検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 一応若者な年齢ですが、理解できない・・・・
もうすぐ高校卒業、来春からは大学生の女です。 この間、友達の誘いで携帯専用のコミュニティサイト?に登録しました。 友達は人を紹介したら貰えるサイト内のポイントが目当てで私に声をかけてきたようだし、コミュニティサイト自体にも興味は無かったのですが、 せっかく登録したんだから、とサイトの中でのやり取りを参加せずに眺めていたのですが・・・ 私には、どうも最近のネット上での若者文化?ってやつが理解できません。 イマイチ空気も読めないし。 中川翔子さんのブログでの口調を真似ている人が異常に多いのですが、なんだかあの話し方?書き方?は肌に合いません。 ネット用語も理解出来ないし、そういう言葉を使いたいとも思えません。 『暇だから絡んで』とか言ってる人も沢山居たけど、暇だからってネット上の名前も顔も何も知らない人間と何を話すの?それが楽しいの?とか思ってしまいます。 とは言っても、私もネット上での人と人とのやり取り全てを否定的に見ている訳ではありません。 例えば、あるテーマの決められたブログや掲示板で同じ趣味を持つ人達が集って会話しているのにはそれほど違和感は覚えません。 だけど、携帯専用で若者向けのコミュニティサイトでは、特にテーマが決まっているわけでもなく、ただただ目的も無くネット上で会話する事だけを求めているような気がして、私にはそういう行動の意味がよく分かりません。 分からないなら関わらなければいいというだけの話なのですが、 私の友達が暇さえあればそのサイトに通って、知らない人と他愛ない会話をしている姿を見ていると、 『ああいうサイトで楽しんで遊べるのが最近の若者なの?理解出来ない私は何??』 とか思ってしまって・・・ やっぱり、私の感覚が古いのでしょうか;;
- 若者の言葉の使用でわからない表現
よくメール等で目にする(あーざぁーす)と書き方、言い方はありがとうございます、というのはわかるんですが(よろしくでさぁ)というのはこれはどういった言葉の変形なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- budegon
- 回答数1
- 昭和30年代当時の若者の恋愛
私は劇団で脚本を書いているのですが、その中で昭和30年代のシーンがあります。 そこでお聞きしたいのですが、当時の若者の恋愛模様はどのようなものだったのでしょうか? 特に以下の点が気になります。 ・女性が恋人に敬語を使うことはあったのか。それは当たり前のことだったのか ・恋愛がよくないことという風潮はあったのか(不純だ、お見合いが当然だなど) ・女性から積極的にアプローチをすることもあったのか 以上のこと以外でも、情報はあればあるだけありがたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- haby
- 回答数3
- 「他人を見下す若者たち」を読んで・・・
高2の男です。 最近「他人を見下す若者たち」という本を読みました。 読まれた方は分かると思いますが、最近の人々は他人を軽視する事によって自分の価値を自分の中であげようとしている、というような感じでした。(説明が下手ですが許してください。) 私自身そのような若者の典型なのです。友達が自慢話をはじめたりすると、感心するより先にその人を自分自身の心の中で馬鹿にしてしまうのです。 そういう性格がどこかで表に出ているのは想像できますし、自分がそういう性格なのだと思うだけでも嫌なのです。 事実、友達も少ないです。 本の中では解決策はあまり詳しく書かれていなかったように思えたのですが、どうすればこのような性格を変える事ができるのでしょうか? 何卒みなさんの知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- jackie-tomo
- 回答数12
- 自民党が勝ったら若者は徴兵に・・・?
僕は今16歳なんですが、もし自民党が勝って郵政民営化が決定しますよね?それとは別で憲法9条が改正されたら、若くて未成年の僕らは徴兵に出なくてはいけないんですか?知識はほとんどないですが、教えて下さい!
- 最近はやりの若者言葉を教えて下さい
先日も「ありえない」という言葉を取り上げて、若者と「ありえない」について 検証している番組を見ました。 使用方法に無理があるな~と感じました。 (それでいいかと思いますが、あまりにも希薄な関係を望んでいるようで・・・) しかし、若者語若者語と言われていますが、マスコミが誇張して 一部の子しか使っていないんじゃないのかしら?と疑問に思いました。 実際にどうなんでしょう? 「~ってゆうか」は近所の小学生も連発していて、これを使う子って 人の話を聞かんな、こやつは・・・と感じています。 8歳しか離れていない従姉妹の話しの内容も理解できないことも事実・・(涙) わけの話からない質問内容になってしまいましたが、 実際に使用している若者語と、だいたいの若者が本当に使っているのか、 教えてください。 (意味がわからない言葉も多々あると思うので、あわせて意味も教えて下さい)
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#3668
- 回答数11
- やる気のある若者はどんどん起業しよう!と?
やる気のある若者はどんどん起業しよう!と呼びかける評論家は多いと思いますが、「霊感のある若者は宗教を開こう!」と呼びかける人はいないですよね?なぜでしょう?1番金持ちになれる可能性も、開けてますよね?
- ジョブカフェと若者ハローワークについて
ジョブカフェと若者ハローワークはどっちも若者向けらしいですが、 「やってもらえること」に何か違いはありますでしょうか? どっちを利用してもさして変わらないですか? ※運営しているところが違うというのはすでに知っています。
- 雑誌ホットペッパーの購読層は若者?
「ホットペッパー」という雑誌は、CMで石原さとみが出ているイメージしかなかったのですが、 これって購読層は若者が中心ですか? 20代男性女性とか・・・ 女性が多そうですが・・・ 詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 雑誌
- aoiishiyama
- 回答数1
- JR尼崎駅南口にたむろする若者
夜10時頃にJR尼崎駅南口のロータリーど真ん中で数十人の若者(男女)が良くたむろしています。 あれはなんでしょうか? 不良という感じではないですし、20歳前後の普通の若者です。 バスロータリーのど真ん中というのも不思議です。 ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- suiton
- 回答数1
- あしたをつかめ若者仕事図鑑の曲
NHKの番組で「あしたをつかめ若者仕事図鑑」の中で流れているオープニング曲?エンディング?かどうかはわかりませんが、流れている曲としかわかりません。 たしかレミオロメンみたいな感じの曲だったとは思いますが、曲名とアーティスト名が知りたいです。番組のホームページには載っていなくてすぐ知りたいんです。よろしくお願い致します。
- 若者流行語「完璧の母」の由来
日曜日のNHKラジオ{当世キーワード」で取り上げられた「完璧の母」の説明を聞き逃しました。大体の見当はつきますが、自信がありません。その由来を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- aden
- 回答数3
- 若者は名前を覚えるのが苦手
最近なにかの番組で、若い人達は人の名前を覚えるのが苦手になってきている。 と、言っていたのですが、その理由がどうしても思い出せません。でも、どうしてもしりたいです。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- ohkingston
- 回答数1
- 若者のすべてに出ていた.......
1994年に放送していたドラマ若者のすべてに出ていた人でEBIというひとがいるんですけど、その方のサイトみたいなのあるんでしょうか??
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- kazuma3110
- 回答数1
- 若者って寒くないんですかね?
私は20代後半の女性ですが、冬はもう完全防備しないと寒くて寒くて仕方ありません。足元も今流行りのパンプスでは足首が寒いので絶対ブーツです(笑)。でも、若い女性(とくにギャル系)って全然寒そうに見えないので、すごく不思議です。 私がコート・マフラー・厚手のボトムス(スカートは絶対はかず、パンツ限定)で固めていても寒くて背中を丸めてブルブルしながら歩いている時に、若い女のコはミニスカートや、胸元が大きくあいたカットソー、しかもコートは前を開けていたりします。しかも背中を丸めたりブルブルしてないので全然平気そうです。どうしてですかね!? うらやましくて仕方ないです。冬もお洒落したいのに、私は寒いばっかりに地味ーな服装になってしまいます。 みんなこっそり毛糸パンツやババシャツで対策してるんでしょうか。私もしてるんですけど・・・。しかも若いコは対策してそうに見えないです。 あと、よく若いOLさんは、ショート丈のウールコートを着ていますが、私はせめてロングじゃないと寒さに耐えられないです。 若いコで、実は寒いんだけどバレないようにふるまってる、とか、こんな対策してます、とかあったら教えてください!本当に不思議でしょうがないです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- orienta
- 回答数5
- 若者の付き合い方について
彼氏も私も歳の割に少し落ち着いています。 高校生大学生のカップルって結構わいわい騒いでディズニー行ったりしてるじゃないですか?私達は騒ぐと言うより和むって感じなんです。 土手で黄昏れながらどうでも良い話をしたり、家でゴロゴロしたり、たまに動物園行ったり夜景を見に行ったり。しかもギャハギャハしないで本当落ち着いた付き合いなんです。無言でボーっとする事もしばしば。 私はわいわい騒げるカップル凄く羨ましいんですが実際自分はそういうキャラではないし、彼もそんなタイプはないので騒ぎません。 高校生の内から良く言うと大人、悪く言うと地味な付き合いで良いのでしょうか?周りがあまりにも【今風のリア充】でなんだか不安になってきました(;_;)
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#159359
- 回答数8
- なぜ?若者が「ぼっち席」を好む理由
■なぜ?若者が「ぼっち席」を好む理由 http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140622/Jijico_10480.html ■京大食堂「ぼっち席」は現代の救世主? 男女問わず学生いっぱいです http://www.j-cast.com/2013/08/04180479.html?p=all 近年だと、こんなにリア充でないぽっちが多いんですか? 僕の頃は、女と飯食ってなんぼの世界でした。 ちょっとショックです。 こんなにゆとり世代のコミュ症って酷いのでしょうか? この人等でコミュは出来ないもんなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hideka0404
- 回答数6
- 若者によるアルコール運転について
若者のアルコール運転による死亡事故がまたありましたが、今の現状は厳罰化しかないですが、 子持ちの私からすると、死んでからではもう手遅れなどですから厳罰化ではどうにもならないものだと 思ってます。そこで、中型が併設されたのと同じ理由を参考にして、法を改正し酒・アルコールを20歳から25歳に可にする改正をすべきだと思います 私はそうしないと今の現状は社会経験のない若者が酒飲みまっくてて危ない感じが高いですので