検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- FUJITSU-FMVで急にリモコンがきかなくなりました。
2004年秋発売の富士通FMV・Hシリーズを使っています。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/deskpower/h/method/index.html PCをたちあげてなくてもTVが見れるタイプのものです。 先程、急にリモコンが動かなくなってしまいました。 電池を換えても動作しません。 TVだけでもPC起動後TVfunSTUDIOを立ち上げても、どちらの場合もリモコンがきかないのです。 対処方法などはありますでしょうか? あと、サポートセンターに電話もしてみようとも思ってるのですが、当方携帯しか持っていない為 http://azby.fmworld.net/support/contact/madoguchi/index.html の0120-950-222が使えません。 別の番号をご存知の方、いらっしゃいませんか?
- PCカードが使えるネットカフェを教えてください
都内のネットカフェでPCカードが認識できるパソコンがあるところを探しています。自宅のパソコンでは、PCカードのドライバを手違いで削除してしまい認識されなくなりました。HPのメーカーサポートからダウンロードしようとしてもうまくいきません。なんとかPCカードの中のデータを別のポータブルHDに保存したいのですが開けないので困っています。 そこでPCカードの使えるパソコンの置いてあるネットカフェがあったら教えてください。もちろんUSB接続のポータブルHDが使える機種です。 カードはIO-DATAのPCHDT-2Gtです。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- a253377744
- 回答数2
- オフライン表示
MFC-J6970CDWを利用しています。 何度かオフラインになることがあったのですが、電源の入り切りでなおっていました。 今回は1週間以上、オフラインでルーター、PCの電源も入り切りしましたが直りません。 PCのプリンターアイコンで確認しても 「オフライン状態です」の表示となっております。 PCのインターネット、メールは通常に作動してますし、複合機もFAX受信や通常コピーはできます。 スキャンやPCからのコピーができない状態で困っています。 サポートいただけますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 19852003
- 回答数2
- PC液晶ディスプレイの色合い
Win-7がサポート切れということでWin-10PCを購入しました。 今まで使用していたWin-7PCは壊れているわけではないため 両方のディスプレイで同じ画像を見比べたとき 新しいWin-10のほうが若干紫がかっており、 古いWin-7は明らかに自然な色合いです。 これは、同時に見比べてこそ分かることです。 そこで質問です。 PCの設定を調べましたが、そのような調整は見つかりませんでした。 PCでは液晶テレビのように色合いを調整できないということでしょうか よろしくお願いします。
- ATI Radeon Xpress 1250
Lavie L (PC-LL750JG1K)を使用しています。初めはWindows Vistaが入っていましたが、サポートが切れたためWindows 8.1 Proをクリーンインストールしました。GPUとしてATI Radeon(TM) Xpress 1250 / IXP 460を使用していますがAMD社公式サイトからRadeon(TM) Xpress 1250のデバイスドライバがダウンロードできません。もう配布はしていないのでしょうか。 ※参考までに、当該PCのスペック情報です。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL750JG1K ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- RaisinBread1028
- 回答数5
- Windows10にiPhone3gs認識方法
質問させていただきます。 本日SIMフリーのiPhone3gsを購入しましたが、Windows10にアップグレードしたPC(DELL製ノート)のUSBで接続したところ、iPhone自体はPCを認識して充電が開始されましたが、PCでは全く認識されず、Appleサポートにも問い合わせてみましたがサポート対象外の製品でしたので満足のいく回答が得られませんでした。 私自身でも色々と調べてはみたのですが、解決方法が見つかりませんでした。 どなたかおわかりになる方のご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- fuku_0327
- 回答数2
- Reg clean pro
2~3日前からReg clean proというところのMy pc backup.comというボックスが出ていて×をクリックしても閉じず、PCのシャットダウンもできない状態です。プログラムの追加と削除から削除したのですが、一覧からはきえたのですがまだ中にのこっています。PCはFUJITSUのノートです。FUJITSUのテクニカルサポートに電話したのですがシステムメンテナンスのため月曜日まで休みで連絡がとれません。シャットダウンできないためずっとPCをつけっぱなしです。どうすればいいのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- リカバーしたらネットにつながりません
ノートPCを使っていますが、リカバリーをしたらネットが繋がらなくなりました。 LANケーブルの接続は何も触っていませんし、他のPCに差し込むと普通にネットができます。 なので信号は届いているとは思います。 でもリカバリーしたPCだけが使えません。 OCNなのでセットアップCDを入れたところ、LANの部分だけ×になって先には進むことができません。 考えられる可能性は何がありますか? サポートに連絡するときはPCメーカーかプロバイダーのどちらが適切なのでしょうか?
- USB印刷サポートが表示されない
プリンターのドライバがインストールできません。 pc FMV A26031 LIFEBOOK A577/s プリンター エプソンEP-712A プリンター 購入したばかり もちろんドライバも最新 付属のCDROMを使用 USBケーブル新品 2.0 Wi-Fi使用不可 他のデバイスは全て正常に作動 全てのポートを試したが繋がらない デバイスマネージャー内の ユニバーサルシリアルバスコントローラー内 USB印刷サポートが出てこない。 エプソンサポートセンター連絡済み USB印刷サポートがなければ手が打てないとのこと スキャナー機能は正常に作動 取り込み、保存、加工共に可能 PCからの印刷機能のみ使用不可 放電も複数回試行もうまく行かず。 どなたか助けてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- kikujiroux
- 回答数2
- 筆王ZERO Vista→7 へアップした場合のサポート期間について
筆王ZERO Vista→7 へアップした場合のサポート期間について 現在 Vistaで筆王ZEROを使っていますが PCを新しくするのでそちらで使いたいと思っています。OSを変えた場合有償でアップデートできますが この場合のサポート期間はどうなるのでしょうか? Vista Home Premium→2015/4/14(現在のOS) Windows 7 Professional→2020/1/14(新しいPCのOS) それぞれのOSのサポート期間は上に書いている通りですが、 有償アップデートしても前のOSの期間しか使えないのなら 同じ程度の値段で別に買ったほうがいいと思うので、この点についてご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- tommy-pie83
- 回答数1
- PCを買い換えたため、以前から使用しているoffice2000を新しい
PCを買い換えたため、以前から使用しているoffice2000を新しいPCに導入いたしました。 outlook2000を使用しようとしたら、以下のウィンドウが出ました。 There was an error that caused the Instant PIM Outlook Plugin to fail. Please send PIM_DBG.log to support. OKを押すと終了してしまい、outlook2000が使用できません。 今までは新しいPCに買い換えてもこのようなエラーは出ませんでした。 このエラーを回避する方法がお分かりの方教えていただけますでしょうか。
- vistaと無線LAN(NTTひかり電話対応ルータ)の接続
現在Bフレッツ+光電話でデスクトップPCをルータV110Mで有線接続して使っています。今回、VistaのノートPCを購入したので、無線LANでV110Mと接続しようと、NTT東日本提供のLANカードをセットしましたがなぜか接続できません。NTTに照会すると、vistaはまだサポートしていないとの冷たい返事。どなたか、殆ど素人の私に無線LANのセットアップを教えてください。 ちなみに、デスクトップPCにLANカードを挿入すると、うまく繋がります。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- hide1963
- 回答数7
- WINDOWS XPにアップグレードしての実用性を教えて下さい。
友人のPCのWINDOWS MeをXPへアップグレードして実用的に動作するか否か教えて下さい。現在はGyaoを開くとエラーが出たり、TVバンクが対象外であったり不便を感じています。よろしくお願い致します。 PC:NEC VC800H/8FD1 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VC800H8FD1 CPU:Intel(R) Celeron(TM) プロセッサ 800MHz メモリ:384MB(2GBまで増設可能) HDD:40GB
- ベストアンサー
- Windows Me
- noname#190815
- 回答数3
- HDDレコーダーで作成したDVDがPCで見れない
HDDレコーダーのHDDに取り込んだものをDVDに焼き(ファナライズ実施済み) CPRM対応のDVDドライブにてPC上で再生したところ・・・・。 PC上からもDVDディスクの中にデータを存在することもでき再生まで(市販の再生ソフトにて) 出来るんですが、映像がおかしい・・。(もちろん音声も・・・ない) 例えるなら、砂嵐の状態というのでしょうかね・・。 そんな再生状態になります。 これって何がおかしいんでしょうかね? HDDレコーダーはアクオスなのですが、サポートの対応はけんもほろろでした。 PCはWinXP Proです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- amuro-rei
- 回答数4
- WiFi 6対応のルーターを設置したが、
NEC LAVIE Direct NS PC-GN21DJSAA OS:Win10 Buffalo WiFi 6ルーター、WAR-1800AX4を設置したのですが、PCが、ネットワークを 認識しません。スマホ3台は接続できました。 バッファローのサポートセンターに問い合わせしたところ、 「同様の問い合わせが多く寄せられている。PCの、WiFiドライバー(?)を アップデート、(更新?)すると解決しているようだ」とのこと… そのドライバーはどこでダウンロードできるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- masachanlove
- 回答数4
- ダイレクト販売の故障の時について
いつも電気店でPCを買ってるのですがよくネットで見ると 私が使ってるPCの会社のサポートが悪いとか載っててがっかりです それで聞きたいのはダイレクト販売の故障時に故障したPCをどうやって 修理してもらえるかなのですが普通電気店で買うと故障したら電気店に 持って行き修理ですがダイレクトやと送料かかってかえってサポートダメ!な気がするのですが・・・ 送料出るんですか?<チョイしゃれですが・・>
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fuyutukiyayoi
- 回答数2
- メーカー製PCはHDDを交換することが可能ですか?
メーカー製PCはHDDを交換することが可能ですか? デスクトップとノートPCのメーカー製PCの OSがプリインストールされているHDDを交換することは可能なのでしょうか? HDDまるごとバックアップソフトウェアで 容量の大きなHDDに丸ごとHDDの内容をコピーして それをOSとして使用するとサポートはなくなりますか? もともとOSが入ってあったHDDを別でそのまま保管しておいて 修理に出すときだけ、もとのHDDに戻せば問題ありませんか?
- マイクロソフト期限切れ?
ウインドウズのサポートが4月で切れると言ってますが 私のPCも該当します、対策の方法が(初心者なので)よく理解できません。 PCを買い換えるしか方法が無いのでしょうか? 対応できるソフトは無いのでしょうか? そのままにしておいたら、どんな障害があるのでしょうか? 教えて下さい。 また、PCを買い換えるとしたら、どんな機種がいいのでしょうか? 今使っているのは、ソニーのインテルです。 NEC ソニー 他にいいメーカ 教えて下さい。 値段も手ごろがいいです。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- yoshima417
- 回答数5
- エプソンダイレクトのPCについて
今度、エプソンダイレクトでBTOのデスクトップPCの購入を検討しているのですが、今まで大手メーカー製のPCしか購入したことが無いので色々と不安があります。 エプソンダイレクトのサポートは大手メーカーなどと比べてどのような感じでしょうか? あと、基本的なソフト類は入っているのでしょうか?(例えば、ウインドウズLiveメールとかアドビリーダー、Javaなど) あまりPCに詳しくない自分でも大手メーカー製のようにスムーズに使用出来るのでしょうか? アドバイスお願いします。
- PC-VN970SSB(win8.1)→win10
PC-VN970SSB(win8.1)をwin10にupdateしたいのですが、 https://121ware.com/navigate/support/win10/upgrade/step/upgrade.html にある、[Windows 8.1/Windows 8.1 Updateの場合]を実行して、8時間たっても [更新プログラムを確認しています]のままです、何が問題なのかわかりません 本PCは10日程前に御社リサイクル保障付きで購入したPCです、登録してあります よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- as13721_OKWAVID
- 回答数5