検索結果

幼馴染

全9415件中6201~6220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  •  乙姫様の真意は?

     乙姫様の真意は?    「浦島太郎の玉手箱について」という質問をみて、以前から疑問に思っていたことを、ここで皆さんにアンケートにて問いたいと思います。  いろんなバージョンがあると思いますが、「浦島太郎」の一番知られている話としては・・・ 釣り人浦島太郎は、浜辺で子供たちにいじめられている亀を助け、亀の背中に乗って竜宮城へ招かれ、「乙姫様のご馳走に~鯛や平目の舞い踊り~♪」ってことになるんですが・・・  浦島太郎は釣りで生計を立ててたわけで、乙姫様にとっては大切な臣下を殺されたにっくき敵だと思うんですね。 もちろん「玉手箱」で復讐を成し遂げたという見方もできるんですが(笑)    で、どういう理由で「おもてなし」をしたんでしょう。  童謡の歌詞の様に子どもの頃の素直な気持ちで考えて納得すべきでしょうか。    それぞれ忌憚なき意見を。一番面白かった方を「良回答」とさせていただきます。  

  • 母乳何歳までのんでました?

    ふと思ったのですが、最高何歳まで母乳のんでた人いるのかな~と思って。 (凄い昔とかじゃなく、ここ半世紀くらいの人で) わたしは(現在23歳)5歳まで飲んでいました。笑 幼稚園から帰って、水分補給に飲んでたの覚えてます(●д○) 痺れをきらし、カラシをつけられ気づかずパクッ。。、それがキッカケでやめました。 あまりの辛さで今も辛いものは食べれません。笑

    • higemyu
    • 回答数3
  • 居場所がありません

    結婚前と結婚後・実家にいるときと自宅にいるときの夫の態度が違うのです。 実家にいるときには何かとしゃべるのですが、私と二人っきりになると黙り込み、 一日の会話は挨拶だけです。それも「おはよう」「いってくる」「ただいま」だけです。 その他は部屋を仕切るふすまを閉めて開けようともしません。 子供も夫の強い要望でできたのにもかかわらず、妊娠を報告しても「ふ~ん・・・・」 と言うだけでした。欲しかったのなら「男の子かな?女の子かな?」「予定日いつ?」 なんて話してくれるのかと思っていたのですが、無言です。 「うれしいの?」と聞くと、無愛想に「うれしい」とだけ言います。 ふすまを閉めて何をしているのかと思えば、テレビを見ているか、寝ているか、携帯 をいじっているだけです。 何度か話をしてほしいと言ったのですが「しゃべるのがへたくそだから」「ボキャブラリ ーが少ないから」「話のキャッチボールができないから」などなど言い訳を並べられて しまい、結局何も変わりません。ですが、結婚前はキャッチボールができていたのです。 結婚した当初からこんな状態が続き、自分は夫にとって都合のいいメイドや子供を産む ための道具にされていると思うようになりました。 夫の両親も表面上は愛想が良いのですが実際には言う事とやる事が違い、ほとんど 放置されています。なにか相談をしてもするりするりとかわされてしまいます。 ですが、対面的なことは重んじているので、そういうときだけ口を出したり手を出してき たりします。 夫にも相手にされず、夫の両親にも表面上にしか付き合ってもらえず、友達もいない、 妊婦のため外に働きに出ることもできない。自分の居場所がありません。 今月に入り私の体調が思わしくなく、寝たきりになることが多くなりました。それでも 「大丈夫か?」の一言もありませんでした。そのため、夫がいてもいなくても私は一 日中ぽつんと一人でいなければなりません。 自分から話しかけても「ふ~ん」や「そう」といった答えが返ってくるので会話が続き ません。また、専業主婦で家にいて友達もいないため話題もなく何も話せなくなって しまいました。ご飯のリクエストを聞いてもいつも「なんでもいい」と言われます。 唯一の居場所だった実家も、結婚して家を出た身だからと相手にしてくれません。 「結婚したら娘でも他人」と言われ、他人行儀に接してきます。 そうなるとどこにも心のよりどころがなく、情緒不安定になってしまい夜も眠れません。 ストレスから胃がむかついて食事もあまりとれなくなってしまいました。これでは赤 ちゃんに悪いと分かっているのですがどうしても食べられません。 現在7ヶ月にはいったばかりです。 結婚した当初に何か自分がやらかしたのではないか?と思いかえしてみるのですが、 思い当たりません。 わたしはこれからどうしたらいいのでしょうか・・・・・・・。

    • mumu007
    • 回答数4
  • 最近友達が離れ・・

    20代後半女性です。 今年に入ってから友達が3人離れ悩んでいます。 1人は音信普通、2人目は絶縁宣言、3人目はわかりません。 私はもともと自分と合わない人とは無理して人づき合いしません。どちらかというと、女友達より男友達の方が気楽で楽しいタイプです。 中学の時に周りの友人とうまくいかなくなった時がありました。しかし高校にいったら一緒のいて楽しい人にたくさんめぐりあい、環境の問題だと思いました。(といっても万人ウケする性格ではないのですが) しかし、こんなことがあると自信がなくなります。思いあたる原因は、ぐちが多くなっていたり、周りと自分を比較して自分の主張をしていたからかなと。。3人目の方についてはもともと合いずらい方だったのでいいのですが・・ 今の職場は生真面目な方が多く、私とは合わないなと感じる方が多いのであまり深く付き合っていません。そして他の職場と交流するということもありません。そうだからかますますこの環境に落ち込みます。 前の仕事の時は仲良くしたいと感じる子多かったのですが・・ 大人になると、新規の女友達ができずらくなる気がしますが、そうしたらいいでしょうか?

    • noname#159635
    • 回答数2
  • 連休中、友達と何時間遊ばせますか?小学生の場合

    小学校低学年の子供の親です。 あと1月ほどで冬休み(お正月)が始まりますが、 冬休み、夏休みなどの長期の連休中、子供がご近所の友達と遊ぶ場合、 だいたい何時間ぐらい遊ばせていますか? あと、今の時期は日没も早いので 帰宅時間4時半というのは一般的に見て早すぎますか? (こちらの地域では4時半だと薄暗くなり始めます) 最後に、私としては子供達には元気に外で遊んで欲しいと思い、 普段、外で遊ぶよう言っていますが、 この時期さすがに何時間も外遊びはかわいそうかなとも思います。 平日の放課後であれば室内遊びも1~2時間くらいですが、 長期の連休中はどのくらい室内で遊ばせますか? 皆様、教えて下さい。

  • 鬱アニメ(バッドエンド)に挑戦

    いきなりの質問ですが、鬱アニメ(バッドエンド)を紹介してくれませんか?できればスクールデイズやエルフェンリートのような「内容も絵もえぐいアニメ」が良いです。 主人公は高校生ぐらいでお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 他力本願、自分に自信がない自分・・・

    こんばんは。 20代女です。 この前友人に、○○(私)は一言で言うと「他力本願だ」と真顔で言われました。 私は何か大事な事を決める時、必ず誰かに相談します。 ここでもそうですが・・・自分に自信が持てないからしてしまうんです。 私はずっと、小学生の頃から激しい人見知りでした。 理由はいろいろありますが、○○はあんまりしゃべらない方がいいと友人に言われたのが一つの原因です。 第一印象はとても清楚で頭がよさそう、という感じらしいのですが・・・私の性格はその正反対です。その性格を出して人から引かれ、しまいには自分でも恥じらうようになりました。 あまりでしゃばらないよう大人しくいようと常に言い聞かせていました。 しかし高校を卒業して、徐々に・・・今のままじゃ・・・意見一つ言えないようなおとなしい自分・・・社会には通用しないと気がつきました。 自分を変えようと思いました。 (明るく前向きに、自分に自信を持ちたい!) そして10代のうちにと1人で海外も行きました。 1人でゲイバーにも行きました。 1人でラーメンも行きました。 あと、ここには書けないちょっと普通じゃないこともしてきました。 人に話すと、極端!と笑われますが、私はとても不器用な人間です。 でも自分を変えたくて、ハタチになり初めて水商売も経験しました。 これも、ボキャブラリーが少ない、話が全然楽しくない・・・そう人に言われたのが理由で始めました。 水商売はいろいろな年代の人や職業の人と出会えるからという理由で、現在もアルバイトとしてやっていますが、正直自分の接客はぎこちないと思うし男の人がちょっと怖いです。 恥ずかしながら、私は男の人と一度も付き合ったことがありません。 (好きな人はいました。でも結婚前提として付き合ってる彼女がいる人で、ずっと片思いでした。) 水商売は、男の人に慣れる訓練だ!と思ってやっています。 でも今まで全部が試練だ訓練だと思いながらやってきて、正直今、苦しいです。 かと言ってそれをやめたら私はさらに自分に自信がなくなると思います。 他力本願と友人から言われた時、ハッとしました。 自分ではそんなことないと思って生きてきましたので・・・。 でもいつも新しい環境に身を任せて、自分では本当の努力をしてなかったんじゃないのかって思い・・・もう、自分が分からなくなりました。 ここでみなさんに聞きたいんですが、みなさんは私をどう思いますか? 変だと思いますか? 自分に少しでも自信がもてる方法ってありますか? 自分を少しでも好きになりたいのですが、やはり男性経験ないのって大きいんでしょうか? また他力本願と言われてもおかしくないですが。。 私は、ここでしか本当の自分を書けません! 客観的な意見を聞いて自分を見つめたいんです!! どうか、お願いしますm(_ _)m ここまで読んで下さって、ありがとうございました。

    • airi000
    • 回答数6
  • 世界中に中国人がいるのはなぜですか?

    世界のほとんど国々に中国人が住んでおり、 また多くの国にチャイナタウンがあります。 なぜこれほどまでに世界中のあちこちに中国人が住んでいるのでしょうか? 歴史の授業で、チャイナタウンのほとんどが海に面している場所にあることからも分かるように 中国人の多くが商人や貿易商などになったと、聞いたことがあります。 また中国人は、その土地の人々と交わろうとせず、中国人だけで独自のコミュニティを築いていったため その国々で嫌われていたと聞いたような気もします。 でも、いつの時代にどういう理由のために、世界を散らばっていったのでしょうか?

  • 昔の日本人映画スター

    昔の日本映画に出演されている俳優さん・女優さんは 本当にかっこよかったり、美しかったり、かわいかったりする方が 多いと思います。 いわゆる「銀幕スター」ですよね。 最近のタレントさんには無いオーラが私はたまらなく好きなのですが、 そこで、みなさんが この人かっこいい! この女優さんすっごくかわいい! と記憶に残る方いらっしゃいますか? ぜひ教えてください(*^_^*)

  • 結婚できない男の人について

    結婚できない男の人について 理想を高く持ちすぎてなくて、お見合いなどをしても結婚できない(相手から断られるばかりの)男の人というのはやはりいるものなのでしょうか? また、これに当てはまる人として、例えば正社員で年収などの面で一応問題ない(30歳で400万くらい以上もらっている)場合においては、 1、背が低い(165センチ以下) 2、学生の頃から女の子とまともに話をしたことがなく、二人で遊んだりしたことがない 3、女の子と付き合ったことがなく、また付き合えそうに感じたことがない 4、精神的な病気を持っている人 これらの要素を持っていることが多そうですが、これらの事が問題なくても結婚できない人はいるものなのでしょうか? できれば回答者さんの身近の人の具体例みたいなものを教えてもらえませんか?

  • 中学高校時代の友達って。。。

    中学高校時代の友達って。。。 みなさんはいつ一生の友達(すごく仲が良い親友)と呼べる人に出会いましたか? 私は今中学生ですが、学校生活、あまり楽しくありません。。。仲のいい友達がほとんどいないからです。青春まっただ中なのに自分は何ひとりでやっているんだろうといつも悲しくなる。。。現実逃避したくて最近は2次元のことばかり考えてしまいます。 話はずれましたが、中高時代に(中高一貫です)友と呼べる友達が1人も出来なかったらどうしたらいいのでしょう>< 私の周りの大人はほとんど中高時代が楽しかった、本当の親友に会えたと言っています。。  もともと対人関係は苦手なんです。それに自分の責任かもしれませんが、同じ学校にすごく気が合って親友になれる人はいなさそう。。。いったいどうしたらいいですか?なんで他の人は何もしなくても普通に友達できるのに自分は出来ないんだろう、この調子だと一生友達できないかも、といつも思ってしまいます>< アドバイス等お願いします。

    • beskey
    • 回答数3
  • 友達に告白されたのですが・・・・

    友達に告白されたのですが・・・・ こんにちわ^^ 中2の女です。 この前、私の親友に 告白されました・・・;; 最初ゎ 冗談やと思ってたんですが・・・ ほんまに好きだそうです;; その子のこと 好きやけど、 でも、それは友達としてなんで><; 返事いつでも待ってるってゆわれたんですけど どうしたらいいんでしょうか??;; 私ゎ 女が女を好きになるとかありえないんですけど、 でも、それで断って私達の関係が崩れるのがこわいです・・・

  • 夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。

    夫の浮気が発覚後、浮気相手の妊娠がわかりました。 一番心配していた、最悪の結果になってしまいました。 浮気が発覚しただけの時に、避妊はどうしていたのか聞くと、夫は、女性側が『ピルを内服しているのでなかだし大丈夫』との言葉を信じていて、他には避妊していなかったそうです。 私もピルの知識は少しあったので、飲み忘れがない限りほぼ大丈夫だと…そのことを信じるしかありませんでした。なのに…最後の最後で、女性側は飲み忘れをしたようです。そして、現在6週目だそうです。相手は産むと言っています。弁護士をたてて、慰謝料だとかの請求はしないが、夫の子供の認知と、面会はして欲しいとの話をしていたそうです。 女性は私も勤めていた職場の人で(夫とも同じ職場)、知っています。ひどいです、まるで、そうなることを企んでいたかのようで…。 もちろん夫のした行為は断じて許せません!!でも、不倫相手の子供を身ごもり、認知と、父親として顔を合わせろなんて勝手すぎます!!子供がかわいそう、私には現在、11ヶ月になる息子がいますが、まずこの子には他に父親違いの兄弟がいるって知らせたくないし、相手の子供だって、自分の側に父親がいない…。 それでも平気と思うのが信じられない!!不倫と知りながら、好きという気持ちだけで、相手の家庭の事なんか何も考えていない!メチャクチャにさせてひどすぎる!! すいません。ここで、感情的になってしまって…。 今の私は、現在これを書いているときも動機と震えが止まりません。 この先どうしたらいいのでしょう? でも、夫は別れたくありません。 相手の女性には中絶をしてほしとは思っています。夫は堕ろしてもらうよう言ったそうです。でも、相手のお腹の赤ちゃんのことを思うと、何の罪もないのにかわいそうになります。でも、その先、苦しい思いがずっと続くとなると、自分たちの家庭を守るために、中絶を私の口からもお願いした方がいいのでしょうか? まだ相手の女性には会っていませんが、会った方がいいでしょうか? 今の心境では、殴りたい気持ちでいっぱいです。 浮気してたことだけは夫の母親は知っています。子供が出来てしまったことを話すべきでしょうか? 私は精神的に辛く夫と2人だけでこのことを解決出来るものかどうか、それに、相手に夫の子供がいることをずっと身内には隠していく事に自信がかりません。 自分の両親には話せません。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

    • 0503jun
    • 回答数18
  • 純愛映画が好きで探しています。

    純愛映画が好きで探しています。 韓国映画「マドレーヌ」「ダンサーの純情」「猟奇的な彼女」「恋する神父」 洋画「忘れられない人」「月の輝く夜に」「グリーンカード」「ユー ガット メール」  とか 好きです。(マニアックなのが多いのですが・・) 韓国映画か洋画で 純愛映画で ハッピーエンドのようなものを 探しています。古くても新しくてもでです。 映画に詳しい方 ぜひ 教えてください。よろしくお願いします。

  • キリンビールの麒麟の秘密。

    キリンビールの麒麟の秘密。 キリンは三菱系列。 三菱は、今NHKドラマで話題のように、創始者である岩崎弥太郎が龍馬と深い関係です。 キリンビールの麒麟が、「竜」と「馬」を組み合わせたものにみえるのは、龍馬と関係あるのでしょうか。 もし、あれば根拠となるものを探しています。 麒麟は中国の伝説上の動物ですが、通常の麒麟ははっきりと竜と馬の組み合わせではないようです。

  • 困ってます。(長文です)

    困ってます。(長文です) こんばんは。困ってるので、相談させてもらいに来ました。 結婚相談所経由で知り合った彼と、6月から会うようになりました。 中距離なので、合計6回くらい会いました。お互いの事を、だんだん 把握出来てきて、強い恋愛感情が湧かないものの好感はあったので、 デートでは、車内でイチャイチャする事もありました。 (変な話、そういう事もできるかどうか確認したかったので。) 大分慣れて、彼の誠実な性格に安心感はありました。 付き合う確認が出来たら、ゆくゆくはお泊まりもいいかな?と考えてました。 その矢先、車内でキスをしてましたら、いきなり口を開けてと言われ、 彼が唾液を口に垂らしてきたのです。私は、びっくりしました。 今までそういう経験もないし、意味がわかりませんでした。 後日、彼にかなり不愉快だった事を伝えると、すごくあやまってました。 その件はもう仕方ないのですが、今後、以前のように進展を思いながら 会う気持ちも自信もなくなりました。生理的に無理になってしまったのでしょうか? 彼は、やり直したいと強くいってくれますし、私も出来ることなら、 以前の気持ちに戻りたいのです。何か、発想の転換ができる考えや知恵を考えてます。 頭では、大したことない、考えすぎ!とは、わかってるんですが・・・。 今は、音信不通で待ってもらってます。なんとなく新しく、婚活する気もなくなってます。

  • 23歳女です。

    23歳女です。 バイトのある男性の気持ちが気になります。その男性は20代後半です。 彼は私と話すとき、目を合わせません。合う場合もありますが、目を見てくれない方が多いです。 他のバイトの人と彼と数人で話をしているときも、1度もこちらを見ません。話もふられません。 挨拶はしっかり顔を見てお互いにします。また、仕事上の話以外はあまりしません。 これらの行動から、嫌われているのではないかと考えていました。 しかし、1度私とバイトの友人の女性と彼と社員の男性4人でカラオケに行きました。 私の友人と彼は仲がよく、何度か遊びに誘われていました。 今回は彼が友人に私を誘ってほしいと言っていたと聞き、嫌われていないのではないかと思うようになりました。 カラオケでは、私と彼が話していた時、社員の方が私の友人に「照れてるよね」と話していたのが聞こえました。 また、仕事で困っていたことがあった時助けてくれたり、飲み物を買ってきてくれたりもしました。 バイトの仕事ができる選抜メンバーというのがありまして、それに選ばれました。彼が選んだそうです。 しかし、私の周りの友人に対して彼は気さくに冗談を言ったり笑ったりちょっかいをかけたりするのですが、私に対しては無表情ですし、話もあまりしません。 なので、もう1年近く関わっているのに、これは嫌われているのでしょうか?気になっています。 どうか回答宜しくお願いします!

    • ahaha73
    • 回答数3
  • 主人公が成長する小説はありますか。幼少期から壮年期、死期までを扱ってい

    主人公が成長する小説はありますか。幼少期から壮年期、死期までを扱っているものが良いです。 登場人物を幼少期から追って、その人物の成長といっしょに展開する小説を読みたいです。 ジャンルは問いません。 条件は次の四つです。 ・登場人物の少年期~老年期までを扱っている ・できれば登場人物の幼年期~死期までを扱っている ・できれば明治以降が舞台 ・できれば長編 私の好みはたとえば以下のような小説です。 ・町田康『告白』 ・三島由紀夫 豊饒の海四部作 児童文学の『ダレン・シャン』や『ハリー・ポッター』も良いのですが これらは扱っている期間が短いため私の好みに当てはまりません。 どちらも少年期~青年期程度なので。 武田信玄、織田信長といった大河ドラマの原作になったような時代小説も 好きですが、しかし、できれば明治以降のものが良いです。 司馬遼太郎『坂の上の雲』は、青年期以前の描写が少ないのが不満です。

  • 結婚式・披露宴への出席者について

    結婚式・披露宴への出席者について 結婚式・披露宴・二次会を10/24(日)、京都にて行う予定です。 追加で招待すべきどうか悩んでいる友人が3人ほどおりまして相談させていただきました。 最大60名可能な会場に決定し、二人で話合い、新郎30名、新婦30名にしようということになったのですが、新郎側で32名となり、新郎側テーブルを少し増やせるように、2名追加で座れるテーブルを2つ出してもらい新郎側で34名可能となりました。(会場は多少狭くなりますが。) 結果、新郎側34名の収容に対し、32名、新婦側30名の収容に対し、25名の参加者となりました。合計57名。 なのですが3名だけどうしても収容人数の関係で招待状を出せなかった友人がいます。新郎側であと2名の席があること、新婦側へ相席ができれば、うまくその3名も誘えるのかなと思っております。 そのような話しを彼女へしたところ最初は「新郎側だけ人数を増やすのはズルイと」言われましたが、事情を説明するとしょうがないなといった感じで了解をしてもらいました。 ただ、会場収容人数に対しテーブルを大きくして、さらにフルに収容することへの不安、そして彼女はしぶしぶ了解はしているものの、新婦側と新郎側の友人を相席させることはあまりよく思わないだろうとの考えから招待しようかどうか迷っております。 友人というのは前職時代の同期で、転職後もたまたま一人同じ会社にいて出張で東京に行った時はよく飲みにいく関係でした。前職の時はそうでもなかったのですが転職をお互いした同期ということで親交がありました。東京から呼ぶので費用もかかるとは思います。秋の京都なのでホテルも取れるかどうかわかりません。 色々悩んでしまったのでこの時期になったのですが、あきらめて結婚報告だけして呼べなかったことを説明しようかなとも思っております。会場の関係で呼べなかったけど、これからも大切な同期としてよろしくお願いします」程度にTELで。 会場が一杯になってでも呼ぶべきか、呼ばずに結婚報告だけ行うべきかどちらがいいでしょう。 うまく伝わる内容で記載できておらず申し訳ございませんが、何かアドバイスをいただけますと助かります。

  • 夫、妻との関係はどう変化してきましたか?

    夫、妻との関係はどう変化してきましたか? 結婚生活を長く続けていくにつれて、夫婦関係は悪くなるのと、変わらない、どんどん良くなるのでは、どの夫婦のタイプが多いのかな?と疑問になりました。 私達夫婦はあまり良くはないです。寝る時は主人は1人で(イビキがうるさいので)私は子ども達と一緒に寝ていますが、最近知ったのですが、ある友人の場合、夫婦は一緒の部屋に寝て、子ども達(幼児2人)は別の部屋で寝ているそうです。アメリカなどでは聞く話ですが…仲が 良いのだなぁと思いました。 ちなみに私は、結婚して15年です。 就寝のみではなく、皆さんの家庭はどんな夫婦関係ですか?

    • noname#117692
    • 回答数8