検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本スポーツ選手のドーピングは世界最小か?
日本スポーツ選手のドーピングは世界最小か? 7月30日の朝日新聞のオピニオン耕論欄で、JOC副会長の福田富昭氏と五輪取材で有名な宮嶋泰子氏が、「金メダルの魔法」を語っています。国家の政策として、金メダル追求とトップアスリート育成にどこまで注力すべきかを考えさせられました。宮嶋氏が紹介したフィンランドのスポーツ政策の転換の話しですが、北欧の特有の気候の中で、スポーツを国民の精神の健康のために実際に活用していった。日本では、成人の週1回以上のスポーツの実施率が50%を切っており、フィンランドの91%と開きがあります。スポーツの成果をあげるためには、国の施策が十分に考えられたものでないといけない。一方、福田会長は「活火山方式」でトップ選手を強化して、メダルをとり、その影響で、スポーツの成果(少年の人間形成と中高年も含めた健康づくり・医療費削減が例示されている)をあげていこうと言っています。老齢化と病気の増加、子どもたちの気力が横溢しているかなど、日本の国力低下懸念の声が大きいが、国家のスポーツ予算投入再考の必要がありそうです。 さて、今回は日本のスポーツの健康さに関する質問です。 日本のような経済体制の国であれ、社会主義国であれ、スポーツ選手がオリンピックなどでメダルをとれば高収入を得られるかもしれない。競技団体側にも同じような気持ちが働くかもしれないなと思います。そのため、スポーツにはドーピングが付き物です。 日本人のドーピングの話をあまり聞くことがないでのですが、日本はドーピング事件が少ない国なのでしょうか?日本人の潔さを求める心が、ドーピングが少ない背景にあるのかなと関心を持っています。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- 高橋 りう司
- 回答数3
- 証拠を出せ
大学の平和学に関する講義を受けているものです。 『強制連行された朝鮮人・日本の戦争犯罪』という講義を受けているのですがバカバカしくてやってられないので、出席カードに断固そんなものはない、従軍慰安婦など証言は嘘ばかりである。 というのを書いたら大型スクリーンに出され、吉田政治著作の「私の戦争犯罪・朝鮮人強制連行の記録」を持ち出して、これがその証拠ですといってました。 そのせいか、真実をしらない生徒が「日本は昔悪いことばかりしていたので世界から嫌われていると思う、ワールドカップやオリンピックで日本だけ不利な判定が下るのもそのせいだ」といっていました。 まさに自虐教育そのものだと思いました。 あまりに許せないので、ワープロで証拠つきの文章をうち、教師にそれを渡しました。 ところが全部証拠を提出しろといわれ、 今のところ ・従軍慰安婦の嘘証言 ・強制連行は出稼ぎ人 ・南京大虐殺は大嘘。 ・朝鮮警察の6割以上が朝鮮人 ・朝鮮語は日本が広めたもので、 ・日本語強制教育は嘘。 ・朝鮮は植民地でなく日本そのものだった。 などの証拠となりえそうな物はネットのURLを教える、実際にその画像などを提出するなどして汚名を晴らすことができたと思ったのですが、 ・吉田清治がフィクションと認めた証拠は? ・朝鮮半島の併合前と併合後の写真に日付がのってない。 ・皇民化政策は?どう説明する? といった質問を返してきました。 事実その画像や証拠を講義でスクリーンにだすとは思えませんが、あまりに自虐教育に見えたし、日本が嫌われてると発言した人に間違っていると教えたいのです。 残り3つの証拠となるようなサイトはないでしょうか? 特に先生は吉田清治を本気で信じているのでそれを重点にしたいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ayakid
- 回答数13
- 日本のプロ野球っていりますか?何が楽しいですか?
あれだけ楽なスポーツで金もうけとかね。 野球を楽しむなら全力プレイで1試合負けたら終わりの高校野球。 一流のプレイならメジャリーグで。 プロ野球なんてメジャー育成リーグみたいなもんで メジャーリーグでは通用しない選手が残ってるだけで 超一流はメジャーいくわけでしょ。 あんな週に6日も試合できるほど楽なスポーツで年収1億超えが複数いるとかね。 何が面白いのかさっぱり。野手なんてボールがとんできた時だけしょりし、 あとは1試合4回ぐらい打席に入るだけ(1試合にどのくらい走ってるのかね? サッカーの10分の1にもみたないんでは) 棒で遠くに飛ばしてホームラン、あれの何がうれしいの? 球が速いって早いの実感できるのはバッターとキャッチャーぐらいでは。 客が高校野球のピッチャーとプロ野球のピッチャーの球の違いわかるの? どんどん野球離れがすすんで少子化の2,5倍ぐらいの野球人口減少のスピードなんですよね。 サッカーは子供人口減っていても、ほとんど競技人口は横ばいなのに。 子供が減っていく時代で、さらに野球離れも加速。車と一緒だね。 ようするに時代遅れの産物。 昭和の青年は給与ためて車買うのがステータス。 今となっては欧州なんかじゃ マイカー=環境汚染の代名詞で、どんどんカーシェアリングが主流になってるとか(必要な時だけ乗る、必要でない時は極力温暖化ガスを出さない) 電気自動車になろうと、大量の電気を必要とするのだから、原発や自然再生エネルギー以外で発電すればそれだけ温暖化ガスが発生する。 こんなのをオリンピック開催地特権でまた復活させてもね、東京五輪終わったらまた除外してくれる事を望みますよ。 野球なんて国内なら高校野球だけで十分。坊主で一発勝負。青春でいいけどね。
- ベストアンサー
- 野球
- noname#232905
- 回答数10
- 世間に興味がない。趣味もない。
うつ病5年目です。うつ病とは関係ないかもしれないですが、このカテゴリーにしました。 私は主婦で子供もいます。でも新聞も取ってないし、ニュースも見ません。オリンピックももちろん興味ありませんでした。趣味もありません。一番好きな事は寝ることです。できることなら1日中寝ていたいです。(現在睡眠障害です)他に好きなのは芸能人のさんまと島田紳助が出るバラエティ番組です。笑わせてもらって普段の仕事の人間関係の辛さを忘れるために最近は見ています。あとは時期にもよりますがドラマを見ることです。 気になるのはこの年になって世間がどうなろうと知った事じゃないと思う自分です。昔からそうでした。阪神淡路大震災の時なども自分の見たい番組がみれなくて嫌でした。 数年前ですが、自分が住んでいる町で発砲立てこもり(?)事件の事を知りましたがそれも自分のことじゃないから興味ありませんでした。 私って人間としておかしいでしょうか?そりゃ完璧な人間はいない事はわかっています。 こういう大人の方、他にもいますか? 追伸:きついことは書かないでください。とても打たれ弱い性格ですので・・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#173539
- 回答数5
- 出張の範囲について
お世話になります。 最初に詳しい話をすると詮索されるのでごまかしながらの内容になることをお許しください。 まずA,B,Cと資金を稼ぐ支店があります。それらとは別に資金は稼がず全体を運営する本部があります。疑問に感じているのはA支店です。私は本部の人間です。立場は同じ事務職です。 A支店のスポーツ部が大きめの試合をすることになりました。そこでA支店は事務部の大半が応援に行きました。 これが会社の出張で行っているかも知れないのです。 スポーツ部にはがんばってほしいし、事務部が応援に行くのも別に問題ないと思っています。 しかし、会社で研修として出張手当てを出すのはいかがかと・・・ そんなバカな話が通るのでしょうか? 確かにA支店の予算には出張費が存在しますが、これはそんなことのために与えられたものではないと思うのです。 そんなことが許されるのならば、私は研修としてワールドカップをドイツまで見に行きたいです。オリンピックをアテネまで見に行きたいです。 みなさんどう思いますか?職場の方は何も言いません。 私はカタブツなのでしょうか?
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- mu_4108
- 回答数1
- ファシズム?弱い者いじめ?
軽い粗相・軽い犯罪(特に親告罪)に対して、重い刑罰(死刑など)に処し告発する様を端的に表す言葉は何かありますか? ファシズムですかね?ファシズムは違うとしても、他に適した言葉が見つかりません。弱い者いじめみたいなものなのでしょうが、飽くまで行為が罪の追求なので、もっと適した言葉がありそうです。 1.男性教師のクセに長髪だとは、金八先生の粗相である。坂本金八の髪を切るかクビを切るかを願う教頭先生。 2.鎖国・仏教絶対なのにマリア様を拝むのは犯罪である。クリスチャンを殺す将軍様。 3.一介の医局員が教授に意見するのは百年早い。柳原医局員を無視する東教授。 4.平等かつ公正な大学入試でカンニングするとは遺憾だ。ギケーギョームボーガイだ。逮捕を求める松本京都大学長。 5.オリンピック選手のクセに制服を着崩すとは恥さらしだ。国保和宏の追放するJOC。 6.ボクシングで投げ技を仕掛けるのは反則だ。亀田大毅の死刑に賛成する投稿サイトコミュニティ 7.教頭先生の命令に生徒が背くとは、教育妨害だ。生徒に退学を命ずる内山田ひろし。 ・・・・ 何れも有名な話です。共通点は、自分の利益や損害と無関係な事を望む感情、ですかね。そして、告発者は強者なのに困っている事ですかね。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- five_163
- 回答数1
- 国債の格付けの意味
日本の国債の格付けが下げられたニュースが流れていますね。 11位ですが 国数でいうと24番目ですね(同列が結構居る) 世界1借金が多く(GDP比)ダントツの割には こんな位置にいるんだ、、、、と思いました。 で、質問は、韓国が8位、中国が9位 エストニア・チェコ10位、19位にあのスペイン、20位にイタリアです。 韓国は10年くらい前?にアウトになる寸前で世界銀行から借りて、日本に債務保証してもらったところですよね? 今も景気が悪くてオリンピックも開催dきるか不安視されているくらいです。 そこよりも日本が下???? この格付けというのはどういう意味があるのでしょうか? この各付けによって、国債の信用度(利率など)が決まるのではないのでしょうか? 円安も進んでいますが、何かあると 必ず円高方向へ向かい「安心の円が買われた」と報道されます。 日本より信用のあるウォンは買われているのでしょうか? それに日本より23国も信用の高い国があります(ユーロ圏の国は重複しますが、、)。 質問は、韓国の方ガ、国の信用がある、ということでしょうか? この格付けの意味する(使われ方)を教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- apiapi_2006
- 回答数7
- 宇佐美(漢字あってます?)って・・・
発足した時はJリーグの試合を良く見ていたのですが、最近は全く興味なし。 地上波での放送も、皆無に等しくなりましたよね。 なので、彼のことを良く知りません。 バイエルンっだかな?すごいところに呼ばれたんですよね。今はどこに所属なのかも良く知らないのですが。 サッカー誌を見ると評価が高いのに、代表に選ばれることは少ないし、ザックの評価もあんまり、ネットでも評価は両極に分かれています。 オリンピックの時に出場してましたが、独創的なイメージがあったのに出場機会は少しだけ。 性格的に問題ありみたいに評価されているようなのですが、そうなんですか? 昔、会社で仕事ができても、和を乱すものは排除するみたいな上司がいました。 そんな感じなのでしょうか? サッカーも組織的なものが求められると思っています。 だから、彼はあんまり代表に呼ばれないのかな?と思ったのですが、そんなこと言えば森本!彼も組織には向かないように思うのに、ザックは何度か召集し、先発メンバーに起用してますよね。 あまり、結果も出てないのに。 この違いはなんなのでしょうか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- ht218
- 回答数6
- 尖閣諸島と竹島について
テレビで尖閣諸島に中国船が上陸したと聞きました。 中国側はデモなどしているようで 尖閣諸島は中国の領土と街の人も肯定的のようです。 韓国ではサッカー選手だか忘れてしまったのですが オリンピックの際に「竹島は韓国のもの」というアピールをしたというのを 聞いたことがあります。 少し愛国心が強すぎるのではないかと思ってしまいます。 こういうことを聞くとそもそも尖閣諸島と竹島は本当に日本のものなのか 私達日本人だけが騙されているような気がしてたまりません。 (中学生の幼稚な想像なので気にしないでください) 確かに日本の地図上では尖閣諸島と竹島は日本の領土のはずです。 領土が広ければもちろん経済水域が広がるので 中国と韓国の気持ちは分からないでもないのですが… (1)政府の方は日本の領土だと認識しての行動なのでしょうか。 島の領有権を巡って死者が出たり戦争に発展したりするのは あまりにも惨いしとても悲しいです。 (2)こういうとき、国際連合は何もできないのですか。 読みにくくてすみません。 中学生なので寡聞少見です。 詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
- 彼は私の高校時代を好む?
私は40目前の女です。 私の彼は、20代半ばの男の子です。 彼はスポーツが好きで、特にテニスを好みます。 夏の暑さも和らいできましたが、彼が「テニスしよう」って言います。 私も、中高とテニスをしてきたので、問題なく相手できます。 問題は・・・ウェアです。 私的には、高校の時のスコートで攻めたいです。(物持ち良く、捨てずにいるので) ロンドンオリンピックの女子バドミントンのふわひらほどではありませんが、フレアのスコートで、フワッ、ヒラッという感じです。 実は、以前、彼氏に卒業アルバムを見られたところ、私のセーラー服の写真を見られました。 そして、勇気を出して、彼の前で実際に着てあげました。(これも、物持ち良く、捨てずにいるので) 彼は、すごく喜びました。 さらに、卒業アルバムを見られた時に、授業風景で女子がブルマであったことや、部活紹介で私がテニス部だったことも、彼はしっています。 なんとなーくですが、私のスコート姿を見たがっている雰囲気がありました。 なので、今回も、スコート姿で行こうと考えました。 彼のテニスの誘いは、私をスコート姿にさせる口実なのでしょうか? 彼に、スコート姿を見せてあげたら、喜んでくれると思いますか?
- 経済規模が小さい国の方が住みやすいのではないですか
老後にマレーシアやカナダなどに住む人が結構多いですよね。 どちらも日本の1/10以下の人口密度で、どちらも日本の数倍の国土です。 日本なんて、住みやすい国ランキングではベスト20圏外。 外国人に人気がある?中国や韓国人にだけで、他の大陸からは日本好きしかこないじゃん。 個人的にはオリンピックだの、そういうデカいイベントやる国って好きでないんですよ。 イタリア人なんて、開催しても半数がやってる事に気づかなかったそうで。 2兆ちかい金がかかり(かなり税金も使う)テロが起きるリスクが高まる、元から超人口過密な東京が、 さらに交通にしても酷くなる。 経済規模でかい国というとさ、アメリカ、中国、日本、ついでブラジルあたりなんですか今は? どれも住みづらいと思うんですよね。 広々しててさ、景観も良くてさ、人口も少なめでさ、インフラが整ってる。 これが理想だよね。 だからスイスとかニュージーランドとか、オーストリアとかが人気あるんでしょ。 日本みたいにさコンクリートジャングルで人だらけ、田舎いけば、たしかにコンクリートジャングルでなく人も少ないが、 何もない状態。 イタリアの首都のローマやオーストリアの首都のウイーンが東京の1/6ぐらいの人口密度みたいですが、そのくらいがちょうどいいんだよね。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#221303
- 回答数6
- 卒業研究(論文)の内容について
論文の内容としては、VJC事業以降、増加する訪日外国人観光客の中で、一際購買力を持っている中国人観光客が注目を集めている。これから2020年の東京オリンピックまでに毎年訪日の人数はさらに増している中で、彼らにより日本の商品を買ってもらうためには、売り手としては、彼らの消費心理、特に日本の商品を買う時には、重視するのは何かを知る必要があるのではないかと考えます。 問題点:上記の内容に関連の先行研究があまり見つかってないまま、仮説である(1)中国人観光客は、日本商品を購買する時に商品のメーカーブランドを重視する傾向がある。(2)中国人観光客は、日本商品を購買する時に商品の製造地、原産国(日本製なのか)を重視する傾向がある。を元に、 とある小売店舗でPOP広告を利用して実験したところ、仮説(1)であるメーカーブランドを重視する傾向があることが分かり、さらに、架空製品を用いたアンケート調査をしたところ、やはり仮説(1)であるメーカーブランドを重視する傾向が多いことが検証された。 現在進んでいない所として、これらの内容と関連の先行研究(学術的論文)が見つからない。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 経済学・経営学
- noname#202392
- 回答数1
- 今の日本の基本中の基本は
コロナ禍感染は何時迄続く、日本独自のワクチンを研究開発 していかないと、地下鉄サリンも今回のウイルスも想定外な 事が起きる。戦争を起こさないための抑止力として、自衛隊 を70年以上も鍛えてきた。感染ウイルスや毒ガスも有事の 時に役立つよう研究を続けるべきだと思う。その上で防衛も、 医療も、経済も、食料も、災害も、制限なしに活動できる。 基本中の基本「毒ガス、ウイルスのワクチン研究を自衛隊で 機関を設け開発していく」防衛省ワクチン開発庁を発足する と言う事に政府国会で賛同してほしい? ワクチンがないとオリンピックもパラリンピックも楽しめる 気持ちにならないと思います。大阪も東京も、そして全国の 大都市に感染が広がり、日本が機能しなくなる日が来ます。 その時の脅威は、中国の防衛、ロシアの防衛、北朝鮮の防衛 がどうなるのか読めません? 地方版の新聞ですが、自殺者が最近地元でよく記事になって います。生活苦だとか虐めかもしれないが原因は解りません。 犯罪も増えてきています。追い詰められたら私も生きるため に罪を犯すかもしれません。罪を犯した者の気持ちが分かる ような気がします。
- 韓国へ300億ドルの資金援助?
十数年前、「韓国は経済大国になった!」とオリンピックを開催しました。 ところが、その後に国家破産。 IMFの管理下にはいり、日本が世界最大の資金援助を行なった事実は(韓国国民を除き)有名です。 そしてここ数年。 韓国は、第二の国家破綻への道を進んでいます。 国際経済市場では、既に破産国家として投資不適格状況になっています。 13日、韓国から「もっと日本は金を出せ!」と代表団が来日します。 日本政府は「300億ドルを限度に、資金援助を行う」事を11日に決定。 旧宗主国である中国(日清戦争後、下関条約で清国は朝鮮の独立を承認)も(韓国への)資金提供を決めたようです。 今は財政不足で、大不況の波・増税・雇用環境悪化など国内向けに資金が不足している現状です。 何故、日本は(国民を犠牲にしてまで)韓国へ何度も資金提供をするのでしようか? 韓国に援助する事は、そんなに重要なんでしようか? 先ず、国内の対策を優先する必要があると思うのですが・・・。 先に麻生首相は「IMFに10兆円を限度に支給する」事を約束し、今度は1国に対して300億ドルです。 政府・外務省の「秘密外交費」が余っているのでしようか?
- 2ピースバスロッドの購入で悩んでいます
初めて質問させて頂きます。 現在ライトタックルのみでバス釣りをしているのですが、 今度初めてベイトロッド(2ピース)を購入しようと考えています。 インプレサイトを何度も見たり、釣具店に行ったりしていますが、 どれにしようか悩んでいます。 特にパワーアクションやテーパーについて迷っています。 初心者であればやはりミディアムアクションで レギュラーテーパーが無難なのでしょうか? 予算&使用目的は以下の様に考えています。 予算 : 2万円前後 フィールド : 琵琶湖(陸っぱり) 使用ルアー : スピナベ (3/8oz ~ 5/8oz)、 バイブレーション (3/8oz ~ 3/4oz) クランクベイト、 ラバジなど (※ 巻物中心で色々使いたい。。。) あれこれ悩んだ結果、以下のロッドに絞込みました。 メジャークラフト: ベニーロ BNC-662M、 BNC-652MH、 BNC-682MH ダイコー : ギャレット GLC-662M オリムピック : ヴェローチェGLVC-652M、 GLVC-662MH 上記の中でも、第一候補としてベニーロを考えています。 しかしベニーロは、今年発売されたばかりで使用された 情報(感想)が少ないので悩んでいます。 実際に使ったことのある方がいらっしゃったら、感想等を 聞きたいと思っています。 上記に挙げたロッド以外でも良いのでお薦めの2ピースロッドが ありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 中国株への投資 私の予想について
御勝手にと言われそうですが御意見下さい。 2年弱AAを組んでちまちま投資をおこなっておりましたが 現在の米国経済の軟調と日本株の軟調でなかなか資産が増えないもの です。 AAの中で10%ほどBRICSに投資しておりますがこの部分だけが突出 して成績が良く他のマイナスで相殺されているような状態に なっております。 そこで、一時的にAAを崩し20%まで、本国の資金が流れ込むと噂の 中国株(H株・レッドチップ)に投資したいと誘惑にかられております。 期間は、香港のメインボードPERが現在の倍の40になるまでで オリンピックの数ヶ月前には到達すると読んでおります。 その後は、一旦%を元の状態やや↑程度に戻し万博手前で又%を 落とす予定です。 浅知恵での予測ですが米国はこのまま横ばいか下落傾向、日本株は しばらく戻らないのではないかと思っております。 その為その部分の資金を香港に移動したいと思っております。 A株は、バブル手前で黄色信号に思っておりますが香港の方はまだまだ 割安で今後上がるのが目に見えていると思うのですがいかがなものでしょうか? 先輩方の御意見頂戴したいです。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- hohohoi2006
- 回答数1
- スケートリンクの赤字解決策について考えてください
スケートリンクの赤字解決策について考えてください スケート団体などの団体のメールアドレスを調べて 団体にメールしてみます まとめた案をメールします 何かこのようにしらた良いなどの事があったらか回答してください それと私の案です 1:実力ある漫画家などにスケートの漫画を作ってもらってスケートブームを起こす 2:フィギュアスケートのショウを上映する 3:スピードスケートのギャンブルを作る 4:コアユーザとライトユーザの為にスケートリンクのグランドに境界線を設ける などなどあります 1は漫画家の実力に左右されます 2は金メダルを取ったオリンピック選手などがショウをしてくれるか。そしてショウの時間と場所を提供できるか 3は法律的な問題があります。そして3も2と同じように時間と場所を提供できるか。問題があります 4はそのような境界線を設ける事によってどのような現象が出るかわかりません そして2、3、4に共通する問題にスケートグランドの整備はどうするかという問題があります このような案を団体にメールすると良いのではという案か この事はこういう問題があるとか この問題はこういうふうに解決できるとか がありましたら 回答お願いします
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mumei9999
- 回答数7
- 持っていた(今でも持っている)ファミコンのソフト
最近ゲームのカテを覗くと昔遊んだゲームのタイトルが 思い出せないというのをよく見かけます。 回答がきて初めて「ああ、このゲーム自分も持ってた」 というのに気がつき懐かしさに浸りました。 みなさんが持っていたファミコンのソフトも大まかで結構ですので教えて下さい。 1. 持っていたファミコンのソフトを大まかでも結構ですので教えて下さい。 (今でも持っているでも可) 2. 最初に買ったソフトは何でしたか?(憶えていたらで結構です) 3. 持っていたソフトの中で特にハマってやっていたソフトなどありましたら教えてください。 ※ 回答いただくソフトはファミコンのものであればなんでも結構です。 ハイパーオリンピックやワイルドガンマンのように 周辺機器をつないで遊ぶゲームでも結構です。 ちなみに自分は… ・迷宮組曲 ・キングコング2 怒りのメガトンパンチ ・トランスフォーマー コンボイの謎 ・シャーロックホームズ ・アイギーナの予言 ・えりかとさとるの夢冒険 ・ケルナグ~ル ・ドナルドダック ・バイナリィランド ・スターソルジャー ・スーパースターフォース ・ジェニーちゃんのゲーム(親がパチンコでとってきた) ・ドラゴンバスター2 ・ドラゴンスクロール ・カラオケスタジオ 憶えてるだけでこんな感じです。 最初に買ったのは迷宮組曲とキングコングでした。 ハマったのもこの二つです。 調べながらお礼するかもしれませんがご了承ください。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#18739
- 回答数21
- 英語の言い回しと訳について
英語のやり取りについて、教えていただきたい事が4つありますので、是非教えてください。 1.「私は中学生と高校生の時、そこを訪れた」という場合、「I visited it when I was a junior high school student and a high school student.」で伝わりますでしょうか?また、最後の「student」は「one」とするべきなのでしょうか? 2.日本に住んでいた事があり、日本がとても好きな方からのメールで「This was the year of the Olympics in Nagano. 」という言葉がありました。これは恐らく前の文などを見た限り「長野オリンピックの時に日本にいた」という事のようですが、その後に続いて「I miss Japan soo much!」と書かれていましたが、これは「私は日本にいないのを寂しく思う」という意味でしょうか?ちなみにその後の文は「 I had the best time of my life there!」です。 3.「この年、私はスノーボードをするために、その場所の近くに住んでいました。」と言いたい場合、「This year, I lived near the place so I played snowboad.」で通じますでしょうか?「so」を使うのは適切でしょうか? 4.「あなたにとって素晴らしい年だったと思う」と言いたい場合「I think it was wonderful the year for you.」で通じますでしょうか? 以上なのですが、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- hattorihanzo
- 回答数5
- 切手の換金について教えて下さい
祖母が集めていた切手が大量にあります。 すべてシートで美品、近代美術シリーズ、国宝シリーズ、国際文通週間、オリンピック、天皇陛下座位50年記念などなど、ファイル数十冊あります。 他の方の質問の回答を見て記念切手の換金は、切手買取専門店などでも80%以下での買い取りだと知りましたが、状態が良く、シリーズ(第1集・第2集・・・など)がそろっていても額面以下の買取金額なのでしょうか? また、多くの切手買取店の換金率が、普通切手よりも記念切手のほうが低いのですが、なぜなのでしょうか? 他の方の質問に「郵便で使うのが一番損をしない」という回答が多くありましたが、切手をハガキや他の切手に交換するのは手数料が要りますが、料金別納のハガキや手紙の郵便料金を切手で納めるのには手数料は要りませんよね? なるべく郵便で使ったほうがいいのかとは思いますが、一生かかっても使い切れない金額の切手の量です。 私見ですが、何十年か先には、切手というものが存在するのかどうかさえ怪しいなーという思いもあります。 早めに使うか、換金しているほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- genfish008
- 回答数2