検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 英語長文を日本語に訳してください。
本当によくわからないんです。英語がとても苦手で。よろしくお願いします。翻訳機は変な日本語になってしまって理解ができません。 Some say Spain's growing appetite for fast food is undermining the country's healthy Mediterranean diet. "There's a saying, when we were poor we made better eating choices than we do now," said Consuelo Lopez Nomdedeu, a nutritionist with the government-run National College of Health. "The key is variety in the diet," he said. "I wouldn't eat pizza daily or hamburgers-(nor would I eat) Spanish dishes like lentils or garbanzos." Along with crediting the untapped Spanish market for his success, Fernandez noted that growing up as an immigrant in the United States probably also helped. Like many other refugees fleeting the Castro revolution, Fernandez moved to Florida from Cuba in 1960 with his parents. "An immigrant has to find ways to succeed because he's on the bottom," said Fernandez, who also has worked for Procter & Gamble co., the leading U.S. consumer products company. "Here, my advantage is that I understand Spanish mentality better than Americans do-and I understand Americans better than Spaniards do," Fernandez said. So far, his recipe for success is working.
- 関東で住むなら(放射能)
千葉県柏市在住です。 当地がいわゆるホットスポットになってしまったようで 放射線量の値が一向に下がらないため 引越しを考えております。 ただ勤務地が新宿・横浜(行ったりきたりです)なため 関東から大きく離れることは不可能です。 そこで新宿・横浜への通勤圏内で 放射線量からみて住むのに良い(まだマシな?)地域はどこでしょうか。 よろしくお願いいたします。 #根拠のない意見のみの回答は結構です。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- uchida3333
- 回答数9
- 東電の破産って現実味有るのですか?
東電の発電部分と送電部分を分割するのに、ソフトバンクが乗り気だそうです。 そういった場合、どのような影響が、世の中に出てくるのか教えて下さい。 風力、太陽光などの自然エネルギー発電は、どこがメインとなって行くでしょうか? 送電網はスマグリになると思いますが、ソフトバンクだけでは資産が少なく、商社とのジョイントが必要となりますが、どこが名乗りを上げて来そうですか? 東電関連の連結会社は、本当に閉鎖させることができるのでしょうか? 閉鎖させて東電を潰す場合の、社会的影響はどのようなものになるでしょうか?景気落下の大きさはどの程度となるでしょうか?銀行の債権放棄って実現しそうですか? ソフトバンク以外に、考えられるスマグリメーカーってどこになるんでしょうか? 管総理は孫社長より浜松原発停止に、素晴らしいと言われたそうですが、今後どういった動きを見せるのでしょうか?ボーダフォンの買収にはすでに1兆8000億円を投じているんですか。 独立に第3者による送電網設置委員会なんか設立させる~?と言うより破産管財団体の力で、送電網を売却させることが出来そうでしょうか?
- 「嫁」「婿」をハッキリさせなくてはいけない?
20代後半、結婚が決まった会社員女です。 まず前提として・・・ 私と彼の意思「嫁婿に行きたくない」 私の親の意思「出来れば婿」 彼の親の意思「出来れば嫁」 ちなみに、私と彼は長男長女です。 では本文を↓ 事実上、結婚において「嫁」「婿」を決めなくてはいけない、 ということは無いんですよね? 婚姻届を見ましたが「夫、妻のどちらの氏を名乗るか」に チェック入れるところ以外それらしい項目は見当たりません。 一般的には「どちらの氏を名乗るか」で嫁婿が判断されるのでしょうか。 しかし私と彼は同じ氏です。 なので、一般的に認識される「嫁」「婿」にも縛られないと思っています。 「入籍」についても、はじめは「どちらかの実家に戸籍を移すこと」と思っていましたが、 正確には「戸籍を新規に作ること」と知りました。 本籍地をどちらかの実家にすることが「嫁婿を決めること」になるならば、 どちらの実家でもない新たな場所に設定すればよいのですよね。 (ちなみに、結婚した後は2人暮らしです。) しかしそれでも・・・ 「嫁婿を決めるべき」という親族は、 何を望んでいるのでしょうか? 親族の反対を押し切ってまで自分の考えを通そうとは思いませんが、 まるで取り合ってくれない親族の態度にも釈然としません。 私たちの理屈を覆せる、もしくは納得のいく意見が欲しいのですが、 「そういうものだから」「きちんとしなさい」としか言ってくれません。 「氏(一族)を絶やしたくない」とも言われましたが、 考えようによっては両家の氏を存続させられるラッキーな状況では無いでしょうか? それでもどちらかに属せという両親の考えはどうにもわかりません。 (どうしても婿に来いと言っているわけでもないし・・・) 皆様はどう思いますか? ●嫁婿をハッキリさせてるべきという考えの方がいらっしゃったら、 是非ご意見お聞かせください。 ●嫁婿を決めないことで起こりうる弊害などがあれば教えてください。 ●私の認識で間違っているところがあれば、ご教示下さい。 ●その他何でも。 宜しくお願いします。
- スペイン語なんですが・・・・・
いまスペイン語をやっているのですが、ちょっと悩むことがあります。 独学でやりはじめたばかりなんですが文法専門? の参考書と、 あいさつや旅行や日常会話の参考書と単語集をもっています。メインは文法の参考書で理解しようとしてる最中ですER動詞などやってます。 でも、まずは会話などを暗記である程度覚えたほうがいい意見もききます。 おはようとかおやすみ どこから来ました程度は暗記してあります どういう順に勉強していけばいいのかわからないでいます。 会話文暗記のほうが早く会話できるのでしょうか?それとも文法あるていどまで最初にやるべきですか(どのあたりまで?)? おしえてください。
- 放射線許容量
いつも、政府高官による記者会見で人体に影響はないとか言います。 ところでこの放射線許容量っていうのは誰が何を根拠に決めたんですかね。 原発で働く人の許容量とかもその根拠は誰がどのようにして決めたんですか。 今回の津波は東電は想定外といっています。 ところが事故の前から危険を指摘していた人もいるようです。 東電を批判している人はこういう指摘を東電が無視してきたことを東電の落ち度だといっているようですが、 危険の境界線なんて、学者だって諸説様々だし、一概には言えないんじゃないですか。 最初に書いた、放射線許容量だって学者先生の中には、低濃度であってもがんの発生のリスクが高いことをいっている人もいますよ。 ところで、質問ですけど、放射線許容量の信頼性についてです。 今運用されている許容量は本当に大丈夫な数字ですか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数1
- カナダへの入国
カナダで6ヶ月間、観光目的のビザ免除で滞在して出国した場合、次にカナダに入国するのは、どのくらい期間を空けるのがいいですか?充分な滞在資金があり、また6ヶ月間滞在したいです。今回のカナダ6ヶ月間の滞在以前のカナダ滞在は約3年前の2週間くらいの滞在だけです。それが初めてのカナダ入国でした。
- 締切済み
- 北アメリカ
- donnabella
- 回答数2
- 応募先の会社付近に家を借りる場合の履歴書の書き方
ハローワークの求人で応募を考えている会社があります。 ただ、家から会社まで1時間30分位と遠く、通勤しようにも 交代勤務(3交代)のため公共交通機関がありません。もち ろん宿舎などもありません。(同じ県内です。) そのため、もしその会社に「採用」された場合、住宅手当も あるため会社近くに引っ越そうと思います。そのことを、履 歴書(面接前に事前書類選考あり)に書こうと思うのですが 、どのような書き方をすればよいでしょうか。 例文などがあれば教えてください。また書く場所は履歴書 の「本人希望欄」に書けばよいのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。
- ゴキブリが絶対に出ない様な対策を教えてください。
できれば毎日掃除とかじゃなく楽に出来る対策を教えてください。 また、出たときにスプレーとかしないで自然に家から出て行ってくれるような方法もあったら教えてください。 二度と顔も見たくありません。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- macjake
- 回答数5
- 国民年金連帯納付義務者あて督促状への対応は?
5日ほど前に、息子(26歳、非正規就労、同居)の年金未納(2年)に対する連帯納付義務者あて督促状が夫に送付されてきました。世帯主への連帯納付義務は知識として知っておりましたが、このような形で督促状(強制支払い、滞納処分)を突然送付され驚きと怒りを感じました。 もとより、国民年金の仕組みなど(世帯主に及ぶ連帯納付義務ふくむ)折に触れて息子と話し合ってきており、もちろん私たち夫婦も厚生年金保険料を定められた通り払ってきました。主婦である私は、必要な諸手続きも通知通りおこなってきました。 そして今回の親の懐(現実は重い住宅ローンと目減りする収入に、年金など老後の不安を抱える普通のサラリーマン家計)を当然のことと当てにした様な、当該督促状の送付です(すべての対象者への送付ではない)。 なぜ若い人が年金保険料を払わないのか、その起因は何かを深慮することもなく、同居してはいるが何とか経済的に自立している(税金、健康保険は支払っている)成年者の保険料の未納分を、「それじゃー」とばかりに法律を盾に強制的に世帯主に支払わせよう(早い話が親からぼったくれ式の)という浅薄な処置(もともと自民党の不祥事の尻拭い)に、従う気にはなれません。 一度電話などで当該機関(日本年金機構 ××年金事務所 国民年金課 強制徴収係)に問い合わせてみるのがよいのでしょうか。適切な対応について助言がいただけたらと思っています。世帯主分離も考えています。
- 日本人特有?異なる存在になりたくない?
こんにちは! 毎日のようにいろんなネット記事を読んでいます。 今日は、下記のニュース記事を読んで思うところあり、心理学的観点からご回答いただきたくて質問投稿してみます。 http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/3025993.html これを読み、はっと気付いたことがあるのです。 具体的には伏せますが、自分が周りと異なっているのではと不安になったことがわたし自身何度もあったのです。そのたび、不安になっていることやずれているであろうことを隠して、なんとか取り繕って周りに混じろう混じろうとしてきました。 これは、日本人特有の心理なのでしょうか? トイレに女子が群がって行くアレと一緒なのかな?とも思ったり・・・。 海外では、他人と違う自分でありたい、と思うひとがたくさんいるのでしょうか? わたしも最近になってやっと他人と違くてもいいじゃないかと思えるようになったのですが・・・。 質問ポイントがわかりづらいかと思うので箇条書きにしてみます(>_<) (1)異なる存在になりたくないと思うのは日本人特有の心理ですか? (2)異なる存在を排除しようとする集団特性を持つのは日本人特有ですか? (3)もし、これらを日本人特有と位置づけるのはおかしい!ということであれば教えてください☆ 以上、よろしくお願いいたします(。・ω・。)
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- noname#196055
- 回答数2
- 東京(東北)の関西嫌いが急に減っている
こんなときに、非常識な質問なのですが、あまりにも??なので質問させてください。 ---前提------------------------------------------------------------------ 私は仙台生まれ、仙台育ちですが、母が関西出身です。 言いにくいのですが、東北や首都圏では次のように関西嫌いが多いと思っています。 ・学生時代はたまに関西人の転校生がいると壮絶ないじめが行われる ・社会人になってからも、自分は東京人だと主張した東北や北海道の人からの関西人への 嫌がらせがはなはだしい ・ネットなどでも「”関西人が関東(+東北)を嫌っている”と関西を否定する関東人」の方が その逆よりヒット件数が多い 私は母が関西出身でまた仙台も大阪もどちらも大好きだと、人間が大事だと育ててくれたので そんなには関西嫌いにならなかったのですが、正直周りの友人たちの関西人への嫌がらせは 根が暗く、私の妻(神戸生まれ)も相当辛い思いをしていたようです。 今回、地震の問題があり母の実家がよんでくれたので関西に避難しています。 ---質問------------------------------------------------------------------------ 質問(1)>北海道、東北、首都圏の人へ:今回、急に”関西好き”な東北、首都圏人が増えていませんか? ------------------------------------------------------------------------------ 私の周りを見る限り、関西を嫌っていた友人や妻をいじめていた人たちも急に”関西好き”になって連絡をしてきます。 またネット上でも急に大阪やさしいから避難しようかな、大阪前から好きだったんだよという書き込みを見かけます。 ------------------------------------------------------------------------------ 質問(2)>関西の人:なぜそのような自分たちやその子どもたちをいじめていた人を助けられるのですか ------------------------------------------------------------------------------ 被災地への支援をしている関西の方は、そのこと(東の関西嫌いやいじめ)を知っている人も多いようですが、「そんなの今は関係ない、こういうときは助け合いだ」といって助けてくれます。感謝していますが、仙台で育った私としては驚きます、理屈ではわかるのですが、正直妻をいじめた人たちを助けるのは苦しい心情です。 また、妻があった阪神大震災についても酷いことを言っていたのを知っているので、私は複雑な心境ですが、はやり妻は「今は助けあいだ」というのです。 ------------------------------------------------------------------------------ 質問は(1)(2)です。”実は今も関西が嫌いだ、今までいじめていたという地元の方”も非難しませんので、互いに避罵倒が過度にならない範囲で、自由に、本音を、もしよければ回答してください。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- starting4again
- 回答数3
- 大震災もうあきましたか?
震災から6週間が経ちました 徐々に関心が薄れている気がします 地震が起きたときと同じ様に まだ 関心がありますか? 飽きた? 慣れた? 落ちついた? 忘れた? どう考えますか? 今だに 十何万人もの人が避難生活を続け 余震が続き 原発事故の放射性物質も まだ漏れ続けています しかし テレビなどでは 1週間で普通のテレビ番組を放送しだし 津波の映像も流れなくなり 原発事故の情報も少なく ACのコマーシャルもほとんど流れなくなり 韓国ドラマや バカバカしいバラエティー番組 野球中継をテレビで流し続けています 大震災からどんどん目をそらさせられている気がします
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数12
- 小樽の隠れ観光スポットを教えて下さい。
職業訓練学校でPowerPointを使ったプレゼンを行うことになって、テーマが「小樽について」となりました。 そこで、地元の皆さんに小樽のコアな穴場スポットを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 締切りは27日となってます。
- 放射能による予防 対策を教えて下さい。デマ禁止
放射能予防対策についてです。 私は栃木、娘家族は都内に住んでいます。 服装、食品、行動、便利なサイトなど放射線の予防対策の情報を教えて下さい。 福島原発の事故が発生してから東北、都内に続き静岡の農作物でも 放射能物質が検知され、輸入ストップになってます。 国は大丈夫だと言ってますが、見えない敵であり何年も先でないと答えもでない害です。 癌になっても原因を証明できません。少しでも安心安全を手に入れたいので予防対策を教えて下さい。 必要以上にうろたえるなと怒られる時がありますが決して混乱させるための質問ではありません。 ただ、国が放射能物質の基準値を短期間に変更したのが安易に見えて不安になってしまったので 質問させて頂きます。宜しくお願いします。(関係あるか証明などできないですが、現時点でも孫娘は以前からアトピーだったのですが、放射能問題が発生してから悪化しステロイドの量が増えてしまいました。) イソジンが予防どころか害になるなど、デマも多いようですが 食品などの場合は研究や論文に基づいた情報を頂きたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- tamakipapa
- 回答数16
- 「放射性物質予測、公表自粛を」気象学会要請
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html 気象学会がそんな通達をしたというのがもし本当なら、どうやら今後政府から発信される放射性物質の飛散についての情報はすべてウソと思っていたほうがよさそうです。 何か隠しておかなければならない政府にとって都合の悪い情報があるに違いないです。 これじゃ中国や北朝鮮と変わらないじゃん。 皆様どう思われますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#152422
- 回答数4
- 北海道の他県地名について
こんにちは。 一つ質問があるのですが、道内には何故他県の地名があるのでしょうか。 北海道に行った時に栃木という地名があり、不思議だな~と思っていたのですが、 気になり調べてみたところ、他にも兵庫や徳島、鳥取等、色々な地名があるようです。 これは、何かの目的でつけているのでしょうか。 今後増えて北海道を除く46都府県の地名がついていくのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- serious35
- 回答数6
- 原発地元へのいろいろな交付金が出ている理由
原発が建てられている地域へは、いろいろな交付金が出ているようです。 これが出る理由は何ですか。 「原発は危ないから」ではないのですか。 電源三法交付金 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%B8%89%E6%B3%95#.E9.9B.BB.E6.BA.90.E4.B8.89.E6.B3.95.E4.BA.A4.E4.BB.98.E9.87.91.E3.81.AE.E5.AE.9F.E6.83.85 原子力立地給付金 http://www.chubu.gr.jp/profile/factory/01.html
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#134290
- 回答数7
- 狂犬病の予防接種後に
4歳の柴犬の事で相談させていただきます。 さきほど散歩中に仲良くしているワンちゃんと会って、家の犬とお互いに口をなめあったりしていたんですが 別れ際に飼い主さんが、「今日、予防接種してきたのよ」と言っていました。 予防接種とは、たぶん狂犬病の予防接種だと思うのですが、軽く病気にかかった状態にして抗体をつくるんですよね。 すごく密なスキンシップをしていたんですが、家の犬にうつったりはしないんでしょうか? 家の犬も毎年秋に予防接種を受けているので大丈夫だとは思ったのですが 子猫も同居しているので、犬のほうには症状が出なくても子猫にはうつるということも心配しなくて大丈夫でしょうか? あと、犬にあまがみされて少し傷がついたんですけど人間も大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#181257
- 回答数3