検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 10年に一度の台風?
明日に関東へ上陸するらしい台風のことなのですが 10年に一度と気象庁が話しているようです え? 10日くらい前の台風は観測史上最大だったんじゃなかったんですか?
- 比島台風被害は所詮他人事?
フィリピンの台風被害は日本人にとっては所詮他人事でしょうか? 海外での地震や津波だと頼まれてもいないのに大々的に募金を募り、協力しないと非国民だとレッテルを貼られる 東日本大震災では自分の家のごみを処分するかの如く要らなくなった物を支援物資だと言って被災地に送りつけました。 しかし今回の事はそんな事は無い 台風と地震の違いだからですか? この差は何でしょう?
- 台風とハリケーンの狭間で
東経180度を境に、北太平洋の西側で発生したトロピカルサイクロン(TS)が台風、東側ならハリケーンです。でもたまにハリケーンが境界を越えてきて台風になることがありますよね。 そこで質問です。 (1)越境した時点でとっくに成熟した台風ですが、記録上は越境した時を台風の発生となるのでしょうか (2)その台風が迷走してハリケーンに戻った後、再び越境してきて台風になったとき、またもや台風の発生となるのでしょうか。 (3)その場合、台風のナンバーはどうなるのでしょう。新しい台風として別のナンバーが割り当てられるのでしょうか 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 科学
- miwa-sadao
- 回答数2
- 台風進路・予報円の意味
気象庁のHPによれば、台風の進路予報円は台風の中心がその円のなかにある確率が約70%ということですよね。 これは正規分布を仮定しているということでしょうか? また、予報円の中心を通る確率が一番高くなり、円の中心部から遠ざかるほど確率が低くなるということでしょうか? この場合具体的には予報円のど真ん中である中心を通る確率は何%と計算されることになるのでしょうか?
- フィリピンの台風に関して
去年の11月の台風でフィリピンに甚大な被害がありましたが 主にタクロバンに被害があったそうです。 疑問は首都のマニラなど他の地域ではニュースになるほど 被害はなかったように思えます。 これは単に台風の経路の真ん中にタクロバンがあるからでしょうか? マニラなどと比べて建築物があまり頑丈にできていなかったことも原因でしょうか? 今後、マニラなどでもタクロバンと同様の被害があることはあり得るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- dasugedegg
- 回答数2
- 台風12号(ナクリー)の後を
皆様こんにちわ。 台風12号(ナクリー)の後を台風11号(ハーロン)は、その進路をトレースするように北上しながらこの台風は勢力を強めていくとの予報が「日本気象協会」の有料天気予報サイトからは出ています。 そこで、先に出来た台風がすぐ後に出来た台風の進路をなぞって進むという珍しい現象について、両者とも日本列島直撃コースになるんですが、11号はもっと発達して「超大型の猛烈な」になるんでしょうか、大きい台風が多くなってますので気にはなります。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- orangejuice747
- 回答数2
- 台風接近に伴う海外旅行(タイ)
今月末にタイ旅行に行きます。現在、11号と12号の2つの台風が接近中です。 フライトは関西空港から8月30日午後5時すぎの出発です。バンコク到着は同日の午後9時30分ぐらいだったと思います。 今後の台風の進路を確認しましたが、ぎりぎり出国出来そうですが、万が一、飛行機が飛ばない場合は旅行はどうなるのでしょうか。また、中止となった場合、旅行代金は返金されるのでしょうか? 同じような体験をされた方、回答をお待ちしております。
- 屋外保管時の台風対策
一年ほど前に現在のアパートに引っ越してきたのですが、駐輪場が無いこともあり、バイクは引越しとともに売却。 今回、自分の車の駐車場のスペース内にバイクを止める条件でバイクを購入しました。(現在、台風のせいで納車待ちです。) 前は自宅の玄関に入れれたので雨風の心配はなかったのですが、これからは外でバイクカバーをかけた状態での保管となります。 今、台風で強風が吹いていて、バイクが倒れるんじゃないかと気になっています。 一応、バイクを止める場所の横に柵があるので、カバーをかけ、ひもでバイクを柵に結ぼうかとも考えていますが、台風の時とかみなさんどうしているのでしょうか?。 意外と倒れないものなんでしょうか?。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yumetama98
- 回答数4
- 台風 子猫 親はいる?
今日帰り道を歩いていると子猫のような鳴き声が聞えたので探してみたところ 小さい木下の草むらに案の定子猫が居たのですが 大きさで言うと一ヶ月前後の大きさです。 しばらく見ていたのですが親らしき猫も近くにおらず直ぐそばには大きいスーパーと道路です。 この考えられた場所に居ると言うことは、やはり親猫がソコに子猫を隠したんでしょうか? 触ろうとしたら子猫は物凄く威嚇してきました。明日が台風なので保護したいのですが 親がいるようならしないつもりです。 急ぎなのでどうかヨロシクお願いします。
- 台風の歴史について
台風って、衛星写真では巨大な渦巻きとわかりますが、 地上からではただの巨大暴風雨ですよね。 台風がうずまき構造をもった巨大な 低気圧であるということは、歴史上いつ頃明らかになったのでしょうか? 地上からの観測だけでもわかるものなのでしょうか? それとも、航空機や気球からの観測によって明らかになったのでしょうか?
- 締切済み
- 地学
- yugo4keita
- 回答数1
- 台風の日の交通費
首都圏に台風が直撃した日、とても歩いていられずバスに乗りました。 身動きできないほど混んでいたため、精算できないまま下車してしまいました。 後日、同じバスに乗り運転手さんに事情を説明してお金を払おうとしたら、「その日の分はいいですよ~」と言われました。 こんなことってあるんですね~。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- seaportrait
- 回答数2
- 台風報道につきまして
疑問に思うこと 台風シーズン真っ只中ですねえ。 被害状況で たとえば 70代の女性が 植木につまづき軽い怪我をしました 等の、 ごく小さな被害をワザワザ 大新聞まで伝える意図とはなんなんでしょうか? これが被害の最大だから 安心してくださいという意味なんでしょうか? そんな小さなこと伝える必要はあまりないと 不思議に思われます。
- 福島原発と台風18号♪
台風18号が福島原発を直撃しそうです♪ 大雨洪水暴風警報発令中♪ 昨日、東電は汚染水と雨水がまざった堰が溢れたと発表しましたが、大雨に紛れて汚染水の処理を行うのでしょうか? それより、3.11の爆発でボロボロになった4号機建屋♪ 今回の暴風雨に耐えられるのでしょうか? 東日本の人々は避難準備の必要ないですか? とりあえず、ガソリン満タンは必須ですよね?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- chikyuunoheiwa
- 回答数1
- 台風と飛行機の運行
明日朝のフライトを予定しているのですが、台風の影響で運休の可能性が高そうです。 こういうことは初めてなのですが、どう対応するべきなのでしょうか? 一応空港まで行くべきですか? また、便を変更する場合などはどうなりますか? 当日の開いている便に変更とかになるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- -ruin-
- 回答数3
- 私は台風が大好きです。
私は台風が大好きです。 不謹慎だと思われるかもしれませんが、好きなものは好きなんだから仕方ありません。 いざ台風が近づいてくるとソワソワしだし、台風の当日には血湧き肉躍る興奮状態に達します。 この非日常感!生死をかけたサバイバル感! 野生の血が騒ぐのですよ。 皆さんは台風はお好きですか?お嫌いですか?
- 台風など災害への備え
当方、水害、土砂災害はない地域です。 風害は、昨年の千葉のようにあり得ます(竜巻も)。 また荒川のどこで決懐するかに依りますが 囲まれる(陸の孤島)可能性はあります。 だから江東5区の避難場所としては適切では ないかも(近いですが)。 そこで、 ポータブル電源、 雨戸のない窓にフィルムを貼る、 災害時コンロ、 を準備しました。 残るは、 携帯トイレ、 給水用具 です。 皆さんの備えは如何ですか。 (勿論、地震の場合、まだ不十分ですが。)
- ベストアンサー
- アンケート
- whaihansei
- 回答数6