検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 震度7クラスの地震によるマンションの倒壊
地震7クラス、熊本地震、東日本大震災、阪神大震災でマンションが倒壊した事例はありますか?なんか、熊本地震で一階が駐車場のマンションが一階部分でつぶれたり、渡り廊下に亀裂できたニュースは見ました。 マイホームを今後買うにあたり、一軒家よりマンションの方が地震に関しては安心なのかなと疑問に思いました。
- 震災の時、原正夫郡山市長は避難してたのでしょうか?
東日本大震災の時、福島県郡山市の原正夫市長と家族は郡山から避難してたって噂は本当ですか?真実をご存じの方、ご回答をお待ちしてます。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#200873
- 回答数3
- 地震は何度も起きるのか?
東日本大震災のニュースで、「余震が起きた」と言っているのを耳にしましたが、地震って何度も起きるものなのでしょうか? 1回では終わらないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 地学
- bururutti-2
- 回答数1
- ホームページに記載する内容
自分のHPに自分が所属している会(---会)から東日本大震災に---円寄付をした という内容の記載は別にかまいませんか。ルール違反ではないですか。
- 「風化させてはいけない」の意味
主に東日本大震災の話ですが「風化させてはいけない」という人がよくいます。この意味や意図がよくわかりません。 私にとって東日本大震災の前の巨大地震は阪神淡路大震災、その前は関東大震災という認識です。しかしほんの少し前のはずの阪神大震災ですら、何年何月何日に起きたかいえない人が増えています。また、なぜ9月1日が防災の日なのか全く知らずに防災訓練をしている人すらいます。そのような人を見るとずいぶん風化したんだなと思います。 風化したということは、すっかり復興し災害の爪あとがほとんど無い状態であり、悪い事ではないように思えます。しかし「風化させてはいけない」という人がいる理由がよくわかりません。 また、地震のデータは都市計画や建築基準に活かされ、自動的により安全な街や住居になっていきます。なので、一般市民が過去の経験を忘れるかどうかということは関係がないように思います。 東日本大震災の時には、チリ津波の経験から津波発生までもっと時間がかかるので余裕だと思ってゆっくりしていて、チリ津波の経験があったからこそ逃げ遅れた人もいると聞きました。なので、自分の経験を元に独自の行動をするより、むしろ何も考えずに行政の避難勧告を素直に聞いたほうが安全なのではないかとも思います。 質問は以下です。 (1)なぜ「風化させてはいけない」のでしょうか? (2)「風化させてはいけない」とは具体的にどうしろということなのでしょうか? (3)「風化させない」ことによって、風化させた場合と何が変わるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 何故、円高になるの
東日本大震災の影響と思いますが、円高が進んでいます。 通常は日本経済の見通しから、日本は売られ、円安になりそうですが何故ですか? 一部報道では、保険会社の保証の事が伝えられていますが、良く意味がわかりません。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 1965okam
- 回答数2
- 株暴落後の推奨銘柄について教えて下さい
東日本大震災、本当に大変な災害ですね。 被災された方、早く立ち直って頂きたいですね。 で、質問ですが 今回の株式の大暴落も少し落ち着いたようですが、今、震災復旧関連やインフラ関連の銘柄が物色されていますが、どんな銘柄の株価上昇が期待できると思いますか? 日本の代表銘柄のメーカーや自動車、電気関連も底値からは少し戻していますが、さすがに23年度決算は影響を受けるでしょうね・・・・・
- 9.11テロ~10年前の今日は何をしていましたか?
今日2011年9月11日は、東日本大震災から半年の日ですが、 米国9.11テロから10年にあたる日でもあります。 10年前の今日、あなたは何をしていましたか? 思い出してみてください。
- 個人事業における寄付金の仕訳
今年初めての青色申告で、仕訳帳を記入しています。 日本赤十字社の東日本大震災義援金に50,000円を寄付しました。 仕訳は「借方 事業主貸 50,000 |貸方 普通預金 50,000」でよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。
- 阪神淡路大震災から19年が経ちました。
生まれも育ちもずっと神戸ですが、当時まだ2歳で地震のことは全く記憶にありません。 東日本大震災の被災地の映像や写真を見ていると、まだ復興していない様子が伺われます。 しかし私の記憶では神戸で不便だと思ったことがありません。小さい頃は普通に三宮やハーバーランドに連れて行ってもらっていました。その時も今と変わらずオシャレで綺麗な神戸の街でした。今となっては被害の面影もありませんが、阪神淡路大震災では街の復興は早かったのでしょうか。 また、私は北区在住で、親から聞くと被害も棚から新聞が落ちてきただけで済んだらしいです。東日本大震災の時も、三宮にいた友人は揺れを感じたらしいのですが、北区にいた私は全く感じませんでした。北区は地盤が強いのでしょうか?
- 平成最大の事件といえば
何でしょうか。 トップ10を選んで順位もつけるなら 1 東日本大震災(2011年) 2 アメリカ同時多発テロ事件(2001年) 3 地下鉄サリン事件(1995年) 4 JR福知山線脱線事故(2005年) 5 阪神淡路大震災(1995年) 6 大阪教育大学付属池田小児童殺害事件(2001年) 7 秋葉原無差別殺人事件(2008年) 8 和歌山毒物カレー事件(1998年) 9 佐世保小6殺人事件(2004年) 10 相模原障害者施設殺人事件 (2016年) でしょうか。 さてみなさんは何を選びますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- hallokeiho2015
- 回答数4
- 日本を助けてくれた国を教えて下さい
ネットで検索したところ以下のようなものが見つかりました。 ・東日本大震災時の各国からの援助 ・イラン・イラク戦争在留邦人脱出時のトルコ政府の協力 ・サンフランシスコ講和会議のセイロン代表による対日賠償請求権の放棄 他に日本国または日本人が助けられたエピソードがあれば教えて下さい。
- 尖閣諸島 2011年とこれから
今、日本は東日本大震災で復興にむけてがんばっていますが ちょっと前まで尖閣諸島の問題で日中関係が悪かったのですが 東日本大震災の影響か尖閣諸島の話題が一切ありません 最近も尖閣諸島に中国漁船が入ってきたりしてますか? 2011年の6月あたりに尖閣諸島に乗り込んでくるのはほんとうですか? ネットで最近みました。あと2ヵ月後なので心配です。 中国が尖閣諸島を取りに来ることをあきらめさせるためにはどうしたらいいんですか? 尖閣諸島で日中が戦闘するときは来ますか? 長くなってすいませんが回答お願いします
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#164298
- 回答数3
- ストック食材や非常食ありますか?
わが家は全然ないです(^_^;) 冷蔵庫がガラガラ(笑) また、実家も東日本大震災以降、非常食とかも逆に買い置きしなくなりました、、 もちろん、我が家にも非常食ないです 皆さんは、いかがですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kiku26
- 回答数3
- こどりラジオについて
小学生の女の子の音声ブログです。かわいい内容に癒されてました。 しかし東日本大震災の後更新がありません。 被災されたのでしょうか?心配です。知ってる方、情報お願いします。
- 放射線についておもうこと
今年、放射線科の専門学校を受験するんですが、 面接で東日本大震災のこと(放射線被害)などで思うことなどありますか? と聞かれたらみなんさんはなんて答えますか?(>_<)