検索結果

家の中の運動

全8948件中5641~5660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「領有権の問題は存在しない」という言い方

    外務省によると、「尖閣諸島をめぐって解決しなければならない領有権の問題はそもそも存在しません。」とのことです。 いわゆる「領有権の問題は存在しない」という言い方がどうにもよくわかりません。 先日の香港の活動家による行動は、日本の領土に対して中国などが侵略行為を働いているのではないのでしょうか?他国による侵略行為は領有権の問題ではないのでしょうか? 「問題が存在しない」から政府は手をこまねいて何もしないのでしょうか? 北方領土といい、竹島といい、尖閣といい、沖ノ鳥島についても中国があれは岩だと主張しているそうで、おそらく日本が弱体化している隙を狙って周辺諸国がハイエナのように領土を狙っているのを知りながら知らん振りしている日本政府の態度がよく理解できません。 もうすこし他の表現の仕方はないのでしょうか? そして、仮に外務省の言い分に沿うとしたら、具体的にどのようにして領土を守ろうとしているのでしょうか?

    • noname#160071
    • 回答数9
  • ダイエットに成功した方

    現在、ラクして痩せるといううたい文句のダイエットに一切興味がなくなりました。 食事、睡眠、運動を見直し、精神的にも身体的にも健康で、標準体重をキープしたいのです。 そこで、多少辛抱したが、、乗り越えるのが大変だったが、こんな感じで(食事、睡眠、運動)続けた  結果、正しいダイエットを達成出来たなぁ    というエピソードがありましたら是非教えて下さい。 私はウォーキングを続けていますが、それに加え、現在は食事のバランスを見直し、夕方にジョギング約1時間を実行しましたら、体重が減ってきました。 今楽しくなって来た所です。 このまま続けられるようにモチベーションアップでお聞きしたいなと思いました^^

  • なぜ?日本の従軍慰安婦だけが、問題になるの?

     最近日本の周りが騒がしいですが、いつも思うのですが、従軍慰安婦問題、韓国が騒いでいますが  過去の歴史、どの戦争、どの軍隊にもそう言う、男の欲求を処理する施設は、あったと聞いています  もちろん朝鮮戦争時、韓国軍も例外ではありません、また施設どころか現地住民の  レイプも報告されています。  戦争を体験していないので、想像ですが、前線で男ばかりで1ヶ月も2ヶ月も一緒にいたら  そりゃ女欲しくなると思う、これは自然の原理です、人間の自然の欲求です  それを日韓基本条約で全て解決し、賠償金を払い慰安婦に保証しなかつたのは、あちらの  勝手です、最高裁まで開いて韓国政府の無策ぶりを指摘されています  そりゃ賠償金、韓ガンの軌跡に使ったのだからあちらの責任。  なぜ日本の慰安婦だけが、問題視されるのか不思議でなりません。  誰かお教えください。

    • noname#263779
    • 回答数16
  • 【至急】 書き換え・和訳問題です!

    自信がなかったり分からないものを載せました。 力を貸して頂けると幸いです・・・ 【A】 次の英文を指定された書き出しに続けて書き換えなさい。 Nor and social concerns with literacy confined to a particular class or society. → And social concerns に続けて 【B】 次の英文を和訳しなさい。 (1) Among our most highly valued skills is our ability to make use of written texts, that is to say, our literacy. (2) Nowadays, western countries are eager to eradicate illiteracy as a means of solving a range of other social problems such as poverty and unemployment and therefore schools are keen to upgrade the literacy standards of their students. (3) Some critics say at current rates, ethanol production could use as much as half of the American corn supply before long. (4) The gestures were complex and subtle, involving a delicacy of motion that has since been lost completely. 以上5問です よろしくお願いします!

  • よく戦後の謝罪はドイツを見習えというが本当?

    よく「第二次世界大戦後のドイツの隣国への謝罪を見習え」という論調が 国内にとどまらず、中国や韓国からも出ますが(今回の韓国の竹島問題でも 少し話題に出ましたが)、  ・本当にナチスドイツの謝罪はうまくいっているのでしょうか?  ・もしそうでしたら、何がうまくいっていると言われているのでしょうか?  ・また、日本以上に問題がこじれているものはないのでしょうか? 詳しくないので、よろしくお願いします。

    • macchoy
    • 回答数11
  • 家で出来る適度な運動?

    運動不足を感じ、何か運動を始めようかと思っているのですが、代表的なのはウォーキングやランニングですよね。 でも、まだ小さい子供がいて、尚且つあまりお日様に当てられない事情がありまして、お散歩がてらウォーキングという事も出来ません。 家で出来るものを…と思っていますが、何か運動と呼べるオススメを教えて頂きたいのです。 ダイエットというよりも、健康の為運動を始めたいので、よろしくお願いします。

    • snmhxg
    • 回答数5
  • 開口呼吸

    生後5ヶ月くらいの文鳥さんを飼っています。 羽根をペットショップで切られているせいか、ほとんど飛ばないんですが、 放鳥中、驚いたときや怖がったときに1メートルほど垂直に飛び上がります。 そのあと、しばらく口を開けて呼吸をしています。 ケージに戻してしばらくすると治り、また外に出せとケージの入り口に張り付きます。 これは、興奮してるからでしょうか? それと、いつ生まれたか分からないんですが、ペットショップに4月10日入荷って書いてありました。 が、まだ最初の換羽が終わりません。 少しずつ色は変わってて、最近羽がよく抜けるのですが、まだ頬っぺたは白くなりません。 本とか見ると、3ヶ月で換羽完了してるんですが、長いのは大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 優先席

    こんにちは。 月に2,3回ほどですが、病院に行くために朝早くに出て通勤ラッシュの時間帯に電車に乗ってます。 というのも、予約が取れるのが午前中しかなくて、その病院に行くのに片道2時間ほどかかるので・・・・。 電車に乗ると、全く体調が悪そうに見えない人が優先席に座っていますよね。 制服を着た学生さんだったり、これから出勤のサラリーマンだったり。 目に見えない持病を抱えていたりするのなら座るなとは言いませんし思いません。 ですがどう見ても持病があるようには見えないのです。 ゲームをしていたり、携帯をいじっていたり、寝たふりをしていたり・・・。 以前、つわりが酷い時、立っているのがしんどくて「すみません。体調が悪いので席を譲っていただけないでしょうか」と優先席に座っていたサラリーマンの男性に言ったところ、「ただ単に足が痛いから座りたいだけだろ。若いんだから立ってろ。俺は疲れてるんだ」と言われ、近くの優先席に座っていた方達を見たら、みな寝たふりをしてました。 立っている方にもジロジロ見られて恥ずかしくなり、本来降りる予定ではない駅で下車して、落ち着くまでベンチで座ってました。 妊婦バッチはつけてますが、立っていても体調に問題のない時はカバンの中に隠しています。 その時はまだ妊婦バッチを貰っていなかったので、「妊婦だ」と言えばよかったのでしょうか。

    • M L
    • 回答数9
  • 仔犬について‼大至急‼

    5月14日生まれのトイプードル♂を今月の1日に我が家に迎えました。 まず、ゲージにいれて。ゲージの中にはトイレ、ベット、水をいれています。 1日から世話をする私を覚えたのか、私がそばにいるだけで、要求吠え⁇甘えた声⁇をします。 これは、シカトしなきゃならない。と心を鬼にし、ゲージの入口にタオルで目隠しをすると安心、諦めるようでスグ寝ていました。しかし、タオルを取るとまた鳴き出します。 そしてまたタオル。 それでしばらく静かにできたら、ご褒美として10分間だけゲージから出してあげました。 それで戻したら、大暴れ!ネットで調べたら、真っ暗にするといい。とあったので、真っ暗のところ【クローゼットのような】に移動したら、少ししたら落ち着いたのか静かになりました。 が開けたらまた大暴れ。ギャンギャン‼ 近所迷惑です… 開けるにも開けにくい状態です。 ゲージを好きになって欲しいです。お留守番のためにも。 ゲージにタオルをかけたり、暗いところに移動したり、正直、私自身辛いです… 扉をあけて、また鳴かれるのも辛いです( ; ; ) それで出したら,もっと激しくなるんじゃないかと… アドバイスお願いします!

    • 締切済み
  • 再度質問があるので、回答下さい。

    http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。

    • noname#181272
    • 回答数32
  • イジメの解決方法。

    なぜ、イジメっ子を闇討ちでも半殺しにしないのか? 自殺するくらいなら、そうしてみてはどうか。 と、考える人も多いのではないだろうか? マンガ「カメレオン」でそういうのがあった。 壮絶なイジメにあっていた少年が発作的ではあるが、 イジメのリーダーを後ろから椅子でタコなぐりする。 後にその仲間から報復があるが、そんなものには負けず 寝込みを襲ってでも、敵を半殺しにする。 そのうち、イジメっ子たちはその少年に手を出さない どころかその少年にビビリだした。 常識的に考えたら暴力はいけない。 だがどんな奇麗事をいっても暴力でしか解決できない こともある。 暴力では何も解決しないというが、話し合いなどでは、 もっと解決しない事もある。 僕の友人も学生時代イジメられていた。 彼の親は子供甘いので、その度に転校させていた。 また今日テレビでヤンキー先生が、イジメにあったら 無理に学校に行く必要はない。とも言っていた。 まあ、それらは一つの方法なのだろう、だが根本的な 問題は何一つ解決されていないように思う。 自分が強くなったわけではないので、やはり所詮は どこかでイジメられる。 先生や教育委員会は守ってはくれない。 アンケートでイジメがあったのを見落としていた、という 大津市のクソのような教育委員会のようなものもいる。 やはりイジメにあったら、二度とイジメなどしようと思わない くらいにイジメっ子を叩きのめすのがいいのではないか? みなさん どー思います?

  • 日本人の皆さんへ、中国人です~~

     日本人の皆さん、私は中国に住んている中国人です、日本文化は一番好きなもです!!! そしてずっと一人で日本語独学することがあります。それでも中日関係良くないし、領土ので、でも文化と政治関係ないと思います。これは個人な意見です、その他の想いではありません。でもいつも持つ観点は釣魚島は中国のものです!!!  政府と政府関係悪化のが続けています、そして民間交流は大切と思います、さあ、日本人の皆さんと中国にどうな印象がありますか?ちゃんと答えてくださいませんか?   よろしくいただします~~

  • 英語の文法に関しての質問

    This idea is based on the "slow food " movement, in which people take time to prepare and eat food together.(この考えは、人々が時間をかけて食事を準備し、いっしょに食べる「スローフード」運動に基づいている) ひとつこの文章で疑問があるのですが、なぜ in which なのでしょうか? なんとなくwhich でもいけそうな気がするのですが・・・ なので、この文章の文法を解説していただきたいです。

  • 猫エイズのキャリアの猫

     野良猫のオスを去勢手術しました。元の場所に戻す予定でしたが  発症はしていないが、退院時の検査でエイズキャリアが判明。  ケンカが多いらしく新旧傷跡が多く,元の場所に戻す事がためらわれます。  キャリア公表して里親探しが良いのか悩んでいます。    性格は良さそうで落ち着いた猫ですが,ひどくはありませんが威嚇はします。  ゲージ飼して慣れたら,里親探しをしようと思いましたが(、広めで段も2段あるゲージ)  2週間も入れているとエコノミー症候群みたいになる,と獣医さんに言われました。 既に1週間が経ってしまいました。  人間目線で考えても猫は迷惑だし,安心して全う出来るよう良い飼い主に巡り会えるのが  良いのかどちらも正解がでません。いろいろなご意見を頂きたいと思います。      

    • ベストアンサー
  • 橋本市長がご乱心しています

    23日、橋本市長は、竹島について日韓で「共同管理」すべきだと発言しました。 彼は、従軍慰安婦問題について「韓国が証拠を出すべき」と政治家の間では今までタブー視されていた発言をするなど、素晴らしい保守論客の政治家だな~と、私は一目置いていました。 他にも「米軍基地は辺野古しかない」と至極当たり前の発言もしています。 でも、竹島の日韓共同管理論には驚愕してしまいました。 彼は、親韓派なのでしょうか? 彼は、外国人参政権・人権擁護法案についてどのような発言をしているのでしょうか? お詳しい方、ご教示を

  • 摂食障害のある子に太った?と聞く

    摂食障害で160cm38kg、生理も止まっている(薬でおこしている)友人がいます ただ本人は太るように頑張っている、すれ違う人に「ガリガリ」と言われるとそれに悩んでるのにと言い憤慨しながらも、様々な服を着こなすスタイリッシュな自分や痩せたことで異性にもてるようになったことに誇りをもち、気に入っている(障害を起こす前は60kgほどあり太めの体型だったと言います)ことを考えると治ったのではないと思われます また彼女は現在一人暮らしであり、障害を起こした極端すぎるダイエット(1日にスープ一杯を半年間)にも応援する等少し変わった家庭でもあります ほとんど目で見て分からないのですが最近1、2kg体重が増えたそうです ここからが本題です そういった事情のある子だと知っている友人が「太った?」「リバウンド?」と尋ねます おかしな言い方ですが摂食障害という正常ではない状態の人間にそんなデリカシーを欠いたことを冗談でも口にする友人に私はとても驚いたのですが、本人に影響はないのですか? 私は周囲が彼女を太っていると認識したことでせっかく増やせた体重も減らそうとしてしまうのではと思うのですがどうなのですか? 専門家の方の意見を聞きたいです お願いします できるならば急ぎでお願いします

    • noname#161366
    • 回答数4
  • シリアのキリスト教徒がおこしたアラブ文化の復興運動

    高校世界史の教科書によると、19世紀はじめのシリアで、アラブ人のキリスト教知識人が、アラブ文化の復興運動をおこしたそうです。 これって、具体的にはどういうことですか? アラブ人の中にも昔からキリスト教徒がいたのは知っていますが、そうだとしても、非イスラムの立場から一体アラブの何を復興したんでしょう?

  • ダイエットについて質問です。

    最近、中年太りが気になり始めました。 若い頃は、食べても太りずらいタイプで、どうしたら太れるのか解らないというほど、スタイリッシュ(自称)だったんですが、この頃お腹周りにぜい肉が付き始めて、妻にも指摘されるようになってしまいました、、、 そこで質問なんですが、何か効果的なダイエットは無いでしょうか? とりあえず、原因として考えられることを、自分なりに下記にまとめてみました。 1、酒の量・・・今までずっと毎日ビール350ml 1缶だったんですが、ここ一年くらいで増えてきて、毎日、ビール350ml 1缶、 缶酎ハイ350ml 1缶、 焼酎の水割り2杯程度飲んでいました。 2、食べる量・・・食べることに、そんなに執着がある方ではないので、基本的な量は昔からそんなに変わりませんが、最近昼食後に、若干おやつを食べるようになったかなという気がします。 3、仕事・・・今までは作業中心の仕事で、結構体を動かしていたんですが、管理の仕事が増えてきて、この頃はほとんど体の方は使っていません。 4、運動・・・働くようになってから、運動はぜんぜんしていません。(休みに子供と遊んであげる程度です。) 上記の自分なりに分析した原因を踏まえて、今行っていることとしては、 1、酒の量を減らす。  (1)ビール・・・週350ml 4缶  (2)焼酎水割り・・・1日2杯 しか飲んでいません。(しかと言っていいか解りませんが、、、) 2、食べる量を減らす。  (1)おやつは極力減らす。  (2)昼のごはん(米)を減らす。・・・茶碗に半分くらいしか食べない。  (3)夜のごはん(米)は食べない。(ゼロです。) おかずは適量食べています。 あと、朝ご飯はできるだけしっかり食べるようにしています。 と、いったところです。 食べるのを減らすのは、全然つらくないんですが、酒の特にビールを減らしたのが結構つらいです。 目標5kg減という感じで、とりあえず頑張りたいと思っているんですが、今行っていることは効果があるでしょうか? できれば、ビールは一日最低350ml 1缶は飲んでその後、焼酎の水割というのが理想ですが、これが一番の原因なんでしょうか? あと、やっぱり運動をしないと難しいんでしょうか? 運動はあまり好きではないので、やってもあまり長続きしませんし、ジムなどに通いこむよどの時間もありません。 などを考慮して、できるだけ我慢の無駄のないよう、効率的なダイエットを望んでいるので、アドバイスを頂ければ幸いです。 だらだら、勝手なことばかり書いて申し訳ありませんが、ご協力頂けるとうれしいです。

  • 中学1年生と一緒に観たい。ベッドシーンなしのもの!

    中学1年生と一緒に観られる、おもしろい映画を探しています。 ベッドシーンのない映画がいいです。 これまでに観てよかったのは、「スタンドバイミー(最高でした!)」「グレムリン(私には少し退屈でしたが、大受けでした)」「グーニーズ」「E.T.」「シックスセンス(すごかった)」「ジュマンジ」「ギャラクシークエスト(下ネタ、ギリギリオーケーです)」「K-20(お気に入りです)」… 最近の映画とピクサー等アニメはほとんど観ています。少し古めのものがいいです。 あと、詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、 下記の映画はきわどいシーンがありますか? 「ゴーストバスターズ」「ビートルジュース」「レインマン」「シザーハンズ」「レオン」「オーロラの彼方に」。 「ショーシャンクの空に」は上記の理由で不可です(とっても残念です)。

  • 日本と中国仲良くできないのですか

    私は大学で中国人の先生に親切に中国語を教えてもらい、お料理教室で一緒に生徒になった人が立派で素晴らしい人格者だったので、中国人のかたも日本人同様に尊敬しています。 緊迫した今の関係は仲互いしていて、悲しいです。島が2個あったらよかったのにとか、島を両方の国で半分ずつ権利主張すれば済むということでもなさそうですし。 中国人は日本人が嫌いなようですけど、草の根運動で中国と仲良くする努力をしている団体はあるのですか?