検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ろうそくデモって「世界4大革命」の一つなのですか?
文在寅は「世界4大革命」の一つ『ろうそくデモ』で選任された無謬の政権であると認識しているそうです。 『ろうそくデモ』なんてコップの中、いやお猪口の中の嵐くらいだと思っていましたが、本当に「世界4大革命」の一つなのですか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- ketsuro8da
- 回答数5
- 安倍晋三という男がいますが、彼はまさに唯我独尊オレ
安倍晋三という男がいますが、彼はまさに唯我独尊オレ様政治を地でいく男なので、多少の花見の予算オーバーなんかは庶民から税金吸い上げればいいやwくらいにしか思っていないのでは?
- 話がつまらないと言われました。
話がつまらないと言われました。 20代女性です。 最近ひとまわり年上の主人と結婚しました。 話の話がつまらないと言われました。 私は喋るより聴いている方が楽しいし、その方が性に合っていると思い長い間基本は聞き手側で人とコミュニケーションをとってきました。 あなたと話すと話しやすいとよく言われます。 相手が話したことに対して、それは??とか、基本的に相手が話したことに相槌を打ち、その先を話してもらって感想を言ってーのというような感じです。 逆に自分が話すとなると、共通の趣味や話題がある人とは普通に話せますが、特に共通の趣味や好きなことの共通点がない人とは話す内容がなく…自分からあれこれ喋るのが苦手です。 そして結婚してから主人に ●●(私の名前)は話がつまらない と言われました。 また、外で私が話すと、あとで二人きりになった時、 なんか知性が感じられないと言うか…正直この人賢く無いんだろうなーって思うんだよね~ と言われました。 具体的に何が?と聞くと、 具体的に何かあると言うより、頭の回転が遅い感じが伝わってきて馬鹿そうだし、話がつまらないしボキャブラリーも少ないし…ありきたりな感じしか話さないからつまらない。賢い人は面白い言い回しとかそう言うのを話すんだよ~ と言われました…。 話がつまらなくて、知性が感じられない、馬鹿っぽいというニュアンスのことを言われると、もともと喋るのが苦手だったのがますます話せなくなりました…。 外で思った事があっても、 これを言うとまた馬鹿っぽいとか文句言われるかな… 二人で話している時でも これ話したら馬鹿って言われるかな…つまらないって言われるかな とどんどん話せなくなっています。 主人の女友達(私とも共通の知人)がいるのですが、 あの子は頭の回転が早くてレスポンスも良いし話してて楽しいんだよね。あんなのが話が面白いって言うんだよ! と人と比べられます。これがすごく苦痛です。 こうしてどんどん自信がなくなって、これを言ったら…と考えているうちに喋れなくなっています。 モラハラ気質なところがあって…こう言う表現をしているのかもしれませんが、 馬鹿そう、話がつまらない と言われると話せません…, 私はどうしたら良いでしょうか?… どうやったら面白い話ができますか?
- 男性が指輪してるのどうですか?(結婚指輪以外)
アラブ人見たいな指輪や金の指輪とかです!仕事以外で着用!僕は30代で邪魔になるのでそこまで付けて外出はしないです!あと出来れば女性に回答して欲しいです!よろしくお願いします
- 締切済み
- 社会・職場
- kotaegahosii
- 回答数4
- 幼き日の「ご馳走」と言ったら何でした?
普通の家庭に育ちましたが、誕生日と言ったら決まって「カレーライス」でした。 僕がカレーライスが好きだったので、普通の日でもよく食べてたカレーライスを誕生日にもリクエストしていました。 カレー以外にご馳走というものを、あまり知らなかったからかもしれません。 たまに、何でもない日にビーフステーキが出てくる事が有りました。 祖母がフライパンで焼く、脂のさしなど全くない、黒々した堅い肉でしたが、凄く美味しかった記憶が有ります。 意識はあまり無かったですが、毎日のように食べてた、採り立ての魚やサザエやカニなどの魚介類は、今思うとご馳走でした。 これは海が近かったことと、親父が釣り名人だったことも有ります。 初めて握りずしを食べたのは、小学生ぐらいの時に近くにできた、近鉄デパートの最上階のファミリーレストランで、それ以降食べることは殆ど有りませんでした。 その代わり、そのレストランには、祖母に連れられて、洋食のランチAとかCを食べによく行きました。 昔から洋食屋さんによくある、フライとハムとポテトサラダとウインナー1本とキャベツが、1つの皿に乗ってるやつで、本当に美味しかったです。 さて、皆さんが幼い日に食べたご馳走は、どんなものでしたか? 「リスボンのホテルの朝食」バイキングでしたが、体調を考えて控えめにしました。
- いつまでモリカケで引っ張ってるんですか?
やらなきゃいけない事は沢山あるはずなのに、野党やマスコミはいつまでモリカケを引っ張り続けるんですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#231100
- 回答数11
- 韓国で、親北朝鮮に反対する3万人デモ、本当に親北?
韓国ソウルで、2018年03月01日親北朝鮮に反対する3万人デモがあり、一方、親北朝鮮派のデモは、3千人デモ。http://hosyusokuhou.jp/archives/48811952.html マスコミは、この親北朝鮮に反対する3万人大規模デモを、意識的に小さく報道するのです。 質 問 そういう状況なので、韓国国民大多数は、親北朝鮮なのか、反北朝鮮なのかよく解りません ? マスコミは、反北朝鮮派デモを矮小して報道しているようです。 何のため、矮小して報道するのでしょうか ?
- 朝鮮統一のシナリオ(A~E)皆さんはどれと思うか
シナリオA; 韓国が北朝鮮を吸収する形での統一は、 中国が反対、もちろん金一族も反対するので ないだろう。 シナリオB; 北朝鮮が米軍を撤退に追い込み、数年後北が 韓国を飲み込む形で統一するのは、ベトナムの ようであるが、北の過酷な支配策の押し付けは 成功しないだろう。 シナリオC; あるとしたら統一戦線、統一政府の樹立であり、 北が統一政府を通じ南から税金を徴収。 これは北に都合の良いシナリオであるが、関係国が 承認するだろうか。 また韓国の政変はこれを継続的に認めるであろうか。 シナリオD; 中国、あるいは日本が北を経済支援。 永い道のりを経、統一の基盤整備。 関係国が「朝鮮の中立」を前提に、統一を支持。 シナリオE; 上記以外その他のシナリオ。
- ベストアンサー
- 国際問題
- whaihansei
- 回答数5
- 日本を味方と思っていたのか?
第2世界大戦について疑問があります。 参考 枢軸国(すうじくこく)とは - コトバンク kotobank.jp/word/枢軸国-83272 抜粋 1936年10月にドイツの A.ヒトラーとイタリアのB.ムッソリーニが両国の共同行動について協定を結び,11月ムッソリーニが演説のなかで,ドイツとイタリアの提携関係をローマ・ベルリン枢軸と呼んで以後,ローマ・ベルリン枢軸という言葉が一般的に用いられるようになった。さらに 36年 11月の日独防共協定および 37年 11月の日独伊防共協定の成立によって,日独伊3国の関係についてローマ・ベルリン・東京枢軸という言葉が生れ,それ以後,第2次世界大戦中に日独伊3国側に加わった交戦国を枢軸国と呼ぶようになった。 ムッソリーニの演説では「このドイツとイタリヤを結ぶ絆、ローマ=ベルリン線は他国を隔てる隔壁ではない。協調と平和の意志を持つすべてのヨーロッパ諸国が、その周りを回ることができる枢軸である。」 と表明したとされています。 元々はイタリアとドイツの同盟関係を表す言葉で、そこから日本も含む他の国々がその同盟に加わりましたが、ムッソリーニの演説で「協調と平和の意志を持つすべてのヨーロッパ諸国」とある様に、ムッソリーニからしたら日本の様なアジアの国は本来なら枢軸対象外の国だったって事になるのでしょうか? そもそもドイツやイタリアは本当に日本を味方と思っていたのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- soramimiclub
- 回答数7
- 国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したので
国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したのですか? 少子高齢化人口減少時代に? 自民党は馬鹿なの? 国会議員の数も減らして行くって自民党が言ってたのは何だったの?
- ベストアンサー
- 政治
- america2028
- 回答数10
- もし、衆院から政党関係者を追い出したら…
衆議院総選挙を実施するにも、事業費総額が600億円以上となることが多く、まだまだ定数を減らさなければならないものがあります。そこで、もし、比例代表部門を廃止したり政党所属議員から小選挙区立候補資格を剥奪(はくだつ)したりして「政党関係者を衆院から徹底的に排斥」したならば、事業費総額はどれくらいに浮くことになるのでしょうか? 「XXX億円分は浮く」と言う風に、御回答願います。
- ベストアンサー
- 政治
- Shiratagawa
- 回答数2
- 政策に対する世論調査結果と投票先政党の齟齬
良し悪しは別として、相も変わらず与党のごり押し採決が続いていますが、多数決の暴力だと思っています。最近の政権の対応や採決について、世論調査では反対が賛成の倍程度ある中で、いざ選挙となると今の与党に投票するということはどう解釈すればいいのでしょうか。政策などには反対だけれど、政権を見直そうという気はないということでしょうか。
- 締切済み
- 政治
- johm841221
- 回答数7
- 「全体主義=ファシズム」なのですか?
よく「全体主義=ファシズム」と言った説明や文章を見掛けるのですが、ファシズムって全体主義の一種なだけで、他は全体主義とは呼べないのでしょうか? 例えば昔のソ連の共産主義なんか全体主義だと思うのですが、全体主義と呼べるのはファシズムだけなのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- soramimiclub
- 回答数3
- 社会主義国で全体主義国はあり得ない?
他のサイトからの引用なのですが、社会主義と全体主義の違いの中で 「全体主義と社会主義は"権威"の置き所が違います。また独裁体制と民主主義はただちに矛盾はしません。社会主義国も概ねは権威を国民に置いた「主権在民」ですので、一党独裁であったり強権政治であっても、民主主義の一形態であるわけです。少なくとも社会主義を名乗るのであれば、国民へのソースの再配分を重視した政策なわけであって、それは歴史上の既存の社会主義では北朝鮮のような例外を除けばその類の形態で、つまり近代国民国家の必須要素である「権威と権力が分化」しているわけです。だから、国民から権威を移植されているのが社会主義の体制ですが、一方の全体主義の体制では、権威は権力が握っています。国民は政府の権威を奉じているわけです。近代において権威と権力が同化している国家を全体主義と呼ぶともいえます。だから「全体主義というのは個人主義の反意語」なんて苦笑もでない無茶苦茶な説明です。(だいたい個人主義国なんて存在するのかよと盛大に論理矛盾しています)」 と言う説明文でした。 つまり、社会主義では権威の向きが基底となる国民から政府へ向いているのに対して、全体主義では政府の権威が国民へ向けられてるのが社会主義国と全体主義国の違いみたいですけど、例え社会主義国の様な権威を国民が持っている主権在民であっても、国民から権威を移植されて政府が権威を持ったら、結局それは全体主義国と呼べないのでしょうか? 特に昔のソ連等は社会主義国ですが全体主義国ではないのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- soramimiclub
- 回答数4
- 9月の自民党総裁選挙に石破茂が出馬しますが、石破茂
9月の自民党総裁選挙に石破茂が出馬しますが、石破茂の派閥の水月会は20人しかいないので勝ち目はない始めから負けると分かっているのになぜ立候補したのですか?何か意味がある行動なのですか?
- ベストアンサー
- 政治
- america2028
- 回答数5
- いつになったら健全な野党が出来るでしょうか
民主党政権の失敗は党に綱領(いわば党の憲法みたいなもの)がなかったために、優秀な議員も多かったのにバラバラに動いたため無茶苦茶になったのだと思います。 もう二度とあのような悪夢は見たくありません。 今に至るも立民党なんか、昔の社会党みたいに何でも反対、とても健全な野党とは思えません多分社会党と同じような運命をたどるのではないでしょうか 維新の党は いい線行ってると思いますが、理想主義ポピュリズムが鼻につく。 あと 何党があるかしらないが、責任ある野党、対案を示す野党は見当たりません 結局自民党が割れるしか二大政党にはならないのでしょうか 今の日本の取りうる政策はひっくるめて自民党が採ってしまっています。 方向としては自民党しかないでしょう とすると議員は一旦自民党に入り、選挙制度を中選挙区に戻し、自民党内で、大きな政府か小さな政府か 再軍備をどうするか、安全保障 一極集中の是正、地方再生とか そこら編をしっかり綱領を決め 自民党が割れる形でしか 健全な野党 は出来ないのでしょうか 皆さんどう思いますか このままではとてもじゃないが健全な野党は育ちそうにありません