検索結果

写真集

全7484件中6181~6200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • TVのBGM

    テレビのバラエティーやドキュメンタリーなどをみてるとそのBGMには 的確な、それでいて豊富なジャンルから何種類もの音楽を用いていますが これは製作者側の数人が自分たちの判断で本当に作っているのですか? ただでさえ忙しいのに新しい音楽が次々と出てくるのに対応することなんかできないように思えるのですが・・・。 どんな能力の持ち主なんでしょうか?? (知識の詰め込み能力&即座に引き出す脳の構成化能力)

  • 中1の息子のテニスのサーブのフォームについて

     息子のサーブのフォームについて、うかがいたいと思います。 トスアップからトロフィーポーズでは右足に重心が乗っており、担いだラケットはわりと低く、その後インパクトにかけて肘が出ていくのと同時くらいに、重心が右足から左足へと移っていく感じで打っています。 野球のいわゆる遠投のような格好です。  息子は小学校時代は軟式野球少年団で外野手をしていたので結構肩は強く、威力のあるボールも打て、ノータッチエースもしばしばです。  が、プロも含め上手い人のサーブのフォームは殆ど、トスアップ時から左足に重心があり、右足をすこし引き付け、地面をキックして打っています。  スクールでもこのフォームを教えているらしく、息子も徐々に直してはいるのですが、自分にはとても打ちづらいフォームだと言い、明らかにサーブの威力も弱まったのです。  フォーム改良期の今は、威力のあるサーブが入らなくても我慢して正しい(?)フォームを身に付けた方が良いのでしょうか。  それとも、フォームより、威力のあるサーブが入ればそれでいいと考えるべきでしょうか。  私は、人それぞれ、体形や腕のつき方、体の動きなどに癖があり、フォームがひとつなどということはありえないと思うのです。  外国のテニスプレーヤーが、日本のプロは皆同じフォームで、見ていて誰がプレイしているのかわからない…と言った話も聞きました。  また、野球のイチロー選手や野茂投手も、個性的なフォームを改善していたらあのような活躍はなかったとも聞いています。  どうか、ご意見を聞かせていただきたく思います。

  • 模型みたいに撮影する方法

     風景(建物、クルマ)を撮影して その映ったモノが ミニチュア模型風 みたいに見えるような撮影方法&編集方法て どうやっているのですか?

    • globef
    • 回答数7
  • フィリピン ブラカン州の住宅地図を閲覧できるサイトはありますでしょうか?

    フィリピン ブラカン州 住宅地図のサイトはありますでしょうか? ●ブラカン州 マロロス市 CANALATE(カナラテ)の住宅地図 ●ブラカン州 CALUMPIT市 BALUNGAO(バルンガオ)の住宅地図 上記2箇所、日本の住宅地図のように住民名・通り名など詳しくわかる地図、サイトなどご存知の方がおられましたらご連絡お願い致します。 有料でもかまいません。

    • noname#177285
    • 回答数2
  • 中学高校の「歴史」‐皆さんはどのように取り組みましたか?

    中高生時代、私は「歴史」に関してだけは劣等生でした。 とにかく歴史が嫌いでした。 進学校に進んだ結果、高校では授業についていけず、 なおさら歴史が大嫌いになりました。 頭の中はメチャメチャでした。 織田信長は火縄銃を発明するわ、ガリレオは世界一周するわ、 スターリンは宇宙に飛んで行くわ(地球が青かったそうな)、 教師泣かせな生徒だったと思われます。w 今でも「歴史」にはトラウマがあります。 高校時代に「歴史」が好きで得意だった方に質問です。 一体どうやって歴史の勉強をしましたか? 「歴史」が嫌いで苦手だった方に質問します。 なぜ歴史の勉強が嫌いになりましたか? 歴史の勉強において苦戦した点はどんな点でしたか?

  • TOEIC900点だけど話せない、聴けない

    TOEICのリスニングは聞き取れるのに、何故か映画もCNNも全然聴き取れないし、会話も日常会話レベルですらまったく出来ません。 留学以外の方法で短期間でこれらの能力のUPをする方法はないでしょうか。英語合宿なんてどうかなー?と、自分では思っているのですが。 (今やっている勉強はTOEICパート3のスクリプトを、CDの音声と同時にアクセントをそっくり真似て音読したり、リピーティングしたり、です。いかにも企業で普通に交わされそうな会話文が多いのでこの教材を選択しました) あと、語学堪能な方たちが言うには「900点台あるなら基礎がしっかりしてるから、ちょっと英語漬けの環境に身をおけば短期間でしゃべれるようになるよ~」とのことだったんですが、そういうものなんでしょうか? (実はすぐにでも英語を使う仕事を始めたいので、とっても急いでいます)。

    • noname#97215
    • 回答数11
  • 鉄道模型のジオラマの作りかた

    未経験者なのですが将来鉄道模型のジオラマ作りたいです。 初心者はどうやって作ればいいですか? 雑誌鉄道少年時代のようなくわしい作り方の本とかありますか? 少年時代は高価なので創刊号で買うの辞めました。 レールも他のNゲージは走らせられないそうだし。 4両編成を走らせたいので。 ジオラマは工場地帯を作りたいです。 たとえば、富士駅とかの製紙工場の引き込み線

    • noname#96090
    • 回答数2
  • 高校中退から国立大学へ行きたい

    皆さん、こんばんは。 まず、私の質問をご覧いただきありがとうございます。 現在18歳の私は高校1年の時、軽い気持ちで高校を中途退学しました。 中卒でも仕事はある、なんとかなる。そう思っていたと思います。 ですが、いざ高校を辞め、某掲示板などに張り付いていると 高校だけはでておけ、やりたいことがみつからないなら 取りあえず大学は行っておけ、等の意見を頂きました。 私自身、今思うと社会を舐めておりました。 今現在大不況真っただ中であり、資格学歴等なしの自分に仕事が すぐに見つかるわけもなく、途方にくれています。 そこで、やはり今からでも遅くはない、高校認定を取得し 大学へいこうと思いたったわけです。 金銭的に私立の大学へ行くのはかなり厳しいので、国立を目指し頑張ろうと思っているのですが、頭の悪い自分では、まず何から始めればいいのか、勉強の仕方もさっぱりわかりません。予備校もお金が掛かると聞きます。よろしければ、まず私自身が何から、どういう方法で勉強をすればいいのかお教え頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 国会図書館について教えてください

    箇条書きで質問させてください。 ・国会図書館どのような図書館ですか?  蔵書数3千万冊と書いてありますが、どのような本がおいてあるのでしょうか?一般的な図書館の巨大版と考えていいでしょうか? ・国会図書館は一般人でも利用できるんでしょうか?  また利用できるとしたらなにか登録するとか制約があるとかあったら教えてください。 ・3000万冊の本をデジタル化してだれでもネット経由で閲覧できるようにするという計画があるようですが、著作権はどうなるのでしょうか?法整備とはその辺のことなのですか?これが実現したらすごいことになるような気がする・・・。

  • 挙式・披露宴の写真

    挙式・会食(親族のみ)の写真撮影についてプロに頼むかどうか悩んでます。 プロに頼むと(式場や契約してる(持ち込み料のかからない)カメラマンに頼むと約10万もかかってしまいます。正直、私の周りには結婚してその後写真はほとんど見返さないという子が多かったので、10万は高い!!という印象です。それで、披露宴は会食なので、姉に無理を言ってたくさん撮ってもらおうと思ったのですが、挙式の写真はさすがに無理なので、あきらめるか・・・いや一生に一度だし、10万払ってでもプロに頼むか・・・集合写真はプランに入ってるので撮ってもらえるのですが・・・ 皆さんはどうされました? やっぱりプロに頼んでますか?

  • プロフィール用紙の書き方

    専門家の方からの回答をお願いします。 私は、俳優を目指している者です。 自作でプロフィール用紙を作ろうと思うのですが、手書きが良いのでしょうか? 事務所に送るプロフィールは、初心者はオーディション用紙に書いて送るのがベストと聞きました。 でも、私はそれなりに芸歴はあります。 そういった人は、プロフィールを自作して手書きで書いて送った方がいいと以前聞いた事があります。 事務所からすると、ワードなどで入力したものは、他にも送っているな…と思われるので手書きがいいという事です。 私もそれは一理あるなと思います。 やっぱり、自作したプロフィール用紙でも手書きの方がいいのでしょうか?至急です。宜しくお願い致します。

    • talent
    • 回答数2
  • 痩せるためには、水を飲まない方が良いのでしょうか

    痩せるためには、食べ物を減らすだけでなく、水も出来るだけ飲まない方が良いのでしょうか?

    • yoqukld
    • 回答数10
  • 16歳女 バイクの免許

    中3女子です。 高校生(16歳)になったらバイクの免許を取りたいです。 行く予定の高校はバイクの免許はとっても大丈夫です。 一応通学もいいみたいですが 私の住んでいる所は朝、かなり車やバイクが多くて さすがに怖いんで近所の坂を下ったところにある コンビニやスーパーに行くのに使う予定です。 私は、身長158センチ体重39キロ かなり物覚えの悪いアホですが私でも免許とれるんでしょうか? バイクの事はまったくわかりません。 25歳のいとこの2人乗りのバイクの後ろに1回のっただけです。 ちなみに乗りたいバイクはこれ↓です http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vino/ 上のバイクに乗る場合、 免許はどのようなものを取るのですか? なんかいろんな種類があると聞きました。 資格を取る時のだいたいの時間、費用を教えてください。

    • mi--06
    • 回答数7
  • わいせつ物公然陳列罪について

    わいせつ物公然陳列罪についてですが、この法で言う「わいせつ物」とは、どのようなものを指すのでしょうか。女性器や男性器がモザイクなしではっきりと写っているものを指すのでしょうか。あるいは、性器がモザイク処理、あるいは写っていなくても、胸がそのまま写っていたり、性的行為を誘発するような裸体であれば処罰の対象になるのでしょうか。 また、アダルトDVDメーカー等の、モザイク処理をしっかりとしているホームページのアドレス(URL)を他のサイトの掲示板等に貼り付けるだけでもわいせつ物公然陳列罪に違反するのでしょうか? ご回答お願いします。

    • noname#119558
    • 回答数1
  • toeic初受験 お勧め勉強法

    31歳、高校の時に英検3級を取ったきり英語から離れていましたが 受験を考えています。 新公式問題集を買ったのですが、問題文が英語だということを知り 手がつけられないようなレベルです。 このような状態ですが、おすすめの勉強法、教材はありますか? また、クチコミ等を見て「DUO3.0」というテキストが気になっていますが 初心者でも取り組める内容でしょうか? 宜しくお願い致します。

    • wabiske
    • 回答数3
  • 軍人とジャーナリズムと大衆の目

    諸外国では現在の話なのですが、本邦に於いては過去の話ですのでこのカテゴリーで質問します。 戦前は、軍人も取材対象としてある程度門戸が開かれていたと思われますが、 どうにも今ひとつイメージが湧きません。 無理矢理現在に置き換えるとしたら、政治家や官僚がインタビューに応じているのと一緒、 みたいなイメージでいいのでしょうか。 それとも意外に、現在の芸能人みたいな目で見られていたのでしょうか。 諸外国で、将軍から政治家に、みたいなコースを辿るとき、微妙にミーハーな雰囲気を感じるもので。 漠然とした質問でもうしわけない・・。

  • みなさんは、独りで寂しい時、どのようにして気を紛らわせますか?

    みなさんは、独りで寂しい時、どのようにして気を紛らわせますか?

    • noname#108440
    • 回答数8
  • インドの方に喜ばれる日本らしい物

    インドの方に喜んでもらえる日本らしいもの。 皆さんが考えつくものは何がありますか? 今度インドに訪問する予定があるのですが、 その際、お世話になる家の方から日本に関する事なら なんでも良いから教えて欲しい(?)と言われました。 私は英語がほとんど話せないので、 日本の歴史などを言うのは無理だなと思いました。 (バックパッカーなので、沢山の荷物はもって行けません。) なので、日本語を教える、折り紙(鶴しか折れません)と味噌汁を作ろうかなと思います。他にこんなものが喜ばれたっていうのがあったら 教えて戴けませんか? 皆さんの知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 結婚披露宴時に撮影した写真について

    結婚式場のスタジオで結婚披露宴時に写真を撮影しました。 披露宴終了後半月程でアルバムになって写真が送られてくるのですが、この写真が気に入らなかった場合はどうすればいいんでしょうか? 写真は同じカットで数回シャッターを切るのですが、その中から自分で気に入った写真を選べるわけでもなく、式場側が勝手に選んでアルバムにしてきます。 ネガはもらえず、アルバムは四つ切りタイプの写真計5カット程で3万円もします。焼き増しの際も式場に頼まなければいけません。 何でこの表情? って感じの写真を選ばれた時ってどうすればいいんですか?他の写真も微妙でこれが一番よかったというのなら納得はいくのですが、他の写真を見てないので何とも言えません。選ばせてもらえないのもおかしいと思うのですが… 同じような経験をした方がいらっしゃいましたら対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギャンブルは趣味だと思いますか?

    パチンコ、スロット、競輪、競馬、競艇、オート・・・ これらを勝手にギャンブルと定義させて頂くとして、私はこういう運が全くダメなので一切やりませんが、(のめり込み具合とか、健全な出資具合にもよりますが)このようなギャンブルは趣味だと思いますか? 履歴書の趣味・特技欄に書けるかどうかの判断はどうでしょうか? “書けないけど趣味だ”という感じでしょうか? もし、趣味ではないとしたら何でしょうか? ちなみに、ギャンブルを否定したり、卑下するつもりでの質問ではございません。