検索結果

おすすめ 本

全10000件中5421~5440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 犬夜叉の単行本とワイド版についての質問です。

    以前から犬夜叉が好きだったのですが、最近たまたま犬夜叉のアニメを見て犬夜叉に対する熱が今まで以上に燃え上がってきたので原作を買おうと思っています。 しかし調べた所ワイド版というというのも発売されているようで…どちらを買えばいいのか迷っています。 そこで質問なのですが、ワイド版と単行本はどちらを買うのがおすすめでしょうか? そしてワイド版と単行本では、ワイド版の方はインタビューが載っているなどといった違いがあるようですが、他に何か特典のようなものはついているのでしょうか? それら全てを含め、どちらがおすすめなのか、教えてくださると幸いです。

  • TOEFL教材

    過去ログチェックをしましたがいまいちしっくりくる回答がなかったので質問させていただきます。 アメリカ留学を目指してTOEFLを受験したいのですが、お勧めの教材を探しています。日本の教材でも洋書でもかまいません。 できれば一冊にまとまっている物が良いです。リスニングだけとか文法だけとかリーディングだけというのではなくて一冊ですべてが網羅できるやつです。 大学が要求する得点はペーパーで(ペーパーで受験する予定です)500点なので目標得点は500~530位です。 私はこの本のおかげで点数が伸びた!と豪語出来る本ならなお良いです。そこまでではなくてもお勧めの教材があれば教えてください。

    • sami3
    • 回答数2
  • 美学、芸術学、文学理論、 広くは社会学の良著、必読本教えてください 

    大学で人文科学、特に美学や芸術学を学びだしました。勉強に打ち込もうと思いだしましたが、漠然としていてなにから手をつけていいか迷っています。教えていただきたいのは (1)芸術学や美術史を扱っているものでおすすめのものがあれば (2)美学を扱った本で良い物があれば (3)文学理論、テクスト論でおすすめがあれば (4)椹木野衣、大塚英志、東浩紀などのような現代の文化につながる社会科学を論じたもので良著があれば 上記の中で1つでも心当たりがあるならぜひ教えていただきたいです。また、文章が難解な美学やテクスト論、構造主義などの本を読むうえでのアドバイスなどもいただけたら幸いです。

  • 子供用歴史漫画

    子供用歴史漫画を購入しょうとおもいますが、何が良いか教えてください。  小学校6年生です          ・まんが 人物・日本の歴史〈3〉鎌倉~室町時代 (単行本    ・名探偵コナン推理ファイル 日本史の謎1,2,3,(単行本)  ・ こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの日本史人(2〉鎌倉時代~江戸時代前期 (単行本)  ・ドラえもんのびっくり日本の歴史〈3〉遺跡・大建築編・安土城から国会議事堂―戦国時代から近代 上記の中で考えています。子供は、「少年少女 日本の歴史」 の本は興味がないみたいです. 上記の中でお勧めがあれば教えてほしいと思います.   上記以外でも良い本もあれば、教えてください。  

  • 一人暮らしで自炊したいです。

    一人暮らしを始めたものです。 自炊をしたいのですが料理の知識がほぼありません。本をみてこれっと決めて作れるくらいですが、できれば残った食材とかうまく使い回して節約していきたいです。経験を重ねて行くものだと思いますが、まずは何から始めればよいでしょうか? 希望は、週5でお弁当を持参&晩ご飯も自炊したいと思っています。 土日に作り置き冷凍保存して、平日はあまり調理に時間をかけないような感じにしていきたいです。 ご飯は一気に炊いて冷凍する予定です。あと冷凍保存できる料理はどんなものがおすすめですか?何種類か作らないといけないですよね… おすすめの本やサイト、自炊のコツ、皆さんの経験など意見よろしくお願いします。

  • イギリスの歴史

    今イギリスの歴史についてとても興味を持っているのですが、勉強するのになにかよい方法をご存知の方がいましたら教えてください。おすすめの本とか、HPとか…。私は中学時代しか世界史をやってないので、ほとんど知らないといっても過言ではありません(>_<) ですので、できればとっつきやすい難しくないものがよいのですが…。 何かおすすめ勉強方がありましたらお教え下さい!!!

    • nonop
    • 回答数2
  • 佐藤愛子さんか江原啓之さんの著書で

    お二人が電話をなさっている時に、佐藤愛子さんのお部屋に、江原さんが電話越しに、そこに、霊がいます?というようなことを、書かれた本があるはずなのですが・・・ アマゾンの中身検索でずっと以前に読んだ記憶があるのですが、勘違いだったのか、見つけられません。「あの世の話」か「冥途のお客」でしたでしょうか? ご存じでしたら、本のタイトル教えてください! ちなみに、スピリチュアル系で、他お勧めがあったらそれもお願いします。 (新興宗教系は除く) 

  • センターの情報関係基礎の勉強法を教えてください!

    センターの情報関係基礎の勉強法を教えてください 今高3の受験生ですが、センターは数学2Bではなく、情報関係基礎を受ける予定です。 因みにPCの知識はP検準2級までは(模擬試験ですが)難なく合格判定が出ましたし、自信もあります。 センターでの問題形式は以下の様に定着しているようですが、 第1問(必答):2進数をはじめとする数値の処理,インターネット知識 ⇒これはセンターをやってみたところ、ほぼ満点取れました 第2問(必答):アルゴリズム ⇒これは全然出来ませんでした・・・ 第3問(選択):表計算ソフト ⇒大体点数を取れました 第4問(選択):アルゴリズム,プログラム ⇒アルゴリズムを選んだほうが点を取りやすいと言われていたのでそっちをやりましたが、やはり第2問同様ダメでした・・・・ この様にアルゴリズムの問題はあまり出来ず、シスアドの本で勉強するといいという意見をネットで見かけますが具体的にどの様な本がお勧めでしょうか? 又、そのシスアドの本外に何かお勧めの本、学習法があればそちらでも構いません。 宜しくお願いします

  • ACの本

    私は機能不全家族で育ったアダルトチルドレン(AC)です。 最近カウンセリングに行き始めました。 親は機能不全家族やACがどういうものかまだ知らないので、 本を読ませたいのですが、ACのことが分かりやすく書いてあり、ページ数が少なく、字があまり詰まっていないものを探しています。おすすめの本を教えてください。よろしくお願いします。 ○私が読んだもの 毒になる親 アダルトチルドレンと家族 母がしんどい この中で「母がしんどい」は漫画なので読みやすいと思うのですが、 もう少し、ACや機能不全家族のことがはっきり書いてある本が欲しいです。 ○今気になっている本 母が重くてたまらない アダルト・チャイルドが自分と向きあう本 この本を読んだ方の感想など聞けたらうれしいです。

    • noname#188378
    • 回答数1
  • 「文章の書き方」についての参考書で、特に御勧めの物(テキスト)があれば教えて下さい。

    どんな本でも良い、内容を鵜呑みにして良い、と言う訳では決してない為、文章を上手に書く為のコツについてのノウハウが書かれた本で特に御勧め出来る物、更に日本で最も評判の良いテキスト等御存知でしたら、順に教えて下さいますか? 作文、小説、論文共に巧く書けるようになる為の秘訣について書かれた内容の物が良いです。 私は、大学受験の頃は、樋口裕一さんの書かれた本を参考に入試小論文の勉強をしていた事がありました。 「基礎教科入試小論文」、「課題小論文」、「読むだけ小論文」等です。 他には読んでいない物で「できる人の書き方」とか「大人の文章道場」とかありましたが、如何な物なのでしょうか? 樋口さん以外で、それ以上の物が他にあれば、御勧めの物を教えて下さい。 御願い致します。待っています。

    • ribelte
    • 回答数3
  • シーバスロッドを選ぶのに迷っています

    シーバスフィッシング3年ぐらいの者です。  今まで使っていた安い(ディスカウント店にて3800円ぐらいで購入)ロッドに不満があり買い替えを考えております。 ネット閲覧や店で触ったりして下記のロッドがいいなと考えているのですが、店頭に無く触れなかったりして迷っています。 釣り場としては防波堤、東京湾内、河口付近でのウェーディングです。 全てを1本でと考えるのは難しいかもしれませんが、できるだけ1本でカバーできるロッドがあればと思っています。 購入を考えているロッド アピア 風神 Taiga ME86L  ダイコー アルテサーノ RA-83L、90L、86L ダイワ モアザン デーモンフッカー MT86LL リールはダイワのセルテート2500Rカスタムを使用。 この他にお勧めのロッドがあれば教えてください。 予算的に1本しか買えないので外したくありません。 皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 読書になじみがない年配男性にお勧めできる小説等

    こんにちは。 元上司(60代半ばの男性)なのですが、退職後、することもなく「暇だ暇だ」と言っておられます。そこで本でもプレゼントしようかと思うのですが、この方、無趣味に近い方で(仕事一筋ウン十年という見本のような方です)読書もあまりされたことがないようです。ちなみに理系のお仕事でした。 このような方でも夢中になれるような本はどんな本だと思われますか?今のところ、推理モノとか、戦国モノを考えているのですが、あまりややこしいのは読書慣れしていない方にはとっつきにくいかな、とか思ってしまいます。 個人的な意見で結構ですし、小説に限りません。また、具体的なタイトルでなくジャンルでも結構です。お勧めのものとその理由をお教えいただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • かいけつゾロリ以外で楽しめるシリーズは?

    小学2年生の女の子と小学1年生の男の子の母です。 私が本好きなので、ネットで子どもが喜びそうな本を探し、地元の図書館の本をネットで予約し、毎週取りに行っているのですが、最近子供たちがマンガにはまってしまい、家ではあまり本を読まなくなってしまいました。 マンガも活字だし…と思いますが、やっぱりマンガじゃない本も読んで欲しい! 「かいけつゾロリ」は大好きで、何回も読んでいましたが、もう全部読んでしまって飽きてきたようだし、それ以外「おばけマンション」「はれときどきぶた」のシリーズも好きで全部読み終わってしまいました。 できればお姉ちゃんも弟も楽しめるおすすめの児童書・絵本を教えてください。 まだ小学校低学年なので、文字が多くて小さい本は少し無理なようです。

  • ダイビングライセンス取得ツアーでセブ島へ

    11月中旬からスキューバダイビングライセンス取得ツアーでセブ島に行ってきます。 そこで情報を集めているのです。 場所はマクタン島のパシフィック・セブ・リゾートです。 スケジュールとしては、 1日目 到着 2日目 ライセンス講習 3日目 ライセンス講習 4日目 追加でファンダイビング 5日目 フリー 6日目 フリー 7日目 帰国 ってな具合です。 学科講習は日本で受け、延泊もしたのでダイビング以外でも楽しめそうです。 そこで、質問です。 ・お勧めの観光スポットは? ・お勧めの観光ルートは? ・お勧めの食事は? ・お勧めのお店は? ・お勧めのお土産は? ・お勧めのアクティビティは? ・お勧めのビーチは? ・お勧めの両替所は? ・これだけは外せないというお勧めは? 食事は3食付きなので基本的にはホテルで取る事になるかと思うのですが、何食かは外で食べてみようと思っています。 男2人で行くので、夜どこかに行けたらなぁとも思っています。 フリーの日は一日は観光にして、一日は何かアクティビティを。出来たらスカイダイビングなんてしてみたいと思っているんですが、あるのかなぁ。 長々ズラズラと申し訳ありませんが、何かお答えいただけたらありがたいです。 あと、観光ガイド本も探しているのですが、お勧めございますか? 今のところは 『地球の歩き方』 にしようかなぁとは思っているのですが。 よろしくお願いします。

    • k-16
    • 回答数1
  • 同人オフ会のお土産について

    来週末にオールでオフ会参加します。そこでお土産を持って行くつもりですが、どういったものが好まれるでしょうか。ちなみに某ジャンルの腐向けCPオンリーのオフ会です。 今、用意しているのはコピー本です(当方は字書きで、主催様にもコピー本を持ち込む事は伝えています)あとはご当地もの菓子くらいかと思っていますが、具体的にどういうものが良いでしょうか。また、菓子以外におすすめがあったら教えてください。

  • 英文ビジネスの本・参考書

    仕事で、英語を使うようになったため、勉強しようと思っています。 おすすめの英文ビジネスの本・参考書などを教えてください。 ビジネス文書の書き方や文例が出ているもの、一般的なビジネス英語の本など、良いと思うもの、参考になるものを教えてください。 大きな書店に言ったのですが、あまりにもたくさんあるために、どれが良いのかわかりません。皆様のご意見を参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • wada85
    • 回答数2
  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題で「経済小説を読んで批評しなさい」という課題が出ました。 小説を読むのはは嫌いなほうじゃないんですが、そもそも「経済」と「小説」が どこでどう結びつくのかが疑問でどんな本を選べばいいのか全くわかりません。 そこで皆さんにお願いなんですけど、お勧めの経済小説って何かないでしょうか? 長さは別に気にしないんですができれば興味を持ちやすい本でよろしくお願いしますm(_)m

    • noname#3809
    • 回答数5
  • 読みはじめたら止まらない本って?

    ゴールデンウィークに海外に行きますが 飛行機での移動時間が長いため、読書でもしながら 過ごそうかと思っています。 ジャンルは問いませんが、長いフライトでも 退屈しないおすすめの本をぜひ教えて下さい。 翻訳物は苦手なので、日本の作家の作品でお願いします。 また、荷物は減らしたいので文庫本に限らせてください。 ちなみに私の好きな作家は、山本文緒、村上春樹、 ミステリーも好きです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 仕事のできる人

    過去にいくつか質問が出ていますが、あえて出させて頂きます。 「仕事のできる人」「人間ができている人」 この二つの事について皆さんのご意見をお伺いしたいのです。 私は上司から「普通」と評価されています。もっとできるようになりたい市、人間関係を円滑にし、回りから好かれたいです。 ぜひ教えてください。 また、宜しければあなたのお勧めのビジネス本、もしくは上記に関係する本があれば教えてください。

  • カクテルのレシピ本(洋書)

    洋書で、見た目がオシャレなカクテルのレシピ本を探しています。 カラーの写真付きで、なるべくたくさんのカクテルの種類が載っており、部屋に飾ってもいいようなオシャレな表紙のものがいいです。 何かお勧めのものがあれば、教えてください。 また、ネットで『Pink Panther Cocktail Party』という本を見つけたのですが、これはどういった内容のものなのか、ご存知の方がおられましたら、簡単に教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします!