検索結果

麻雀

全7503件中6461~6480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ノートPCでネットゲーム

    Eモバイルの通信速度7,2MbpcでPCスペックが Windows® 7 Home Premium 32ビット OSインテル® Celeron® プロセッサー SU2300 デュアルコアCPU 1.20GHz メモリ2GB DDR2メモリ HDD約320GB のモバイルPCで普通に街中でネトゲが問題なく出来ますか?さくさくうごけますか? ちなみにネトゲは2Dです。

  • 5号機において、どの様な点を改善すれば、スロの人気が戻ると思いますか?

    5号機において、どの様な点を改善すれば、スロの人気が戻ると思いますか? やはり出玉だと思いますが、自分がまず改善してもらいたいところは、ARTの小役確率の引き上げですかね。(というか、「R」は要らない。)リプレイ確率を引き上げても効率が悪いので、4号機AT機みたいに1G+6枚くらいにしてもらいたいです。 さらに、ボーナスの「~枚以上の払い出しで終了」ではなく、せめて「20回の小役ゲーム、または2セットのJacゲーム消化で終了」にしてもらいたいです。

    • noname#106133
    • 回答数7
  • 読書家なキャラクター

    アニメや漫画などのキャラで、読書家(本好き)なキャラは誰でしょうか? 長門有希(涼宮ハルヒシリーズ)や天野遠子(文学少女シリーズ)以外に誰かいますか?

  • もーダメ!

    日常生活で遭遇するさまざまな場面に於いて、 『 もーダメ! 』 と思うこと、ありますよねー 皆様方の 『 もーダメ! 』 それは、どんな状況でしたか? そしてその後は、どうなりましたでしょうか? ☆ 笑えるおはなし歓迎です ☆

  • 染め手の対処

    基本的なことかもしれませんが・・・。 相手が序盤から鳴いてきて染め手濃厚な場合、自分は聴牌したとき出やすいようにと、危険ハイの先切りを兼ねて早めに処理するのがいいのか、終盤で危険ハイをツモった時に備えて受けを広くするため所持するのがいいのか? 状況にもよると思いますがセオリーはどちらなんでしょう?

  • 借金返済の借用書と小額請求訴訟

    名義を貸していた携帯電話の未払い料金の返済について誓約書を書いてもらいます。 内容は、未払い料金全額と解約の際に発生する違約金とその他費用がかかる場合は全額負担してもらうこと、 期限までに返済されなければ母親に代わりに払ってもらうこと、 携帯電話を使用していたのは私ではないこと、 名義の貸し借りの際には口頭で滞納は絶対にしないと約束があったと認めてもらうこと その他、書いてもらったほうがいいことはありますか? 署名、捺印は本人と母親両方からもらうつもりです。 母親も信用できない人なので、 もしもの場合には簡易裁判所に小額請求訴訟を起こす考えですので、 その事も考慮の上で追記事項のアドバイスをください! あと、名義を貸していた本人は現在無職でほぼ一文無しとの事で、 母親も生活保護と2人分の児童扶養手当で生活しているそうです。 司法に介入してもらったところで、そんな人からお金は返してもらえますか? 日本はないなら仕方ない。の国だと聞いたので… ご回答よろしくお願いします。

  • 絵が下手でも漫画研究会に入れる?

    絵が下手でも漫画研究会に入れる? 私はオタクではないですが、漫画を描くのが好きです。しかし、完全に独学なので絵はド下手くそ。それに、漫画の描き方のノウハウを全く知りません。ペンを買ってみましたが、どういう風に使うのか全くわかりません。トーンとかも意味不明です。(常にシャーペン・消しゴムのみ。) というように、独学で数年間やってきましたが、完全なド素人も同然です。そこで慢研に入ろうと思ったのですが、私の漫研のイメージは… 漫画を描ける人同士でワイワイやるサークル。オタク系の人しかいない。 です。漫画の描き方を全く知らないド素人がいるイメージがゼロです。それに、オタクの人の話についていけるか心配。(漫画を描くのが好きなぐらいだから、どちらかといえばオタクと思うのですが、オタク系の漫画を好きになれない。偏見ではなく、実際見てそう思った。オタクの方たちの膨大な知識についていけない。彼らの異常な漫画好きさについていけない) お気を悪くしたのならスイマセン。別にオタクの方たちの悪口ではなく、私が彼らと付き合って感じたこと述べたまでです。 (1)絵が下手でも漫画研究会に入れる? (2)というか、漫画研究会って具体的に何するの? (3)漫画研究会にオタクしかいないというのは偏見?そうじゃない人もいるの? なお、私が言っている漫画研究会は大学のサークルのやつです。実際に入っている人、入ってた人などの意見を聞けたら幸いです。 ※私は別に漫画家を目指しているわけではありません。あくまで趣味の範囲でやっています。しかし、人並みの漫画が描けるようになりたいと思い、質問しました。

    • rouis
    • 回答数2
  • アニメ史上に残る怪演ぶりを見せたキャラクター

    「こいつはすごい怪演だったぞ!」「こいつのキャラはすごいアクがあってエキセントリックだったぞ!」というキャラクターを教えてください。 私がいままでに見た中では・・ ・『Vガンダム』のカテジナ・ルース ・『ブレンパワード』のジョナサン・グレーン ・『天空のエスカフローネ』のディランドゥ ・『天空の城ラピュタ』のムスカ ・『エヴァンゲリオン』の渚カヲル(ちょっと違うかな・・) などが主役を食うような怪演だったと思います。

  • オンラインゲーム

    オンラインゲームを始めようと思うのですが、オススメのオンラインゲームを教えてください。 条件は、 利用者がそこそこ多い 初心者でも馬鹿にされない(大人が多い) 課金をしなくても楽しめる 違法ツール(チートや多重起動)を取り締まっている のんびり進められる フリフオンラインとチョコットランドはプレイしました フリフは利用者が少ないにも関わらず多重起動が多すぎてやめました チョコットランドは、利用者の年齢が低いのかマナーが悪いのか分かりませんが 暴言を吐く人が多い、チート部屋が多い、アイテムを騙し取られたというのを良く見かけたのでやめました 条件が厳しいとは思いますが、よろしくお願いします

  • [宝くじ]

    [宝くじ] 本屋に「ロト攻略法」「高額当選の秘訣」などの本が置いてありますが、あれは釣りですよね。 攻略法を信じている人に買わせるという悪徳商法ですね。自分は抽選にイカサマがなく、完全確率性と信じていますが、「攻略法で当てた」と書いてあるのは全くのうそっぱちですよね。全ては偶然であって攻略法のおかげなわけがない。そういうオカルトを信じるせいで変な宗教が生まれてしまうような気がします。 話がそれましたが、そのような団体はやはり宗教絡みなのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

    • noname#104930
    • 回答数2
  • 最初にしたギャルゲーム

    みなさんが、最初にしたギャルゲームは何ですか? アニメからきた恋愛モノも入れます。 自分は、最初からレベルが高くて 「To Heart2」でした。

    • uematu
    • 回答数14
  • 自動車学校で気になる人が出来ました。話せるというか仲良くなるきっかけがほしいです...

    自動車学校で気になる人が出来ました。話せるというか仲良くなるきっかけがほしいです… 自分は高校生で自動車学校に通っています。 その学校に通っているとき、恥ずかしながら一目惚れをしてしまいました^^; 自動車学校はほとんどの学校は制服で行くため、同じ学校の友達や違う学校の友達、知らない人ということが分かるのですがその子は私服で通っています。 休み時間にはロビーで静かに教科書を読んでいて、今のところ他の人と話してる様子は見たことがありません。 だから名前も学校も進み具合も全然分かりません。 ロビーで話しかけたいのですが、他の人もたくさんいるし何を話せばいいのか分かりません・・・ 元が関わることのない人なので失敗しても支障はないんです。 ただ友達や周りの人と変な雰囲気になりそうで怖いという気持ちが正直に言えばあります。 その子にも不快な気持ちを与えてしまうかもしれません。 悩んでばかりで免許の勉強もなかなか手に付かず、困っています。 何か自然に仲良くなれる方法はないのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 昔のPCソフトについて・・・。

    昔のPCソフトについて・・・。 最近、いろいろと整理整頓をしていたら、懐かしいPCソフトを発見しました。それは 「SHOCK PRICE 500」という1990年ぐらいから2000年ぐらいに出ていた500円で買える PCソフトです。 10個ぐらい家に確かあった気がします^^; それでここから本題なんですが・・・ 「SHOCK PRICE 500」のソフトの一覧(全部)を詳しく調べたいのですが、ソフトに乗ってるURLを 入れても出てきませんでした。(もうその【サイト】自体無くなってるかもしれない・・) 「SHOCK PRICE 500」って検索しても、自分が持ってるソフトがなかったり、情報が 少なすぎるので、もし全部知ってる方がいれば凄く嬉しいし、 今後の参考にもなると思うので誰か知っている人がいれば 教えてください。 ※あとは【HAPPY NET 1000】シリーズも知ってる人がいたら、 教えてくれるとさらに幸いです。

  • この4月から高校に入学した高1男子です。

    この4月から高校に入学した高1男子です。 僕は先週から卓球部に入ったんですが、この前の金曜日に自分は出ないんですが、大会があり、 部員全員で学校を欠席(公欠)して大会へ行きました。 しかし、ただでさえ授業は目いっぱいだったので1日休んだだけで、一気に授業から置いていかれ、それを取り戻すのにとても苦労しました。卓球部は比較的公欠が多いのでこの先勉強の事がとても心配です。 そこで親や担任の先生に相談したんですが、結局、このまま部活を頑張るか、それとも部活をやめて予備校などに通う、という2つの選択肢が出ました。また、今ではほかの文化部などに転部することも考えています。しかし部活をやめて帰宅部となった時の周りの目(クラスの7~8割は部活に入っています)等がとても気になり、なかなか決断できない状況です。 ちなみに卓球部の練習は月・水・木・土(午前)ですが、中学のころ部活をやっていなかった自分には体力的にも結構きついです。 何かアドバイスをよろしくお願いします

  • 馬券を買うときの気持ちについて質問です。

    馬券を買うときの気持ちについて質問です。 以前はよく馬券を買って当てていたんですが,当たってもやはり陰では外れて泣いている人がいるからこその配当で馬券で儲けてもやはり気がひけてしまい楽しめません。 そんな事してたらいつか自分が泣く番がくるだろうし… みなさん馬券はどんな気持ちで購入してますか?

    • ichaica
    • 回答数5
  • PSPのアナログパッドを使わないゲームを探しているんですが・・・。

    PSPのアナログパッドを使わないゲームを探しているんですが・・・。 PSPを持っているのですが(初期のやつ)けっこう前にアナログパッドの操作がきかなくなり、 対処法をやってもまったく直りませんでした。 弟にも新しいのを買えば?とかいうんですが、まだ十字キーとボタンが正常に動くので、買うのが持ったいないんです・・・>< なので『アナログパッド』を使わなそうなゲームを探しているのですが、 もしよかったら一通り教えてほしいので、よろしくお願いします。 ※ちなみに今持ってるソフトで出来るのが『みんなのスッキリ』と『ポップンミュージックポータブル』 です。。 例:太鼓ポータブルなど・・・。

  • 世界を救う(った)キャラと言って思い浮かぶキャラクターは誰ですか?深く

    世界を救う(った)キャラと言って思い浮かぶキャラクターは誰ですか?深く考えず、パッと思いつくのでお願いします。 二次元のキャラクターならゲーム漫画アニメなどジャンルは問いません。

  • 確率の判定方法が分かりません

    確率の判定方法が分かりません 変数に0.5%を設定することで、1000回中5回に”当たった”を表示するプログラムを作りたい場合 どうすればいいでしょうか? イメージとして、下にあるような方法なんですが。 var rate:Number = 0.5; //百分率 var num:Number = 0.5 / 100; // 百分率を実数に戻す var kaisu:Number = 1000; var kai:Number = kaisu * num; if(1~1000のランダムの値 <= kai) { //当たった }

    • ベストアンサー
    • Flash
    • noname#119939
    • 回答数5
  • 私は40歳男性です。今まで趣味らしい趣味が無く今まできてしまいました。

    私は40歳男性です。今まで趣味らしい趣味が無く今まできてしまいました。何か趣味を持とうと思います。あなたの趣味は何ですか?

    • noname#123501
    • 回答数12
  • タモリの6ヶ国語を翻訳してください

     タモリさんがドイツ、ロシア、スペイン、中国、韓国、北朝鮮の言葉を話しています。何を言っているのか知りたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=61q8xQ7TMtM