検索結果

夏休み

全10000件中541~560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏休みの宿題で・・・

    こんにちは。宜しくお願いします。 夏休みの宿題でちぎり絵がでています。今その下書きをしているのですが(事情があって今までできませんでした)、遠くにあるものと近くにあるものの距離感を上手く描けません。隣にくっ付いているように見えます。ものの距離感を上手く表現するコツを教えて頂きたいです。

  • 夏休みの宿題です

    こんにちは! 私は大学生です。物理で夏休みの宿題が出たのですが、よくわかりません(ToT) 教えてください!! 水銀は銀白色なのに、温度計の水銀は黒い糸のようで、見えにくい。これはなぜだろう? という問題です。 よろしくお願いします!!!orn

  • 夏休みの宿題★ヨーロッパ

    夏休みの宿題でスウェーデンの観光の パンフレットを作ることになったのですが タイトルが思いつきません!! 内容は、白夜やオーロラのこと 首都のストックホルムにある 古い街の紹介をしたりです。 何かアイディアがあれば教えてください!!

  • 夏休みに愛知へ…

    夏休みに恋人と愛知へ行きます。 そこで、是非遊園地&プールに行きたいと考えたため、2つ同時に楽しめるところを探し、2つ見つけました。 ひとつは「ナガシマスパーランド」で、もう一つは「ラグーナ蒲郡」です。 どちらもとても楽しそうで行ってみたいです。 そこで、この2つのどちらが平日に行く際より空いているでしょうか? やはり夏休みなので平日とはいえ、多少は覚悟はしておりますが、出来るだけ空いている方がいいので、もし分かる方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。 また、もしこの2つの他にも「遊園地とプールがあり、それなりに空いているレジャー施設」もご存じでしたら参考までに是非ともお教え下さいませ。 どうぞよろしくお願い致します。

    • yjkb43
    • 回答数2
  • 夏休みはいつから

    今年の夏休みはいつからなのでしょう よろしくお願いします

    • yurie05
    • 回答数1
  • 夏休みの過ごしかた

    中一になる娘を持つ親です。中学になって急にきつくなりやたら忠告します。 反抗期ゆえ時期的なものなのですが、料理・洗濯たたみくらいは協力してほしいです。 本来ぐうたらな性格なので自分がやった方が早いです。 多感な子を持つ親のみなさんどうやって休みを過ごしてますか? 夜更かしとか友達の関わりなど聞きたいです。 多分AMは部活で昼から友達と遊んで夜はごろごろしてるかと今から思われます(うちの子)

    • dasukin
    • 回答数1
  • 夏休みの生活文

    夏休みの生活文を書きたいのですが、いまいちネタが浮かびません。 両親の仕事が忙しかったため、どこにも行ってないんです。 受験生ってこともあり、勉強の毎日でした。 原稿用紙5枚書けそうなネタがあったら、どうか教えてください。

    • mion-s
    • 回答数3
  • 高校生夏休みバイト

    今、海外に住んでいる高校1年生♀です。 インターナショナルスクールは夏休みが6月から8月までです。 で、日本に帰ってる間、短期バイトしたいんです。 質問なんですが、 (1)夏休み前の6月から雇ってくれる所はあるんでしょうか? (2)時給は普通どれくらいなんでしょうか? 働く時間は日中にやりたいと思ってます。 週5 8hみたいな感じで。。。 よろしくおねがいします。

    • noname#71792
    • 回答数2
  • ぼくのなつやすみ1

    カブトムシ、クワガタの捕まえ方がわかりません。 砂糖水はすでにもっています。 手当たり次第まわりの木々に向かって○ボタン押してみましたがなにもありません。 単にクワガタの木を見つけていないだけなのか操作が違うのか… よろしくお願いします。

    • noname#78573
    • 回答数1
  • 夏休みにドバイへ

    夏休みを利用して、ドバイへ行く予定でいます。(8月初旬を予定) 目的はのんびりとホテルでリッチ気分を味わうのとをショッピングです。そこで、是非ドバイへ旅行された方のご意見をお聞きかせ下さい。 ホテルがビーチ地区とシティ地区の二地区にあるのですが、どちらの地区がオススメでしょうか? どの地区のホテルも素敵で、迷ってしまって中々決められません。 よろしくお願いいたします。

  • 夏休み 家族で北海道

    まだ、先の事ですが8月初旬に北海道旅行を計画しています。 小6、小3の子供とその父母の4人で3泊ぐらいを考えています。 レンタカーでまわるか周遊型のパックツアーに参加しようかと思案しています。 真っ直ぐに続く道、広い大地、北海道の大自然を満喫できるオススメのプランを教えて下さい。 独身時代に行った知床半島にもう一度行きたいと思っていますが、 旭山動物園(夏はどうなんでしょう??)や富良野・美瑛にも関心があります。

    • Mikk
    • 回答数7
  • 夏休みもあと少し・・・

    夏休みもあと少し・・・ 夏休みの宿題の定番、自由研究が終わっていません。 一日で終わって費用も余りかからない研究等はないでしょうか? ちなみに私は中学2年です。

  • 夏休みに背を

    毎日暑いですね・・。 高校生活最後の夏休み真っ最中です。 成長期の子は夏休みによく成長すると聞きました。 しかし僕の成長期は過ぎたと思います・・。 18才ぐらいから身長が伸びた&伸ばしたって方いませんか!? 色んな可能性のある方法を教えてください!! 10センチ以上とかじゃなくて、あと+-5センチでいいので伸びてほしいんです・・。 最後のチャンスにしたいので、最後の賭けな感じでOOしたら伸びたって方いませんか!?

    • noname#19543
    • 回答数2
  • 夏休みの沖縄旅行

    7月下旬頃、家族(夫、私、小6息子、小2娘)と私の両親と6人で沖縄旅行を計画しています。 ツアーには参加しないで、レンタカーを借りてのんびり過ごしたいと思っています。観光地、宿泊施設など家族で行くのにオススメの場所があったら教えてください。

    • misskk
    • 回答数3
  • 夏休みの自由研究

    僕は夏休みの自由研究で全国都道府県の日本一の生産高、漁獲高、の物を描いた日本地図を作っています(たとえば、栃木→いちご、三重→桜えび)。パソコンや図書館の本でいろいろ調べてるのですが、どうしても見つからない県があります。それですんでる人に聞くのが一番早いと思ったので質問します。東京、石川、滋賀、大阪、兵庫です。休みも今日で終わりです。よろしくおねがいします。

  • 夏休みの宿題です。

    <問題> 大小2つの自然数があり、その差は4で、積は45である。この2つの自然数を求めよ。 答えは9と5ですよね? 計算するとつまずいて先に進めません。 小さい自然数をxとすると、 大きい自然数はx+4 2つの自然数の積が45だから、x(x+4)=45 整理して x^+4x-45=0       (x+9)(x-5)=0       x=-9、5 自然数・・・のはずが、-9? 逆に大きい自然数をxとおいて計算すると、 -5と出てくるのですが・・・。 計算ミスでしょうか?アドバイスお願いします。

    • noname#112408
    • 回答数8
  • 夏休み中の旅行

    夏休み中の旅行といえばどこへ出かけますか?一か所だけお答えください。

    • ithi
    • 回答数7
  • 高1生の夏休み

    至急 高校1年生です。 この夏休み、しっかりと勉強をして成績を上げていきたいのですが、それぞれの科目ごとでおすすめの勉強法はありますか?あれば是非教えてください。 夏期講習に行け、などの回答は結構です。効率は悪いでしょうが独学での勉強法をお願いします。 ちなみに学校の授業の進度は一般的な公立高校くらいです。(数学はIが二次関数まで、Aが場合の数まで、それ以外は全く学習しておりません。) まだ全国模試を一つしか受けていないので自分の立ち位置はよくわかりませんが、全国平均より若干上くらいだという仮定で考えてください。 志望校は特に決まっていませんが、出来るだけレベルの高い大学を目指しています。出来れば筑波や横国もしくはそれ以上の旧帝など、最低でも中堅国立や日東駒専以上の私立くらいは目指したいです。ちなみに文系です。 まとめると、全国平均よりやや上程度の学力の高1生が良い大学に受かるためには、この夏休みどのような勉強をすればよいか、という質問です。併せてどのくらいの時間勉強すればよいか、も是非教えてください。

  • 夏休み前に停学処分。

    高校一年で私立に通っています。 夏休みに入る一週間前に停学処分を受けた場合は夏休みに学校に行かなければならないのですか? もうひとつ、学校で行われる漢字検定などは受けられなくなるのですか? 早い回答をお願いします。

    • azs0921
    • 回答数2
  • 横浜アンパンマンミュージアム 夏休みの混雑

    7月24日(火曜日)に、横浜のアンパンマンミュージアムへ行こうと思っています 平日ですが、夏休みに入ってるので混雑しているのでは?! 車で11時くらいに着く感じで行こうと思っています 夏休み期間に行かれた方、いかがだったでしょうか? 施設のご感想もありましたらお願いします ご回答よろしくお願いいたします