検索結果

アイドル

全10000件中5541~5560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友達にライブを誘ったことに関して

    友達(一応ある程度は知ってるし好きだけど一番好きなアイドルではないという感じ)にあるアイドルのライブに一緒に行かないかと誘ったのですが、その友達には他に元々そのライブに行かないかと誘ってた子がいたみたいでした。誘う時ももし既に誘われてたら大丈夫と先に言っていたのですが、元々誘ってた子が当てた公演(日程)次第にはなると言いつつ誘いは断らずにいてくれました。その後ファンクラブ先行の結果が出て、私は当選したのですが元々誘っていた子は落選だったとのことでした。これからまた色々申し込めるのはあるのでそれに申し込むと思うと言っていたのですが、仮にそれで当たって行けるとなった場合友達は2回ライブに行くことになりますが、めちゃくちゃファンという子ではないので2回はちょっと申し訳ないし、それなら元々誘っていた子を優先してほしいので私は引いた方がいいのかなと思っています。同じ日程を当てたらそもそも一緒に行けなくなりますし。ですが、これから申し込みとなると結果が出るまで待たないといけないので予定がなかなか決まらないし、これで結局チケットが取れなかったら友達はそもそもライブに行けなくなります。ずっとライブの話をしてきたのに結局行けないとなるのは申し訳ないですし。こういう場合どうすればいいのか見解をお聞かせいただければと思います。

    • Mtjw58
    • 回答数1
  • なぜMCは「今の良いリアクション!」って言うの?

    なぜアイドル番組などでアイドルが気の利いた事、面白い事を 言うたびにMCのお笑い芸人が「今の良いね!」「良いリアクション!」っていちいち言うのですか? それってサーカスでピエロがコケて観客の笑いを取ったときに 団長が観客に聞こえる大声で「今の良かった!客にウケたよ!」と 言うのと同じだと思うのですが? それを聞いた観客はひきませんか? 「演じてる」の何てとっくに知ってるから言わなくてもいいのに。 昔は面白い事をした、言ったゲストらにMCがこんな事言わなかったじゃないですか。 なぜいちいち「腕上げたねぇー!」とか演じている事を暴露するのですか? 冷めるじゃないですか? 芸人は視聴者がしらけるという事を知らないのですか? 団長が「お前がコケて客が笑った」なんて楽屋で言う事でしょ? 店でも店長が客前で「お客様にはこうするのが良いんだよ」 なんて客が聞こえる声で言わない(指導しない)でしょ? 芸人もMCもみんな素人になっちゃったからなんでしょうか? だからYOUTUBEの素人が芸能人としてテレビに出る時代なのかと。 芸人はすぐ裸になる。温泉とかではしゃいだり。下品だし芸がない。 プロがいなくなった。 プロじゃないからすぐ失言したり差別発言したり謹慎や二度とテレビに出られないような失態をするね。 元ジャニーズ、吉本芸人なんてオンパレードですね。 日本のエンタメはレベルが低いですね。

  • 日本の教科書は、何故、韓国に汚染されているのか?

    日本の英語の教科書なのに、トップページが「K-pop」。 日本の英語教材です。 韓国語の教材ではありません。 http://t.co/R8r9LID 「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。 完成度の高いパフォーマンスはもちろんのこと、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-popアイドルに夢中になっています。 K-popアイドルはどのように誕生するのでしょうか。」 若い日本の高校生を洗脳するつもりですかね。 ★「桐原書店」 http://bit.ly/pe4QSQ 一体誰がどのような考えで、このような偏向を行うのでしょうか? フジテレビと同じ構造なのでしょうか。 在日に支配されてしまったのでしょうか。 以下、参考 ★「K-POP人気操作、木村太郎氏の発言不適切」 フジテレビ、「韓国から指摘」と番組で謝罪 http://bit.ly/ouzLf8 フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」は2011年3月6日の放送で、2月6日放送回にコメンテーターとして出演していたキャスター・木村太郎氏のK-POP人気に関するコメントが誤解を招いたとして謝罪した。 この日の放送に木村氏の姿はなく、司会の滝川クリステルさんが、「韓国政府のブランド委員会が広告会社にYoutubeのK-POP動画の再生回数を増やすように言っている」という木村氏の発言について、韓国の国家ブランド委員会から「特定の映像に対して再生誘導を依頼したことはない」との指摘を受けたと説明した。 そして、 「木村さんの発言の真意は、韓国ではK-POPを自国の文化的財産として大切にしていて、多くの人々に見てもらうため政府としてもその普及に取り組んでいるというもので、特定の映像を再生誘導しているという意味ではありませんでした」 と弁解したうえで、「誤解を招く表現がありました。大変失礼致しました」と謝罪した。 ブランド委員会が不快の意表明 2月6日放送のK-POP特集で、日本でヒットを目指す韓流アイドルが徹底したレッスンを受けていることに司会の宮根誠司さんが触れると、木村氏は「レッスンだけじゃないんですよ」とし、 「韓国政府の中にブランド委員会があり、K-POPをブランド化しようと力を入れている」 「何をやっているかというと、広告会社に言って、Youtubeなどに載っている動画の再生回数を増やしている。そういうことを、国を挙げてやっている」 と主張していた。 この発言に対し、韓国紙の中央日報は2月28日、国家ブランド委員会のイ・ジンスク事務官の 「大衆文化を国家がコントロールするのは常識的にありえない。あきれてしまう」 「どうすれば地上波でそのような謀略を、ろ過なく放送できるのか、不快だ」 というコメントを紹介していた。 国家ブランド委員会は、韓国国家のブランド価値を向上させることを目的に09年1月に設置された大統領直属の機関。番組の中で、謝罪を終えた宮根さんは、「国家ブランド委員会というのがあるんですね」と驚いて見せた。 Youtubeに投稿されたK-POPアーティストの動画の再生回数が多いのは事実で、1000万回以上再生されている動画も珍しくない。世界的に人気の米ポップス歌手、ジャスティン・ビーバーさんの動画が5億回近く再生されていることを見れば不自然ではないが、ネットでは、2000万回以上再生されているにもかかわらずコメントが1件しか付いていない動画もあることなどを理由に、「人気ねつ造」を疑う声が絶えない。今回の謝罪後も、 「ココまですると逆に韓国政府が関わってますって言ってるようなもんだろ」 「韓国の言い分が正しいかもどうかもわからんのに謝罪してどうする。まず(木村氏の主張の)根拠を公表させろ」 「フジテレビが圧力に屈した」 といった反応が出ている。 ★少女時代が日本の教科書に登場、韓国では「国威宣揚」と賛辞続々 http://bit.ly/mWWVbF 韓国の女性アイドルグループ「少女時代」が日本の教科書に載ったことが明らかになり、韓国内で大きな話題となっている。韓国の複数メディアが16日、「世界に広がる韓国の最強グループ」「国威を宣揚」などと相次いで報じた。  話題の教科書は、高校1年生が使用する英語の教科書だという。大手コミュニティサイトの掲示板に投稿があり、所属事務所のSMエンターテインメントが日本側に確認済みとのこと。  教科書では「K-pop stars take on world」と題し、「少女時代」の写真とともに「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。完成度の高いパフォーマンスはもちろん、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-POPアイドルに夢中になっています」との日本語の紹介文を掲載し、本文ではK-POPの人気に言及しているという。  韓国メディアは「最近、韓国のアイドルグループが人気だ」「日本のファンもK-POPスターの完ぺきなパフォーマンスに魅了」「彼らのダンスと歌はレベルが高く、一部の歌は日本語でも歌われている」などとする教科書の内容を紹介した。  さらに、「少女時代」が日本の教科書に載ったことに対するネットユーザーの反応として「国威宣揚も国宝級」「少女時代は愛国者」「しかし独島は韓国の領土」「少女時代が独島でコンサートを開いたら?」などの書き込みを紹介しているメディアもある。(編集担当:金志秀)

  • 最近テレビ番組でその場にいない人の悪口をいっているのを見ました。

    最近テレビ番組でその場にいない人の悪口をいっているのを見ました。 その番組の出演者は3人で世間てきには頭がよいとされている方々で最近の出来事についてコメントしつつトークしつつといった内容でした。 そして最近人気の某アイドルグループの話題になり、顔がひどいとゆう話から入り特定の1人に対してブサイクであるとゆうような発言をされていました。 そのとき、自分は特にそのアイドルを好きなわけではないのですが、その発言を聞いて この人たち嫌だな。 と感じました。さらに、その発言に同調しているひとがいて、そのことについてもすごく嫌悪感を覚えました。 とゆうのも、テレビで他者に対して悪いことを言うときは、それをいったことで言われた人が成長できるようなことを言うべきでただ単に言われた人が傷ついたりすること(直せない外見のことなどもってのほか!!)を言うべきではないかなと思うからです。ただの悪口なら居酒屋で友達と言えばよいです! それを社会的に地位もある文化人や知識人といった類いの人がいったことに日本人はこんなんで良いのかと感じました。 ただ今日そのことばかり考えてしまいフラストレーションが溜まる一方です。 他にこんな考え方があるよー とか それは違うんじゃない? など 何か思うところがあれば聞せてください。よろしくお願いします。

  • 3Dゲームをプレイ中に画面がフリーズします。

    3Dゲームをプレイ中に画面がフリーズします。 グラボはGeforce9800GTで1年半ほど使っていますが、 これまでフリーズなどの現象は全くありませんでした。 それが最近になって急にまともにゲームができなくなってしまいました。 症状としてはゲームを始めて数秒~数分で画面がフリーズ、 30秒程度で再び操作できるようになるんですが、その際にテクスチャがバグります。 しばらくするとまた画面がフリーズという具合です。 3つのゲームで試したところ頻度は違いますが、いずれも同じような状態になります。 GPU温度はアイドル時で60℃~65℃、フリーズ時には70℃~72℃ぐらいです。 アイドル時の温度が高い気もしますが…普通がどれぐらいなのかよく分かりません。 ケースファンやグラボのファンも動作自体に問題はなく、 グラボのドライバなども含めてゲームができていた頃と環境は全く変えていません。 CPUは50℃程度なのでこちらは特に問題はないと思います。 また、ゲーム以外のPC使用については全く問題ありません。 ゲームの再インストール、ドライバの更新(最新版も安定版も試しました)では解決しませんでした。 グラボの故障であれば買い換えようとも思うんですが・・・ 今のスペックで不満はないですしお金もかかるのでなるべく買い換えたくありません。 グラボの故障以外に何か問題のある可能性、改善できる可能性があるでしょうか?

  • 電動ヘリアイドルアップでのスロットル設定

    GAUIのEP200とT-Rex250(どちらもベルトドライブ)での設定に関してですが、 まだまだ未熟でいびつではありますが八の字旋回ができるようになってきて、そろそろ初のアイドルアップに挑戦しようと思っています。 現在の設定はガスカーブでスロットルとピッチが連動して変わります。ピッチは0~12°でマイナスピッチは使っていません。マイナスピッチはプラス方向の半分程度設定するとして、 「スロットルは電動の場合過回転はないので、オール100%の方が飛ばしやすいし、機体への負担も軽くなります」とネットに書き込みされている方がおり、いきなり100%にすべきか悩んでいます。100%だと一気にバッテリーが消耗して墜落させないかも心配です。回転があがれば操縦性が良くなるのはわかりますし、アイドルアップの設定が必要だと思ったのも上空から降ろすのにマイナスピッチでの操縦が必要だと感じたからです。さて、【機体への負担も軽くなる】とはどういう事なのか。。。 操縦性が良くなるから落としにくく、結果的に機体への負担が軽いという事なのか...とも思いますが、ひょっとして70%~95%程度のスロットルよりも100%の方がフライト時間が長くなるとか、操縦性以外に良いことがあるのでしょうか。 スロットル100%が機体への負担が軽いという事が理解しにくく、悩んでいます。 寝つけずに夜な夜な書き込みしている次第です。

    • asso046
    • 回答数1
  • ダンスの存在の必要性と楽しさ

    私はダンスについて全く詳しくないのですが、 いや、逆にそれであるからこそ、 「ダンスを観賞する」というものの必要性がわかりません。 音楽に合わせてダンスをするというのは、それをしている本人が楽しいのはわかります。 しかし、それを見る人は何を楽しんでいるのでしょうか? 本当に楽しんでいるのでしょうか? 体操やフィギアなど、一般の人がとてもじゃないが動けそうにない動きをする人はすごいと 思いますが、 ちょっと練習すればだれでも出来るようなダンスの意味と必要性が全くわかりません。 アイドルとかでも変に動いたりするよりは突っ立って歌ってもらったほうが チラチラしなくて良いのですが。 (そもそもアイドルがわかりませんが。TV見ないので) いや、必要性が無くても全く構わないですし、何もそれほど嫌なわけでもないのですが、 その程度のものに対して、多くの人が大きな意味を付けているのが全くわかりません。 また、「いやそもそもダンスを見るのって楽しいか?」という発言をしている人を見たことがありません。 私もそれを言うと空気を乱すのであえて言いませんが・・・・・ 「ダンスをしている人」がダンスに興味があるのはその通りだと思いますが、 多くの人はダンスなどしていないのですから、ダンスを見ることにどんな楽しさが有るのでしょうか・・・? 私などは、本気で「落ち着けよ」と思うだけなのですが。(本当です)

  • 一昔前の人は、現在の若者より大人っぽく見える

    こんにちは。私は27歳の女です。 同世代の方々には共感していただけると思うのですが、中高時代は「あいのり」や「モーニング娘。」がクラスの女子に人気でした。 さらに、矢田亜希子さんのアフラックのCMなんかはとても可愛らしかったですよね。 ふと懐かしくなり、当時のDVDやミュージックビデオを見て懐かしんでいましたが、気になることがありました。 当時の「モーニング娘。」は現在の「AKB48」とほぼ年齢が変わらないはずなのに、当時の「モーニング娘。」のメンバーの方が見た目・振る舞い・話し方や内容、全てが大人っぽく見えました。 さらに「あいのり」も、当時出演していたメンバーの年齢も20代前半が多いにもかかわらず、皆さん大人っぽく見えました。 安倍なつみさんや飯田圭織さんは、卒業当時はまだ22・3歳なのにも関わらず、現在の22・3歳のアイドルに比べて貫禄があるというか、大人に見えます。決して老け顔な訳ではありません。 当時の矢田亜希子さんも、「僕の生きる道」で先生役をされていたときは、20代前半ながら落ち着いた大人の女性の雰囲気もありました。 それに比べ、現在のアイドルや若い女優さん達には、まだ子供っぽさが抜けておらず、振る舞いなどが幼く見える部分があります。 たった10年程の年月でも、人間の体には進化が起きており、容姿などが幼く・若くなっていっているのでしょうか。 誰か共感してくださる方はいらっしゃいますか?

    • love-in
    • 回答数5
  • 素直になれなくて困ってます

    自分は国民的アイドルAKB48が好きなのですが、素直に応援出来ません 恥ずかしくて素直に応援出来ないです 夢中になって好きになってる自分が恥ずかしくて素直になれないです 「かわいい」と思う事 「女性アイドル」を好きになってる事、夢中になってる事、興味持ってる事は 「気持ち悪い」「かっこ悪い」「ださい」「みっともない」と勝手なイメージを強く持ってしまってます ほんとは全然そんなことないとわかってるのにこの勝手に作ったイメージが全然離れません そんな自分の勝手なイメージに対してイライラしてしまったりしてしまいます バンドも好きなのですが、バンド好きになってる自分はかっこいいと思ってしまいます 次は素直になろう、変わろうと意識すると 偽ったり、変にプライド高くなってしまいます 例えばほんとは好きで興味あるのに 「全然興味ない」「好きじゃない」「知らないフリ」などをしてしまい 後から悲しく後悔する気持ちを味わってます 自分もただ普通に素直に応援したいのに できません みんな当たり前のようにてぎてるのに自分はできません どうしたら「素直」になれて応援できるのでしょうか 友達や知り合いなど 相談できる人話しできる人は 現実でもネットでも1人もいません いつも抱え溜め込んでしまってます 最近は辛く感じ苦しいです もうこの状態が6年経ってしまってます くだらない質問ですが ちなみに握手会は7年間1人で行き続けていますが、握手会その場でも素直になれない部分があります

  • 稲垣君を見て感じたこと

    みなさんたぶんもう謝罪会見見ましたよね? 僕は稲垣君びいきなのですが、あえて中立的に書きます。 うっ・・書けない・・。どう見ても吾郎ちゃんは反省してるよ! 吾郎ちゃんは元々大人しい性格だし、今やトップアイドルです。 この商売上(誰かにばれたくなかった)っていうのは当たり前 です!パニくるのもわかります!なのに報道陣は(よくわからない、 とか、SMAP止させられてもいいですか?見たいな事を聞いたり するのがいやです。といっても吾郎ちゃんは悪いのは事実です。 でも駐車違反はありふれています。だから良いという訳では 決してないです。でも俺は警察の(見せしめうんぬん)で 吾郎ちゃんにこれ以上、罪を重くさせる事はないと思います。 十分吾郎ちゃんは罪をかぶりました。ここしばらくは、 世間の冷たい目に耐えざるもえないでしょう。 もう釈放されましたが、罪を追求するのが本当に人の心を、 救えると思っているのでしょうか?吾郎ちゃんもアイドルだけど人間です。 マスコミや警察ももう少し優しく対応できないのですか? と思います。少なくとも俺はこれがきっかけで駐車違反は 減るとは思えません。でもここでみなの意見をとう。 (警察はやりすぎだと思いますか?)これがメインテーマです。 また(これがきっかけで駐車違反について気をつけようという 気になりましたか?)他にも吾郎ちゃんみておもったことが あれば、好きでも嫌いでもよいので気軽にどうぞ。

  • いじられキャラが嫌だ

    こんにちは。 男子大学生です。 どこでもいじられキャラにされがちで、本当に面倒くさいです。 確かに、私はいじられる要素がたくさんあります。 身長160くらいしかないですし、顔もイケメンではないです。スポーツもできませんし、彼女もいないし、できません。童貞です。人から引かれるほどではないですが、変わり者扱いされることが多いです。あと、某アイドルのちょっとしたファンです。カラオケもボーリングも下手くそです。酒も飲めないです。 バイトで私がした些細なミスを大袈裟にバカにして後々の食事の席でネタにしたり、自分は先述したアイドルの熱狂的大ファンではないのに、そのような扱いを受け、周りに説明しても「もういい、よく判った(笑)」とか言われて相手にされません。 身長のことをいちいち言われたり、メールでのタイプミスを後でネタにしていじってきたり、某芸能人に自分の顔が似てることを「いい加減やめて」「飽きた」と言ってもいつまでもネタにしてきたり…。 本当に嫌になってきます。 いじってくる人たちは人柄そのものはいい人であったり仕事の付き合い上拒絶できない人たちなので、関係を切りたくはないのですが、時々面倒くさくてたまらなくなります。 私はどうすればいいのでしょうか? アイドルが好きなこととか、その他趣向で隠せるところは隠したり嘘をついたりすれはわいいと思ったのですが、考えてみれば、いじってくる向こうが100%悪い(アイドルを好きなのと、ポルノグラフィティやサザンオールスターズが好きなのと何が違うんだ!) のに、なぜ私が隠さねばならないのかと腹立たしいです。 顔とかはしょうがないし、タイプミスやちょっとした失敗は誰にでもあるじゃないですか。 いじる側の人からみれば、 「気にしすぎ」 「愛情表現の一つ」 「キャラを受け入れた方が友達受けもいいし、モテるかもよ」 とか言われますが、私としては真剣に悩んでますし、こんな不愉快な言動や侮辱を受け入れなきゃいけないなら友達が減ろうが彼女が一生できなくても構いません。 実際、周りから笑われてる非イケメン低身長童貞なゆか誰も好きにならないでしょうし。 この忌々しいキャラとか言う押し付けを脱したいです。 何かアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 躁うつ病、好きな人が出来ました。

    わたしは躁うつ病を煩ってもう10年以上経ちます。 10年が山、と言われていたのですが、なんとか寛解?したようで、今は薬はデパケンのみです。時々不安の薬を飲むこともありますが、本当に時々です。 若いころは発言も本当に頭のおかしい、ワガママな弱い人間だったけど、最近は前向きに自分の夢に向かって勉強しています。 ファッションやメイク、接客業をしていたので、カラーコンサルティングとして独立することを目指しています。 主治医からも両親からも「良くなったね」と言われます。 最近出来た友人も、わたしが病気なことは分からないようです。 最近、好きな人が出来ました。 同級生で、私と同じく音楽とライブが好きで、私が好きなアイドルの話をしても偏見無しで聞いてくれます。 反対に、向こうが女性アイドルのライブに行くと事も何とも思いません。 アイドルのライブは非日常を楽しむものだと分かっているからです。 最近の世の中のことも……話をしましたが、至極真っ当な考えを持っていて好感が持てました。 連絡を取っていても返信が早いので 「もしかしたら、向こうも好感を持っている…?」 と思いました。 好きな人が即レスだと嬉しいのはみんなそうだと思います、そして、自分が心療内科に通っていることを忘れていました…。 本当に、薬を飲んでいれば何ともないんです。今は、なのかもしれないけど。 でも、手首にリストカットの跡も残っています。 これ以上好きになる前に、連絡を断った方がいいですか? わたしには分かりません…。 せっかく人を好きになったのに、諦めなきゃいけないのか、と思うと涙が出ます。 好きなアイドルもみんな結婚していくのに、わたしは恋愛も出来ずに一人で年老いていくのかと思うと死にたくなります。 鬱状態になって死にたいわけじゃないです。 病気との付き合いが長いので、自分で軽躁と鬱の時が分かります。 そんな状態には数年なっていません。 明らかに良くなって、周りの人から誰からも病んでるとは思われてないのに、諦めなきゃいけないのか、誰か教えてください…。 嫌われるのが怖くて、カミングアウトはしたくないです…。 何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

    • noname#242620
    • 回答数1
  • この解釈で正しいのでしょうか?

    こんばんは、20代半ばの女性です。 私はとある男性アイドルグループのメンバーの1人を推してるんですが、最近、推しにとある噂がでました。 噂の内容は推しが高校時代の後輩(女性)と連絡先を交換している、というものでした。 しかし、最近になって、推しがラジオで「俺のスマホには友達はA氏(←同じグループのメンバー)1人だけだよ」と言ってました。 この一連のことを私がよく相談するカウンセラーに話したら、カウンセラーは「プライベートな繋がりはA氏だけってことじゃん。だから後輩(女性)は連絡先に入ってないって事だよ。」と言われました。 カウンセラーの解釈は正しいのでしょうか?

    • 1009k
    • 回答数3
  • 国立の医学部を出てアナウンサーになった女性について

    国立の医学部を出てアナウンサーになった女性を最近ネット上で見ますが、 医者を育てるために多額の税金を投入しているにもかかわらず研究職にも医者にもなろうと しないで、アイドルまがいの事をしている姿を見ていると納税者として馬鹿馬鹿しくなります。 私立の医学部なら自身で学費を補っているので進路については自由にしても問題は無いとは思いますが、国立などの場合は防衛医科大学校 みたいに医者にならない場合は学費を返納する制度を作ったほうがいいのではないかと思いますが どうでしょうか。

  • 水冷にしてどれくらい冷えるのでしょうか?

    構成:CPU PentiumD 3.0Ghz M/B ASUS P5LD2 デラックス 水冷キット サーマルテイク BigWaterSE VGA水枕追加 上記のような構成で、CPUとVGAを1つのラジエーターで冷やしてますが、ASUSのAi BoosterでCPU温度を確認するとアイドル時で49℃あります。 この温度で普通なのでしょうか? CPU水枕の取り付け時に少し強くネジを締めてしまったので、CPUとの密着が強くグリスの効果がなくなっているのかもしれません。 ラジエーターファンの回転はつまみにて最大にはしています。 水冷を導入したにもかかわらず、この温度に不満があります。 ご意見よろしくお願いします。

    • zarisu
    • 回答数3
  • 高嶺の花をどう射止めれば良いでしょうか?

    30一歩手前の男性です。 職場に気になる女の子がいます。 常駐で来ている会社の女の子です。女性は多い職場なのですが、競争の激しい会社で気が強く男性的な女性が多い中、彼女はアイドル的な存在です。 ・常駐の他社の社員と言うこと ・みんなが狙っている と言うことがあり、なかなか、声が掛けずらい雰囲気です。みんなでけん制し合っているような感じです。 特に一歩先を言っているような男性がいる感じではないです。 こんな中、当然、狙いに行きたいですが、話をするきっかけがありません。 このような状況下、どうアタックしていけば良いでしょうか?

  • 韓国の徴兵制について

    W杯の影響もあり、最近韓国に興味があります。ある番組で、「韓国人男性の99%は2~3年間、軍隊の研修を受ける」という事を知りました。このサイトの過去の質問を見たり、「韓国兵役法」のサイトもざっと読みましたが、以下の点について分からないので質問致します。 (1)身体障害者の方以外で、徴兵されない人はいるのでしょうか?(例えば大企業のご子息や、公務員等) (2)芸能人やアイドルとして大活躍している人の場合でも、やはり徴兵制は適用されているのでしょうか? どなたか御存知の方がいらっしゃれば、お教え願います。

  • ダイヤルアップネットワークの自動切断ができなくなりました

    過去にもこの質問があったようですが、うまく行きません。 しかもIE6.0にしてから出来なくなったのです。 今までは20分経つと自動切断されていて、 「再接続しますか?」というメッセージが出ていたのですが それが出なくなりました。 IEのツール→インターネットオプション→接続→設定 →ダイヤルアップ設定の詳細設定で確認してみましたが 確かに「アイドル時間が次の場合切断する」にチェック付いてます。 うっかり屋さんなので切断したつもりが気づいたら1時間経過してた! なんてことがあるのでぜひこの機能を復活させたいのですが。

    • yuko6
    • 回答数2
  • ダンサーの収入

    ダンサーの収入って一ヶ月どのくらいなのでしょう。 というのも、友人がダンサーになりたがっていて。 収入源って、スクールで教える、クラブにでる(←これはお金発生するのかしら?)、バックダンサー(プロモ、TV、ツアー)等ですよね? ちなみに私が習っている先生(女)は週に3回教え、クラブイベントにでたり、某アイドルのバックを踊ったりです。「いま全然お金ないー。バイトもやめちゃったし」 っていってました。 SAMやぐらいになれば、かなり稼げると思うんですけど。ダンス一本ってかなりきついんですかね。やっぱりバイトもしなきゃいけないんですかね。 ご存知のかた教えてください。

    • noname#9929
    • 回答数4
  • Win7 ServicePack1インストール後

    自機はDELL Studio 1749 Windows7 Ultimate 64bitです。 以前はCPU使用率は0%~10%程度で動作していたのですが、 23日に公開されたServicePack1をWindowsUpdateでインストール後、 CPU使用率が50%~100%の間で常時稼動するようになりました。 タスクマネージャで特にCPUの数値が大きいプロセスとしては、 mscorsvw.exe 15~25 System Idle Process 20~40 wmpnetwk.exe 35~50 となっています。 これはCPUの使用効率が改善されたと見るべきなのか、 ServicePackインストールによって異常が発生していると見るべきなのか、 ご回答をいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#154721
    • 回答数2