのならぜひ説明してください。 また次にかく内容は、この間質問した内容の続きかのですが人間は、東西南北を理解できないので、地図をみてみて斜めに伸びている道でも、斜めに歩いていて感じないとわかりました。人間は、建物などたくさんの物に囲まれているので、まっすぐの道は、まっすぐ感じてしまうのですよね?いくら斜めに道が伸びていても・・。できればこのことも再度よく教えてください。そして地図を見てみて、北に近い方角に進む道は、縦に感じたりするのは横と感じるよりは、縦と感じたほうが感覚的に近いからですよね?一方で横(西)のほうに近い方角を歩いているときは、縦と感じるより感覚的に横と感じたほうが近いので、横と感じるわけですよね? もし自分の言うことが信じられないのなら、ストリートビューで地図から見て縦に見える道と横に見える道とで比べてみてください。縦と横を人間がわかることがわかると思います。もしこの考え方が違っているなら、ぜひ訂正してください。よろしくお願いします。いまとても不安な日々が続いています。実際のところまだなぜ道が斜めになっているのに斜めに感じないかが不安です。 また次の質問も答えてくれるとうれしいです。 「ぼくはでんしゃ」という子供むけの歌があります。そこで東海道新幹線が画面から見て左上の方向に進んでいる映像があります。しかし実際地図を見てみると熱海駅の手前までは、南西の方角(ななめ左下)にまっすぐ線路が伸びているのです。一方熱海駅を過ぎると北西の方角に向って線路が走っています。もし撮影者が、空の上から熱海駅の手前の南西つまり左ななめ下の方角に進んでいる電車を撮影する場合どのように撮影すれば列車をななめ左上の方向に撮影できるでしょうか?もし熱海駅の奥で撮影した場合線路はもともと、北西の方角に伸びているため飛行機を北のほうを向いて撮影すれば、ななめ左上を行く電車が撮影できると思います。自分の考えは、棒線を左ななめ下の方角に書いてみてそれを左側から見てみると線の上部が、左ななめ上の方角に見えました。 つまり線路の左側から撮影すれば、東京方面にいく上り電車を、左ななめ上の方角に撮影することがかのうだということでしょうか? しかし博多方面の下り電車は、熱海駅の手前では、南東つまり右斜め下の方角に進んでいる映像しか取れないのではないかと私は思います。 つまり「ぼくはでんしゃ」の映像は、走っている新幹線が博多行きだとしたら、熱海駅より奥の地点で撮影したということでしょうか・・・? このことが気になって仕方ありません。何回もすいませんが、もしよろしかったら自分の考えに沿った回答方法で教えてください。よろしくお願いします。熱海駅の手前でどのように画像を取れるか教えてください。自分は下り電車は、熱海駅の手前では、左ななめ上の方向には取れないと思っています。これでいいでしょうか?? 本当によろしくお願いします。

    • asetonn
    • 回答数22
  • 【お受験】私立・国立小学校の受験と年収に関して

    東京都品川区在住の29歳の専業主婦です。子供に大学付属の私立・国立小学校の受験をと考えていますが、我が家はごくごく一般のサラリーマン家庭です。主人の年収は現在550万円くらいです。受験できるのはまだまだ先なので、その時にはもうすこし年収も上がっているかもしれませんがそれでも600万円以下だと思います。 うちのような一般家庭では、やはり金銭的に国立・私立小学校受験は厳しいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 病気ってどうしたら楽になるんですか?。

    病気を二つも持っていてとても辛いです。 辛すぎて人生を謳歌することができません。 どうしたら楽になってすぐに直るんですか。 最近そのせいで心もおかしくなってきてしまいました。 あまり働けないのが辛いです。 根本的なことを教えてもらえるとありがたいです。

  • 自分磨きすれば、振り向いてくれますか?

    まだ、セックスレスになったばかりなんですが、皆さん、教えてください主人42歳、私35歳なんですが、元々、エッチの回数も月に1~2回有れば、いい方だったんですが、ここ二ヶ月ありません。だいたい、私から、歩み寄って誘いますが、その五秒後には、イビキが聞こえてくる事が、殆どです。一応、手は繋いで寝てます。やはり、仕事が忙しいからですかねあんまり、こんな時は、誘わないほうがいいですか?後、出産後結構、太ってしまい、戻らないままです。子供が三人なので、忙しさのあまり、化粧品もしてないです。主人曰わく、太っていても化粧しなくても、愛してると言われたのですが、私の知人より、まず私が魅力的な女性になるよう努力しなきゃと言われました。もし、私が頑張って、主人にとって魅力的な女性になれば、誘ってくれる日が、来るのでしょうか?。今日も、誘ってみましたが、また今度ねと言われ、すぐ寝てしまいました。やはり、暫くは、誘わない方がいいですかね。正直に言うとこのまま、ずーっと無くなるかもという不安があり、眠れない日々が続いています。どなたかアドバイスお願いします。

    • 11223
    • 回答数8
  • 風通ふ寝覚めの袖の花の香にかをる枕の春の夜の夢、はどのような歌なのでしょうか?

    新古今和歌集、藤原俊成女による、 「風通ふ寝覚めの袖の花の香にかをる枕の春の夜の夢」 の鑑賞をどのようにしたらよいか分からないのですが、 誰か分かる方、いらっしゃいませんか。 俊成女についても教えてくださると嬉しいです。 調べて現代語訳は分かっています。 [訳] 夜明けの風が部屋の中に吹いてきて、 ふと目覚めた私の袖が花の香に薫る。 そして、花の香りが漂う枕で見ていた、はかない春の夜の夢よ。 どのような情景でこの歌が詠まれたのでしょうか? 回答お願いします