検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 片耳が詰まっているような感じがするのですが病気でしょうか?(耳鼻科などに詳しい方へ)
耳の中で耳垢がガサガサ音を立てるのが気になって綿棒で耳の中をいじった次の日、右の耳になにか詰まってる感じ(プールで水が入ったような)がするようになりました。 前にも一度なったのですがその時は数日で治ったのでこれといって何もしませんでした。 痛みはまったく無く外からの音も殆どいつもと変わりません。 しかし若干の違和感があり、常になにか詰まってる感じがします。 自分の声が時折響いて感じたりもします。 自分で調べてみたところ綿棒をあまり使いすぎると耳垢を奥に押し込んでしまい耳が塞がる状態になるらしいことがわかりました。 これかもしれないと思ったのですが事情がありすぐには耳鼻科に行くことができません。 しかしそれ以外にもこういった症状がでる病気があるそうなので不安になり質問させてもらいました。 また耳垢だとすればそのままにしておいて前のように治る可能性は高いでしょうか? ちなみに自分の耳垢は普段とれるときはパサパサ乾燥してます。 最後に、実は最後に耳鼻科に行ったのは小学生ぐらいの時で友達と二人中耳炎になった時だけだったのですがそのとき治療の為に耳垢の掃除をした時友人が「痛い」と泣き叫んでいたのを見て怖くなり、耳から入れる液体の薬で治したのですが未だにそのことが原因で耳鼻科の耳垢の掃除は痛いのではないかと思っているのですがどうなんでしょうか? 今思えば中耳炎だったので痛いのは当然だったと思うのですが、そのことがあったせいか自分は耳掃除が苦手で奥へ入れると痛いと感じるのですが・・・。 普通の人は気持ちいいと言う人が多いので実際は痛くないんですかね? それではよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#168706
- 回答数2
- 低音が聞こえません。
先日母親が私の耳を叩いた後で、片方の耳がおかしくなりました。 次の日から耳がつまった感じがしたので耳鼻科に行ったのですが、鼓膜が少し破れていて、簡単な処置をして帰りました。 しかし2週間程経過しても全然耳のつまり(特に低音域が聞こえない)が取れない為、聴力検査をしました。 500ヘルツまでの聴力がほとんど無くて、耳鼻科の先生から突発性難聴の疑いがあるとのことで、お薬を頂きました。 しかし、突発性難聴は原因不明な点が多いと聞きます。 明らかに叩かれた後から耳が聞こえにくくなっているのですが、これは突発性難聴なんでしょうか。 本来外来で叩かれたというのを言うべきなんでしょうが、こんなこと言えるはずもありません。 きちんと言うべきか悩んでいます。 言わなくていいのであれば、現状のステロイドホルモンの治療を続けていきたいと思っています。
- 猫と犬
猫(アメリカンカール)と犬(パピヨン)を両方飼っています。 とても仲良しで、猫の朝晩の運動会に犬が一緒になって遊んでくれています。 猫が犬に毛繕いをしたり、犬も猫を舐めてくれて微笑ましいのですが、一つだけ問題があります。 猫の耳の中を犬がずっと舐めてしまうので猫の耳がグジュグジュになってしまうのです。獣医さんに話したところ、犬に耳を舐めるのをやめさせるようにと言われました。耳は匂いが強い場所なので犬も気になって舐めてしまうらしいのですが、耳に雑菌が入ってしまうので絶対になめさせてはダメだとのこと。 手を叩いて大きな音を出して舐めるのをやめさせたり、舐めようとしたときに犬に「おすわり」「おいで」と言ったりして何とか舐めさせないようにしていますが、どれも効果がありません。何かいい方法はないでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- reireichan
- 回答数2
- ピアス金具の先を丸くする方法は?
こんばんは。 フックピアスの金具の耳に挿す先が角ばっている らしく… 耳から血がxxx。。。 尖らせるのではなく、角を丸くする方法 or 接着剤etcでコーティングしても大丈夫でしょうか?? 何かいい方法があったら教えて下さい☆
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#198624
- 回答数1
- あの曲
よく耳にする曲で、澄んだ女性の声で ♪ア~~~~~~ベマリ~~~~~~~~~ア~~~~~~ と歌っているのは誰のなんと言う曲でしょうか??
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- SNAPPER
- 回答数3
- 鴻門の会で范増が持ち上げたもの
鴻門(こうもん)の会にて軍師の范増(はんぞう)が合図として持ち上げた玦(けつ)とは、馬具か何かでしょうか?それとも耳飾?
- ベストアンサー
- 歴史
- Eidgenosse
- 回答数4
- ヘッドホンについて教えてください
耳の穴へ、入れて使うイヤホーンが,大きいので,すぐに,落ちてしまいます。みなさんは、どのように、していますか。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- minatonokarasu
- 回答数4
- 生まれつき部分的に毛が生えていない。
こんばんわ。僕は癖毛で毛も基本的に太いのですがもみ上げの両サイドと耳の上(名前とかあるんでしょうか?)から後ろ髪にかけてほぼツルツルで多少細かい産毛が生えてるかなって程度でひどいです。特に耳の上というより耳の周辺はきれいに大体耳から三センチほどツルツルで何も生えていません。2年ほど前から段々こんな自分に気づいてきたのですが後ろ髪もかなり生えてる部分は少なくうなじもありません。なので髪が少し伸びただけで後ろ髪はすかすかですし もみ上げは上からたらしているダミアゲでさらに癖毛なのであらぬ方向にいき耳の周りは少し風が吹いただけでぺラっとめくれ見る人を一瞬で「え?」と思わせます。しかも最近追い討ちをかけるように髪のてっぺんが薄くなり風が強い日はもう死にたいぐらいの気持ちになります。坊主も考えましたがもみ上げや耳の周り後ろ髪の毛がないのでできずにいます。 今大学生で高校は男子校だったのでいろんなおしゃれをしたりはじけたい時期ですが何にもできません。 そんな感じで行動もすべて控えめになりあんまり友達もできず大学生活で彼女ができるのかな~とか考えていた日が懐かしいです。こんなにも自分が気にしだしたのは高校1年からの友人がいてその友人は相手のことを気にせず欠点を笑い言いまくるので髪の髪のことを散々言われてきました。なのでものすごく気にしていてすれ違う人々すべての目線が気になって仕方ありません。人間不信になりそうです… 少し話がそれましたが特に美容師の方などに聞きたいのですが仕事をしていてこんなに中途半端に髪の毛が生えていない人っていますか? また何も生えてない部分またはかなり薄い部分の毛を濃くすることなどはできないんでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- yuto998
- 回答数1
- 真珠腫性中耳炎の処置について
真珠腫性中耳炎についての質問です。 以前、真珠腫性中耳炎の手術をし再発ました。 今回の手術は耳の中を骨などを削り、 耳の後ろを切ってそこから真珠腫を取り除き、無事手術は終わりました。 その後の処置でみみながやたわらという(お医者様の専門用語だと思います。) 長いガーゼや綿?みたいなもので圧迫し経過を見ています。 そこでたわら6を耳に詰めたと記録として残っているのですが 今日綿を変える際に5個しかないとなり、 そのまま綿をまたつめてました。 お医者様2人で探したけど「ないねー」と話してました。 耳に残ったままで大丈夫なのでしょうか? 溶けて体の一部になるのでしょうか? それとも一生耳に詰まったままなのでしょうか? 医療ミスとかではないんですかね、、? そう思うと看護士の方にも聞きづらく、、、 不安なので誰か教えて下さい。
- 軟骨のピアスの腫れ
3日前に軟骨ピアスを開けました。 初日はそうでもなかったんですが2日目あたりから痛み(ジンジンする)、赤み、腫れが出てきて 今日は耳の周り(耳の後ろやエラの辺?首筋?)まで痛いです。 口開くとエラ顎まで響いて開けづらく、痛いです。 耳はドクドクと伝わってくる感じに痛みが生じます。 ちなみに今日の夜になって膿っぽいのも出てきました。 軟骨は腫れるものだと覚悟してましたが、耳以外の部位も痛くなるものなんですか? 今日までは、薬用ソープの泡を3分程のせてその後洗い流すケアをしてました。 これは様子見ではなく病院に行くレベルですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- ryv
- 回答数1
- ストレスによる難聴
昨年12月ごろからストレスを感じるとすぐ難聴になります。 症状としては閉塞感、耳鳴り、耳の痛みが多いです。 耳の病気の際はすぐ(最低でも1週間以内)に治療を受けないと 細胞が死に、回復が困難と知りました。 しかし、病院へ行っても病名はわからないと言われました。 いろいろ調べていると、自律神経失調症ではないかと思い始めました。 もしこの病気によって難聴が引き起こされているのであれば、 この場合も早期に治療をしないと耳は治らない可能性が高くなるのでしょうか。 それとも、神経作用であって直接的な耳の疾患でなければストレスさえ感じなくなれば 長期なっても治るものなのでしょうか?
- ご当地の変わった「うどん」を教えてください。
ひところ、宮城の「甘ったれうどん」が話題になりましたが(すき焼きのあとに入れたうどんのような味と言われています)、こうした、名前、さらには見た目のインパクト、風変わりな味、食感といった点で ユニークなご当地うどんを探しています。 文化として根付いていなくても、あるお店が、話題作りのために始めたものでも構いません。 ちなみに、僕が知っているのは、 小麦粉をこねて人の「耳」の形に似せた栃木・佐野の「耳うどん」(その耳は悪魔の耳だそうで、家庭の話を悪魔に聞かれないように食べるそうです)や、 生地が幅5cmでしかも薄いうどん「ひもかわうどん」(群馬)です。 宜しくお願いします。
- 嵐
嵐の二宮さんのソロ曲の楽譜ありませんか? 出来れば痕跡がいいです。 もし無かったら、耳こぴしてくれませんか?(ドレミみたいに書いてください) 自分は、耳に障害があり、あまり良く聞こえません。 また、耳こぴしてくれる人が周りにいません。 同じように、障害がある人達や家族に障害なんか気にしない!と思わせるように歌って弾いてあげたいんです。 ↑なので秘密です。 歌は、音程が分かる機械があるので大丈夫なのですが、どうしても、耳こぴが出来ないんです。 だれか、助けてくれませんか?気長に待ちます。この歌が好きなんです。どうしても、だめだったら虹でいいです。 お願いします。それが私の願いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kanatosama
- 回答数1
- バイクのヘルメットについて
バイクのヘルメットについて デュラララというアニメのヒロインが被っているヘルメットですが、耳みたいなのが付いています。 自作で同じようなヘルメットが販売されていますが、それをかぶって公道に出てもいいんでしょうか? 自作と言っても2種類のがあると思います。 1.ヘルメット本体から耳の部分まで自作 2.既存のヘルメットに耳を取り付け 自分はバイクに乗らないのであまり詳しいことはわかりませんが、国が決めた安全上の規格があると思います。 どちらもアウトのような気がします。 1は耐久性の問題、2も耐久性が問題で耳が取れる可能性があるからです。 法律ではどうなんでしょうか?
- 大人で滲出性中耳炎の治療中ですが・・
2月頃から滲出性中耳炎の治療を受けています。 鼻から耳に通気していますが 最近「だいぶよくなってきているよ」と医師に言われました。 確かに耳が詰まった感じや声がこもった感じが少なくなってきて、 聞こえも不自由せず、自分でもよくなってきたことを感じていますが その反面、シャンプーなどでうつむいたり、靴を履くときに 下向きになると耳が詰まった感じや、耳の中がごそごそ動いた感じがします。 (これは治療を受け始めた時より感じるようになっています) このような症状は、本当によくなっているのでしょうか? 耳鼻科の先生、経験された方、教えてくださいませんか。
- ベストアンサー
- 病気
- ohanabatake
- 回答数1
- 統合失調症だと家族や友人にからかわれます
ものすごく耳がいいのですが 統合失調症だと家族や友人にからかわれます 聴力テストや耳の音域チェックをしても嘘だ、と言われます 例えば隣の部屋の物音や声。 電子音やモーター音。 普通の人なら気にならないであろう音 耳が良いだけではなくHSPということもあるかもしれませんが 「この音が気になる、聞こえない?」と言うと「聞こえないよ、統合失調症みたいだね」と言われます うるさくて苦痛ですが、誰ともそれを共有できなくて、誰にも言えなくなりました。 わかってもらうことはできないですよね。 同じように耳が良い方などいますか? 普段の対応やどうするべきか、聞きたいです。