検索結果

都市伝説

全8573件中5961~5980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マツタ車の値引き→ディーラーor個人販売店

    初めて新車を買います。 マツダのデミオ13-SKYACTIVを買いたいのですが、マツダのディーラーで買った方が値引き額が 大きいとかあるのでしょうか? 私は普段○○モーターというような街中の販売店で車検とか受けています。 値引きが大きいほうで購入したいのですが、どうなんでしょうか? あといつ頃がいいとかその他諸々情報いただけると助かります。

    • wait4u
    • 回答数6
  • パチンコ屋の不正操作の通報に就いて

    ベラジオ西中島店の甘沖海2でラウンド中の保留連先読みが発生し、その保留がST中にリーチになり、当たる♪と見ていたらハズレて次の回転へ! へ??他の保留でST中に当たるとか?否!そんな予告では無い。該当保留で当たる予告だし・・・と思ってる内にSTもスルーw ラウンド中先読み保留は確定なのですが、こういう不正操作や不正基盤の通報は何処へすればよいでしょうか? 警察に通報するにしても課が別れていますよね。どういう手順を踏んで通報すべきでしょうか?パチンコ屋側は機械のバグだのなんだのと言うでしょうが調べればバグがあるかどうか判明する筈ですよね

  • 車やバイクの長期保管時にハイオクがおすすめ?

    最近雑談で、車やバイクの長期保管時にはハイオクがおすすめだと聞きました。 本当なのでしょうか? 成分が違うから長持ちすると言ってました。 なんだか信じられないので、ご存じの方教えて下さい。

    • rod2010
    • 回答数8
  • ディズニーランド モンスターズインク

    ディズニーランドのアトラクションモンスターズインクで従業員に『かくれんぼしましょ』と言うとバッチをもらえるのは本当でしょうか?? こんな風な裏技があれば教えてください!! 噂ではなく体験した、実際に!!だと助かります。

  • 教師をしている方 悩みや困ること教えてください

    掲示板でよく見かける 先生の珍言 いかれてる教師 などなど いろいろゆってる人もいますが 先生目線でなにか愚痴か何か聞きたいです

  • テケテケって、いますか?(真剣にお答えください)

    テケテケって、いますか? 空想ですか? 教えてください 参考↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%B1

  • 旦那の仕事を馬鹿にする行為

    自営をしています 2人1組での仕事になりますので妻に手伝ってもらいながら現場での作業をしています 自営を始めて5年ですが 妻が僕の職種を馬鹿にします 職種はビルメンテナンスの清掃業なのですが 妻からは 「恥ずかしくて友達にはいえない」 「あなたのせいで専業主婦になれないし私は公務員の妻になりたかった」 「1人で働いてお金を稼ぐならましだが私に手伝ってもらって仕事してるんだから あなたは最低の男だ」 とか子供の前で「パパみたいな人間にはなるな パパみたいな人と結婚したら 私みたいに一生苦労するぞ」と言っています 手伝ってもらうのは 月に120時間ほどで 片付けや事務処理や書類作成などの他の作業は全てしていますし 家のことも掃除、洗濯なども僕がしています(現場を手伝ってもらった御礼として) 手伝ってもらった作業代として月に8万~ほどを小遣いとして渡しています 年収も会社員としてのときよりも生活は楽になっていますが 職種が嫌いだから僕に仕事をやめてくれ!と言っていますが 今から仕事をやめて他の仕事に勤めての住んでいる地域では 年収150万~ほどにしかならないのは目に見えてます 僕としては自分の仕事には生きがいを感じてますし けっして変な職種でもないですし人を騙したりとかしてお金を稼いでるわけでもありません 男は家族を食わせることに意味があるのですが 妻の言ってることのほうが正しいでしょうか?

  • 幼児は高さが分かる?

    1才4ヶ月の女児の父です。 夜9時に寝かせるのですが、 毎朝4時に泣いてしまいます。 たちあがってはなく、寝たまま声を 出してあーあー言っている、が正確でしょうか。 しかし、今日は2時に本気泣で起きました。 寝かせるのに抱っこしてるのですが、 座ると気づかれたり、 座っても気づかれなかった時は 寝転がった時に泣き始めます。 子供は、高さを感じて泣いてるのでしょうか? それとも、重力の向きが変わって何かの違和感を感じているのでしょうか? さらに、抱き癖はつかないと聞いて、今まで抱っこで 寝かせてきましたが、子供が寝ないことに嫁が怒り、 抱っこでしか寝なくなるから泣かせたまま寝かせてればいい とまで言い始めました。 夜に泣き始めた場合、横にしたまま放ったらかしでいいのでしょうか? もちろん、熱の確認、体の異常の確認はしてます。 今は息苦しくしてるので、鼻水の吸引はしてます。 抱っこして、立っていれば黙って寝てます。 座るとぐずります。 抱っこしたままiPhoneで書いてるので 至らないとかろもあるかと思いますが、アドバイスをいただければ幸いです。

  • クレジットゴールドカード入会について質問です。

    1、新規作成と切り替え作成はどちらが審査に有利だと思いますか? 2、現在A社のゴールドカードを持っています。そして、B社のゴールドカードを作りたいと思っています。 B社が自分の信用情報を見る時(CIC、JICCなどの)、 ・A社のショッピング枠、キャッシング枠 ・スタンダードかゴールドか? ・A社ゴールドカードの審査に通った事や審査に通った日にち ・他社クレジットカード等の借入の残り金額 は見れるのでしょうか? 3、同じ時期に複数いっきにクレカを作るのと信用情報を良くするために1社ずつ審査を通して複数クレカをつくるのでは、後者の方が審査に有利ですよね?それとも変わりませんか? 4、年収220万円に対して現在ショッピング240万キャッシング30万の枠です。 これから、ゴールドカードを作ると現在の枠も合わせてショッピング310万、キャッシング30万になります。 (現在所有数はゴールド1枚、普通カード2枚) ・クレカ会社は審査の時、他社クレカのショッピング、キャッシング枠まで確認できるのでしょうか? ・クレカ会社が上記を確認できる場合、年収をショッピング、キャッシング枠が上回っているので、審査落としますよね? ちなみに複数作る、ゴールドを作る理由は海外国内旅行が好きでJCB、マスター、VISAを全部持ってるといろんな店に対応できるのと、盗難、怪我の保証がゴールドは強いからです。 クレカの審査は会社によって違うし、審査方法が公開されてるわけでないので、皆さんの経験、予想の回答でも助かります。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします。

  • 水商売のアルバイトについて教えてください。

    水商売のアルバイトについて教えてください。 私は、スナックやクラブでバイトをしています。 しかし、なかなか自分にあうお店が見つからず、先日3つめのお店を辞めました。 すると、知人の女性から、 あまり辞めすぎるとこの地区でこの仕事出来なくなるよ。というか、あなた、もうここでは無理なんじゃない? と言われました。 おかしな辞め方もしていないし、トラブルも起こしていません。 辞めすぎるとその地区で出来なくなるとはどういう事でしょうか? 何百人いる中で、言い方は悪いですが、バイト一人の事を噂したりするような事ってなかなか。。って思うのですが、。

  • どう思いますか

    ある食品でお菓子を作れないかと検索していたら、その食品は危険だと書いてあるサイトを見つけました。 他にもカップラーメンを食べると病気になるや、甘味料で下痢をするなど書いてありました。 食べ過ぎたらそうなるのではと思いました。 私は調理系の学校で添加物のことを学びましたが、ちゃんと添加物を使ってもいい量を国の機関が調べてるのを学びました。 そんなことを言ったら食べるものがなくなってしまいます。 皆さんはどう思うのか聞かせてください。

    • noname#210089
    • 回答数3
  • 意味が分かると怖い話について

    意味が分かると怖い話の「赤い部屋」には原作があるのでしょうか? 僕がこの話を知ったのは多分4・5年程前だったと思うのですが 殆ど同じ内容で外人が動画を作っていたので 元ネタがあるのかと疑問に思いました。 https://www.youtube.com/watch?v=tl4kgoeSbNo

  • 軍事目的? インターネット

    教えて下さい。インターネットは当初軍事目的で開発されたと聞きましたが事実ですか。

  • 平安時代はなにも無い浜辺の千代田区に将門公の首塚?

    東京千代田区にある平将門公の首塚の話が最近またテレビなどで取り上げられました。 平安中期になっても、京都王朝に屈しない関東王権の気概が残っており、 将門の死の後も、関東の民衆はそれを支持していた。 それが将門の首が京都より関東に飛んで帰ったという伝説となったなどと考えました。 しかし、よりによってなんで東京の千代田区なのでしょうか? よく考えたら、そこが不思議。 平安時代は、江戸城なんてそもそも無かったし、東京湾の埋め立ても全然されていなかったから、 あそこら辺は浜辺の近くじゃないですか? ひょっとしたら海の中、浅瀬? たぶん全く意味の無い土地だったのではないでしょうか? なぜ、そんなところに飛んできたという伝説ができたのでしょうか? ひょっとして後世の作り話、つまり江戸時代の初期に江戸を権威付けるために そんな話を作った? それとも太田道潅が江戸城を作る前も、実はあの地には何かしら古代の城らしきものが残っていた? (関東王権の城?)  つまり、東京って平安時代も特別な場所だった?  などと妄想がわきあがります。 どうなんでしょうか?

  • クレヒスが高齢スーパーホワイトで不安です

    知識不足の上、初めて投稿しますので、不備がありましたらお許しください。 40代後半の主人についてです。 住宅ローンの仮審査が通らず、個人信用情報を開示したところ、クレヒスが皆無でした。 仮審査落ちの理由は、個信内容のみならず勤務先・年収・年齢・借入金額・返済年数 等断定は難しいと思いますし、住宅ローンについては白紙で構いません。 ただ、個信について色々と調べていく中で、高齢スーパーホワイトというものが意外にも良くない状態であるという事実を知り、自分たちの無知さ呑気さに落胆しています。 そこで、先々を考えて、せめてクレジットカードを1枚くらい作りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。 状況は、 ・ホワイトの理由→借入したことがない、クレジットカードを十数年持っていない(必要としていなかった)、私(妻)の結婚前からのカードで事足りていた(でも何かと不便でした) ・この先大きな買い物をする際は、ローンを頼りたい ・携帯の買い替え予定はなし(購入したばかり) ・個信機関には、住宅ローン仮審査申込み先の金融機関名が申込記録としてまだ残っている 光熱費等について、クレジット払いにするとクレヒスが出来るという内容をネットで発見しましたが、カードを所持していなければ出来ないし、そもそもカードを作ることが可能なのかも分かりません。最終的判断はクレジット会社等になるのでしょうけれども、もう手遅れの可能性大でしょうか・・・? 何か良い方法、段取りなどお分かりのかたがいましたら、なんとか知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 万葉~平安の和歌に詠まれた七夕について

    新古今和歌集の秋の部を読んでいて気になったことを質問します。 1.旧暦の七夕は、新暦では8月8~25日の間と思います。 2.万葉集・古今・新古今ともに七夕は秋の部に入っています。 今の8月と捉えるにしては随分と秋が深まっている表現が目立ちます。 前後の歌も紅葉や薄、白露などで9月以降の気候を連想させます。 歌については下に列記しました。 これはどのように考えたらよいでしょうか?次のような要因を考えましたが、全く自信はありません。 a.現在の暦の8月の頃は今よりも早く秋らしい気候だった。 b.七夕の時期がもっと遅く行われていた? c.情緒を際立たせる目的で秋の風情を強調した この題目にお詳しい方、このように思うと解釈お持ちの方、どうぞお聞かせ下さい ------------------------------------------------------------------- 新古今和歌集巻第四秋歌上  313 大空をわれもながめて彦星の妻待つ夜さへひとりかも寝む 314 この夕べ降りつる雨は彦星のと渡る舟の櫂のしづくか 315 年をへてすむべき宿の池水は星合の影も面なれやせむ 316 袖ひちてわが手にむすぶ水の面に天つ星合の空を見るかな 317 雲間より星合の空を見わたせばしづ心なき天の川波 318 七夕の天の羽衣うち重ね寝る夜涼しき秋風ぞ吹く 319 七夕の衣のつまは心して吹きな返しそ秋の初風 320 七夕のと渡る舟の梶の葉に幾秋書きつ露の玉章 321 ながむれば衣手涼し久方の天の河原の秋の夕暮れ 322 いかばかり身にしみぬらむ七夕のつま待つ宵の天の川風 323 星合の夕べ涼しき天の川もみぢの橋を渡る秋風 324 七夕の逢ふ瀬絶えせぬ天の川いかなる秋か渡りそめけむ 325 わくらばに天の川波よるながら明くる空には任せずもがな 326 いとどしく思ひけぬべし七夕の別れの袖における白露 327 七夕は今や別るる天の川川霧たちて千鳥鳴くなり 古今和歌集  173 秋風の吹きにし日より久方の天の河原に立たぬ日はなし 174 久方の天の河原の渡し守君渡りなばかぢかくしてよ 175 天の河紅葉を橋にわたせばや七夕つめの秋をしも待つ 176 恋ひ恋ひてあふ夜は今宵天の河霧立ちわたり明けずもあらなむ 177 天の河浅瀬しら浪たどりつつ渡りはてねば明けぞしにける 178 契りけむ心ぞつらき七夕の年にひとたびあふはあふかは 179 年ごとにあふとはすれど七夕の寝る夜の数ぞ少なかりける 180 七夕にかしつる糸のうちはへて年のを長く恋ひや渡らむ 181 今宵こむ人にはあはじ七夕の久しきほどに待ちもこそすれ 182 今はとて別るる時は天の河渡らぬ先に袖ぞひちぬる ※万葉集 大伴家持歌  4306 初秋風涼しき夕べ解かむとそ紐は結びし妹に逢はむため 4307 秋といへば心そ痛きうたてけに花になそへて見まくほりかも 4308 初尾花花に見むとし天の川へなりにけらし年の緒長く 4309 秋風になびくかわびのにこくさのにこよかにしも思ほゆるかも 4310 秋されば霧立ち渡る天の川石なみ置かば継ぎて見むかも 4311 秋風に今か今かと紐解きてうら待ち居るに月傾きぬ 4312 秋草に置く白露の飽かずのみ相見るものを月をし待たむ 4313 青波に袖さへ濡れて漕ぐ舟のかし振るほとにさ夜更けなむか

  • クレジットカードの申込履歴

    クレジットカードの申込履歴が残るのは6か月までだと聞いたことがあるのですが、たとえば2014/10/15が最後のクレジットカード申込日だとすると履歴は2015/4/15までで消えるのか、それとも2015/4末日で申込履歴が消えるのかどちらでしょうか。教えてください。

  • サーモスタットは正常だが走行中水温が下がる原因は?

    1990年製の独逸車に乗っています。 先日長野道を走っている時水温計が50度台まで下がってしまいました。 サービスエリアで休憩したりした時は80~90度で電動ファンも正常に動作していましたが、走ると水温が低下します。 水温センサーは取り外して単体動作試験をしましたが正常でした。メーターは外付けの電子水温計と同じ水温を指示していますので正常と判断しました。 半年程前にいつも依頼している修理工場で純正新品のウォーターポンプに交換しています。 当然ですがクーラントも併せて交換しています。 気になる事は、その時メーカー純正の82度ローテンプサーモスタットを入れてもらった事でした。 今回オーバークールの症状が出ましたのでこのローテンプサーモスタットの不具合ではないかと思い、純正組み込み87度の純正サーモスタットに戻しました。 しかし外したローテンプサーモスタットは外観はもちろん機能共に正常に機能したのです!(ウォーターバスで正確に温度測定しながら開閉を確認しました)。 いったい何が原因なのでしょう??? 因みに復旧作業は全て自分で行いエア抜きもじっくり時間をかけて行いました。一旦外したウォーターポンプには瑕疵は無さそうでした。特に異音とかも無かったし。あぁ、そういえば82度サーモスタットのインストールにも不備は有りませんでした。 以前から他の車より水温上昇が鈍い事が気にはなっていました。 よろしくおねがいします

  • DVDレコーダーダビング方法

    BDZ-AT700を使っています。HDDに録画したものをDVD-Rにダビングしたのですが ダビング後のDVD-Rを再生しょうとすると「タイトルがありません」が出て 見る事ができません すべてのタイトルでは無いのですが もう何十枚とDVD-Rを無駄にしています どなたか教えて頂けませんまお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 1940nk
    • 回答数2
  • 皮膚呼吸で死ぬ場合の時間を教えて下さい

    皮膚も呼吸しているらしいですが、 例えばのお話で、 口や鼻から吸うと1分で死ぬガスがあった場合、 口や鼻を完全防御して呼吸できる機構も設け息ができるとして、この上記のガスの中にずっと居た場合、皮膚呼吸だけで死にますか? また、死ぬ場合は何分(何時間)かかりますか? あくまでも、皮膚呼吸がどのくらいの割合なのかを分かりやすく知るための質問なので、 どうぞ、よろしくお願いします。

    • worito
    • 回答数4