検索結果
教師
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家庭教師のあすなろという家庭教師の情報・評判
先日、家庭教師のあすなろの体験を電話でお願いして、来てもらいました。来てくれた人がしっかりした方で、分かりやすく、納得がいきました。主人に相談してきめようと、体験だけで考えている所です。 主人は、ネットで評判を検索して、色々なことが書かれていていたよ、もう少し調べてみなさいとアドバイスしてくれました。 あすなろの体験は、私のパート先の今年大卒で入ってきた社員さんに家庭教師を頼みたいと話していたら大学生の時にあすなろで家庭教師をしていたということで、受けてみました。社員さんにもきいてみたのですが、アルバイトをしていた時に特にトラブルなどはなかったようです。 ネットで書かれている事と、体験やパンフレットの内容と違う部分が多いので何が正しいのか分かりません。 実際に利用されていた人や、働いていた人がおりましたら、家庭教師のあすなろ評判や情報などお願いします。
- ベストアンサー
- 予備校・塾・家庭教師
- lovelovechild
- 回答数3
- 生徒と教師って、やっぱり教師の方が偉いの?
私は昔、両親から「先生には敬語を使いなさい。」とよく言われていて 小学一年生の時から高校一年の今までずっと先生に対して敬語を使っています。 もちろん、親から教わったから使い続けているのではなくて 先生に対してリスペクトの気持ちを持つことは重要だと思うからです。 ですが、私以外のほとんどの生徒と同じように 多くの教師は生徒に対して敬語を使わなかったり、 名前を呼び捨てにしたりします。(そのような教師の多さは地域によって変わってくるのかもしれません。) 生徒に対して「お前」と言う教師もかなりいます。 そういう教師に限って、生徒がその教師に「お前」と言うと 「先生に向かって「お前」とはなんだ!」と怒ったりします。 そんな言葉を聞くと、「この先生は自分の方が偉いと思っているんだな」 と心の中で私は思います。 「偉い」とか「偉くない」などという言葉を使ったら語弊が あるかもしれませんが、前々から生徒と教師の絶妙な距離感について 疑問に思っていました。 敬語を使う=リスペクト とはなりませんが、 教師と生徒は一緒に学んでいく上でお互い成長しあえる関係だと 思いますし、私の理想としてはお互いがリスペクトの気持ちを持つこと って重要なんじゃないかなと思います。 みなさんの意見を聞かせて頂けないでしょうか? 抽象的で不明瞭な点があったらごめんなさい。 宜しくお願いします。
- 家庭教師の料金を上げて(家庭教師の方)
私は家庭教師をしているのですが、高校生(大学受験希望)を教えています。3教科を教えていますが、時給が2000円と、納得が行かないのです。家庭教師の派遣会社に登録しているので、そちらに時給の事を言ったら、その金額でやってくださいと言われました。もし、個人契約したらどの様にして時給を上げるように出来るでしょうか?何と言って親御さんに納得してもらえるでしょうか?私としても時給3000円は正直欲しいです。経験のある方などアドバイスをお願いします
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- dorami1414
- 回答数5
- 教師目指してる方、教師の方お願いします。
東京の高校2年生です。教師を目指して勉強してるのですが、教師になる方法は、 (1)教員養成大学(EX.東京学芸大)に進学。 (2)教員免許を取得出来る大学に進学。 ・・・の2つが主ですよね?自分はこうやって教師を目指してる・なった等の体験談がありましたら、教えて下さい。
- 中学/高校音楽教師から小学校音楽教師になる理由
中学/音楽教師の免状がありながら、小学校の音楽教師になる人がいます。 たぶん小学校で教えるには新たに免許をとらなくては教えられないと思いますがその解釈で正しいですか? いろいろな理由があってそれは個人の自由なのはわかりますが、給与に関係はありますか? 経験者の方に経験談をおうかがいしたいのでよろしくお願いいたします。
- 教師の男女比率(小学校は女教師ばかりだった…)
私が小学生の頃、学校の先生といえば女性ばかりでした。(かれこれ十数年前になります) 男の先生は校内で2人くらいだったです。ですから「小学校=女教師ばかり」という方程式が成り立っていたのですが、私の友人に話したら「小学校にも男の先生は結構いたよ」と言われました。 一般的には教師の男女比率ってどうなっているのでしょうか? 私の場合の男女比率は下のようなりました。 学校名「男:女」 小学校「1:9」 中学校「5:5」 高校 「7:3」 経験談でも統計的なものでも何でも良いので教えてください。
- 日本で英語の教師になりたいポルトガルの英語教師
日本で、英語教師になりた ポルトガル人がいます。 彼女は、ポルトガルで英語の教師をしていました。 以前、文部科学省のジェットプログラムで外国人教師を招いていたと思いますが、ポルトガル人でも可能でしょうか。 また、関係のサイトがありましたら、教えてください。
- 商学部からの英語教師と、地歴公民教師の魅力
商学部1年生で、これから高校の教職課程を取ろうか考えています。 私の学部からは地歴公民しか取れず、第一志望は英語なのですが、もし取るなら英語科目だけ後から通信大学などで履修することになります。そこで、相談に乗っていただきたいです。 (1)商学部では当然経済系の講義を多く取らねばならず、仮に休暇短期留学や英会話履修などをしたとしても、英語教師になるのは非現実的でしょうか?外国語学校への編入などを考えたほうが良いでしょうか? (2)もし地歴公民教師になるとして、どんな魅力があるでしょうか?私は英語の授業でのライブ感覚に憧れていて、地歴公民では歴史や社会情勢を語れるほど趣味も社会経験もありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#155363
- 回答数1
- 女性の教師は、教師になりたくなかったのか
中学校や、高校の女性の教師は、教師になりたくてなったのではなく、 他の職業になれなくて、仕方なく教師になったのでしょうか。
- 男子校の女性教師、女子高の男性教師の割合
少し気になったので、男子校、女子高に通っていた人に質問させてください。 男子校で若い女性教師、逆に女子高で若い男性教師というものはいるのでしょうか。 いるのであればどのくらいの比率でいるのか教えてください。 もちろん個々の高校で違うと思うので、自分の高校はこうだったとか、全体としてはこんなもんだよ。という感じで回答いただければ助かります。
- 教師って何の為に教師やってるんでしょうか?
楽して金もうけ出来るからでしょうか? 生徒が自分以上の大学に行くのを嫌がる人間すらいる。自分以上の人間を嫌う傾向すらある。 生徒がどこいうこが給料は変わらない、というか中卒になろうが、麻薬常習犯になろうが何も先生には関係ない。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sousoumoutoku
- 回答数7
- 好きだった教師、嫌いだった教師はいますか?
過去の学生時代、好きだった教師、嫌いだった教師はいますか?(どちらか一つでも 構いません)私は中学の時の女性教師がしょっちゅうヒステリックに説教をする人で苦手でしたね・・・
- 男性教師のセクハラ
私は高校3年生の女です。 長文になりますが、助けていただけると嬉しいです。 今はもう引退したのですが、つい先日まで男子バスケットボール部でマネージャーをしていました。その部の20代で妻子持ちの男性教師からセクハラをされています。 きっかけは、部活のことについて相談したことでした。その時の私は精神的に追い詰められており、部の状況が分かっているその教師に相談をしました。恥ずかしながら泣いてしまい、その際教師に「声を出すなよ」と言って抱きしめられました。突然のことで動けず固まってしまったので受け入れたと思われたのでしょう。 その後も抱きしめられたりキスされたり胸を揉まれたりしました。怖くて動けずにいると行為は酷くなっていきました。 LINEも毎日送られてきます。毎日「おはよ(^^)」から始まり、「今何してる?」「デートしよ(^^)」「キスしたかった(^^)」「エッチしたい(^^)」など…。これも嫌だと言っても送られてきます。 気持ち悪くなってLINEの履歴を消してしまったのですが、それでも訴えることは可能でしょうか?もし訴えられたとして、親にはばれてしまいますか?心配は極力かけないようにしたいのです。どうかお力添えのほど、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#196416
- 回答数4
- 中学・高校英語教師
中学か高校の英語教師を目指しています。文法勉強のために本を買おうと思っています。で下記の本がいいと聞きました。でも、どれがどんな内容でどれがいいのか、分かりません。結構発売されたのが古いのが多いですが、それも一つ気になっています。なぜ今まで下記のような本はもっと出ていないのな??私がもっといい本を知らないでけ?? 購入に悩んでいます。教えてくださいどうすればいいのか。お願いします。 安藤貞雄『英語教師の文法研究』『続・英語教師の文法研究』(大修館) 宮田幸一『教壇の英文法』(研究社) 吉田正治『英語教師のための英文法』『続英語教師のための英文法』(研究社) ブレント デ・シェン『英文法の再発見』(研究社)
- 教師について
高等学校の学校の先生が3年の担任を受け持ったとして、もしその学校が進学校であれば、進学率を上げるようつとめなくてはならないと思うのですが、その年の進学率は先生にとってどのような影響(正と負)があるのですか?また、そういったいわゆる仕事の成果による影響はすべての先生にあると思ったのですがどんなものがありますか? 別の話になるのですが、私は高校を退学した経験があるのですが、そのとき担任が家まで二度も来て話しをしました。ほとんど一方的な説得で退学することを全否定の形で話をしてたので、全く耳を傾けなかったし、逆に失望さえもしました。そのとき、私が退学することによって大きな負の影響がその担任にあるのでと感じたのですが、それはあってますか?
- ベストアンサー
- 高校
- gaikotuchan
- 回答数3
- 高校教師のホワイトボード
もうすでに、結構質問が出ているかと思いきや、ほとんどないみたいですので・・・ ドラマ「高校教師」に出てくる、透明なホワイトボード(笑)は、いくら くらいするのでしょうか? また、何という名前なんでしょうか? 他の質問で、アクリル板を買って作ればいいとありましたが、確かにそれが 安く上がりそうです。でも、一応本物の値段と名前が知りたいと思って質問 しました。 あと、ホワイトボードマーカーで書けば、アクリル板でも消えるとありましたが、 そもそも、ホワイトボードマーカーなのに白色ってあるのでしょうか? となると、あのペンも専用なんでしょうか? よろしくお願いします。
- ドラマ「高校教師」で
ドラマ「高校教師」で、上戸彩の「生まれ変わって、また出会う確率を計算して。」というお願いに対して、藤木直人が徹夜して解を求めていましたよね。 しかし、ドラマではその解が画面には映りませんでした。 この、「生まれ変わって出会う確率」は、計算で求めることは出来るのでしょうか?
- 高校教師の言動
自分は今、高校1年をやっているんですが勉強の成績が悪く担任からは『学校やめちめぇ』『フリーター、ニートにでもなれ』など他にもかなりの数の言葉を浴びさせられました。 前には具合が悪く学校を休んだその翌日には、『どこで遊んでたのなんか俺の知ったこっちゃねえけどよ』など言われたり、それと具合が悪く学校を早退する時にはなぜか職員室に呼び出され、職員室に行ったら第一声に『てめーは幽霊か』と叫ばれ、入室する時の声が小さいからと言う理由で入室からやり直され、具合が悪いのに大きい声で名前を言い入室し、行ったら『てめーはさぼれていいよなぁ』など叫ばれ『学校をやめろ』な『部活やめろなど』叫ばれ、それだけではなく授業中に少し友達とじゃれあっていたら、授業の担当の先生に注意を受け担任にちくられて、じゃれあっていたのは数人いたけど昼休みに担任から自分だけ呼び出され職員室で胸ぐらを捕まれ『調子のんじゃねえぞ』などと言われて自分は自分の主張をしようとしたら、『言い訳するな』などと言われこちらの言い分を聞いてくれず。自己満足のようにしか見えないです。 それと、最近は朝、雨がふっていたので傘をさしながら自転車を運転して登校してしまい、そしたら入り口で担任に学校の入り口で見つかってしまい、自分がいけないのはわかりますが、他にもたくさん傘さし運転はいるのに自分だけ傘で殴られ、『死ね、てめーわ』と叫ばれました。そしてそのまま教室に行き朝のショーとホームルームで担任は『朝から俺は気分がわりいわ』『そかの馬鹿が傘さし運転できたからだ』『てめーみたいな奴は社会に出るな、邪魔なんだよ、死ね』と叫ばれました。今まで教員に『死ね』と言われたのは初めてだったのでショックでした。その日は1日テストだったので、ずっと頭の中に『死ね』という言葉が残り集中できませんでした。 こんな教師ありですか? 正直もう精神的に辛くて学校を辞めたいです。 このくらいの担任、まわりじゃよくいる感じですか? 教育委員会などに言えば担任を変えてもらったりできますかね? どうすればいいかみんなの意見聞きたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 3541
- 回答数2