検索結果

麻雀

全7504件中5641~5660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • marble で 「ビー玉」と「大理石」という2つの意味があるように

    ひとつの単語で2つのことなった意味がある単語を教えてください!(名詞で) 中学生の子を対象に教えてあげたいので、できれば簡単な単語であるとうれしいです。あと、もしもその言葉の由来もご存知でしたらどうか教えてください! (marble は、大理石の模様がビー玉の中にもあるから2つは同じ単語、とか。。。)

  • 立直後の見逃し

    立直した後の見逃しはフリテンになる、というのを良く聞くのですが、 これは厳密に適用可能なルールでしょうか。 だいたいのケースではわかるだろうけど、 鳴きが入っていると、卓の状況だけでは、 立直後の見逃しか立直前かが判別できない場合もあると思います。 そこで、 (1)実戦においてこれが問題になったことがあるか? (2)自分がやったことがあるか。また、見たことがあるか。 をお尋ねします。

  • 営業マン、何して仕事サボってますか?

    外回りの営業マンの方、公園で寝るとかオーソドックス(?)なこと以外に 仕事中にこんなことしちゃいました(こんなとこ行っちゃいました)って ことがあったら教えてください。 私は仕事で外にでることはほとんどないので質問の内容をマネしたりしません(^^ゞ

  • 人間じゃないもの・・

    人間じゃないものが出てくる恋愛映画を探しています。 なんでそんなものにそこまで入れ込んでしまうのだ?というような感じがいいのですが、、(だから人間でもいいんです。。。) 抽象的で申し訳ないですが、お願いします。

  • 一流大学とは?

    一流大学というのは、どこの大学なのですか? というか、「ココからは一流」っていうラインがあったりするのですか? 教えて下さい。

    • noname#4680
    • 回答数10
  • オンラインゲームにはまった夫をなんとかしてください!

    旦那がオンラインゲームにはまってしまい毎晩帰宅するとちょくPCに向かい、13時ごろまでずーっとやっています。目にも精神的にもよくないんじゃないかとおもうんですが、小学生じゃないんだからゲーム位すきにさせろ、とか俺はお前の趣味に口出しをしたことがないんだから、俺の趣味にも口出ししないでと行ってきます。 いっそのことパソコンを壊してやりたい気持ちです。一度真剣に話し合ったのですがわかってくれたものの、1週間もすれば元に戻り結局辞めてくれません。どうしたら止めれくれるでしょう。。

  • 飲み(食事)に誘われたときの断り方

    1.上司など目上の人 2.同僚など 1.2それぞれいい断り方教えてください。

  • フェリーの乗り方

    今度北海道へ帰省するのに舞鶴~小樽間のフェリーを利用します。30時間かかるということで、今から不安でいっぱいです。わからないことがあるので教えてください! 1.2等に乗るのですが沢山の人と乗り合わせで雑魚寝ですよね。どうしたら快適に過ごせますか? 2.フェリーの中は設備が充実とかHPに載ってまたが実際どうなんですか?スポーツジム・プールなんて使えるのでしょうか? 3.荷物の管理はどうしたらいいのでしょうか。過去の質問を読んで、靴を盗まれたと言う方がいて恐ろしいって思いました。荷物は少な目の方がいいでしょうか?今のところ鍵付のトランクにしようかと思ってるのですが…。2等だったら荷物は客室にに置きっぱなしで船内を動くことになるんですよね…。これが一番心配です。 4.食事はどうしてましたか? 5.その他、こうしたほうがいいというアドバイスお願いします。

    • ya-pin
    • 回答数9
  • まーじゃんつよくなりたいどうしたらいい

    まーじゃんやじゅおぼえたほうがいいんでっすか、どうしrたらりーちとかかいぇますか

    • fuyukiz
    • 回答数2
  • ダントツ

    ダントツという言葉の意味はなんですか?

    • nihaoya
    • 回答数4
  • 夫に外出時間を長くしてほしいのです

    家にばかりいる夫を、外で楽しく勝手に遊んでくれる夫に変えるには、どしたらいいでしょうか? 人は変えられない、ということはよくわかっているのです。 が、いろいろな意味で限界です。 つりとか、山登りとか、進めたのですがだめでした。 今は、休みの日は家庭菜園をして、日が暮れるとかならず帰ってきて、とれた野菜をおしたしにして、テーブルにおいたりするわけです。 しかし、娘17歳と夫は犬猿の仲、家では口を利かない状態で、まるで陣地争いをしているようにみえます。 大学受験を控えていることもあり、夫にはなるべく外で楽しんでほしいと思ってしまいます。 勝手な考えだと言うことはわかっています、が、何か良い考えをご教授ください。

    • noname#4814
    • 回答数6
  • 勝ちたい

    誰にも負けたくないんです。 自分なりのうまい捨てハイの読み なぞありましたら教えてください

  • 天才っぷりを発揮するマンガを教えてください

    たとえば、ガラスの仮面、エースをねらえ、昴、ピアノの森、沈黙の艦隊のような… 族系、バンド系は好きじゃありません。 あと、くだらないのはいいです。 よろしくおねがいします

    • noname#108373
    • 回答数17
  • 主人への疑惑。どう思われますか?

    以前から、毎週金曜日に判を押したように遅くなり、毎週飲みに行くと言って朝出て行きます。 最初は気にも留めなかったのですが、最近、私が風邪をひいてしまい、 「今日(金曜日)は早く帰ってきて」 とお願いしたのですが、随分いやな顔・・・。 おかしいなぁと思いつつ、その日は過ぎました。 何となく引っかかるものを感じ、嫌な事だと思いながら、テーブルに置きっぱなしのノートPCを見てしまいました。 メーラーを見てみると・・・ 仕事先(であろう)の女性に(複数) 1、私を「悪妻」と呼び、世間話を書いていた。 2、別の女性、世間話の後「サンキューバイラブ」と締めくくられていた。 毎週仕事だといいながら、仕事をやめる女性とアポをとり、飲みに行っている。(2~3人と不定期に行っているよう) 3、別の女性、仕事先の女性に「今日の〇〇さん一段と綺麗でした」などと書いている。 それもこの女性たちは、「メール自動仕訳」でそれぞれフォルダごとに分けられていて、そのわりに頻繁にメールはしていない。 皆さん、これって浮気しているんですかねぇ~。 浮気とまではいかなくても、漠然とどう思われます? 男性・女性問わずお願いします。 ちなみに、夫は週末はまじめに家にいます。

    • noname#14668
    • 回答数11
  • いやなことの忘れ方

    基本的には明るい人間です。半年ぐらい前までは、物事をいい方に考えるタイプでした。それが、ある人の言葉や私に対する態度に傷ついてから、自分に自信をなくしてしまったみたいです。ちなみにある人は、多少きつい言い方をする人ですが、全く悪くなく、私の横着な態度を叱ってくれただけです。「そのとおり」だったから、ショックだったのかもしれません。これまでは自分のことを支持してくれる人ばかり周囲にいたので甘えていたせいではないかとも思います。どっちにしても「信用されていない」「嫌われている」恐怖症で、他の面でもうまくいかなくなりました。 先日、その人と私の尊敬する人、ほか数名の人たちの前で、自分の意見を発表する機会がありました。私の話は、的が外れていて、失笑を買いました。とても傷つきました。彼ら(目上の人)とは今後も付き合わなければならない関係です。 私としては、済んだことなので早く忘れ、他のことに取り組みたいのですが、何度もその情景がリフレインされて、そのたびに落ち込みます。気分転換にでかけても、出先で落ち込んだりします。そのシーンが忘れられないのです。 みなさんはこんなとき、どうやっていやな出来事を忘れていますか?

    • payment
    • 回答数11
  • 法律は知っていて当然なのですか?

    以前からの疑問がありましたので,質問させてください. 日本人としてこの国で暮らす以上は,日本の法律を理解していなければならないのでしょうか? すべての法律を知るだけでも,しかも改正などもあるわけで相当大変な気がするんですが. 仮にそんな法律が存在すると知らずに,その法を犯していたとして,「知らなかった」では済みませんよね? そのあたりどうなんでしょうか?

  • この名詞にこの動詞

    「のこぎりで挽く」とか、「煙草をのむ」とか、「座布団を当てる」とか、「たんこぶをこさえる」とか、今は一般には廃れた言い回しがありますよね。大抵は他の簡単な語に言い換えられていると思います。 それと同時に「鼻をかむ」とか、今でもまだ命脈を保っているものもあります。 でも、よく考えてみると今の若い世代からすると違和感があるのではないでしょうか。 そこで質問です。 この「名詞」にこの「動詞」という渋い組み合わせを思いつくだけ皆さんに挙げてもらいたいと思うのです。 もちろん、そういうのが載っているサイトがあるだろうということは予想できますが、それを掲載するのは「興を削がれる」ので、ご遠慮願い、皆さんの頭の中の語彙だけで答えて頂ければと思います。 締め切りは今月末ほどを予定していますので、よろしくお願いします。

  • インターネットをするようになって変わったことや利用の仕方を教えて

    インターネットをするようになって1年くらいになります。 便利ですね。 もちろん何でも知ることができて重宝していますが夜寝るのが遅くなってしまうことも多々あります。 あなたのインターネットをするようになってからの生活に変化はありましたか。 インターネットでの楽しみ方や有効利用の仕方を教えてください。

    • noname#4279
    • 回答数8
  • 上がり牌のよみかた

    またまた質問です。とにかく相手の上がり牌をふりこみまくってまけているのですが、何か相手の上がり牌を読むコツのようなものはあるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • みなさんの彼はあなたに優しいですか??

    ワタシの彼は優しくないんですー(T-T) 付き合い始めて1年弱の彼が居ます。同じ会社で、彼は本社勤務、私はエリア勤務。 二人とも一人暮らしですが、住まいが近いので行こうと思えばいつでも行ける距離ではあります。 彼は自分本位で自分が一番かわいくて、私のことは基本的にほったらかし。 ボーリングだ!と勝負をしても絶対手加減してくれず、自分が勝っていい気分になってるし、手をつないで歩くことはないし、二人で歩いてて信号が赤になりそうになっても自分だけ先に走って行っちゃう。「なんで待っててくれないの!」って怒っても「お前はでぶだからな、車に轢かれても大丈夫だよ」と言う始末。 私が彼の家に行けば、やれコーヒー買ってこいだの洗濯物干せだの言うくせに。。 本社の同僚(男女含む6、7人)とは会社帰りに飲みに行ったり、中でも仲のいい男性1人・女性1人の計3人で週末になると会社帰りのままスパに行ったりするのに、私と一緒に居るときは決まってパチンコ、パチスロ。(私はギャンブルが大嫌いなのです) 限度を超えてやるわけではないし、自分自身の生活もきちんと考えてるし、収入もきちんとあるので文句は言えないけど… あたしだって、いわゆる「普通の恋人」みたいに手をつないで公園散歩したり、買い物や、旅行や、ドライブや、遊園地に行ったりしたいのにーっっ。。 渋滞が嫌い、待つのが嫌い、めんどくさいのが嫌い、自分の思うようにならないと不機嫌になる。 だけど浮気は絶対しないし、突然音信不通になることもないし、曲がりなりにも私のことを大切に考えてくれるので、彼のことは大好きなんです… こんな私は、まだまだ「恋に恋している」のでしょうか? それとも、私の望みは彼氏の居る彼女なら誰でも抱く思いなのでしょうか? 男性、女性、幅広くご意見をいただきたいと思います。 経験談なんかもあったら、ぜひ教えてください!

    • i-co
    • 回答数20