検索結果

少女時代

全4929件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • とある漫画の一コマが気になっています

    以前、適当にネットをぶらぶらしていたら、とても印象的な漫画の一コマがありました カラスが舞っているなか、左目が潰れた少女が両手を広げているシーンです 少女はコートにフード付きの格好で、髪を後ろで紐でくくっています 目は今のようにハイライトが少なく、黒いベタ塗りに一点の光があるだけです 絵柄全体の雰囲気でいうなら90年代初期から中期にかけて 絵柄の傾向そのものは違いますが、3×3EYESのような感じで、 トーンの色身や線の引き方はその時代を想起させます なぜ僕が気になったのか、というと 冬目景先生の雰囲気に酷似していて、その迫力にとても大きな感動を覚えました 実際に冬目景先生が影響を受けたのかはわかりませんが、カラスや影の描き方がいかにもな感じです その画像は保存していなかったので現在は行方がわかりませんが、 心辺りのある方は、漫画家の名前と作品を教えて下さい うろ覚えで構いません 手当たり次第調べたいと思っておりますので

  • 近代の恋愛の流れをまとめた評論(書籍)は?

    質問失礼致します。 カテゴリーをどこに指定すればいいのか分からず、 とりあえずも一番評論されていると主観的に感じている[文学]を指定させて頂きました。 近代(できれば70年代もしくは80年代からゼロ年代)までの人(民衆・一般人)の恋愛の形を分析、批評した書籍というものはありますでしょうか。 恋愛のマニュアルや相性判断といった類のものではなく、恋愛の移り変わりを記した書籍を探しています。 現実の恋愛ではなくとも、たとえば恋愛ドラマ(映画)・少女マンガなどの変遷を研究した評論もあればご紹介してくださると助かります。 もちろん、恋愛はある種普遍的なものでもあり、また逆にこの時代はコレ!と特定できるものではありませんが... どなたかご解答いただける方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 韓流。

    韓流ブームに始まって、 最近では韓流アイドル。 どうなんですかね、右翼の人は苦々しく思ってるんですかね。 若い世代では、日本の方が韓国や中国より偉いなんて思ってる人が少なくなってきたってことなんですかね。 いまだにおじいさんとかで、これらの国の人を指して言うときに、 第三国人なんていう言い方をする人もいますけど、 やっぱり年配の方々は、 日本は、韓国や中国より偉いと思ってるんですかね。 実際にはすでに日本はすべての面で韓国や中国に負けてますけどね。 僕は韓流、全く興味ないんで見に行ったこととかも全くないんですけど、 やっぱりKARAとか少女時代とかのコンサート会場には、 右翼の街宣車とかいるんですか。 教えてください。

  • 口パクってどう思いますか?

    色々なサイトで、もちろんこちらのサイトを拝見しても、AKBを始め、エグザイルや少女時代・・・テレビでは口パクだというのが多かったです。AKBに関しては以前何かのニュースサイトで事務所?の人が口パクだと認めた発言がありました。 そこで質問というか皆さんのご意見を聞いてみたく質問させていただきました。 口パクってどう思いますか? 自分は別にいいのではと思います。ダンスグループなどエンターテイメントを見せているアーティストさんは口パクだろうとしても、ただ歌で勝負している人には口パクではないと思いますし、そうであってほしくないと思います。 口パク口パク・・とよくネットで拝見するのですが、悪いことなのでしょうか?(よくないことなのでしょうか?) 長々と乱文失礼しました。

    • bob1995
    • 回答数13
  • SAO(ソードアート・オンライン)というアニメ

    先日、子どもがSAO(ソードアート・オンライン)というアニメを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「これはゲームであっても、遊びではない」このアニメはネトゲを美化しているアニメでとても、子どもには見せれる内容ではありません 最近、高校生の息子がよく見ているアニメに「SAO(ソードアート・オンライン)」というのがありますが・・・。このアニメ、どう思いますか?ネトゲ廃人の少年少女が出てきます アニメが好きな高校生の息子がいて、私にもよくアニメを見せてくれます。が、先日見せてもらったこのアニメを見て、絶句してしまいました。正直、これは良くない。こういう話はネトゲ中毒やネトゲ廃人を誘発しかねないから、川原礫という名前の作者にもう少し調べるとか、ちょっと考えたら??と言いたくなったのですが、どう思いますか? 正直ネトゲを美化する内容、ネトゲ廃人を誘発させたりネトゲ中毒を助長する内容になってるんじゃないか?と思い、あまり世に出す内容ではないような気がします。。。 ちなみに高校生の息子曰く、どうして少年少女がネトゲ廃人なのか?と言うのは川原礫という名前の作者がネトゲ廃人を題材にすることによって少年少女と同年齢の青少年にネトゲに興味を持ってもらい、原作小説やアニメのBDの売れ行きを伸ばすためだ、という事だからだそうです。 このようなアニメを見て育つ子どもの将来が非常に心配です。 青少年に良い影響を与える有益メディア一覧 ドラえもん サザエさん 鉄腕アトム まんが日本昔ばなし 朝日新聞 しんぶん赤旗 民主党 脱原発 青少年に悪影響を与える有害メディア一覧 図書館戦争 進撃の巨人 ダウンタウン 名探偵コナン あまちゃん イナズマイレブン パズドラ 遊戯王 GTA5 山下智久 EXILE AAA ドラゴンボール FLOW B'z キングダムハーツ ダイヤのA 北斗の拳5 覇王 パチスロ パチンコ コッペリオン 東京ディズニーランド スカイツリー 暗殺教室 バクマン。ガンダム 嵐 東京オリンピック 銀魂 ジョジョ EXILE Perfume 関ジャニ∞ KARA スマホ少女時代 ワンピース少年ジャンプドラクエ iPhone5s SPEC体罰 AAA モンハン 黒子のバスケ ぎんぎつ 阪神タイガース 北斗の拳 PSP ダイエット ハイキュー モンハン マギ スカイツリー iPhone けいおん NARUTO ワンピース PSVITA PS4 3DS WiiU PS Vita ピクミン キルラキル 仰天ニュース モンハン4 銀魂 進撃の巨人 プロ野球 サッカー スタンプ LINE ソフトバンク SoftBank ドコモ docomo au 新学期 バレンタインデー ホワイトデー 美少女 永遠の0

  • 日本の教科書は、何故、韓国に汚染されているのか?

    日本の英語の教科書なのに、トップページが「K-pop」。 日本の英語教材です。 韓国語の教材ではありません。 http://t.co/R8r9LID 「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。 完成度の高いパフォーマンスはもちろんのこと、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-popアイドルに夢中になっています。 K-popアイドルはどのように誕生するのでしょうか。」 若い日本の高校生を洗脳するつもりですかね。 ★「桐原書店」 http://bit.ly/pe4QSQ 一体誰がどのような考えで、このような偏向を行うのでしょうか? フジテレビと同じ構造なのでしょうか。 在日に支配されてしまったのでしょうか。 以下、参考 ★「K-POP人気操作、木村太郎氏の発言不適切」 フジテレビ、「韓国から指摘」と番組で謝罪 http://bit.ly/ouzLf8 フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」は2011年3月6日の放送で、2月6日放送回にコメンテーターとして出演していたキャスター・木村太郎氏のK-POP人気に関するコメントが誤解を招いたとして謝罪した。 この日の放送に木村氏の姿はなく、司会の滝川クリステルさんが、「韓国政府のブランド委員会が広告会社にYoutubeのK-POP動画の再生回数を増やすように言っている」という木村氏の発言について、韓国の国家ブランド委員会から「特定の映像に対して再生誘導を依頼したことはない」との指摘を受けたと説明した。 そして、 「木村さんの発言の真意は、韓国ではK-POPを自国の文化的財産として大切にしていて、多くの人々に見てもらうため政府としてもその普及に取り組んでいるというもので、特定の映像を再生誘導しているという意味ではありませんでした」 と弁解したうえで、「誤解を招く表現がありました。大変失礼致しました」と謝罪した。 ブランド委員会が不快の意表明 2月6日放送のK-POP特集で、日本でヒットを目指す韓流アイドルが徹底したレッスンを受けていることに司会の宮根誠司さんが触れると、木村氏は「レッスンだけじゃないんですよ」とし、 「韓国政府の中にブランド委員会があり、K-POPをブランド化しようと力を入れている」 「何をやっているかというと、広告会社に言って、Youtubeなどに載っている動画の再生回数を増やしている。そういうことを、国を挙げてやっている」 と主張していた。 この発言に対し、韓国紙の中央日報は2月28日、国家ブランド委員会のイ・ジンスク事務官の 「大衆文化を国家がコントロールするのは常識的にありえない。あきれてしまう」 「どうすれば地上波でそのような謀略を、ろ過なく放送できるのか、不快だ」 というコメントを紹介していた。 国家ブランド委員会は、韓国国家のブランド価値を向上させることを目的に09年1月に設置された大統領直属の機関。番組の中で、謝罪を終えた宮根さんは、「国家ブランド委員会というのがあるんですね」と驚いて見せた。 Youtubeに投稿されたK-POPアーティストの動画の再生回数が多いのは事実で、1000万回以上再生されている動画も珍しくない。世界的に人気の米ポップス歌手、ジャスティン・ビーバーさんの動画が5億回近く再生されていることを見れば不自然ではないが、ネットでは、2000万回以上再生されているにもかかわらずコメントが1件しか付いていない動画もあることなどを理由に、「人気ねつ造」を疑う声が絶えない。今回の謝罪後も、 「ココまですると逆に韓国政府が関わってますって言ってるようなもんだろ」 「韓国の言い分が正しいかもどうかもわからんのに謝罪してどうする。まず(木村氏の主張の)根拠を公表させろ」 「フジテレビが圧力に屈した」 といった反応が出ている。 ★少女時代が日本の教科書に登場、韓国では「国威宣揚」と賛辞続々 http://bit.ly/mWWVbF 韓国の女性アイドルグループ「少女時代」が日本の教科書に載ったことが明らかになり、韓国内で大きな話題となっている。韓国の複数メディアが16日、「世界に広がる韓国の最強グループ」「国威を宣揚」などと相次いで報じた。  話題の教科書は、高校1年生が使用する英語の教科書だという。大手コミュニティサイトの掲示板に投稿があり、所属事務所のSMエンターテインメントが日本側に確認済みとのこと。  教科書では「K-pop stars take on world」と題し、「少女時代」の写真とともに「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。完成度の高いパフォーマンスはもちろん、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-POPアイドルに夢中になっています」との日本語の紹介文を掲載し、本文ではK-POPの人気に言及しているという。  韓国メディアは「最近、韓国のアイドルグループが人気だ」「日本のファンもK-POPスターの完ぺきなパフォーマンスに魅了」「彼らのダンスと歌はレベルが高く、一部の歌は日本語でも歌われている」などとする教科書の内容を紹介した。  さらに、「少女時代」が日本の教科書に載ったことに対するネットユーザーの反応として「国威宣揚も国宝級」「少女時代は愛国者」「しかし独島は韓国の領土」「少女時代が独島でコンサートを開いたら?」などの書き込みを紹介しているメディアもある。(編集担当:金志秀)

  • 世界名作劇場でオススメを教えてください

    まだちゃんと見ていないor子供時代に見たけど 内容をハッキリ覚えていないのは ・七つの海のティコ ・あらいぐまラスカル ・ペリーヌ物語 ・南の虹のルーシー ・私のあしながおじさん ・ピーターパンの冒険 ・名犬ラッシー ・ポルフィの長い旅 ・レ・ミゼラブル少女コレット ・トムソーヤの冒険 ・ふしぎな島のフローネ ・大草原の小さな天使ブッシュベイビー です。この中からお勧めを教えていただけないでしょうか。 ちなみに今まで見た名作シリーズの中で 特に素晴らしいと思ったのは 赤毛のアンとトラップ一家物語です。 二作とも他のシリーズに比べて 子供だけでなく大人たちにも焦点が当てられているので 飽きを感じずに見られました。

    • noname#126149
    • 回答数4
  • J-popは何故サビがハッキリしているの?

    J-popは何故サビがハッキリしているの? J-popって他国のヒット曲、特にアメリカやイギリス等の洋楽に比べてAメロ、Bメロ→サビの所がやたらハッキリしているのでしょうか。 最近の韓国の女性グループ少女時代のGeeを聴いていて特にそう思いました。(この曲は洋楽を意識した楽曲です) 小室サウンド全盛期にはBメロとサビが全くつながらない様な曲も多数ありました。 最近はサビの部分だけ力を入れて、他は手抜きの曲もあります。 これは何か判るんですが。 サビの部分が洋楽に比べるとハッキリしているのは何故でしょう。

    • luft616
    • 回答数3
  • 漫画のタイトル分かりませんか?

    漫画のタイトル分かりませんか? 一昨年くらいに友達に借りた少女漫画なんですが、主人公がはじめ貧乏な家のお姉ちゃんで、金持ちの人と結婚します。貧乏出なので食事のマナーや文学なんかを教えられていき、貧乏出にあきれていた金持ちの人(だんなさま)は主人公の屈託のなさにだんだん惹かれていく…みないな内容です。 時は明治時代のような感じで、着物を着ていたり、馬車に乗っていたように思います。 もうほとんどうろ覚えで、分かりにくいかと思いますが、自分で探してもどうしても見つからないので、お分かりになる方教えて下さい!

    • nero-c
    • 回答数2
  • ダンススクール探しています(広島市)

     私は、20代女です。 ダイエットで通い始めたスポーツジムも、もうすぐ1年。 目標体重をクリアできて、今は、あまり行けていません。 ある日、テレビを観ていたら、韓国の少女時代のGEEを楽しく踊っている場面があり、 私も踊ってみたいと思いました。 ちょうど、ジムも辞めようかと思っていたので、ダンススクールに通ってみたいのですが、 広島のダンススクールで検索しても、HIPHOPなどしか出てこないので、 K-POPではなくてもいいのですが、コピーダンスなどが習えるダンス教室を 御存じありませんか。 広島市内でお願いします。

  • 少女漫画「なかよし」の昔の作品タイトル

    33歳女です。 小学生の頃、気に入って購読していた少女漫画「なかよし」に 出てきた、マンガのタイトルを思い出せずもだえています。 舞台は日本、ニューヨーク、ペルーのインカ帝国。 アドベンチャーもので、運命のメダルの片割れを持つ相手を探すというもの。 登場人物は、キング、シン、コージ。主役の女の子の名前はわかりません。 確か、同作者が直前まで描いていたマンガはバスケ部の話だったような。 時代的には、お父さんは心配性とか、有閑クラブとか、トキメキトゥナイトとかあった頃です。 もしかしたら「リボン」だったかもしれません。 こんな断片的な情報で思い出せる方、どうぞ教えてください!

    • nysm
    • 回答数2
  • わたしの持病に知識のない彼氏

    わたしは、冬季うつ病です。 また、少女時代のイジメが原因で、色々と心が複雑化しています。 闘病を始めて、10年にして、やっと彼氏が出来ました。 彼氏さんは、愉しくて、気配りがある人で、隣で笑っているだけで病気が改善しそうな気さえして来ますが、 心の病気について、全く知識が無いと言います。 だから、たまに、 彼の発言で、わたしが自分にプレッシャーを与えてしまうこともあります。 彼には、どうやって、 わたしの病気のことを理解してもらえば良いですか? 彼は、わたしの病気を打ち明けた上でお付き合いを始めました。

    • noname#206598
    • 回答数9
  • ニジンスキーが出てきた少女漫画

    こんにちは。 かなり前の話ですが、どこかで読んだ漫画を探しています。 覚えている要点をまとめると ・少女漫画で最近はやりの文庫本サイズ漫画 ・その話は本の後半あたりにでていた ・主人公は1900年代前半に活躍したニジンスキーという舞踏家 ・ニジンスキーは時代を先走りすぎて追い込まれ、精神病になる ・精神病院で療養中のニジンスキーを見舞った友人の前で「ほら」とすごい高さまでジャンプしたシーンがあった どなたか誰のどのような作品だったか また収録されている本のタイトルを 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

    • ToshiJP
    • 回答数2
  • 踊りやすいロングブーツを探しています。皮?合皮?

    今度、余興で少女時代のダンスを踊ることになり、なるべく軽めで動きやすい黒のロングブーツを探しています。 実際、履いてみるのが一番いいのですが、この時期、靴売り場にブーツが置いていない為、通販で購入する予定です。 ヒールの高さ等はサイズ表で確認しますが、素材で皮と合皮どちらにしようか迷っています。 美足に見えれば尚最高! 素人のためプロの方のようには踊れないのですが、毎年、コスプレとフォーメーションで楽しませているといった感じです。 踊りやすいブーツの素材、もしくはおすすめのブーツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教師の児童買春容疑

    東京都小平市 上水中学 栗本裕司56歳の教師 年齢からして家庭があって子供がいたりするのでしょうか? 子供がいるとしたら子供は、どういう気持ちなのかな? 福岡市内の小学校教諭 川上家嗣(やすのり)容疑者(37) 37歳で小学校教師・・・ 中3少女の売春斡旋で社長と呼ばれるのも・・・いかがなものかと・・・ いやはやなんとも 怖い世の中だなと思いませんか? このような時代背景に携帯電話やネットなどが深く関わってる気がすると思うのですけど 少しは規制(回春行為に関わる)をしたほうがいいのではと思うのは間違いでしょうか?

  • 戦前・戦中のひもじい時代に生まれた人の食欲は旺盛でしょうか?

    なんだか変な質問で恐縮ですが、 戦時中は食べるものが少なく、ひもじい少年・少女時代だったという方が今は70歳~くらいになられています。 その人たちは、例えばカボチャは見るのもイヤだということが多いです。 (毎日食べさせられたから) そういう方は、反動で食欲が旺盛になるものでしょうか? それとも、ずっと食が細いままで来た人もいるのでしょうか? 個人差がもちろんあるでしょうが、傾向として 「幼少時にハングリーな経験をした人ほど、のちに食欲旺盛になる」 ということがあるかどうかが知りたく思いました。

    • qqq4u
    • 回答数4
  • SFネタの考察お願いします。隕石落下やICチップ等

    小説にしようとかではなく、ふと思いついたネタです。知識不足なので矛盾を承知で書いてみます。長いのでいくつかに番号を振りますので、分かる部分だけ突っ込んだり考察していただければ幸いです。 ※時代は21世紀終わり頃から22世紀初め位です。 (1)岩礁を埋め立てて造ったある人工島。面積600ヘクタールで人口2万人(六甲アイランドとほぼ同じ)そこに50メートル級の隕石が落下し空中爆発⇒この規模で海水が浸食しない程度のクレーターで済むかどうか。 (2)9割以上の住民が犠牲に。軍や警察や救助隊が来る。隕石の磁気の影響でIDカードやICチップがほとんどダメになり、身元確認やアレルギーの有無等が分からず救助は難航する⇒隕石の磁気がそのレベルとしたら人体への影響は?また実際にそれだけの磁気がでるのか? (3)10歳位の少女が瓦礫から救助。しかし激しい喘息の発作。IDカードの僅かな情報から薬アレルギーとだけ分かるが薬品名が不明。チップは子供なのでまだしていない。 しかし母親の手縫いのお守りに父親が作った金属プレートに少女の名前や服用可能な薬品名が書いてあり一命を取り留める。(現在のヘルプカードに相当する物があったかも知れないが災害時に紛失とか) 少女は名前以外の記憶を消失。親戚を探すが見つからず施設へ⇒IDカード以外の方法で個人情報は保存もしくは国家管理(遺伝子情報等含む)されていても親戚が見つからない可能性はあるのか? (4)隕石は同じ大きさが3個落下。迎撃システムは複数のレーザーだが原因不明のエラーで2つしか作動しなかった⇒原因が隕石そのものまたは同時期に起きた天体現象だとすることは可能なのか? (3)については見つかったけども犯罪者、はるか遠くの惑星で開拓作業に従事、経済的理由等、で適任者が無かったでも構いません。 どなたかよろしくお願いいたします。

    • 315suu
    • 回答数5
  • 昔読んでいた少女漫画の名前が思い出せません!

    昔読んでいた少女漫画の名前が思い出せません! 「なかよし」に連載されていたファッション系の漫画だったと思います。 服屋をを切り盛りして、 可愛い服とかを悩んでる人たちに作り励ましていくストーリーで 主人公が切り盛りする店の近く?か前にライバルの店が出来て 客がとられてしまったり、 ライバルとファッションコンテストで戦ったりする話があったと思います。 そのファッションコンテストの内容はTシャツのデザインとか学校の制服とかで 主人公の制服のデザインが一人一人着る人が自分でアレンジできると言う制服で とても憧れた記憶があります。 今十代後半の私が小学校時代ぐらいに読んでいた漫画なので 1990年代後半から2000年代前半あたりの時代だと思います。 似たような質問があったのですが、 プリティ・グッドと言う作品ではなかったです。 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フランス語のお店の名前を考えています。

    ネットショップの名前を考えています。 似たような、質問があり、迷いましたが、お願い致します。 年末までのオープンであせっております。 花をモチーフにしたアクセサリー、プリザーブドフラワーがメインです。 自作の絵画(少女や花をモチーフにした作品が多いです。)に関係するポストカードやレターセットも販売しようと思っております。 絵の世界観と、花小物の世界観は、共通させています。 (マリーローランサン・竹久夢二を感じる、どこか懐かしいと、言われております。少し、エロティックとも言われております。 自身としても、アールヌーボー・アールデコ時代のものが好きです。) 解りにくい表現ですが、乙女テイスト、ロマンチックな夢のある名前を、と考えております。 以前から、フランスの映画や絵画、音楽が大好きで、お店を持つなら、フランス語にしよう!と決めていました。 しかしながら、情けないことにフランス語が全く解らず、フランス語に詳しい方、どうか知恵をお願い致します。 花に関係し、少女や乙女という意味も含まれている名前が理想です。 ネットショップを利用される方に、ささやかな夢と、幾つになっても無くならない乙女心、恋をするようなときめきを提供できれば、と欲張り意気込んでおります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • AKBって

    AKBってほとんどが19、20代っすよね? 中には25歳がいるけど?なぜ制服みたいな衣装なんだろうか・・・。 俺はAKBは好きな方だけど顔も確かにみんなキレイだな。だけどいつまでも同じような制服みたいな衣装だしあきるだろ・・・マンネリすぎるし 男子高校生や大学生、オタクファンはあーゆうのがいいのかもしれないが、なんか年齢的にもキツイだろってのが何人か多くなってきた気がする 俺的には、最近の少女時代や昔のモー娘。みたいな普通のセクシー衣装やカジュアル衣裳、とかのがAKBにきてもらいたいが・・・ そう思う人いないですか?

    • danndhi
    • 回答数3