検索結果

江戸川乱歩

全891件中541~560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 面白い小説誌を教えて下さい

    軽い小説も好きですが、今回はちょっと重めというか、しっとりorじっとり怖めなものが読みたいです。 文章にすると思っていることとずれてしまうので好きな小説や作家さんを書きますね。 〇好きな作家 赤川次郎 ブライアン・フリーマントル 森博嗣 アガサ・クリスティ エドガー・アラン・ポー スティーブン・キング レイモンド・E・フィースト 〇好きな作品 ハリー・ポッター ベルガリアード物語 マロリオン物語 今、ぱっと思い出せたのはこれくらいなのですが、何かいい雑誌ないですかね?

  • 住んでる土地から出たい

    観覧頂きありがとうございます。 今、住んでるこの地から出たいと思うようになりました。 好きだった人から離れたい。 生まれ育った、住み慣れたこの地から離れたい。 1からやり直したい。 これは、逃げでしょうか? 人生一度きり、出てくのもありでしょうか?

  • 求む!小説執筆を途中で投げ出さなくなる方法

    自分はかねてよりネットで小説(男ばかりのはキライなので、女の子しか登場しない百合小説)を執筆しようと数回チャレンジしたのですが、大筋の展開は決まっていても、毎回執筆中に文法や文章展開に行き詰まり、途中で投げ出してしまいます。過去には「AIのべりすと」も利用しましたがなかなか自分が思った通りに文章が生成されず、pixivでプロの方にリクエストしようにも自分はクレジットカードを所持しておらず、やはり自力で執筆したいと思うのですが、どうしたら小説の執筆を途中で投げ出さなくなる、もしくは投げ出したくなくなるのでしょうか?皆さんの知恵と経験を是非聞かせて欲しいです。お願いします。

  • 金田一少年の事件簿で

    古い話ですが 昔 金田一少年の事件簿という漫画がありました 好きだったエピソードとか 教えてくれませんか? 私は 秘宝島の話が大好きでした これはゲームにもなりましたね (ゲームでは別の話になりましたが) 金田一少年の事件簿を読んでた方 皆さんの好きな話はどれでしたか?

    • noname#263431
    • 回答数1
  • 正しい日本語はどちらか

    ①机に座ったまま居眠りをする。 ②椅子に座ったまま居眠りをする。 正しい日本語はどちらですか。 普通に考えれば②が正しいですが、①が正しいと判断できる状況はあるでしょうか。

  • 日本文化になじめず困惑中

    日本文化を好きになろうとしてもなれずに困っています。 日本史が難しくて日本神話もよくわからない(同じ本三週も読んだのに) 日本古典文学(平安時代~江戸時代)の本を読んでも少しだけ面白い感はあってもはまることはないです。途中で眠気や集中が途切れる。 民俗学の本もいくつか手を出しましたが、個人的に日本は地味過ぎるというか味がわからないです。男尊女卑もかなりないし。 あまり余計な事を考えずにチャレンジしていっていずれは読破する事ですか?

  • 実名か偽名か?

    本の出版を夢だけでなく現実にしたいです。 その前にずっと気になっていたことがあります。 世の中に本を出版した著書に実名でなく偽名の方がいる と聞いたことがあります。 例えばビジネス関連で有名な「本田健」さん。 なぜ本田なのかと言えば車のホンダにちなんで 本田にしたと知り合いから聞きました。 (たったこれだけの理由だそうです) 苗字を変えずに名前だけ変える人もいますよね。 選挙のように名前だけひらがなにするのも流行ってますよね(笑) 僕の本名も覚えずらい・地味・漢字が難しい。 そういった理由のため偽名で出版するか検討しています。 出版社側としては著書の都合で本が売れれば偽名でも実名でも とくに気にならないということでしょうか? みなさん偽名にする時は偽名で行きますと事前に言われていますか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

    • otukare
    • 回答数7
  • 日本的で不思議な感じのする映画を探しています。

    日本的で不思議な感じのする映画を探しています。 先ほど、質問したのですが私の説明が悪かったようなのと、 追加で質問をしたいことがあったの、もう一度質問させてください! 申し訳ないです。。。 昭和、大正くらいの日本が舞台で、日本的な不思議な感じ 少し言葉では説明しにくいのですが、黒澤明監督の夢や、 伊藤俊也監督の風の又三郎(ガラスのマント)みたいな感じのおすすめ映画を探しています。 また、双子の画家さん?(芸術家さん?)の幼少の頃を映画にした話があるんですが、どなたがご存知でしょうか、確か3人のおばあさんが出てきた気がします。その双子にはお姉さんがいて、不思議な体験をいくつかします。最後には大人になった姿で巨大な絵を描いていていた気がします。 もうひとつは、誰かに手紙を頼まれて届けに行く最中、昔父親から聞いた昔話を思い出して、(河童に頼まれた手紙を届けにいったら、その内容が自分を食べてもいいと書いてある)お坊さんに相談したところ、その中に入っている手紙が真っ白だった。とういような映画があったと思うのですが 2つともいくら探しても、まったく見つかる気配すらなくここで質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • 中学2年生 おすすめ推理小説

    僕は、今中学2年生です。最近、推理小説に興味が出てきました。 僕が読んでいるのは、「ルパン対ホームズ」「シャーロック・ホームズの冒険」です。 中学生におすすめの推理小説を教えてください。

  • おすすめの安楽椅子探偵ものを教えてください

    おすすめの安楽椅子探偵ものを教えてください  過去の質問も拝見したのですが、既読のものもあったので改めて質問させて いただきました。  読後感の良いもの、ユーモアのあるものなどを探しています。    よろしくお願いいたします。

  • 昔読んだ推理小説家を探しています

    昔読んだ推理小説家を探しています 小学生の頃、図書館で借りてとても面白かった 推理小説がありました。 当時は今から6~7年くらい前ですが、絶版になった 本なども置いてあったので、出版年数は分かりません。 (借りたものは意外と古い感じでした) 挿絵のある小学校高学年向きで (ただ子供向けに出版しなおしたというのも大いに有り得るので、 そこはなんともいえませんが・・・) 登場人物が外人の名前だったため恐らく海外のものだったと思います。 タイトルにエレベーターという言葉が入っていたか、 物語りにエレベーターが重要だったような気がするのですが、 よく覚えていません; 主人公が探偵と助手のような男の人二人で、 恐らく助手のほうだと思うのですが一人は若くて真面目だった印象があります。 登場人物としてお金持ちの夫人がいた記憶があり、 割と昔に書かれたものなのか、舞台が昔というイメージでした。 シリーズもののような感じで、その中の一冊でこれを選びました。 何度か同じ図書館で探しているのですが、全く見つかりません。 物凄く漠然としていますが、少しでも心当たりがあれば よろしくお願いいたします。 ちなみにホームズやルパンではありません;

    • ran-rui
    • 回答数4
  • 小学生に「イオン化傾向」を教えるには

    小学生に「イオン化傾向」を教えるには 小学生の息子が、「エレメントハンター」というアニメ(子供たちが元素を回収し 世界を救うという話のようですが)を見て、 元素の事をたずねて来るのですが、私は中学で習うレベルの物理を はっきり説明する事ができません。゛ 先日「イオン化傾向」の話になったのですが、どうもきちんと説明できませんでした。 小学生にイオン化傾向を教えるには、どこから説明して、どういう言い方をすれば 伝わるのでしょうか。ヒントをお願いいたします。

    • uekido
    • 回答数9
  • 心の中にズシンとくる重たい本

    心の中にズシンとくる重たい本 夜と霧に代表されるホロコースト、黒い雨のような被爆体験、野火のような戦争体験等々、その他心にズシンとくる本を紹介してください。

    • noname#121701
    • 回答数13
  • オススメの小説を3つ教えてください。(1ヶ月に2冊以上読んでいる方)

    オススメの小説を3つ教えてください。(1ヶ月に2冊以上読んでいる方) 私は小説が好きなのですが、最近読むものが無くなってしまって困っています。 最もオススメの小説を3つ教えてください。 ちなみに私は東野圭吾さんの作品が好きです。 下記に特に好きな小説を書いておきます。(別に私とかぶってもいいですよ) 仮面山荘殺人事件 容疑者Xの献身 スナーク狩り だからあなたも生きぬいて ちなみに今は「夜のピクニック」を読んでます。

  • 最強のホラー映画を教えて下さい。

    最強のホラー映画を教えて下さい。 最近、テレビで「バイオハザード」やってますけど、 あんなのはどうですか? もっと怖いのあります? ものすごく怖いの教えて下さい!! 気持ち悪いの(グロいの)でも結構です!

    • noname#160590
    • 回答数10
  • 昔の夢である 秘密基地 をいまだに追ってます。

    昔の夢である 秘密基地 をいまだに追ってます。 小さいころから、秘密基地が夢って言うか、なんか、頭の片隅から離れていませんでした。 あるきっかけで、土地を手に入れる機会があり、20年のローンでやっと自分の名義にできました。 そのローンの間に、自分で、こつこつと、地下室的な穴を掘りました。 まだ、出来上がってはいないのですが、 今現在で、直径6メーター。深さ4メーターの、円筒形です ッてことは、3掛ける3掛ける3.14掛ける4 ってこと? 約113立方メートルの容積があるってことになりますか。 まだ、後1メーターは掘りたいと思っています。 砂地なもので、円形にしました。せめて来ないように、FL部に梁を八角形に設けました。 最下部と、中間部にも梁を入れる予定です。 地下は、ある程度までは、規制がないと聞きましたが。 先日、ある人にこの地下室ことを話したら、今すぐにでも、埋めろ! とんでもないことになるぞ!!と。脅されました。 違法建築になるんだそうです。 私的には、がんばっているぞ!!的ナしかも、まだまだ、この次はああしよう、その次はこうしよう的な ことを考えているのに。 相談するのも、なんか、怖いような気がしますが、私って、 無駄なところにお金と労力を使って馬鹿なんですかね? どんなモンでしょうか?

  • キスマークについて(男性の方)

    キスマークについて(男性の方) いつもご親切に教えて頂きありがとうございます。 男性の方に質問させて頂きますが、いつもキスマークをつけますか? また、普段はつけなくても、たまにつける事はありますか? 私達は付き合って3年経ちますが、いわゆる『キスマーク』というものを今までつけられた事はありません。 乳首を強く吸われたり、たくさん胸を愛撫されると胸に痣が出来ますが、『キスマーク』などと素敵なものではありません・・・。 つけようと思ってついたのではなく、結果的に痣が出来たという感じです。 昨日、初めてキスマークをつけられました。 鎖骨の少し下につけられ、「キスマークがついた♪」と、彼は何故か満足しているようでしたが・・・。 今までつけられた事がありませんので、彼の中で何か心境の変化があったのだろうかと不安になりました。 ただ単に気まぐれなら良いのですが・・・。 普段はつけないのに、いきなりつける事はありますか?

    • noname#113486
    • 回答数6
  • なぜ、14歳以下と心神喪失者は何の罰も受けないの!?

    タイトル通りですが、なぜ14歳以下や心神喪失の人間は殺人や強盗殺人などのどんな重大事件を犯しても何の罰も受けずに普通の人と同じような生活ができるんですか?亡くなられた方の遺族の方も加害者が未成年や心神喪失が理由で何の罰も受けないは納得がいかないと思うし、一般人が1人殺しただけでも死刑になるときがあるのに心神喪失や未成年の場合は10人殺しても不処分になるのはおかしいと思います。皆さんはどう思いますか?

    • abc-goo
    • 回答数9
  • 教師に対する…

    地味ないじめなんかありませんか? 黒板を上から落とすだとか すっごいくだらないものでいいです なにか面白いのあれば 知恵貸してください! くだらないのわかってます これをみて気分悪くした人すいません あといいアイディア以外の 中傷とかの回答はすいませんが しないでください…

    • onepi5
    • 回答数12
  •  げ!!、間違って買ってきちゃったよ。

     げ!!、間違って買ってきちゃったよ。  別にいいんですよ、いっしょだから、  ただね、私はこの香りあまり好みじゃー無いんです。  効いてるんだか、どうなんだか。  蚊取り線香のジャンボ缶、50巻き、  何で間違えたかなー、使い切るまで相当あるよ。  あれ?、効いてんだ、落ちてきたよ。  ま、しばらく使ってみましょう。  皆さん、私のように間違えて購入してしまったものありませんか。  私は今回、メーカーを間違えて買ってしまいました。  もし宜しければ、教えてください。

    • tebiri
    • 回答数18