検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ハンガーボックス
アート引越センターさんで引越をお願いすることになりました。 先日ダンボールを持ってきたのですが、一緒に頼んであったはずのハンガーボックスを持ってきてくれなかったので聞いたところ、引越当日作業員が持ってきて荷造りすると言われました。 それでは困るので、前日届けてくれるように依頼し、つい先程持ってきてくれましたが、新品ではありませんでした。 資材は買取です。ダンボールは新品が来ましたが、ハンガーボックスは新品じゃないのが普通なのでしょうか? 私の感覚からすると、新品でなかった場合、多少なりとも値引きの交渉の余地があるのかなぁ・・・と思ったりするのですが。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- papiko1111
- 回答数2
- パワーショベル(ユンボ)のシリアルナンバー
パワーショベル(ユンボ)2台、同型機の売却を考えています。買取業者数社に査定をお願いして価格をだしてもらいました。作業時間(アワーメーター)は同じくらいで程度(状態)も同程度で査定額にかなり差がでました。業者によるとグレード、製造時期が違うため差が出るとのことでした。購入時期は同じ時期に2台、同機種、同じ仕様で注文、同価格で購入しました。メーカーに問い合わせたところ2台とも同じ機種、製造時期もそんなに差はないとのことでした。メーカーが信用できないので自分で調べようと思いますが、素人でもシリアルナンバー(製造番号)から製造時期、グレード(仕様)等を調べる方法はないのでしょうか?宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- mm5
- 回答数2
- プラチナの相場について
貴金属ショップにお勤めの方がいらっしゃれば知識をていきょういただきたく思います。 現在、諸事情のより不要になったプラチナ900のリング(約4g)を所有しています。 貴金属ショップに売却をしたいところですが、プラチナの価格はその日の相場によって変動しているため、売るタイミングをいつも考えております。 せっかく買い取りをお願いするのであれば相場の高い時を狙っていきたいところですが、このように貴金属の相場が上がる大きなきっかけというものはあるのでしょうか? また2008年夏ごろ(オリンピック時)に飛躍的にプラチナ価格が上がった要因は何でしょうか? ここ一週間ほども右肩上がりに相場は上がっているようですが・・・。
- 無線LAN接続に関して教えてください。
こんにちは。 我が家では、Yahoo BB 50MBを使用しており、 以前までは、無線LANパックも加えて利用していましたが、 昨年、必要性がなくなり、一度解約しました。 両親が無線LANを使用して、iPadを使用したいため、 改めて、無線LANを加えようと思います。無線LAN親機や 子機というのを購入すれば、Yahooと契約しなくても使用 できるのでしょうか? Yahooでもう一度、無線LANパックを契約(レンタルか買取) しても良いのですが、毎月の支払い金額を出来る限り おさえながら、無線LANを利用したいと思います。 すでに無線LANを使用していている方で、お安く 利用されている方、何か良い方法をお知らせしていただけ ませんか? 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- solomonn
- 回答数1
- シトロエンの下取り
知人からシトロエンの車を譲ってもらうことになりました。 年式はそんなに経ってないのですが13万キロ走っているとのこと。 特に異常もなくナビもETCついていて綺麗な車です。 下取りで25万円と言われたらしく25万円で譲っていただけることになりましたがこれってお得ですか? 他の知人に聞いたところ13万キロ走ってる車は25万円で買取しないんじゃない?と言われてわからなくなってしまいました… 同じような車は60万円くらいで売っていたのでそれを考えると安いのは安いのかな~と思ったり… 車のことは全くわからなくて素敵な車なので欲しいのですが… 詳しい方教えて下さい。
- 古書の効果的な売り方について
亡くなった父の所有していた本を処分したいと思ってます。 ジャンルは古代史(縄文時代)、遺跡発掘、仏教学、民俗学といったもので、新書サイズのものやハードカバーのもの、3000円以上のものなど、400冊くらいあります。 できるだけ早く処分はしたいのですが、できるだけ高く売却したいとも思ってます。 オークションも考えましたが、時間もかかるし、このようなジャンルは買い手がつくのかな?という疑問があります。 やはり古書店に出張買取が一番手っ取り早いでしょうか? これらのジャンルに強い古書店を探したいのですが、どのように見つければよいでしょうか。 少しでも高く買い取ってくれるところを見つけたいのですが、智恵をお貸しください。 宜しくお願いします。
- RCCと債権放棄
教えてください。 例えば銀行に10億円の過剰債務があり 銀行よりRCCにその債権が譲渡されたとします・・・表現が間違ってたらごめんなさい。 その場合 RCCは15~30%でその債権を買い取ると聞きました。 そうするとRCCに対し その買取額を返せばいいのでしょうか。それとも元の金額の10億をやはり返すのでしょうか。 また返済の期間はどれくらいまで認めてもらえるのでしょうか? RCCの話が出ていますが 15~30%だけ返せばいいんだし経営者個人もなんの私財提供はしなくていい・・・何の心配はないんだと助言を受けてますが そんなに虫のいい話があるのか信じられません。 実際はどうなのでしょうか 教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- morinomidori
- 回答数1
- 乗り換えのタイミング
免許を取って、1年後に中古(本体価格78万円)で、 MOVEのL600sのMT(平成9年製)を購入しました。 正直、乗り始めたころに、車庫入れ等でいろんなところを ぶつけ、傷だらけなので、乗り換えても、下取り等で 売却の値段がつくとは全く思ってないので、買取価格は 気にしていません。 しかし、今年の11月に車検、10月に保険更新があるのに加え、 この1年で、ミッションを丸ごと交換、ほか、足回りの 部品破損のため交換をしています。 私が乗ってから4年、合計の走行距離は65000くらいです。 まだまだ、いけそうでしょうか? 現段階では、次の車検後ものるか、パッソかフィットに 買い換えようか悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#8256
- 回答数6
- 350万円中古車の仕入れ値
350万円で販売されている中古車の仕入れ値はどのくらいなのかご存じの方いらっしゃいますか? 車を売却しようとしております。 「一括見積もり」サイトから申し込んだところ、怒涛のごとく買い取り業者(買い取り専門から地元販売店まで) から出張見積もりの電話が来て、実際に車を見てもらうと、みんなおもしろいほど同じ値段を言い渡されます。どこもMAX290万円でした。 カーセンサー等で同じスペック(色、年式、走行距離、グレード)の売値を見ると、だいたい350万円前後でした。ってことは中間マージンは60万円前後ってこと? 業販オークションで販売店に渡るときの買い取り業者マージン、販売店マージン、諸経費をもろもろ、在庫滞留リスク等を考慮するとこんなものなのでしょうか?
- e-bay出品で古物商は必要なのか?
ブックオフや販売店から中古本を購入してe-bay出品するのに古物商は必要ですか? いろいろ自分で調べてみましたが、まず、 ・ブックオフから購入して出品するのは「買取」に当てはまらないので古物商は要らない。 というのがあったのですが、 警察庁サイトをみると、 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm 「最初から転売目的で購入したものならば古物商が必要」という風に書いてありました。 (はっきりとは書いてませんが。。。) 一体どうやって転売目的で購入したものだと証明されるのでしょうか? (不用品として売却目的での出品と、どう違うの?) もしくは何回も出品していれば転売の意思ありと見なされるのでしょうか?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- jijian
- 回答数3
- プレミア切手とカタログの値段の関係
ネット上で「プレミア切手を高く買い取ります」というのを見かけますが、プレミア切手とは具体的に何を指標に言っているのでしょうか。 一般的には昭和30年以前とか昭和20年以前のものと言われていますが、その指標として日本切手カタログ(日本〒切手商協同組合編」に掲載されている値段を参考にしていいのでしょうか。 ある業者によると、有名な「月と雁」では、カタログでは売値は2万円以上になっているのに、買取は1000円程度と聞きました。又、「カタログの値段はあてにならない」とも聞きました。 又、プレミア切手を実際に高く買ってくれるところはあるのでしょうか。
- 廃車リサイクル ビッグエイトについて(急ぎです)
車を一台廃車にしようと思って、いろいろ調べた所、廃車買取をしているサイトというのがあることを知りました。 更に調べてみたところ「ビッグエイト」という廃車リサイクルという所にたどり着きました。 http://www.haisha.info しかし、こういうサイトを使うのは初めてなので、多少の不安があります。 そこでいくつか質問したいのですが (1)こういうサイトというのは信頼できるものなのでしょうか? (2)メールで見積もりした場合、返答はどんな方法で帰ってくるのでしょうか?(メール?それとも電話?) (3)ビッグエイト以外で、全国展開していて、ここは信用できるという所があれば、教えてください。 今月中になんとか廃車にしたいと思っているので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- enemy_zero
- 回答数1
- 金を売りたいのですが?
金、つまりゴールドを売りたいのですが・・。 なにせ、貴金属を売った事は一度もありません。 そこで、私のイメージでは、金も場所それぞれで レートがあるのなか?? なんて・・、海外によくある両替所を想像するのですが・・。 違いますヨネ? つまり、金の場合は相場がどこで売っても 統一されているのでしょうか?? また、我が家の近くに小さな貴金属を買取する 個人の店ができたのですが、 そのような場所で売るより、百貨店でたまにやる 貴金属を買い取ってくれるような催事で 売った方が安心でしょうか? なにせ、初めてなもので、通常の貴金属の相場でなく 騙されそうなイメージがどうしてもあるので・・。 皆様のアドバイス、メリット、デメリットをお教え下さいマセ。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- heianjidai
- 回答数7
- 太陽光発電の買い取り期間10年ということについての疑問です。
太陽光発電の買い取り期間10年ということについての疑問です。 どちらなんでしょうか? 1、48円での買い取り額が10年維持、その後も買い取りはするが買い取り額は 現時点では未定 2、または、基本的に買い取りは10年限定・・ 10年たったら余剰電力は無駄になる 15年ローンで見積もりをもらいましたが、10年しか買い取りされないのでは・・と 不安です。 儲けを出そうとは思いませんが、電気代でだいたいまかなえるなら・・と購入を考えて います。 あと・・ 発電量の予想をメーカーが出したと業者がもってきました。 あくまでも予想だから誤差はあるとおもいますが、かなり違ったなんてことありますか?
- 先日我家に不要な貴金属がないかという営業の方が来られました。私は不在で
先日我家に不要な貴金属がないかという営業の方が来られました。私は不在で母親が対応したのですが、貴金属を売ってくださいとしつこく根負けして売ってしまったようです。金額を聞いたところとんでもなく安い値段で売っており、抗議の電話を入れたのですが当然聞き入れてもらえませんでした。母親も売った後でかなり後悔しているようです。 何かを売りつけられた訳ではないとはいえ、こういった訪問での買取は違法ではないのでしょうか?※本日もブランドバッグなどを買い取りますという営業(別の業者?)が来たのですが、私がいたためインターフォン越しに断りました。
- 携帯電話の新品未使用がオークションで売られてるのは
よく見かけますが、オークションで携帯電話で新品未使用の商品が 売られてますがこれは携帯電話ショップで買って(分割)それを SIMカードを抜いて出品してるのですか? 最近はよくアイホーンが出てますが大体50000円前後で取引されてますが これはだいたい機種代とホワイトプランとネット見放題プランに入らなければ 売れないと思いますが・・・6800円ぐらいでしょうか? その場合契約代金の支払いはどうするのですか? それと・・・・ 買取業者に売らずにオークションに出すのはなぜですか? 業者でなくオークションにおいていっぱい携帯電話を販売してる方がいますが もちろん中古も新品も入り乱れてますが どのように携帯電話を調達してるのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- tosio2003
- 回答数3
- 中古DVDについて
中古DVDについて 今月20日に発売される「薄桜鬼~桜の宴~」をGEO、もしくはまんだらけで中古購入しようと考えているのですが、 中古DVDを買うのは初めてで、いくつか質問があります。質問多くてすみません。。 (1)8190円のDVDは中古だといくらくらいしますか?(傷があまりない状態とします) (2)DVDは早いもので発売からどのくらいで中古が出ますか? (3)お店は買取の際に、DVDがちゃんと映るかどうかなどの検査をすると聞いたことがありますが、それでも画質・音質が悪い物はあったりするのでしょうか?またその際返品はできますか? ご回答のほうよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- susie0505
- 回答数3
- 原付のクランクベアリングの損傷、どれくらい走れる?
2006年製アドレスV50 1万km走行で、毎年オイル交換してたのですが、急に異音がしてバイク屋に見てもらったらおそらくクランクベアリングの損傷と言われました。 まだ今までと同じ速度で走れてますが、いつ止まるか分からない、と言われました。 大体でいいのですが、あとどのくらい走れるのでしょう? あと、走ってていきなり止まるのか、徐々に走れなくなるのか、どっちでしょう? そもそもたった1万kmで壊れるものでしょうか? 修理費は6万くらいと言われましたが、14年前のバイクに6万もかけても、他の場所も壊れるかもしれないし、新車に買い換えた方が得でしょうか? あと、壊れるまで走った場合でも買取額はつくのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- justice_09
- 回答数2
- 退職した会社から謎の振込
今年の3月末にという正社員として働いていた会社(仮にA社)を退職をしたのですが、5月に入っていきなりA社から3000円弱の振込があり困惑しています。 訳あって有給7日分消化出来なかったので、その、日数分を労働したとみなして、給与として振り込まれた(法律上では有給休暇の買い取りは禁止なので)のかなと思いましたが明らかに桁が少ないですし、4月は勿論一日もA社には出社していないし…特にA社側から5月に振込みがある旨も説明もされていません。 こういうことってあるのでしょうか?
- 締切済み
- 労働に関する法律
- yokota04301987
- 回答数5
- 太陽光発電システム損?得?
太陽光発電システムの営業が来て契約してしまいました。まぁいまなら断る事もできます。 詳しくないんですが7kw 15年ローン 月2万の払い。なんか高いってか損するんじゃないかって不安。メーカーシュミレーションでそれ以下になると保証してくれるらしい。(売電 ほんまかな)これだと10年は35円買取の最低でもローン払っても+3500円みたいですが… 周りに聞いても結構えーよって言うだけ。 取り付けたほうがよいのですか?あと屋根の保証15年らしい。パワコンは壊れても10万で買える保証(大きいのと小さいやつで2つ)ちなみにわが家はオール電化です。詳しい方教えて下さい。正直損はしたくないです。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#257020
- 回答数9