検索結果
緊急事態宣言
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 旧閣僚の手から逃れたマスコミ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000090-san-pol 首相きょう退陣表明 原発対応再検証 全ての不信、東電はけ口 東京電力福島第1原発をめぐる動き(写真:産経新聞) 「東電のばか野郎が!」。首相の菅直人が、福島第1原子力発電所事故をめぐり東京電力への怒りを爆発させたのは3月15日、東日本大震災の発生から4日後のことだった。 本紙は同月11日の大震災から1週間後の検証記事で「東電が後ろ向きな姿勢だったことに、菅が不信を募らせた」とした。だが、その後分かってきたのは、現場を理解しない上スタッフも信用せず、イライラを「東電不信」という形でぶつける最高指揮官の姿だ。冷静さを失った菅が自ら作り出した「東電不信」-。菅は26日、正式に首相退陣を表明するが、東日本大震災を「天災」から「人災」に変質させた首相の混乱ぶりを改めて検証する。(今堀守通) ≪海水注入≫ ■「再臨界ないと言い切れるか」 「海水注入を止めるような指示はしていない。真水がなくなったら、海水を入れるのは当然の判断です」 菅は週刊朝日のインタビューで、3月12日夜の1号機海水注入について「首相が注入停止を指示した」との報道を改めて否定した。 だが、関係者が異なる菅の姿を証言し始めた。 同日午後に起きた1号機の水素爆発。菅はこれですっかり狼狽(ろうばい)していた。東電や原子力安全委員長の班目(まだらめ)春樹ら原子力の専門家さえ、格納容器が破裂する可能性はあっても建屋の水素爆発は「想定外」。菅は水素爆発の可能性を進言しなかった班目らへの不信感を強めていた。 そこに海水注水が持ち上がる。 東電は原子炉注入用の真水がなくなる12日午後2時50分すぎに海水注入を行うと決め、首相官邸にファクスで通報した。ところが官邸内の危機管理センターに届けられたファクスは書類に埋もれ、菅の手元には届かなかった。 東電側は「官邸の反応がない」。菅は「東電は何も言ってこない」。双方がイライラした。こうして、海水注入をめぐるドタバタが始まる。 午後6時前。首相執務室隣に用意された原発事故用の対策室。菅の前に経済産業相の海江田万里、班目、東電関係者らが集まった。 海水注入開始を知っていた東電関係者が「海水注入しかない」と説明。全員が菅の顔色をうかがった。 菅は「すぐにしろ」とは言わなかった。 「安全委はどうだ。保安院はどうだ」 矢継ぎ早にただす菅。班目らが「それしかない」と返事すると、しばらく沈黙してから「爆発」した。 「海水を入れると、再臨界になるという話があるじゃないかっ」 さらに、班目らに視線を向けると言い放った。 「君らは(建屋の)水素爆発はないと言っていたな。だから、再臨界はないと言い切れるか!」 負い目を感じた班目らが「ゼロではない」と答えると、菅は「その辺をもう一度整理しろ」と怒鳴り散らした。 その場の東電関係者は、「この状況で海水注入はできない」と判断。慌てて部屋を出ると、携帯電話で東電本店に連絡を取った。 「首相の了解が得られていません」 本店は海水注入作業の一時中止を福島第1原発所長の吉田昌郎に指示。対策室にいた一人によると、首相補佐官の細野豪志(現・原発事故担当相)も電話で吉田に「首相了解が得られるまで作業をやめろ」と伝えた。 吉田も含め原子力の専門家からみれば、不純物の少ない真水のほうこそ再臨界の可能性があり、海水注入による再臨界を指摘する菅は「ナンセンス」だった。 吉田が、菅の「指示」を無視し海水注入を続行したのは奇跡的だった。菅は後に、この日の経緯がなかったかのように「注入を続けたこと自体は間違いではない」と、白を切り通す。 首相の指示なしでは動けなくなった東電。そして、菅はハリネズミのように、周囲すべてに不信の目を向け「東電は海水注入に後ろ向きだ。これは廃炉を恐れているのだ」と、東電不信にはけ口を求めていくようになった。 ≪水素爆発≫ ■映像確認は民放頼み 首相、菅直人が受けた最初の衝撃は、12日午後3時半過ぎに1号機の建屋が水素爆発で吹っ飛んだことだった。 当時、菅は官邸に各党党首を集め、第1原発について「危機的な状況にはならない」と楽観的な見方を示していた。それだけに、会談を終えて首相執務室に戻った菅は「一報」に震え上がった。同時に「現地から『大きな爆発音がした』という情報がありました」との東電からの曖昧な情報に「正確な情報が来ない」と不満を抱いた。 現場では、発電所長の吉田昌郎らが重要免震棟に詰めていたが、爆発した1号機全体を映し出すモニターがない。「外に出て確認します」と部下はいうが、放射線量が高く、外に出るのは容易ではなかった。 だが菅は、数時間前に現地視察したにもかかわらずそれが理解できず、「情報が遅い」の一点張り。 「どうなっているんだ」 東電のオペレーションルームに再三にわたって催促するが、爆発から1時間が過ぎても正確な情報は来ない。テレビ局が第1原発に向けたカメラを設置しているのを知っていた経済産業相、海江田万里が「NHKから映像を借りたらどうか」と提案。NHKには「諸般の事情」で拒否され、最終的に民放テレビ局の映像を借りた。 菅は、民放からの映像を見て水素爆発を確認するしかなかった。 「どうなっているんだ」菅はすべての責任を東電に押しつけつつあった。官邸が見ることのできる第1原発の映像は、その後も民放局が提供したものが使われ、東電側が独自のカメラを設置したのは数日後のことだった。 11日午後3時半すぎ、大震災による津波を受けた第1原発は、1~3号機の電源が喪失した。停止した原子炉を「冷やす」作業ができなくなったことを意味する。温度上昇による炉内の圧力上昇が確実になる中、菅は午後7時すぎ、原子力緊急事態宣言を発令、「原子力災害対策本部」を設置した。 しかし、現地は地震と停電の影響で混乱し、東電本店も社長の清水正孝(当時)が出張先から戻れず、同様の状況だった。 官邸内も混乱していた。危機管理センターでは、危機管理監の伊藤哲朗らによる津波被害の状況把握が優先されていた。原発事故対応は首相執務室の隣室と危機管理センターの別室を充て、菅自らが陣頭指揮を執ることにした。 菅の意向は、官邸に詰めていた東電関係者を通じて東電本店のオペレーションルームに伝えられ、さらに現場に行く形になった。後に菅らは「伝言ゲーム」と自嘲するが、現場の状況が自らの思う通りに入らず、「東電は何か隠しているのではないか」という思いに駆られ、徐々に冷静さを失っていった。 午後10時、原子力安全・保安院が、2号機について12日には炉内の燃料棒が溶け出し、爆発が起きる可能性を指摘する報告書を作成、数十分後には菅に届けられた。原子力安全委員会委員長、班目(まだらめ)春樹も格納容器が破裂する可能性があると菅に指摘した。 ----------- 松本龍前復興相の名言 「書いたらその社は終わりだから」 ずっとマスコミは東電を批判し、政府の対応は二の次だという姿勢で報道し、 国民もそれに釣られて東電しか批判しないような状態でしたが、 総理が変わり、閣僚も総入れ替えとなった途端に 菅直人の当時の対応ミスを具体的に批判する内容がこんなに出てきました。 やはり菅直人政権のときは「書いたら終わり」だったから書けなかったんですかね?
- 新しい父親との関係とサッカー
どうしようかと悩んでいます…。 アドバイスください! 去年、母が再婚して新しい父親と3人暮らしになりました。 今、自分は高3になったところです。 部活はしてません、再婚前はバイトをしてましたが、今は辞めました。 大学の学費も全部出すと言ってくれて、何より母親が幸せそうなのが嬉しいです! 新しい父親はバツイチですが子供はいなくて、凄く自分の事を可愛がってくれています。 再婚前から映画とかボウリングとか色々連れて行ってもらいました。 それなりにいい関係で居れると思いますが、心からの親子を自分は目指していません…。 仲の良い連れ子と義父くらいの関係が良いと考えています。 良い人で良かったなとは思いますが、母親と同じように親とは思えません。 大学卒業したら自分は家を出て、新しい父親と母親が二人で住むのが幸せだと考えています。 新しい父親はサッカーが大好きで昔はプロを目指していたらしいです! 再婚前にも試合観戦に連れて行ってもらったことがあります! 再婚したての頃、息子と一緒にサッカーするのが夢だったと言うので、週一くらいで公園で一緒にサッカーしたりしました。 自分は体育でしかやったことなかったので、新しい父親に教えてもらって、喋りながら一緒にボール蹴るくらいでした。 これは、生活を支えてくれてることに対しての自分なりの恩返しのつもりでした。 自分が夕食の時に、どうせ教えてもらうなら大学生になったら趣味でサークルでサッカーできるくらいになれたらいいなと言いました(これは本心です) よっぽど新しい父親は嬉しかったみたいで、次の日スポーツ用品店でいろいろ服とか靴とか買ってきて、これにはこう言う意味があって…と靴の説明とかしてくれました。 買ってきてくれたのに使わない訳にはいかないので、新しい父親とサッカーの練習するときには買ってきてくれた服を着て靴を履いてました。 服を着てたら誰が見てもサッカー少年って感じで、その写真が新しい父親のラインのトプ画になりました…。 新しい父親の実家に行く時に、一緒にサッカーできる息子が出来たのを自慢したいと言うので、サッカーの服を着て行って欲しいとお願いされて、着ていきましたが、新しい祖父たちの前で夢が叶って今本当に幸せだとお酒を飲みながら泣いていました。それを見て母親にありがとうねと言われましたのをすごく覚えています。 サッカーの服で出かけることは、まあサッカー部の部活帰りくらいに見えてるんだろうな~と思う程度でした。 本当のサッカー部の集団とかとすれ違う時は恥ずかしいなと思いましたが、着て出掛けれないことはなかったです。 午前に一緒にサッカーの練習したら、午後から母親と3人でそのままの服でご飯に行ったり、買い物にいったりしていました。 度々、出かけた先とかで息子さんサッカー頑張ってるんだねと声をかけられると新しい父親は本当に嬉しそうでした…。 コロナが流行って、サッカーの練習もしなくなってましたが、緊急事態宣言も解除されたのでまたやろう!という話になりました。 コロナの前は寒かったので冬のサッカーの服でしたが、夏の服が無くて、またまた新しい父親が買ってきました。 けど夏のサッカーの服は、サッカーの練習中、試合中!って感じの服です。流石にサッカー部でもこの服で出歩かないな…と思うような感じです。 そのまま買い物に行ったりするのがめちゃくちゃ恥ずかしかったです。(冬の服も夏の服も写真のっけます) 先日、久々に一緒にサッカーの練習をしたのですが、終わってから夕食の買い物に行きました。 汗で服は変色してる、頭も汗で濡れて風呂上がりみたいです、すごい視線を感じました。高校生くらいの人たちが、あれ何高?とかこの辺サッカーやってる?とか聞こえてきました。 幸いにも新しい父親の家に引っ越してきてるので周りには知り合いはいないのが救いですが…。 今日は、母親が久々に実家に母の日を祝うために朝から帰っています。 2人だったので、サッカーの練習をしようかと新しい父親の提案でやることになりました。 大学まで1年を切ったので、ちゃんと技術を身につけようと言うことになって、今日から動画で撮って家で見返すやり方になりました。 途中で動画が撮れなくなり、バッテリーを替える為に新しい父親が少しの間家に戻りました。 その時、ヤンチャそうな中学生たちに下手くそだと絡まれました。 新しい父親が戻ってきて中学生たちはどこかへ行きました。 母親が今日不在なので、近くのファミレスで昼食を取ろうと言うことになりました。 そのままの服で行きたくなかったので、砂とかで汚れてるし一度帰ろうと提案しましたが、新しい父親が店員さんに、今サッカーしてて汚れてますが入っていいですか?と了解を得たのでそのまま行きました…。 そしたら運悪く、さっきの中学生たちが居て、さっきの下手くそだと盛り上がり、ドリンクバーを入れてる時に絡まれました…。 ファミレスまでユニフォームで来る意識高い高校生にインタビューです、将来はプロサッカー選手ですか~?とケラケラ笑いながら動画を撮られました。 新しい父親が注意しにいってくれて動画は消してくれましたが、店中の注目を浴びました…。 しかもインスタにあげるとか言ってたので多分消えてません…。 新しい父親に、やっぱりこれからはサッカーしてる時以外は恥ずかしいし着替えたいと思い切って言いました…! そしたら、サッカーの練習後にそのままご飯食べたり買い物するのは普通のことで、恥ずかしがるのはサッカー頑張ってる人みんな恥ずかしいと言ってるようなもの。汚れたり汗かいてるのは一生懸命の証だからなにも恥ずかしくない、絡まれたのはお前がおどおどしてるから自信を持てと言われました…。 自信をつけるためにも練習あるのみと、予定を変えて午後からも練習して、超クタクタになりました…。 夕方に母親と合流してスーパーに買い物に行きましたが、スーパーに入るのが嫌で躊躇っていると新しい父親に、「自信持って歩いてたら練習がんばったサッカー少年にしか見えないから堂々としたら大丈夫」と言われましたが、やはり視線を集めました…。 帰ってきてから嫌だったら無理にはやめとこうと言われ、服だけ着替えさせてと言いましたが…頑張った証がそんなに恥ずかしいなら辞めとこうと言われ、悲しそうな顔を前に試合できるくらいには上手くなりたい!と言ってしまいました…。 今日こんなことがあったと母親に新しい父親が報告しましたが、それでも練習続けたいと言ったんだと嬉しそうに報告してました…。 母親には、自分が本当に嫌なら無理しないでと言われましたが、どうしても悲しませたくなくて、楽しいよと言うと母親も嬉しそうでした。 ここまで読んでくれてありがとうございます。 まとめる力が無くて言いたいこと全部書いちゃって、すみません。 自分が一番に望むことは母親の幸せです! その為にある程度の我慢、妥協は必要だと思います。 新しい父親と自分が仲良ければ母親は嬉しい。 一緒にサッカーの練習をしてあげたら新しい父親は嬉しい。 週1回か多くて2回の練習で、2人で練習するので試合とかはできない。 どうせ練習に付き合うならある程度技術が身についたらいいなとは思っています。 けど中学生に絡まれたり、同い年くらいの子に笑われたり、最近嫌な思いをすることが多くなりました。 とりあえずサッカーの練習の後でも、サッカーをしてるとき以外はサッカーの服で出歩きたくないのがいちばんの望みですが、それを選ぶとサッカーの練習も辞めることになり、結果として母親を悲しませることになります。 どうするのが最善の選択なのでしょうか…? また、実際の服の写真を撮るのは怖かったので似た写真をネットで探して、一緒に乗せておきます。 冬の服装と最近買ってきた夏の服です。 新しい父親はこれを着て外食や買い物するのはサッカーやってれば普通でおかしくないと言いますが、中学生たちにからかわれたのは事実です。真偽は分かりませんが、ファミレスやスーパーには同じような人は一人もいませんでした。 実際、おかしくないのでしょうか? 長々とすみません、よろしくお願いします…
- 締切済み
- 夫婦・家族
- poipoi_zzz
- 回答数7
- 成人で親に黙って障害者手帳作るなんて可能なんですか
すっかり秋ですね~ 5年前の秋は・・・ 通信制美大に通っていた19歳が、この5年でどれだけ狂ったかをご紹介。どなたかアドバイスお願いします。ガチな方で (ガチじゃない例) 1働け これは無理です 親がダメっ!と言います 2ちね これも嫌です 自殺示唆で訴えますよ?わら 2016年 9月・・しばらくつるんでいた地元の不良後輩仲間と完全に疎遠。後輩君の彼女の事を言ったためラインで大喧嘩。これでグループとの付き合いは終了 10月・・美大スクーリングでタバコメンバーとつるむ。しかし普段の暇に限界を感じやたらと同級生の家に電話して関わりを求む運動(結果は失敗) 11月・・美大で紙芝居を読むw 相変わらずTwitterでは知らん奴と大喧嘩の末凍結いつものパターン。からの近所の漫画喫茶ついに出禁になってしまう!コップにウンコはやりすぎた!わら 12月・・都内のホテルで空気清浄機にオシッコこれで出禁になる。しかしそのあと!もう最悪最悪。タバコと過去の愚行が災いし高熱&超超超久しぶりのパニック障害に涙涙涙~老婆と復縁し老婆のとこへ入り浸る 2017年 1月・・成人式へ。禁煙は失敗しまたも風邪をひく 2月・・暇暇暇。後輩君への憎悪がピークに達しいつでもパンチを出せるように肩のみ筋トレを始める 3月・・はたちになる。といっても暇暇暇で老婆のとこへ入り浸る 4月・・老婆がどういうわけか約束を守らなくなる。またもマンネリ化し、過去最悪の失礼度に怒りマックス 5月・・度重なる老婆の失言に限度、完全に関わらなくなるが、何故かこちらが最悪になってしまう。大学先で過去最大のパニック障害、死を意識し硬直正座これで遠出への恐怖は直らなくなった。髪染めもタバコも筋トレも全て休止 6月・・テストをキャンセルし引きこもる しかし、次第に元気になり禁煙またも失敗 7月・・正式に大学休学、散歩をするも行く先々で体調不良となりついに3度目の高熱で完全に禁煙に成功 8月・・完全引きこもり期 マジで何もしていない 9月・・同じく引きこもり 10月・・すこーしずつ外で出る 街を徘徊する程度 11月・・近所の学校で手伝えることは無いかと東奔西走するもことごとく断られ失敗 12月・・年末調子が上がったと思いきや母の目の前で自律神経が乱れパニック障害で本気の自殺決意 2018年 1月・・ここで自殺決行日に老婆を庭で見てしまい過去の怒りがこみあげ、自殺中止 2月・・毎日老婆への怒りに耐え、空想で殺す 3月・・ついに我慢は限界。庭の老婆を連れ込みボコボコにし病院送り。ウンコを食わせる 4月・・ついに両親と精神科へ。エビリファイ錠での投薬治療が始まる 5月・・とにかく眠い毎日。不安が浅くなりあちこちバスや電車で出掛ける 6月・・熱くなりすこし体調不良へ。母に揚げ足取るごとくキレまくる。病院もアホらしくなり手紙のみの受診を開始 7月・・母も限界で叫ぶわコードで首絞めるわ大騒ぎ。ひそかに次の憎悪相手(過去の同級生)が見つかりすぐに我慢突破しTwitterでボロクソ誹謗中傷 8月・・ついでインスタグラムでソイツをボロクソ誹謗中傷で今度は乗り込んで来られ大修羅場~土下座と誓約書で母はこの日以降疎遠になり唯一の話し相手が消えた 9月・・大大大パニック障害から母に手紙も答えは「NO」孤独孤独に先が見えない日々に苦しむ 10月・・涼しくなっても変わらず苦しむ 11月・・目の前で道路工事が始まる。これをきっかけに、神経がおかしくなる。朝起こされる事への苦痛が激しくなる 12月・・工事に苦しむ。音がしないときは、なにかひとつの味がしつこくしつこく感覚が襲ってきた 2019年 1月・・味のしつこさから話し相手を東奔西走。ほぼ全てのSNS同級生にDMドーン 2月・・みっけ!16年ぶりの再会相手と毎日バイク2ケツで夜な夜な遊びまくる(ここ数年では別格の№1神期) 3月・・しかし、そんな相手も、障害だった、、、すぐに揉めて解散。パニック障害を起こし、エビリファイ錠をひそかに卒業 4月・・またも孤独に戻った事から精神崩壊。夜のパニック障害は今までとは度合いが違いかなり苦しむ 5月・・令和へ。そんなの関係なく、ただただ孤独な日々。 6月・・発狂。嫌いなものを食べ、そのエネルギーで生きていくと思ったら、尋常じゃない冷や汗とパニック障害 7月・・そのショックを引きずりなんとか嫌いなものを気を付けてああならないようにする地味な日々。 8月・・同じく気を付けながらの地味な日々 9月・・久しぶりにつらくなったため絡みの無かった同級生にDMしてみる。意外とマシンガントークになるがこれが事件の引き金となる 10月・・これだけ深い話し相手ができたとあって久しぶりに気分は上々。ライン通話仲間も誕生し涼しくなり上向ムードだった 11月・・その恩人のとんでもない病気臭を感じブロック。ライン通話仲間のみが話し相手となるがたまになので基本はまた暇に戻る 12月・・ついに1年前の場所の建築が始まった。これにより完全に神経が破壊される事になる 2020年 1月・・母方祖母の家へ避難。3年ぶりに泊まりに行くと向こうも歓迎ムード。しばらくごやっかいになる 2月・・建築も終盤で、孤独に戻ると有り得ないレベルのパニック障害その①で過去の林間学校パンフレットなんかに助けられる 3月・・これもヤバい。有り得ないレベルのパニック障害その②で次のステップをふむため就活へ。スーパーの面接を受けてみるが、結果は不採用 4月・・緊急事態宣言というがあまり影響はなし。相変わらず孤独な毎日。DMで、過去の同級生にDMをやめるよう注意される。かなり皆迷惑と噂になってたらしい 5月・・神経崩壊!!クレーム祭り。建築からすっかりおかしくなってしまった。タイミングが悪い犬、ガキ、やたらと警察に通報。 6月・・大失敗その①をおかす。唯一の話し相手だったラインの子にキレてしまう。そして関係終了。これにより話し相手ゼロへ 7月・・相変わらずタイミングの悪さにうんざりし、ムカつけば市役所環境なんかにクレーム。しかし、みずからがパニック障害になった事もある 8月・・ひょんなことから情報を得てニート支援センターデビューを果たすも自閉症の悪しき部分が出てしまい仲間探し失敗 9月・・大失敗その②をおかす。半年前の恩人に、またマシンガントーク再会を持ち掛けてしまう。 10月・・マシンガントークは続く。やはりところどころ礼儀が足りないが、唯一の話し相手として仕方なくながす 11月・・そのクソ女についにキレる。謝罪させてからのブロックで向こうもブロック。一切関係を断つが、まだまだ納得せず 12月・・常に常にソイツを殺す空想で、くだらない毎日を過ごす中で、ついに近所が限界を迎え危うく訴えられそうになる。両親と久しぶりに会い、一緒に近所に謝罪ツアー そして現在 1月・・常にクソ女がムカつくムカつくムカつくの毎日。意味のない時間。隣で建築また始まる 2月・・普段は同じムカつくムカつくである。しかし騒音に対してはもう今後通報できないという不安を加えた苦痛を味わう。 3月・・消毒液エタノールを購入。以前嫌いな食べ物の話があったが、食べるだけでなく思い出したら、口に消毒液を思い切り吸い込んで、その汚い存在を完全消去!を繰り返し始める 4月・・常に消毒液エタノールがパートナーで通話相手すらいないガチ孤独人生を歩む 5月・・知らない。覚えてない 6月・・うーん、何してたんだろうかこの時期は 7月・・父が精神科にキレたため通院終了。エビリファイ錠は飲まずにしまい込んでたが、これでストップした。新病院の紹介をなんと両親が却下。これには困って知り合いの親に隠れて電話相談 8月・・このころになると、食べ物ではなく、嫌いな芸能人、嫌いでなくとも芸能人が嫌いな食べ物を食べたとあれば、その存在を完全否定し思い出せば消毒液エタノールで吸い込んで汚れをながすの繰り返し 9月・・隣の番犬への憎悪が激しい。なぜなら朝から起こされるから。そして起きてもあのクソ女の存在を思い出さないように逃げて逃げて逃げて横には常にエタノールの日々 10月・・同じく。ただ、知り合いの親に相談は継続。今後のガチ相談で親に隠れて障害者手帳を作るように言われたが果たしてどこまで可能なんだろうか。。現在怒りと恐怖と不安と孤独と苦痛があるのみである 美大のタバコいつメンの涼しい秋から、5年たちました。成人式からも5年たちます。ここまでおかしくなるもんでしょうか。これ以上おかしくなりたくないです!誰かSOS!助けてください。
- 義父とサッカー
どうしようかと悩んでいます…。 アドバイスください! 去年、母が再婚して新しい父親と3人暮らしになりました。 今、自分は高3になったところです。 部活はしてません、再婚前はバイトをしてましたが、今は辞めました。 大学の学費も全部出すと言ってくれて、何より母親が幸せそうなのが嬉しいです! 新しい父親はバツイチですが子供はいなくて、凄く自分の事を可愛がってくれています。 再婚前から映画とかボウリングとか色々連れて行ってもらいました。 それなりにいい関係で居れると思いますが、心からの親子を自分は目指していません…。 仲の良い連れ子と義父くらいの関係が良いと考えています。 良い人で良かったなとは思いますが、母親と同じように親とは思えません。 大学卒業したら自分は家を出て、新しい父親と母親が二人で住むのが幸せだと考えています。 新しい父親はサッカーが大好きで昔はプロを目指していたらしいです! 再婚前にも試合観戦に連れて行ってもらったことがあります! 再婚したての頃、息子と一緒にサッカーするのが夢だったと言うので、週一くらいで公園で一緒にサッカーしたりしました。 自分は体育でしかやったことなかったので、新しい父親に教えてもらって、喋りながら一緒にボール蹴るくらいでした。 これは、生活を支えてくれてることに対しての自分なりの恩返しのつもりでした。 自分が夕食の時に、どうせ教えてもらうなら大学生になったら趣味でサークルでサッカーできるくらいになれたらいいなと言いました(これは本心です) よっぽど新しい父親は嬉しかったみたいで、次の日スポーツ用品店でいろいろ服とか靴とか買ってきて、これにはこう言う意味があって…と靴の説明とかしてくれました。 買ってきてくれたのに使わない訳にはいかないので、新しい父親とサッカーの練習するときには買ってきてくれた服を着て靴を履いてました。 服を着てたら誰が見てもサッカー少年って感じで、その写真が新しい父親のラインのトプ画になりました…。 新しい父親の実家に行く時に、一緒にサッカーできる息子が出来たのを自慢したいと言うので、サッカーの服を着て行って欲しいとお願いされて、着ていきましたが、新しい祖父たちの前で夢が叶って今本当に幸せだとお酒を飲みながら泣いていました。それを見て母親にありがとうねと言われましたのをすごく覚えています。 サッカーの服で出かけることは、まあサッカー部の部活帰りくらいに見えてるんだろうな~と思う程度でした。 本当のサッカー部の集団とかとすれ違う時は恥ずかしいなと思いましたが、着て出掛けれないことはなかったです。 午前に一緒にサッカーの練習したら、午後から母親と3人でそのままの服でご飯に行ったり、買い物にいったりしていました。 度々、出かけた先とかで息子さんサッカー頑張ってるんだねと声をかけられると新しい父親は本当に嬉しそうでした…。 コロナが流行って、サッカーの練習もしなくなってましたが、緊急事態宣言も解除されたのでまたやろう!という話になりました。 コロナの前は寒かったので冬のサッカーの服でしたが、夏の服が無くて、またまた新しい父親が買ってきました。 けど夏のサッカーの服は、サッカーの練習中!って感じの服です。流石にサッカー部でもこの服で出歩かないな…と思うような感じです。 そのまま買い物に行ったりするのがめちゃくちゃ恥ずかしかったです。(冬の服も夏の服も写真のっけます) 先日、久々に一緒にサッカーの練習をしたのですが、終わってから夕食の買い物に行きました。 汗で青い服は変色してる、頭も汗で濡れて風呂上がりみたいです、すごい視線を感じました。高校生くらいの人たちが、あれ何高?とかこの辺サッカーやってる?とか聞こえてきました。 幸いにも新しい父親の家に引っ越してきてるので周りには知り合いはいないのが救いですが…。 今日は、母親が久々に実家に母の日を祝うために朝から帰っています。 2人だったので、サッカーの練習をしようかと新しい父親の提案でやることになりました。 大学まで1年を切ったので、ちゃんと技術を身につけようと言うことになって、今日から動画で撮って家で見返すやり方になりました。 途中で動画が撮れなくなり、バッテリーを替える為に新しい父親が少しの間家に戻りました。 その時、ヤンチャそうな中学生たちに絡まれ、下手くそだと絡まれました。 新しい父親が戻ってきて中学生たちはどこかへ行きました。 母親が今日不在なので、近くのファミレスで昼食を取ろうと言うことになりました。 そのままの服で行きたくなかったので、砂とかで汚れてるし一度帰ろうと提案しましたが、新しい父親が店員さんに、今サッカーしてて汚れてますが入っていいですか?と了解を得たのでそのまま行きました…。 そしたら運悪く、さっきの中学生たちが居て、さっきの下手くそだと盛り上がり、ドリンクバーを入れてる時に絡まれました…。 ファミレスまでユニフォームで来る意識高い高校生にインタビューです、将来はプロ目指してますか~?とケラケラ笑いながら動画を撮られました。 新しい父親が注意しにいってくれて動画は消してくれましたが、店中の注目を浴びました…。 新しい父親に、やっぱりこれからはサッカーしてる時以外は恥ずかしいし着替えたいと思い切って言いました…! そしたら、サッカーの練習後にそのままご飯食べたり買い物するのは普通のことで、汚れたり汗かいてるのは一生懸命の証だからなにも恥ずかしくない、絡まれたのはお前がおどおどしてるから自信を持てと言われました…。 自信をつけるためにと、予定を変えて午後からも練習して、超クタクタになりました…。 夕方に母親と合流してスーパーに買い物に行きましたが、躊躇っていると新しい父親に、自信持って歩いてたら「練習がんばったサッカー少年にしか見えないから堂々としたら大丈夫」と言われましたが、やはり視線を集めました…。 帰ってきてから嫌だったら無理にはやめとこうと言われ、服だけ着替えさせてと言いましたが…頑張った証がそんなに恥ずかしいなら辞めとこうと言われ、悲しそうな顔を前に試合できるくらいには上手くなりたい!と言ってしまいました…。 今日こんなことがあったと母親に新しい父親が報告しましたが、それでも練習続けたいと言ったんだと嬉しそうに報告してました…。 母親には、自分が本当に嫌なら無理しないでと言われましたが、どうしても悲しませたくなくて、楽しいよと言うと母親も嬉しそうでした。 ここまで読んでくれてありがとうございます。 まとめる力が無くて言いたいこと全部書いちゃって、すみません。 自分が一番に望むことは母親の幸せです! その為にある程度の我慢、妥協は必要だと思います。 新しい父親と自分が仲良ければ母親は嬉しい。 一緒にサッカーの練習をしてあげたら新しい父親は嬉しい。 週1回か多くて2回の練習で、2人で練習するので試合とかはできない。 どうせ練習に付き合うならある程度技術が身についたらいいなとは思っています。 けど中学生に絡まれたり、同い年くらいの子に笑われたり、最近嫌な思いをすることが多くなりました。 とりあえずサッカーの練習の後でも、サッカーをしてるとき以外はサッカーの服で出歩きたくないのがいちばんの望みですが、それを選ぶとサッカーの練習も辞めることになり、結果として母親を悲しませることになります。 どうするのが最善の選択なのでしょうか…? また、実際の服の写真を撮るのは怖かったので似た写真をネットで探して、一緒に乗せておきます。 冬の服装と最近買ってきて夏の服です。 新しい父親はこれを着て外食や買い物するのは普通でおかしくないと言いますが、中学生たちにからかわれたのは事実です。 実際、おかしくないのでしょうか? 長々とすみません、よろしくお願いします… もうすぐ夕食を食べて、今日の動画を見返してきます。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- poipoi_zzz
- 回答数3
- 義妹になるかも知れない人の来客が憂鬱
長文失礼します。 義妹になるかも知れない人の来客が原因で家族仲が険悪になってきており、悩んでいます。 この連休中に弟の仕事関係の女性の先輩(以下Aさんとします)が家へ遊びに来られました。二人は交際している訳ではなく、友人関係だそうです(職歴は弟の方が先輩です)。 切欠は少し前に弟が交遊関係を母親に話した際に母親がAさんを大変気に入り、以前から会いたがっていた為です。また、弟はAさんと勤務先が同じだった時にお父様と何度か仕事で顔を合わせた事があり、何度か「娘を貰ってくれないか」と笑いながら言われた事があるそうです(弟は結婚するなら色々落ち着く30代後半と考えているのもあり、やんわりかわしているそうです)。 Aさんはご家族と離れて一人暮らしをしている為、私の母親が「寂しいだろうから家に呼んであげよう」と前日に提案し、家に招待することになりました。 正直、私達が居住している都道府県は緊急事態宣言が出ている事もあり、本音をいうと私はあまり気が進みませんでした。 しかも、今月に入ってからAさんと同じ勤務先の方がコロナにかかってしまった事が招待する前夜に発覚しました。この時、てっきり延期か中止になるだろうと思っていました。 が、弟がAさんに訪ねた所「連休明けにワクチンを打つから大丈夫」と返事があり、結局予定通りAさんは家へ来られました。 感染を避ける為、私はご挨拶と簡単なおもてなしをした後は殆ど自室へ込もっていました。また、私の父親も感染を避ける為に別の部屋へ避難していました。本当は外出して避難したかったのですが、母が「Aさんに失礼だし、何処かでコロナもらってきたらどうするのよ」と不機嫌になったので、やむを得ず在宅する事にしました、 Aさんは私の弟と母親と3人でずっと居間で過ごし、弟は「自室には上げたくない」と自分の部屋には案内せずに居間で自分の仕事を片付けており、その隣で母とAさんはずっと談笑していたようです。 出来れば食事も別々に摂りたかったのですが母が許さず、結局お茶菓子と夕食は5人で一緒に摂りました。全員が居間に居るのは流石にまずいと弟が判断し、私と父は居間の隣の部屋のタンス等が置いてある部屋の畳の上で食べました。正直食は全然進まず、空気を悪くしてはいけない一心で何とか食べていました。 Aさんは午後3時過ぎに来て、帰られた時は夜9時を過ぎていました。 その夜は全ての家事を終えたのが午後11時を過ぎていて、くたくたのまま寝落ちてしまいました。父と弟もかなり疲れてぐったりしていました。 翌朝、朝から出勤しなければならなかった私は早く起きて支度をしていました。すると、母がAさんから弟に来たお礼のLINEの話をずっとしてきました。どうやらAさんは我が家を大変気に入って下さったみたいで、「またお邪魔したい」「梅雨になる前に遊びに行きたい」と仰ってるそうです。 母はそれに大変ご機嫌で、「今度は鍋をしよう」「Aちゃんの誕生日会もしてあげたい」「親戚にもAちゃんを会わせたい」と張りきって、またずっとAさんの話をしていました。 以前から母はAさんをよく話題に出していて、食事の時もAさんの人となりや職歴について頻繁に話していました。今は話す内容の7割はAさんの話題というか自慢話が占めています。 Aさんが遊びに来られた当日も、母は5,6回私に「あの子なら大丈夫でしょ?」「あなた、あの子と気合うわよね?」と確認をしてきました。 実際Aさんは礼儀正しく頭の良い、大人しくて気遣いの出来る良い方でした。私もAさん自身には好感を抱いています。 その旨を母に伝えた上で、 ●職場に迷惑を掛けたくないから、コロナが落ち着くまでは来客や会食はやめて欲しい ●父と弟がとても疲れていて、特に父は最近膝を痛めているからもう少し労ってあげて欲しい とお願いしました。 するとそれが母の逆鱗に触れてしまい、「昨日からあんた失礼よ!」「本当に変わった人間ね!」と怒り出しました。どうやら母は私がずっと自室に込もってAさんの話し相手をしてあげなかった事をずっと不満に思っていたそうです。 また「あんたってそうやって昔からすぐ男の肩を持つわよね。Aちゃんならそんなあざとい事絶対しないわ!!」とも言われました。 Aさんはいわゆるガリ勉タイプの方で、学生時代は勉強浸け、社会人になってからは仕事浸けの毎日で、オシャレや恋をする暇などなかったそうです。休日は読書をするのが趣味だそうで、人付き合いも昔からあまりないそうです。そういう所も母は「真面目で知的で控えめ」と非常に気に入っています。反対に、私のように漫画や週刊誌を読んでるような女は嫌いだそうです。 その場は私が謝って逃げるように仕事へ出掛けたのですが、夜に帰宅すると今度は弟と母が口論になっていました。 母が次にAさんを招く日について話すと、弟が「昨日はお母さんが家に呼びたがってるのもあって、普段世話になってるから呼んだだけだよ。俺だって忙しいんだから、あの人にかまってる時間はない」と言ったことが原因でした。これにも母は「Aちゃんは一人暮らしで毎日寂しい思いをしているのに可哀想だと思わないの!?」と激怒していました。 その後、母が寝室に向かってから、父が私に「Aさんをどう思う?」と尋ねてきました。 私は「しっかりしていて良い人だとは思う」と答えました。 どうも父は母がすぐにでもAさんと弟を結婚させたがっているのは感じているけれど、お嫁さんとしてはあまり歓迎出来ないそうです。 理由としては(かなり失礼な文章かも知れませんので、もし読まれてご気分を害されたら申し訳ないです) ①招待したのはこちらだけれど、コロナ禍のこの状況でよその家に遊びに来て6時間も滞在するのが引っ掛かる。 →てっきり夜7時半頃には帰られると思っていたそうです。 ②器量が悪く、愛想もあまり良いと思えない →弟がわりと容姿が良く年収も高いので、出来るならもう少し普通の(美人とか高望みはしてないそうです)女性を選んで欲しいそうです。また、育児や介護をしている訳ではないのなら、もう少し身なりに気を付けられる人がいいそうです。 ③家の格差があり過ぎる →私の家はごく一般的な家庭です。ただ父が毎日懸命に働いてくれてるので、不自由な思いは一度もした事はなく、大学まで進ませてくれて感謝が絶えません。 一方、Aさんの家はいわゆるセレブで、お父様もお母様もご実家が政治家や財界人とパイプがある非常に華やかなご家庭だそうです。 私の母はそれにもかなり関心を持っており、あまり派手な付き合いを好まない父は身分相応の人付き合いをして欲しいそうです。 ④そもそも弟の態度を見ている限り、Aさんを好きとは思えない →「恋愛感情はなくなったりしても、やっぱりお互い好きじゃないと結婚生活は続けていけないと思う」のが父の考え。 ⑤Aさんの年齢が気になる →これが最も父が気にしている理由です。 弟は32歳、Aさんは40歳なので、二人は同年代ではありません。ちなみに私は33歳なのでAさんとは7歳差になります。 父はやっぱり孫の顔が見たいらしく、また出来る事ならばダウン症等の障害はない方が…と望んでいるそうです。父の考えは古いかも知れない事は承知ですが、出来れば私も甥っ子か姪っ子に会いたいです。私は自分が劣った人間で体が弱い事もあり、子供は望んでいませんので、それもあって余計にそう思います。 これらの理由から父はAさんをお嫁さんとしては迎えるには抵抗があるそうです。ただ母親はAさんをかなり気に入っており、Aさん専用の食器や布団も買い揃えるとも言っています。 それぞれの間で温度差がある影響から、Aさんが来た日から家庭内にかなり不協和音が流れています。家に帰るのが憂鬱で、私もずっと胃腸の調子が悪くて胃腸薬を飲んで何とか生活しています。今は大好きな音楽を聴く気にもなれません。 これからAさんが定期的に来客されるとなると憂鬱なのですが、どうすれば丸く収まるでしょうか? 結婚や婚約の際、こういった問題はやはり付き物なのでしょうか? どんなご意見でもいいので、皆様のお考えをお聞きしたいです。長々と失礼しました。
- 鬱病、親の転職反対
24歳女です。 私は新卒で入社した会社を半年で辞めました。 就職活動をしていた時は、バリバリと働いて親に誇りに思って欲しい、その思いで大手企業を受けましたが、受からず。 私が学生時代最も力を注いだ英語を活かせる仕事に就きたいと思いた、英語が使えると謳っていた宝石の商社の中小企業に入社しました。配属されたのはまだまだ名の知れない自社ブランドの店舗で、営業時間中8時間立ちっぱなしで何もすることがない日々でした。私は日々無駄にしているような気がしたのと、どうせ辞めてしまうなら、数年在籍しようが、すぐ辞めようが"スキルがない"という意味では同じだという話を聞いて、納得し転職を決意しました。 その当時は両親も賛成で(父が数回転職しているため(会社の経営状況が悪くなったり、自身が会社の人間関係で鬱病になりかけたり等の理由で)転職に関しては寛容的でした。) 私は英語をダイレクトに活かせる職を考え、翻訳業務の仕事を探し、運良く名前が知れている大企業に一般職の翻訳担当として転職することができました。 入社してみると、周りの方は一回り上以上のベテランの方々で、ずっと「新卒の会社を半年で辞めた訳の分からない若造が入ってきた」と思われないよう、とても気を張っていました。静かな方が多く、仕事中全く会話が無く、1日中声を発しない日がほとんどです。 自分にとってはベストな選択でしたが、半年で前職を辞めた事に引き目を感じ、周りの目を気にし続け、また周りの方とコミュニケーションを取らないため場に馴染めず、静かなので水を飲んだり席をたったり少しでも音を鳴らす動作を行うのも気にしていました。 そこから家に帰っても気が張り詰めた状態が続き、夜も寝れなくなっていきました。 次第に日中に気分の落ち込みが激しくなり、何もないのに勝手に涙が流れたり、自殺願望があったり、座って仕事もしていられない状態で明らかにおかしいと思い、不眠症を疑い精神科へ行くと鬱病だと診断されました。 仕事も続けながら、いち早く治したかったので精神科へ通い続け、鬱病にいいとされる運動習慣を取り入れるためジムに通い始め、健康的な食事をし、薬に頼りすぎないよう自分のメンタルヘルスを気遣い出来ることは今もやり続けています。母親にも鬱病だと診断されたことを伝えましたが、真剣に捉えている様子は無く、眠れないから薬をもらっている、と言ってもそんなの自力で何とかなるのでは、という返答しか返ってこないので 精神科へ行っている、意外殆ど何も伝えず私の相手は家族ではなく私の恋人だけでした。 恋人のサポートと、薬、また生活習慣が改善されたのと、コロナのためテレワークが始まり、ストレスも減り、ぶり返しも何度もありましたが、約9ヶ月後鬱は収まっていき通院も辞めました。 そこからテレワーク生活が続いたのですが、11月頃から会社が規定を定め、テレワークは週に3回までとなりました。再び出社し始めると、入社当時は緊張感と適応しなければという思いでいたため気にしないようにしていましたが 定期的に、しばらく仕事が全く無い時期があり、出社しても8時間何も出来ないでいる時間がとても苦痛になり始めました。上司に伝えると、何か勉強しておいて、とおっしゃり、最初は有効活用しようと前向きでしたが、その思いも尽きてしまいました。 暇な時期があるのも珍しいことでは無いと思いますが、それが辛く、自分の仕事は評価として表れるものでもなく、存在価値が見出せないのもあるのか、何故か過剰に苦痛に感じるようになり、出社後はいつも大泣きしていました。 社内で誰か話が出来る人がいてほしいのですが、年齢もかけ離れているし誰とも話さない、未だに自分は浮いているという感覚が拭えず、そして片道1時間半以上かかるため、出社に対してかなり憂鬱に感じ始めました。 そこから、物理的に距離が近くなれば出社の憂鬱度が軽減されるかもしれないと思いました。 また、母親が片付けられない人で、一緒に住んでいて汚い部屋にフラストレーションが溜まり喧嘩するようになったので、お互いに良くないと思っていたのもあり、会社の近くで一人暮らしをしたいと両親に申し出ました。 すると、そんな金があるなら家に金を入れろ、子供(私と兄)のために持ち家を残しているのに!と母親に反対されました。(兄は地元で元々働いていましたが、一人暮らしがしたいからと自ら東京へ行きました) その後、自分の思いがエスカレートしたのか出社日は会社へ向かうたびに泣き、帰ってきてから泣くことを繰り返して、先日出勤日に朝動けなくなり会社を休んでしまいました。 (その後緊急事態宣言で出社無しでテレワークが続いています) 恋人は私が泣いたり、鬱秒を患っているのも、出社時の姿も全て見ていたので、新しい選択肢を考えてみることを提案してくれ、私は最初一度転職したことから絶対に辞められないと一点張りでした。 そしていつか翻訳のフリーランスとして独立したいという思いもあったので、本格的に勉強を始め、貯めていたお金で翻訳の学校にも通い始めました。しかしフリーランスで食べていけるようになるには勿論時間がかかるので、しばらくはフルタイムで働き続けないとと思い、悩んでいました。 一度鬱病を経験してから、私はたまたまテレワークという環境の変化のおかげで改善したが、メンタルの病気を患うほど怖いものはないという思いがあり、何かを変えないとと考え、数ヶ月たった今転職活動を始めました。 私の希望としては、前回就職活動をしている時は気づけなかった、何が自分にとって働きやすい環境かを重視して、小規模の会社で、風通しがよく横との繋がりがある会社に所属したいと思っています。そして副業として翻訳の活動を始め、手に職を持ちいつかは独立したいという夢を持っています。 それを両親に話すと、大激怒されました。 今の時期に何を考えている、大企業以外行くな、中小企業はいつ潰れるかわからない、10年後後悔する、こんなんじゃどこ行っても働けない、 ジムに行く暇があるなら勉強していればよかったではないか、兄は辞めずに頑張っているのに、会社でいじめがある訳ではないのに何故辛い?精神科へ行ったなら誰でも鬱病だと診断されるに決まってる、何でも簡単に考えすぎだ、大人だから泣くな、こっちはどれだけ辛い想いをして働いていると思ってるんだ!と父に言われ 今まで、相談したいことは沢山あったけど、軽く愚痴を言うように少しでも会社のことについてネガティブに話すと、全て言いくるめられるので、気持ちを理解してくれないと思ったと言うと、お前が何も相談しないで勝手に話を進めてるのが悪い。 それだったら実家でぬくぬくと暮らさずに自立しろとも言われましたが、一人暮らしを反対したのは両親です。 それを言うとお前に一人暮らし出来るはずない。(一度一人暮らしは経験しています) 大企業にいても給料が低いと言われている会社なので、給料を上げたいと言うと お前には体力がないから無理だ。 鬱病のことも、今自分がどれだけ辛いかも、話せなかったので、両親が理解に苦しむのも 両親が将来を心配するのも、言っていることも理解出来ますが 私は仕事も辛く、両親は私が健康を気遣ってする食事にも通い続けているジムにも理解がなかったのと 昼間までリビングのソファ寝続け、部屋が片付けられない母との生活習慣や価値観の違いから実家にいるのが辛かったので 自分の幸せを優先し、実家を出たい、仕事を変えたい、と現状を変えようと必死になっているので周りが見えていないのはわかりますが そんなに悪い事なのでしょうか? 自分が社会不適合者であるのも、甘ったれた考えであるのも重々承知しています。 社会人3年目で二度目の転職なんて、周りから痛い目で見られるのも、それで受け入れてくれない企業が出てくるのもわかります。 でも時代は変化しているし人と違った人生でも良いと思うし 終身雇用は崩壊し、大企業だろうがどんな仕事に就いても将来が約束されている訳ではないし、 少しでも自分で仕事をとっていけるように自分なりに考えて勉強もしているし 難しいことも始める前から諦める必要はないし 働くことを辞めようとしているわけでも無いです。 もう自分がとんでもなく失敗作で 両親にも申し訳ないのですが どうしたらいいかわからないです。 どなたかアドバイスくださると嬉しいです。
- 彼の考え方が全く理解できません。代弁お願いします。
観覧ありがとうございます。 わたしは20代後半、彼は30代前半の職場の上司です。 なるべく詳しく書くので文字数ギリギリの長文になるかとは思うのですが本当に彼の考えがわからなくて困っているのでお付き合いいただけると幸いです。 彼とはお付き合いを始めてまだ5ヶ月程度です。 ただの職場の上司として一年接していましたが飲みに行ったことをきっかけにアプローチされるようになり、ひと月後にお付き合いを始めました。 最初こそ「ずっと一緒にいたい。」「一緒に住もう。」「転勤があったらついてきてほしい。」と情熱的でしたし、すごく優しかったのですが、その意見に押し切られほぼ一緒に住むような生活をし始めてから、彼は一変しました。 いまも継続して優しいところもたくさんあります。 しかし家に帰るなりずっとゲーム三昧です。分担した家事も半端にしかせず、家は散らかっていきました。 わたしは彼が帰ってくるまでに買い物に行き、料理を作るのですが、帰ってきてもご飯を食べてる最中も寝る前までずっとスマホのオンラインRPGに夢中でした。 何度も言ったのですが聞く耳を持ってもらえず、わたしも一緒にやってみることにしました。 でもそのゲーム内では嫁がおり(既婚者の方でとても良い方です)、毎日何故かまわりから「彼女いっぱいいますよ。」や、「いろんな人といちゃついてますよ。」と言われる日々で、嫌になってしまいました。 心が広いと勘違いされてるのかな、と思い、全く違う話の流れをぶった切って唐突にそれを言ってきた人に軽く伝えても「空気が悪くなるからそんなこというな。」とわたしが責められました。 もうゲームが嫌になったので辞めてほしいと伝えたところ、簡単に別れを告げられました。 結局お互いが好きな気持ちがあるので戻りはしたのですが、その分毎日うちに来ていたところが週の半分に減り、わたしの目の前ではやらない。ということになったのですが、家にくる日も2時間ほど連絡が取れないと思ったら「ゲームをしていた。」ということがあったり、いろいろが重なり「ゲームを辞めるくらいなら別れると言われてからずっとゲーム優先が当たり前なんだな。」というように感じるようになってしまいました。 その後もゲーム以下、と思う気持ちを回復することができずに何度も揉めました。 もともとどんな小さな喧嘩をしても数時間無視されたりして、あまり話を聞いてくれない人でした。すぐ別れてもいいといつも言われます。 彼が何をしても必ず反論され、そのあとにごめんごめんと適当に謝られて、わかってない!と喧嘩が膨れ上がります。 そして実際わかってないので同じことを何度も繰り返します。 そして、彼は付き合うより前にわたしの元彼の連絡先を消してきたので、それならあなたも元カノとの連絡先を消すのが筋だ、というととてもしぶられ、最終的に泣きながら消したのですが、ひと月ほど経ってじつはこっそりメッセージでやりとりしていることが発覚しました。さらにそれも目の前で消して、と言ったのですがしばらく悩んでこっそり消していました。今はもう連絡を取っていないと信じるしかないです。 そのことがありわたしは腹いせに別の元彼に愚痴を聞いてもらうために電話をしたことがあります。 先日、ゲームを結局目の前でしていたため、やらないっていったのにーと伝えたところあーごめんごめん、といつもの謝り方だったので少し険悪になった瞬間にもうわかれよう。しんどい。と言われて本当に別れました。 翌々日にそう言ったどうでもいい扱いをされすぎてしんどくて元彼と遊びました。 その人と戻ることはないですし、お互い楽しく遊んで、そんななか気遣ってくれることでだいぶ救われました。 彼ともその後仲直りをしたのですが、元彼とは知らずとも誰か男と遊びに行ったということにすごく腹を立てているそうです。 そのときはあなたは付き合っている時に元カノと隠れて連絡をとっていたのに、わたしは別れた時に遊びに行ったことすら許されないのか、と言いました。 わたしはそのとき緊急事態宣言もあり六時過ぎまで別で遊んで、そのあとご飯を食べて七時半には解散したことも伝えてます。 しかし俺が止めたのにも関わらずそんなことをするなんて、ありえない。二度とお前の心配なんてしてやるものか。とずっと責め続けられました。 もちろん彼の気持ちが全く分からないわけではないのですが、ここまで一方的に責められるか、と思いました。 結局その時は流れたのですが、それからもLINEは都合が悪くなると無視されたりするようになり、家で待っていても急に謝りもせずにドタキャンされたりするようになりました。 それでも彼はわたしのことが好きだと言います。 わたしは付き合っていて相手を不安にさせてしまったら信じてもらえるように努力します。 元カノの連絡先も目の前で消して、と言われたら目の前で消しますし、ゲームしかしてないと言われれば控えます。 それを彼は一切せず、好きと言ってるんだから信じろよ。という感じです。 そして、態度はまるで好きではないと言っていると思うわたしが不安に思ってあれこれ言うことを「お前はネガティブすぎてしんどい。」と言われます。 正直わたしには都合のいい女の扱いをされているとしか思えません。 ご飯が用意されていてえっちができるひとが常にそばにいる、という扱いです。 なんなら昨日は喧嘩した拍子に「デートも正直行きたくない。一緒にいるのも俺がいたいときならいいけど、いたくないときは嫌な顔しても仕方がない。あんまり趣味を押し付けない方がいいよ。」といわれ、「デートや一緒にいることはわたしの趣味なの?」ときいたところ「そうじゃないの?」と言われました。 もう本当に彼の考えがわかりません。 どう考えても都合のいい女扱いなのですが、セフレは頑なに嫌がります。扱いはセフレなのに。 それをどう伝えても好きっておもってるだろ。と言って理解してくれません。 彼はとても内向的で、周りにどう思われてもいいというタイプで、職場からも少し浮いています。 人の気持ちがまるで分からず、例え話をしたり自分に置き換えてみて、と言ってみてもまるで理解できないそうです。 傷つく言葉も平気で言います。 それをあとになって払拭させることはないです。 それでも好きだと言います。 そのほかいろいろなことがあり、わたしは彼がアスペルガー症候群ではないのかと疑い始めました。 真実はどうかわかりませんし、今わたしが伝えたところで自分を悪く言われたと思われて殻にこもられるのでそれは伝えていません。 彼にとってわたしは自己主張が激しくて、一緒にいたいと強要し、ネガティブな考えばかりで喧嘩が絶えないから会いたくもない。男と遊びに行ったから心配も2度としてやらない。 という感じだそうです。 わたしの意見としては恋人なのだから一緒にいたいと思っている。ネガティブな考えはあなたがそういう時に信じさせずにゲームを優先させるからずっとポジティブになれていない、喧嘩の原因は9割あなたなのにわたしが責められるのは意味がわからない。自分だって元カノと連絡を取っていたのに別れた時に一回遊んだことでわたしばかりがそんなに責められる意味がわからない。 ということを伝えているのですが、わかってもらえずずっとわたしが自分が可愛いのもほどほどにしなよ。話が通じない。と言われます。 その時はヒートアップしていたので仕方がないと思いつつ、全部が本心じゃないことはないな、とおもっています。 お互いが原因はそっちじゃん!と思っています。 わたし主観の文の中難しいとは思うのですが、彼が好き、と言ってくるのは本心なような気がして本当にわけがわかりません。 彼の望みは喧嘩をしないこと。 だそうですが、喧嘩をしないために嫌なことはしない。という考えには至らないそうです。 これが嫌だな〜というと嫌悪感をだされます。 彼を「普通はこうでしょ!」には当て嵌められないのはよくわかりました。 ただじゃあどうしたらいいの?という感じです。 彼の望むままにしていたらわたしは一生ぞんざいな扱いで、わたしはそれは耐えられません。 話をしても「長い。」と怒られ、嫌なことを伝えても嫌な顔をされます。 実際話をしていて喧嘩をして昨日別れることになりましたが、今日LINEをしていたらお互い好きな気持ちはあるということはわかりました。 でも話をしているうちにまた険悪になりそうです。彼はわたしが悪いと思っています。わたしは彼が悪いと思っています。 この文章だけではわかりづらいかとは思うのですが、わたしも自分の意見を通したいだけではなく彼の気持ちもわかりたいです。彼は聞いても無視をするので答えてくれません。 とりあえず彼は今わたしのことを好きだと言いつつ何かを言われることに過敏に反応しているのだと思うのでできるだけそっとしておきたいとは思うのですが、そんな期間の中に彼の気持ちが少しでもわかりたいです。 わたしと彼は全く違う考えの人種なので。 男脳と女脳の違い、端的なことでもいいのでわたしに彼の考えに歩み寄れるなにかをいただければ幸いです。 別れるにしてもいずれよりを戻すにしてもほんとうにやりきれなくて三日で2キロも落ちて焦っています... 是非ともよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- wawawatasi11
- 回答数18
- 婚約者が風俗の常習でした。
来月結婚予定36歳女です。婚約者は37歳。 私は一度24歳に結婚した経験があり、排卵障害で妊娠しにくい体と分かり、不妊治療を6年間受け続け、体外受精も何度もしましたが、流産や死産で、先の見えない不安から旦那さんとの関係が悪化離婚に至ってしまいました。 離婚から3年後、今の彼に出会いお付き合いが始まりました。彼は子供好きで甥っ子達を可愛いがっていて、将来子供ができたら、あぁしたいな~こぅしたいな~と、将来の夢を語るようになっていたので、少しずつ自分に彼の子供を産んであげれる分からない罪悪感を感じるようになっていました。悩んだ末、彼が子供が絶対にほしい人なら、私にはそれを叶えてあげれるか分からないと、別れる覚悟で彼に私の体の事今までの経験を打ち明けました。それを知った彼は、今までそんな事で悩んでいたのかと一緒に泣いて抱きしめてくれました。将来自分の子供を授かれたらと思っていたのは事実だけど、そんな事よりも私が居てくれる方が大切。俺には子供のように可愛いがられる甥っ子達が周りにいるからそんな事一切悩まなくていいと言ってくれました。 その3ヶ月後にプロポーズしてくれ何もかも決まり来月入籍予定でした。 彼とは本当に仲良しで、面白くて一緒に居ると安心で彼が私の事思ってくれてるのも凄く感じ本当に幸せに過ごしていました。 ところが、先月彼の家に居る時、もう生活費のお金等一緒にしていたので、今月銀行口座にいくら残しておけばいいのか彼に聞くと、携帯見て調べて。と、ロックもかけない彼なので、そのまま携帯でクレジットカードの引き落とし金額を見ていたのです。彼が調べている途中でお風呂に入ったので、いけないと思いながら以前友達とご飯食べに行ってくると言った日話のつじつまが合わず、凄く怪しい行動していた日があった事を思い出しその友達とのラインを見てしまったのです。そしたら、コロナで緊急事態宣言中だった事もあり、その友達は風俗好きなのですが「今○○営業してるんかな?」と彼からラインしていました。その友達は彼にやっている風俗店を返信していました。その時、彼は足の指を怪我していた為「ソープはまだ無理だけどピンサロなら行ける」「性欲は別腹」「結婚するまでのラストスパート!行って楽しんきます!」等、私が知っている彼では全くなく、ショックと怒りでそれを見た時全身が震えました。 どうにか気持ちを抑えようとしたのですが、彼がお風呂から上がってきた時、彼を見るのも嫌で頭まで布団をかぶり眠たいふりをしていたのですが、どれだけ経ってもショックと怒りで手の震えが止まらず、耐えれず家を飛び出しました。もちろん、彼も自分がお風呂に入るまで仲良くいたのでパニックで追いかけてきました。私彼の口から正直に聞きたかったので「私に隠してきた事、自分がしてきた事だから、自分が一番分かってると思う。私の口からは絶対に言わない。きちんと自分の口から全て話ししてほしい」と伝えたのですが、2時間3時間経っても「全く心当たりがない」の一点張りでした。だんだんと自分自身どうしようもできない気持ちで取り乱してしまい、彼を叩き、あれだけ信じてたのに裏切られた。と、風俗行ってた事を知ったと、彼に伝えました。彼は「本当に行ってない」と一点張りだったのですが、もう確信があったので、私も引き下がりませんでした。最終的に一回だけマッサージには行った。と言っていましたが、どう考えても友達とのラインのやりとりを見て、一回だけの出来心で1人で行くとは思えなかったこと、本番行為もあるソープにも行っていたとも確信していたので、もうこれ以上話しても一緒だと思い、その日は帰りました。 その後のLINEが入ってきたのですが、ただのストレス発散、一回しか行ってない。マッサージしか行ってない。でも、回数とかマッサージだけとかの問題でなく、私を傷つけてしまった事には違いない。本当に悪かった。と、、全てが嘘で、それでも嘘を突き通そうとしていました。 1人で行く時点で常習だと分かりましたし、あのLINEの内容でマッサージだけしか行った事ない。一回だけしか行ってないと何で言えるのか、裏切られた気持ちとまだそれでも嘘を突き通そうとする彼に幻滅し返信することをやめました。 嘘をつき続け風俗に通い、バレてもまだ更ににウソを突き通し、本当に心から信頼していた彼だったので、どの彼が本当の彼なのか分からなくポッカリ心に穴が空いたように、気付けば毎日毎日泣いている自分がいました。 あまりにもショックでどうしようもできませんでした。 少し時間おき、話し合いをした時全て彼のやってきた事。気持ちを話してくれました。 まず、嘘を突き通そうとしたこと、何もかも本当の事を言ってしまえば、もう私との関係が終わると恐れ、どうにかしてでも嘘を突き通そうとして、結局自分を守っていたと… 愛情と性欲は別と言う考えて今まできた。浮気よりマシ。非現実を味える大人の遊園地感覚。ただの遊び。だから相手の顔も覚えもないしお金を払って性処理しているとしか思ってた。悪いことしてる感覚ではなく、気持ちは私にあったから、バレなかったらいいと思って繰り返してた。20代の頃から行っていたようで、一度も彼女にもバレた事ないそうです。 風俗はお金さえ払えば至れり尽くせりで自分は何もしなくていいことを味わいたく、通っていた。 私は彼とのセックスに全く満足していなく、もっとスキンシップ取りたいと彼に相談もした事あるくらい悩んでいました。 彼とのセックスは本当に淡白で前戯もほぼなく、キスして挿入して終わり。義務みたいにやり、いつもセックスする度に虚しさもありましたが、私はセックスは大事なことと言う思いがあったので、ないよりマシと思って、やっていました。今思えば、性欲と愛情は別と言う考えの人が、刺激的な事がないと興奮しないと言う人が、私とのセックスなんか楽しいわけがなかったのだと思います。風俗嬢とやるセックスの方がはるかに快楽があったから、私とは義務でやっていた結果が雑だったのだと凄く感じ、自分がどれだけ惨めなのか本当に悲しいです… 風俗について調べていたところ、風俗に行く男性意見で、彼女奥さんがいるにもら関わらず、彼と同じ考えを持っている人が多数いたのも現実でした。 なぜ、パートナーを裏切ってそこまで性処理したいのも私には理解できません。 私はプロポーズされてから、彼と子供について話しあった時、彼は子供の事は私と居れればどっちでもいいよと言ってくれていました。 でもそれは彼なりの優しさがいたいくらい感じたので、私も望みを捨てたくないと思い不妊治療を決意し、彼にも伝えました。3月頃から病院に通い初めここ何ヶ月もずっと治療をし彼にもタイミング取ってもらったりしていました。彼は病院にも積極的に着いてきてくれていましたし、とても協力的だったのですが、まさか風俗に通いながら私ともやり、こんな最低な形で裏切られていたとは夢にも思っていませんでした。 何より病気にかかるリスクを考えなかったのを聞くとそんな、病気のリスクとか全く考えもしてなかったそう、彼には落胆しました。 ただの遊び感覚、例えその考えがあったとして、男の性欲は女には分からなくても、性処理の為に大事と思っているパートナーを傷つけてもいいのか、バレなかったらいいのか、どうしようもできない性欲は男の人にしか分からないとは言え、理性はないのか。聞きました。 俺は本当に自分のことしか考えてなかったと…。理性とか全くなく、遊び感覚で本能のままにバレなければいいと自分の事しか考えず動いていたと…私の辛さとか、傷つくとか今まで風俗行って病気にもかかった事もないし、聞いた事もなかったから、ゴムさえつけていたらと安易な考えて行っていた。と…。 こんな後悔すると思っていなかった。大切な人をこんなに傷つける事なんだとようやく目が覚めた。許してほしいとは思わないけど、これからの変わろうとする自分をみてほしいと、、矛盾してるかもしれないけど、本当に私の事が一番で一番失いたくない。仕事も何もかも頑張れるとは私が居るからだと…。 彼も性病検査を受け、今後小遣いもいらない、自らGPSをとり、自分の親、私の親にも全て話し、私を本当に失いたくない、今までの自分の性への考えを変えていくから見ててほしいと、本当に反省しているようには見えるのですが、彼が風俗に通う理由、彼の性への価値観が私とは全く正反対です。 私のセックスに対する考えは、愛情表現の一つで、とても大切と思っているので夫婦として無くてはならない事と思っています。快感よりも相手に愛される安心感や幸福感。それによって心が満たされる感覚があります。 彼はセックスは愛情などいらない。快感さえあればいいと言う考え。感情とかではなく、視覚を重視し興奮してする物と言う考えだと思います。実際話合っていく中で、今まで、好きだから触れたいとか、セックスしてる時にこみ上げてくる好きと言う感情は一回も感じた事がないそうです。 今まではそんな考えの自分だったけど。私と話合いを重ねるごとに自分がどんな最低な考えでいたのか、どれだけ大切な人を傷つけたか気付いた。全て1から考えを変えていくと言ってくれているのですが、いくら自分を変えようと思っても、今は本当にそう思ってるかもしれないけど、そうゆう考えできた人は何年後かに又繰り返して又傷付くのが恐いと思ってしまう自分もいるのです。いくらお互いが好きでも難しいと言う考えと、それでもどっかで本当に生まれて変わってくれるのではないか言う気持ちと、考えても考えても答えが出ず、悩み苦しんでおります。 何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- s19830731
- 回答数2
- 自民党の9条改憲案は詐欺臭い
改憲を論ずるに際してはその改正案、即ち新たに採用する望みの新条文の提示なくしてそれが不可能なのですが、驚くことに殆どの国民がその新条文を知らずして単に「自衛隊明記文言を付加する」とのみ観念的に解釈し改憲の是非を考えてます。 寄って現在ほぼ万人が自衛隊を合憲のものとする情勢下においては憲法に「自衛隊明記文言を付加する」という改憲に対して著しい反対論が出てくるはずがないのであり、世論調査結果でもそういう傾向が見て取れます。(どの調査においても反対論が賛成論の2倍を越さない) しかし昨日の憲法記念日に関係して方々で討論が行われてましたが、自民党9条改憲案は到底「自衛隊明記文言を付加する」の範囲に収まるものではなく、寧ろ現行9条を破壊することを目論んだ試みであると察せられます。 現行の平和憲法・戦争放棄・最小限の自衛措置を定める9条の効力を全面的に無効化し、現在の国際社会において発生する全ての戦闘行為に(米国に追従しつつ)日本国が全面的に参画可能にするための9条改憲案です。(ちなみに現在の全ての戦争は自称「自衛目的」で行われています) 討論会では自民党弁者がこの改憲案を未だ「自衛隊明記文言を付加する」だけだと主張しつつ改憲を主張しておりましたが、あさましい限りであり、詐欺同然です。 安倍晋三の権勢が低落しつつある現在、1年前の安倍晋三の改憲妄想が今も生き続けているわけはなく、自民党内の妄想型極右派の法理論無視のゴリ押しが通ってしまったのですよ。(青山繁晴などにより) 次は少し前の段階の自民党の改憲案です。現在もこれとほぼ同等のはずですが、違っていたら教えてください。 --------- 第9条の2 前条の規定は、我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために【必要な自衛の措置をとることを妨げず】、そのための実力組織として、法律の定めるところにより、内閣の首長たる内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する。 --------- 以前の改憲案には有った「最小限度の」の文言も削除されてます。 参考 http://blogos.com/article/286420/?p=1 質問ですが、この自民党改憲案は大いに詐欺的ですよね。 青山繁晴のいつものやり方ですか。
- ベストアンサー
- 政治
- 海外旅行を女一人で行くことについて
女性一人で海外旅行に行こうと思っていますが、両親に猛反対されてしまいました。 私は来年の2月に退職するので、転職前にヨーロッパ旅行をする予定でした。 友達が合わせて休みをとると言ってくれたので、友達の希望でパリに行くことにしていましたが、先月パリで大規模なテロがあり、パリは断念しました。 友達はヨーロッパ自体行きたくなくなってしまったので諦めたのですが、私はどうしてもこの機会に行きたく、元々とても行きたいと思っていたイタリアかスペインに一人で行くことにしました。 治安などの情報も出来る限り調べて、フリープランですが空港とホテル間の送迎をつけたツアーにしたり、なるべく安心してもらえるように努力はしました。 しかし、パリのテロがあったため絶対にダメだと言われてしまいました。 私は28歳独身の実家暮らしで、海外経験は少しあります。 大学時代にオーストラリア、フィリピン、イギリス短期留学(一ヶ月) 3年前にバリ島、去年ハワイ、今年の8月にオランダ・ベルギーです。 一人旅行の経験はありません。英語は片言です。 両親、特に母親には、誰かと一緒なら行ってもいいが一人は絶対にダメだ、 あんなテロがあった今ヨーロッパに行くなんて危険すぎる、何かあったらどうするんだ、と。 それでもなかなか旅行期間を短くせず12日間くらい行ける事は滅多になく、この機会にどうしても行きたい思いが強いため、もう申し込もうと思っていると伝えたら、 自分が行きたければ家族の気持ちを無視して行くのか、私達の気持ちはどうでもいいのか、自分さえよければ良くて、自分のことしか考えないのか、と言われてしまい、何も言えなくなりました。 もちろんそんな事は思っていませんが、心配を掛ける事はわかりきっています。 メールも必ず毎日するし、必要であれば電話もする、夜遅く出歩く気はないし、出来る限りの最高の警戒を持って行動する、といっても、聞く耳を持ってくれません。 私のことが心配で、私のことを思ってのことだと充分理解しています。そんなに心配してくれることに感謝もしています。 ですが、どうしても行きたいのです。 まだ若いからいくらでも行く機会はあると言われましたが、それには同意しかねました。 行けるときに行かないと、機会なんてなかなかないと思います。 この先結婚するかもしれない(彼氏もいないため大分先になりそうですが)、転職先が長期休みはとれないかもしれない、親も今は元気ですがどんどん年を取っていきます。 あんな大きなテロがパリであった事で、正直やはり不安はあります。 私自身にも不安がある事は事実だし、親もあんなに反対するなら今回はやめたほうがいいのかもしれない、と頭では考えるのですが、どうしても諦めきれない自分もいます。 とても悶々とします。どんどん席も埋まっていき、焦りもあります。 旅行に行ける程仲のいい友人は、仕事の都合で2月は休みが取れなく、一人以外の選択肢はありません。母も、私が行けたらいいんだけどと言っていましたが、現実甥っ子(私の姉の子です)の面倒があるため、不可能です。 私はどうしたらいいのでしょう。情けない質問ですが、どなたか意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- arabian9
- 回答数9
- コロナってどういった接触したらうつるのでしょうか?
実際にかかった方などいらっしゃいましたらどんな事でうつった可能性があるなどわかれば今後の予防対策の参考にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- suuuu0314none
- 回答数6
- 飲食店1日6万支給、7割以上の店舗が収支プラス
不公平な話ですよね メディアのやつらは2割強のマイナスになる店舗ばかり報道して 毎日6万めぐんでもらっても雀の涙しかならないだのいっている人間の所ばかりを報道する。 6万あたえるより、飲食店に黙食を徹底させて時短やめたらって話。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- omesoba
- 回答数3
- コロナ感染拡大防止の具体的方法について
政府の「不要不急の外出」とか「会食を控えて」などの注意喚起は 的が大きすぎると思います。要するに「口、鼻から飛沫を飛ばさず、吸入もしなければ」外出も外食も感染拡大の原因にはならないと思います。「口、鼻から飛沫を飛ばさず、吸入もしない」ためには 正しくマスクをつける(鼻出し、あごマスクはダメ)大声を出さない。マスク無しの会話をしない。食事中はしゃべらない。他の人と近づかない。などを守れば外出も外食も自粛する必はないと思います。 一人でマスクして会話無しの外出で感染の危険がどの位あるのでしょうか?外食も個食、黙食、注文もメニューの指差しなら何の問題も無いと思います。外出自粛や外食自粛では安全な行動まで制限されてしまいデメリットが大きすぎると思います。政府や自治体も的を絞った感染防止を提案すべきだと思いますが、皆さんはどう考えますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- FattyBear
- 回答数11
- 気になる人が会う日に予定を入れている件
今年に入って知り合った男性がいます。 会う前に電話で話し、2回ご飯に行き、つい3日前くらいには電話で2時間も話しました。 明日会うことになっているのですが、行きたい場所がお互い思いつかず、彼も「ちょっと考えます!」とLINEしてくれました。わたしも考えましたが、外デートしか思いつきませんでした。 昨夜LINEしてから既読状態で、今日夜LINEが来ました。以下やりとりです。 彼「思いついたところどこです?」 私「ランチは前に予約してくれたけど行けなかったお店はどうかなー?と。あとはお台場とか水族館とか」 彼「なるほど!明日日中予定が入りそうで、、夕方から映画とかどうです?」 私「残念です、、○○さん忙しくないですか?」 彼「全然平気です。△(場所)でもいいですか?」 私「いいですよ。何時くらいですか?」 彼「16時前とかでも平気ですか?」 私「大丈夫ですよ」 といったやりとりがありました。 正直、日中予定が入るというのが残念でした。 予定入りそうなら今日夜よりも前にわからなかったのかなあと考えてしまったし、LINEも昨日夜から今日夜までなかったのであんまり会いたくなかったりするのかなとネガティブに考えてしまいました。 実際会って話してきて、わたしのことを気に入ってくれてるような感じを受けましたが、上記のような対応をされると疑ってしまいますし冷めたのかなとも思ってしまいました。 やりとりを気にしちゃってますが、それほど気にするようなことではないでしょうか? 恋愛になると細かいことが気になっちゃうので自分でもそこはダメだなーと思っています。 アドバイス等お願いします。
- 鳥取駅近くの喫茶店、もしくはホテルか旅館?
兵庫県の姫路市に住んでいます。 雪が大好きなので、神姫バスで鳥取まで行って、 その近くを散策したり喫茶店に入ったりし、そして 当日のうちに、折り返し鳥取から姫路まで帰りたいと思っています。 で、鳥取駅の近くにゆっくりできる喫茶店があるかどうかを 教えていただきたく、投稿させていただきました。 本当は一日ゆっくりホテルなどで雪見をしたいのですが、 ホテルの窓は小さいので、雪見するにはちょっと・・・。 もし駅近くのホテルか旅館でいい所(雪見が堪能できる所)が あれば、合わせて教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。
- --ふと気になった・・!--
--------------------------------- https://news.yahoo.co.jp/articles/f714829749bc55ba5cbd33658790931f13468188/images/000 --------------------------------- ↑を見てふと思ったのだが・・、 マスクをつけてマナーを守っている鬼さんに、どうして雪玉をぶつけるのだろうか・・!? マスクしてない鬼さんに雪玉をぶつけるのなら、まぁ分らないでもないのだが・・ 「鬼滅の刃」にしろ「桃太郎」にしろ鬼を"悪者"に仕立てて懲らしめて悦に入っている様だが、ひねくれ者の小生には今一つ納得がいかない・・! 「鬼滅の刃」なんぞ全く関心無いし、童話「桃太郎」は大っ嫌いな話である・・! 国民に我慢を強いておきながら、陰でルール破りする糞上級民ども・・! 現状を憂いている"鬼"はそれらをしっかりと見定めている・・! 小生の疑問に異論を持たれるとは思うが、皆さまはどう感じるのかなと思い、質問してみた次第・・! 返礼は簡単なものになると思いますが、宜しくお願いします
- 締切済み
- アンケート
- EH1026TOYO
- 回答数9
- 早くシュウソクするといいですね
NHKのニュースを見ていた時のこと コロナの街頭インタビューで「早くシュウソクするといいですね」と言う街の声 シュウソクが「収束」と「終息」に別れていました ちなみに… 収束→おさまりをつけること、おさまりがつくこと 終息→事が終わっておさまること、終止 どちらも間違いでは無いのでしょうが、どこがどう違ってこういう字幕になったのか気になります ミナさんの思うところを聞かせて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m