検索結果

移住

全10000件中5841~5860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 少子化と高齢社会

    上記のことについて話し合いを持つ機会があるのですが、 これに関連して、社会問題で何か良いテーマはないでしょうか? テーマというか、「少子化によってこどもは減るけど高齢者は 多くなるから親が教育よりも介護に時間をさかれる」とか、 思いつくものを教えて欲しいです。

    • noname#4976
    • 回答数4
  • マイホームの魅力とは何なのか?

    はじめまして。 私は、個人サイトを間もなく開こうとしているものですが、「賃貸と分譲」をテーマにして立ち上げようとしているものです。 それで、皆様に参考までに、「マイホームの魅力&連想するものって何?」という質問に答えて頂きたいのです。下記に質問内容を列挙いたしました。 匿名で結構ですので、もし、いい内容の返答がございましたらWEB内で使わせて頂こうと考えております。 資料が少なく大変困っております。 どうか皆様のご協力宜しくお願い致します。 【質問】 一つ質問があるのですが、分譲住宅に住まれている方、賃貸住宅に住まれている方、両者含めての質問なのですが、マイホームの魅力って何でしょうか? TVや雑誌を見ていて、よく分譲住宅の話題を耳にするのですが、分譲住宅の利点っていうのは、何なのかなぁと考えた時に、思い浮かぶのが、 ●ローン払いがいつかは終わるのが分譲住宅orずっと月払いしなければならないのが賃貸住宅 ●分譲住宅は、好きなように間取りを作ることができるor賃貸ではそれが出来ない ●分譲住宅では、結構作りがいいor賃貸住宅は、欠陥が多い などがあげられると思うのですが、それ以外に何かありますか?

    • Round
    • 回答数8
  • アングロサクソン系とはなんですか?

    ヒトラー、ブッシュそうだというアングロサクソン系ってなんなんですか?おしえてください。

    • noname#76253
    • 回答数8
  • どうして日本人は外国人にへこへこする?

    タイトルどおりです。なぜでしょう? 教えて下さい。

  • 髪の毛が・・・悩んでいます!

    30歳の会社員です。 僕はここ数ヶ月恋に悩んでいます。 好きな女性がいて、何度かデートは重ねていますが告白はまだしていない 状態です。 最近、自分の髪の毛が薄くなったような気がします。 25歳前後から徐々に薄くなってきています。といっても、育毛剤などを使って いるせいかハゲてるとまではいかないですが、密度が少なくなっていき額が少し 広くなりました。それで、今、好きな女性がいるせいかデートの前は髪型が気になり 風の強い日はすごく憂鬱でデート中もトイレで髪型を直したりします。 僕の頭を見てどう思われるか、嫌われるんじゃあないかと思うとすごく気になりますし、髪型が気になり、彼女の顔を見て話すのがはずかしい時があります。 女性に対しても消極的になってきたような気がするのです。 人間中身とはいえ、やっぱり最初は見かけで入る人が多いですから・・・ 僕の質問を見てどう思われましたか? いいアドバイスや、励みになるような ことがあればお聞かせください。 よろしくお願いします!

    • yasurin
    • 回答数8
  • 夫婦別姓について

    夫婦別姓は法律上可能でしょうか? 可能であれば不都合な点などを教えてください。

  • アメリカという国。又は国家。

    テロがあって以来アフガンへの空爆はほぼ毎日のように行われ、このままだと、テロで犠牲になった6000人など、病・餓死者・関連の自爆テロの犠牲者の数がとうに、追い越しそうです。9/11以来、ヨーロッパの一部やアジアの一部の国ではアメリカを非難する声も挙がったりしてますが、日本では声高に批判の声もなく(同盟国・敗戦国で、政経的にもアメリカに追随してることは承知ですが)、各マスコミも事実報道をするのみでアメリカに対する批評がきちんとされていないのに、日々不満を覚えます。当時、WTCビルに飛行機が突っ込んだ映像を表して、「カミカゼだ!」などとアメリカのマスコミは言ってました。根本的に、特攻隊とはまるで違うのに(-_-X)。またそれに対する、日本の目立った反論も聞いたことが有りません。日本政府及びマスメデイアの大部分の世界レベルが低いのは、百も承知ですが、一般の皆さんは、アメリカという国の身勝手さをどう感じてますか? 私は海外旅行も良く行くので、アメリカの一般人は接していて明るくて親切で(ちと単純ですが)好きですし、恨みもないです。アメリカという国に憧がれて、滞在したいと思ったこともある。NYは何時か絶対行きたい所です。NYでテロの犠牲になった世界中の方々の事を考えると辛いです。 私は、政治的思想も持ち合わせていませんし、無党派です。主人とテロ関連でよく話をしますが、彼の意見「アメリカはそういう体質の国。自分が1番で当たり前。日本は敗戦後、アメリカを恨むことのないよう、教育されてきたからや。」と言います。…無知ですみません、何かこれを読んでお感じになったらご意見下さい。 P・S ブッシュ大統領が少し前、アメフト観戦して、プレッツエルを喉に詰めて死にかかった時、「アフガンでは飢えた人々が彷徨っているし、テロで家族や職を無くした人がいるのに、このオッサン、ほんまにアホやわっ!」と思った私です。

    • noname#1929
    • 回答数6
  • 外国の主婦の家事って?

    日本の皆さんの家事の様子が良く分かって、このページの大ファンです。そこで今度はよその国ではどうしているのか教えて欲しいのですが。ベッドメーキングの色々な例やシーツの洗濯回数,それから小物をきれいに飾ってあるのを見ると、埃はどのように掃除してるのかなとか、知りたい事がたくさんあります。外国のインテリアの本も見ますが日常の事など書いてないので。歳を取ると家事も飽きてきます。他の人、他の国の人の日常を知って、やる気を起こしたいと思います。タカコ・メロジーさんの本には、アイロン好きなイタリア女性の話がありました。どんな事でも良いですので、お願いします。あっ、それから空気清浄機で部屋の埃は減りますか。たくさんすみません。

  • 神道(八百万の神様への信仰)の歴史

    私は神社が好きで、よく行くのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 歴史(私がわかるのは高校までに習った「日本史」ですが)では、聖徳太子の時代に、蘇我氏と物部氏が戦って蘇我氏が勝利し、仏教が広まったとあります。その時、物部氏が信仰していたのが確か神道(まで確立されているものかはわかりませんが)ですよね。聖徳太子や蘇我氏以前は、神道が日本の(主な)宗教だったのだと思います。 その後、仏教については、歴史の中で、空海・最澄などの有名人(?)や、いろいろな宗派が出てきたりして、表舞台に出てくるのですが、神道はほとんど出てきません。 それにも関わらず、現代でも、たくさんの神社が各地にありますし、日本人全体の中に、「神社」を大事にする思想は残っていると思います。また、仏教を始めとする他の宗教のようなたくさんの宗派への枝分かれもほとんどないのではないでしょうか? 蘇我氏と物部氏の戦いから、およそ1500年。その間、神道はどんな経緯でこの日本に永らえてきたのでしょうか? 関連するサイトなども、ご存知の方がいれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • indiaa
    • 回答数8
  • セルビア人にはなぜ「~ビッチ」という人が多いんでしょうか?

    セルビア人のラスト・ネームは「~ビッチ」が付く事が多いですよね(ミドル・ネームじゃなくて)。 ストイコビッチ、ミハイロビッチ、サビチェビッチ、スタンコビッチ、、、、。 なぜなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • tgoda
    • 回答数6
  • 沖縄に花粉症はあるの?

    小生の妻(妊娠6ヶ月)が花粉症で悩んでいます。 妊娠しているため、薬を飲むことも出来ず、最初冗談で 言っていた「沖縄に2ー3ヶ月逃げる」と言うのを今 本気で考えています。(本人は冗談でなく死にたい気分 だと言ってます) ところで ・沖縄ではほんとに花粉症はないのでしょうか? ・滞在するとして信頼できるウィークリー、マンスリー マンションをどなたかご存知ありませんか? どなたか適切なアドバイス戴ければと思います。

  • 1億円ゲットしたぞい!宝くじで!でなんに使う?

    勿論仮定です。 只今ジャンボ宝くじもってます。 当たれば2億円!なんに使おうか考えだすと、夜も眠れません。 私はまずローンの返済して、二人乗りのスポーツカーが欲しいです。 それもオープンカーです。年寄り二人それで充分です。ルンルン! 皆さん1億円、どうしましょうか?

    • noname#1465
    • 回答数20
  • おいしい食べ物の雑学

    よく外食する機会があるのですが、その時に”へ~ッ!”って 言われるような雑学っぷりをはっきしたいです。 例えば、「 このウニね・・・・!」 「へ~ッ!!」 というようなおもしろいのがあれば教えてください。

  • アメリカ人とインディアンについてくわしい方、よろしくおねがいします。

    インディアンの歴史に興味があります。次の事、教えて下さい! 1、1862年のダコタ闘争の原因となったものは? 2、なぜオージブウェーインディアン達はアメリカ人に協力的だったのに、ダコタインディアンたちは反抗したの? 3、ダコタ闘争はさけられなかったのか? なるべく詳しく教えて下さい。よろしくおねがいします。

    • -maho-
    • 回答数1
  • オーストラリアに家族で永住するには?

    本当に漠然としか考えてないのですが、標題の通りオーストラリアに永住する際に必要なもの、準備しなければならないものって何でしょうか?友人が以前、日本円で1千万用意するなら、仕事と永住権をもらえるとか言っていて、実際に渡豪したのですが、詳細を聴くことができずに現在にいたります。これって本当なのでしょうか?また仕事とかってどうやって見つけるのでしょうか?知らないことばかり。 だれかご教示くださいませ。

    • Megami
    • 回答数1
  • 外国人就業ビザについて

    アメリカ人が日本で就業するにあたり、必要なビザを調べているのですが、どこで取得できるかとか、途中からビザの種類を変えたりできるのか、など詳しく説明されているホームページや、ご存知の方がいたら、教えてください。

  • ハーフの子供に英語の環境を!

    4歳と7歳の子供がいます。ハーフですがまるで日本人のように育っています。小学校と保育園へ行っていますが区立のものなのでお友達も日本人だらけです。そうなると英語をやらせようとすると 何で自分だけ?というふうに 自然に取り組めないのです。この年齢になるとさすがにお友達に影響されるので、やはり英語を話すお友達の力が大きいです。学校は変えず、サークルかなにかがあれば そこからスタートしたいです。とくに下の子のために取り急ぎいいグループかサークルが ありましたら教えて下さい!

    • gyouza
    • 回答数2
  • おすすめのロボットアニメ

    こんにちわ。最近男友達にガンダムWを勧められてみてみました。今まで偏見のようなものを持っていたのですが、とてもおもしろかったです。それでほかのロボットアニメ(ガンダム等)をビデオで見てみたいとおもっています。それでなにかお勧めのビデオはありませんか。。できればレンタルしているものがいいです。よろしくおねがいします。

    • na-ko
    • 回答数14
  • 日本の天皇制度

    日本の天皇制度はなんなのだろう?という 疑問に誰もが一度はぶつかるけれど 「伝統だから」「そう決まっているから」 という事で皆旗を振る国民。 こんな事をいっても非国民という時代でも無い今 素朴な疑問から 考えてみようと思いました。 当たり前と思い込んでいるだけで実際何故そうなのかわからないものって結構あるきがします。 当時、私の高校の社会科の先生が 天皇制について疑問を 率直に語っていました。 どっちが悪いというものではなくて。 今考えても、そういう問いを与えてくれた事に 感謝しています。 私は右翼でも左翼でもなくごく普通の一般人です。 あの、旗を振って天皇をあがめている国民は 何を支持しているのかわかっているとは思いません。 日本人って海外でバカにされがちですが こういうこともそのいい一例だと私は思うんですね。 おめでたいその雰囲気が気持ちいいから 乗っかるような、 まあ、それが日本人の優しい、いいところでもあると私は思ったりもするのですが。 天皇制が今現在かならずしも必要だとは思いません。 無い方がむしろ海外にも認められることもたくさんあるきがします。(韓国など)戦争をしないという意思でも 私は天皇制がなければと思ったりします。 税金を何故彼らに使うのか私には納得いきません。 簡単に、 天皇に対する素朴な疑問 国民と何が違うの? 天皇って何? 何故偉い? 必要? というような疑問があります。 同じように疑問をもつ人っていないですか? また、天皇制が必要だと思う人その理由が聞きたいです。 逆に、天皇制が無ければのメリットなどもたくさん 聞きたいです。 無知な私ですが単純な疑問なので よろしくお願いします。 興味ある人も、無い人もあなた自身国民の意見ってのが知りたいです。 簡単に書いてくだされば嬉しいです。

  • 無表情になってしまった・・・

    もうじき1才になる女の子がいます。 こないだ私(ママ)が病気になり3日ほど入院いたしました。 ちなみに急性腸炎と脱水症です。 そのときなんですが子供を旦那の実家に3日預かってもらいました。旦那も仕事を休んでくれて、実質旦那が見ていたようなものですが・・・。 実際のところ私にべったりな子だったので、私がいなくて泣いて困ったそうです。 退院して帰ってみるとまったくの無気力で、しゃべりもしない、まねもしない、たっちもしない、ぐずってばっかりで笑うなんてことは当然しなくなってしまいました。 それまでは、とても表情豊かで私たちのことをしかっり見てくれて、まねをしたりちょっとしたことでも笑ってくれました。一人で歩くことも10歩くらいなら出来ました。なんにでも興味を示し手も出しました。 しかし、今は呼んでもボーっとしてるだけ、笑いかけてもクスともしてくれません ちなみにご飯は一応食べます。でも、前のようにほしがりません。 夜もしっかり寝ていたのですが、今では2時間おきに起きています。 しかも1日中泣いてるときもあります。そんなときは何をやってもだめなんです。 さすがに心身ともにつかれてしまいます。 どなたか、こんな経験をされた方もしくは良きアドバイスのある方よろしくお願いします。