検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 再生可能エネルギーと温室効果ガス
今世界で消費されているエネルギーを、 もしすべて再生可能エネルギー由来のものに置き換えられたとすれば いったいどれくらいの温室効果ガスの排出量を削減することができるのでしょうか? エネルギー消費の際の温室効果ガスのみならず、 再生可能エネルギー設備の生産時に出る温室効果ガスを含めるとしたら その旨の記述もお願いします。 ソースもあれば、記載をお願いします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- gogogoat
- 回答数2
- 雪という言葉で何が思いうかびますか?
こんにちは。 関東は大変な雪でした。 雪という言葉で何が思いうかぶでしょう? 私は言葉なら「なごり雪」、「細雪」・・・ 映画なら「八甲田山」でしょうか。 歌なら「雪の降る町を」、これが一番にうかびます。 小説なら「雪国」・・・ ほかにも、雪の思い出などありましたら、 お聞きしたいものです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#180427
- 回答数20
- 世界の食糧問題について皆さんの意見をお願い致します
社会の授業で卒論製作をする事に成りました。そのことで皆様の意見をお聞きしたいと思い、質問をさせて頂きたいと思います。 私は、卒論で『世界の食糧問題について』を課題としました。 今、食糧問題はとても深刻化していますが、皆様はその事についてどのようにお考えなのでしょうか? また、何か良い案が御座いますでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願いますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- nanoha25
- 回答数8
- 日本はミャンマーという国に投資しているのですか?
この度日本政府がミャンマーの延滞債務を解消したということですが内容を見てみると借金の返済は行われたようなのですが、過去には一部債務を免除したということもあるようです。 このような事柄から推測するに日本はミャンマーに対して経済活動の後押しをしていると思われますが、これはミャンマーに対する投資と捉えていいのでしょうか?そのメリットとしてはどのようなことが考えられるのでしょうか?
- 受精した瞬間に性が決定する哺乳類は、滅び行く運命?
以前観たNHKスペシャルでの話しですが 受精と同時に性が決定する哺乳類は、そのシステムに遺伝子的な欠陥があり、いずれはその欠陥が原因で滅び行く運命だとありました 対して、卵の置かれている環境(温度等)で性が決定したり、生まれた後に性転換する魚類などは、哺乳類のような遺伝子的欠陥がないので、同等の滅び方はしない という感じの内容でした 番組を見ててもイマイチ理解できなかったんですが、哺乳類の性決定システムの欠陥とは何でしょうか?
- ベストアンサー
- 生物学
- manbowglass
- 回答数3
- エコキュート、原発停止による影響はない?
エコキュートにしようか迷っています。 最大の懸念点はエコキュートというものは、余剰時=深夜の電力を使い(電気料金を安く設定し使用してもらう)湯を沸かそうとするものですよね。 福島第一原発の事故の影響を受け各電力会社の原発稼動審査が厳しくなってきていますが、例えば原発の稼動がすべて見送られるような状況になった場合、深夜電力料金に影響はでないのでしょうか。 または、すべての原発が停止後、電力会社が値上げをした場合でも、プロパンガスに比べれば遥かにエコキュートの方が安くメリットがあるものでしょうか。 (変な質問ですみません)
- 英語 エッセイの宿題
英語のエッセイの宿題が出ました。テーマは「the world in 20 years (20年後の未来)」です。 最初、てきとうに20年後の未来を想像して書き上げればいいのかと思っていたのですが、はっきりとした根拠をあげ、意見・主張しなければならないというルールがありとても悩んでいます。何かいい意見や主張はありませんか?できれば、どんなふうに書くか(序論・本論・結論の形)で答えて頂きたいです。
- 6日間のカナディアンロッキーツアー
バンクーバー9月9日夜着~18日夕刻発の10日間カナダにいる間に夫婦で6日間カナディアン・ロッキーツアーに費やしたいと思います。バンクーバーあるいはカルガリー発で少なくともバンフ、レイク・ルイーズ、ジャスパーを訪れるツアーに参加したいのですが、各社各様でどうにも選べません。どなたか参加された経験のある方で推奨ツアーをご紹介いただけないでしょうか?バンクーバー発に良いツアーがない場合、カルガリーまで飛行機で飛ぶこと、また日程的に難しいならジャスパーを省くことも視野に入れています。英語、中国語会話はできるので、日本語ガイド付でなくとも可能です。素敵なご助言をお待ちしています。
- バイオエタノールの生成法
こんにちは。バイオエタノールの新しい生成法についてです。 私も調べましたが、 従来の(1)さとうきびやとうもろこしなどの酵素糖化法 (2)硫酸によるセルロースの酸糖化法 (3)超臨界水による糖化技術がありました。 (2)、(3)は新しい技術でしょうか?浅く中身を読みましたが、ここ数年のこと(もしくは研究段階)なのかどうかが知りたいです。 また他に新しい生成法をご存知でしたら教えてください(URL添付可)。お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- re002042
- 回答数3
- 趣味がなくて困ってます。
私は昔から周りの人の話題についていけずよく、えっそんな事も知らないのとよく言われます。家にいるときもなにもせずテレビもつけずにぼぉっとしてます。昔から人が知ってることぜんぜんしらないから天然と言われよくからかわれました。どうしたらもっと最近のことや人に興味もてるのでしょうkか?アドバイス下さい。あと好きな事、趣味の見つけ方もアドバイス下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 2q3wa
- 回答数8
- 日本国内でゲーム(特にRPG)に出てきそうな広大な
日本国内でゲーム(特にRPG)に出てきそうな絶景が楽しめる場所を教えてください。 3月に国内旅行に行くことになりまして、上記の場所を探しています。 3月に行くので、できれば3月が旬を迎えるような場所だと嬉しいです。 日本国内であれば、どこでもかまいません。 参考程度までですが、これまでに行った中で「まるでRPGの世界だなぁ」と感じた場所が山口県の秋吉台と秋芳洞です。 まるでスライムが出てきてもおかしくない!と一人テンション上がりまくりでした。 あの感動をもう一度味わいたいので、是非宜しくお願いします。 北海道の釧路湿原もイイなぁと思いましたが、時期的にどうかなぁと思いまして…。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- utokokko
- 回答数5
- 誰が世の中を不景気にしていますか?
連鎖反応で誰のせいでもないと言うのは無しにします。 景気が良くなれば世の中みんないい訳ですよね? 先進国だけかもしれませんが。 権力者や経営陣が景気を良くすることをすれば明日にでも景気は回復するはずですが、誰が邪魔をしていますか? 毎日様々なところで会議や打ち合わせがあったり、色んな専門家がいますが、結局は根本的なことは変える気がないですよね? だから変わらない。 それでも一般人は言いなりになってただ働くしかないです。 世界全員でストでも起こせば変わりますか?
- 2月下旬の道東・道路状況について
2月下旬に、北海道(道東)に旅行を考えています。 中標津空港に降りたって、レンタカーを借りようと思います。 そこで質問なのですが、 (1)その時期の平均的な道路状況(積雪・凍結など)。 (2)その時期に、中標津空港から標茶駅まで車で行くとすれば、どれくらいの時間がかかるか。 (3)標茶駅から、車で根室までどれくらいかかるか。 以上3点を教えて頂きたいのです。 これから具体的なプランを考える上で、参考にさせて頂きたいと思いますので。 私は東北の豪雪地帯に住んでおり、雪道も凍結道路も地吹雪も慣れておりますので、その辺も含めてアドバイス頂きたいと思います。
- ミヤマ株式会社のエコドライブを教えて
はじめまして ミヤマ株式会社という企業について教えてください。 なぜこの企業が気になっているのかというと環境、とくにリサイクルといった観点において魅力的な商品を開発しているからです。 私はいま環境問題に対して真剣に向き合わないといけないとは思いますが、やはり個人で行動を起こしてもどこか限界があると思うし、企業などが環境問題に向き合っていく必要があると思うのです。 だから私はこの企業が環境をもっとよりよくし、循環型社会の形成に向けて大きな貢献を果たせるのではないかと考えています。 ただひとつ気になるのがあるのですが、この企業にはエコドライブナビゲーションシステムというものがあります。 このシステムが具体的にどういった点で環境によいのかがあまりわかりません。 いくらエコドライブといっても個人差があるだろうし、元々エコドライブをしている人がこのシステムを導入しても効果ってでるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- zenichi_ha
- 回答数3
- 鉄道会社等の節電の効果はどこへ?
ふと、気になったような事なのでお暇な時に回答下さい。 各、鉄道会社等いろんなところで「節電」見かけますね・・・ 別に「節電」する事は悪い事では無いですし賛成なのですが。 鉄道会社を例に上げた場合、「節電」ってコスト削減ですよね??? 主な内容は、点灯照明の本数減らすだったり、発券機・改札機の一部停止等・・・ 知ってる限り「節電」による、コスト増加はほぼ無い様子。 「節電」による不便?の影響は主に利用者へ出ます。 「節電」によるコスト削減効果は、鉄道会社に出ます。 で、その先は・・・??? 電気を節約する事自体は、大切なことだと思いますが、一番得するのは鉄道会社なんでしょうか???
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kapurina
- 回答数5
- 3月の札幌・帯広旅行
3月下旬に2泊3日で札幌・帯広への旅行を考えています。 1日目・・・昼過ぎ:羽田空港→帯広空港、帯広周辺観光、帯広市内泊 2日目・・・午前:帯広周辺観光、午後:石勝線にて札幌へ、夕方知人との会食、札幌市内泊 3日目・・・午前:札幌周辺観光(小樽以外で)、午後:新千歳空港へ、新千歳空港→羽田空港 札幌在住の知人との食事、石勝線、帯広周辺での雪景色の3つをポイントに入れた旅を計画しているのですが、 (1)上記のもので日程的に可能かどうか (2)帯広周辺か石勝線沿線で雪景色の楽しめるような場所(電車・バス・徒歩で行ける所で)
- 5月下旬の着物について
こんにちは。 5月19日に高校の同窓会があるかもしれないので、 着物で参加しようと思っているのですが、悩んでいます。 5月は袷の季節ですが、19日ともなると、けっこう暑いと思います。 そこで、以下のうち、どの装いが適切か、あるいは不適切か、アドバイスを いただけたら幸いです。 (1)袷の大島紬に袷の名古屋帯 (2)袷の大島紬に博多織の帯 (3)単の付け下げに絽の袋帯 (4)単の小紋に袷の名古屋帯 (5)単の小紋に絽綴れの名古屋帯 全てのケースにおいて、暑ければ長襦袢を絽にして半衿は塩瀬にする予定です。 あと、全てのケースにおいて、帯揚げと帯締めは袷用、絽など どれが適切か、アドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、会場はホテルメトロポリタンです。
- COP(気候変動枠組条約)について
COP(気候変動枠組条約)の現在の問題点とはどういったものがあるでしょうか また、その問題の解決は可能と考えられますか? 調べればわかることかもしれませんが、 急速に知りたいのでこの場を利用させていただきました 僕は大学1年生なので シンプルで解りやすいな回答を頂けたら嬉しいです
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- Lgtta
- 回答数1
- 日本の火力発電について
原発の廃止についてのディベートで原発廃止肯定側になりました。 原発の代替案として火力発電について調べています。 しかしどうもうまく調べる事ができないでいます。 火力発電があまり稼働していないらしいので、それを稼働すればいいと単純に考えたのですが CO2の問題や燃料の枯渇などつっこまれるであろう問題にどう反論すべきか思い付きません。 火力発電を代替とする意見で、説得力のある内容のサイトや書籍を教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- labilion
- 回答数9