検索結果

記憶

全10000件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スコアの記憶法

    硬式テニスのウィークエンドプレーヤーです。 仲間内のダブルスのゲームの時、マナー上、サーバーが打つ前にスコアをコールすることになっていますが、夢中になると(集中すると?)、このカウントを忘れてしまいます。(忘れないようにしようとすると、集中力が削がれて、プレィまで影響しそうです→まっ、そんなレベルです^^;) スコアを忘れないようにする記憶術とかありませんか?

  • パソコン文字入力記憶

    言語バーはどこにあるですか?

    • 1213624
    • 回答数1
  • iphoneのパスワード記憶

    iphoneを使っていますが、ios8.1にバージョンアップしたら、 サイトにログインするユーザーIDとパスワードが自動入力されなくなりました。 ios8.1へのバージョンアップ作業の最後の方で「パスワードの自動入力・・・」と聞かれた際に、「いいえ」と答えてしまった記憶はあります。 「設定」→「safari」→「パスワードと自動入力」で「ユーザー名とパスワード」はオンになっており、「保存されたパスワード」の中にそのユーザーIDとパスワードは入っています。 試しに、、「保存されたパスワード」を削除して、サイトのログイン画面で改めて「パスワードを保存」を選択してみましたが、同じサイトのログイン画面を表示しても自動入力されません。 どうすれば、バージョンアップ前のように自動入力できるのでしょうか?

  • 保存先の記憶

    ネットから壁紙等の画像を保存する際、基本的には「ピクチャ」に保存先が設定されていると思うのですが、その基本になっている保存先を変更、というか更新性(?)にすることはできるのでしょうか? つまり、拾ってきた画像を「ピクチャ」内の「A」というフォルダに保存すると、次から『名前を付けて画像を保存』を選択した際に開かれている保存先は「A」になっていて、次の画像を「ピクチャ」内の「B」というフォルダに保存すれば、次回から「B」のフォルダが最初の保存先に設定されているといった感じです。 以前、何らかの要因でそうなっていたことがあったので、出来ないことはないんでしょうが・・・なにぶんこっちの方面には疎くて、手出しができません。 知ってる方がいらっしゃったら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 幼児期の記憶

    私の母は中1に急死しました。 父は私が大学1年のときに、2か月の入院の結果、亡くなりました。 幼児期、両親は共働きだったので、祖父母に育てられましたが、 祖父はアルコール中毒で、暴力は振るわないものの、お酒ばかり 飲んでいました。 父親もお酒好きで、家に帰ってこないことが多く、 私が小学2年から母が亡くなるまでは単身赴任をしていました。 私には、なぜか幼児期の記憶がほとんどありません。 そして、中学で母を亡くしてから、2年ほど、 パニック障害になりました。 高校になって、新しい母親を迎えましたが、気を遣う生活のなか、 食へのこだわりが始まりました。 拒食症です。 今現在は、過食嘔吐にうつり、最近は過食費用が追い付かなくて 万引きまでしてしまいます。 今現在は、大学病院の精神神経科に通って、投薬治療を受けています。 私は、過去の記憶が思い出せないことが非常に気がかりです。 両親が亡くなってから、身内・親戚から、 私の両親は仲が良くなかったことを聞きました。 母方からは、父の文句を、遅遅方からは母の文句を聞いて、 私は一体二人は幸せだったのか、と考えてしまいます。 しかも私は窃盗癖(クレプトマニアという衝動性障害) 摂食障害(強迫性障害)、最近になって突然けいれんを起こして倒れる「てんかん」発作も出始めました。(母も持っていました) 過去の記憶を、無理に抑圧しているのでしょうか? それとも幼児期の記憶が思い出せないことは、よくあるのでしょうか?

    • roro80
    • 回答数1
  • 記憶力が悪い・・・。

    仕事や家で用事を言いつけられて あれやこれやと頼まれると覚えられません。 ひとつまでなら大丈夫ですが、二つも言われると 忘れてしまいます。何かいい方法はありますか? こういうことに関する本なんかでもお勧めあれば教えれください。

    • gossam
    • 回答数1
  • 気の記憶術

    科挙式「気の記憶術」という方法が以前ある雑誌に掲載されてました。 (1)額から吸い込む(2)丹田に落とす(3)手のひらに写し出す。 数年前から実行してますが効果がでません。方法が間違っていたのか。 本当の効果あるのでしょうか。

  • ID パスワードの記憶

    IDおよびパスワードを記憶させておいて2回目からは、プルダウンなどで出てくるように出来る方法を教えてください。パスワードは、出来ないかもしれませんがIDだけでもできれば助かります。2000とXPのやり方が違うようであれば両方おねがいします。

  • 過去の記憶障害?

    私は自分でSADのような病気を持ってると思うのですが、(以前クリニックにかかったことはありますが、病名は聞いてません。) 特に過去の話をすることが、なぜか恐怖です。過去の話をするというか、自分が体験した話を人に話すことが出来ないというべきなのかもしれません。 たとえば自分が電車の中で面白い出来事があったとして、その出来事を友人などに話をするとします。 しかし話しながら、なぜか非常に強い恐怖感に襲われてしまって、顔が引きつってしまいそうになったりします。 自分が話をしだすと注目されてしまうから、パニックになってしまうのか、過去の記憶を思い出すことに障害が出てこのような状態なってしまうのかわかりません。 この症状でとても悩んでいるのですが、これはいったいどういうことなのかわかる方がいらっしゃいましたら、回答頂きたいです。

  • 配列の記憶・保存

    整数型の一次元配列(大きさ300くらい)を複数個内容を保存して、次回プログラム起動時に呼び出したいのですが、どのような方法を用いればよいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
    • fabican
    • 回答数4
  • 記憶について

    前からある症状なのですが、 昔あったいやなこと、自分で自分が許せないようなことを時々ふっと思い出すことがあります。これがあるたび頭をかきむしりたくなるような感じで苦しくなります。最近これが多くなりました。 学生のころ、クラスの子にいやなことを言ってしまったこととか、自分勝手な行動をしてしまって迷惑かけたとかなど、今でも自己嫌悪に陥っているのでしょうか、思い出すたびつらくて苦しいのですが、こう何回もあるとしんどいです。 ちなみに言うと集団いじめはありませんでしたし、ひどい言葉を同じ人に何回も言ったわけではありませんので、悪いことではありますが、ひどすぎるといった点まではしてなかったと思います(された人個人の感情によって違いますが世間一般論としての位置づけとしてはこうだと思います。)。もちろん犯罪になるようなことはしていません。 今はその経験を経て、反省して自分がいやなことは相手にもしない、いやみなど言わないよう心がけて人と接しているので、最近での記憶で苦しむことはめったにありません。仕事で失敗してくやむ程度です。 こういったことはよくあるのでしょうか。 もう30になります。学生のころの記憶でいつまでも苦しむもんなのかと思い質問しました。人は失敗して反省し、成長していくもんだとはいいますが、ちょっとつらいので、人がそういうもんなのかどうなのか知りたいと思うようになりました。そういうもんならこれは受け止めようと思います。 余談ですが小学生のときは家族・親戚・近所の友達以外とは一言も話さない子でした。今思えば、精神的になにか問題があるのか?とも思ってしまいます。

    • amy7
    • 回答数2
  • IEのパスワード記憶

    本日から、仕事で使ってるパソコンが変わりました。 使い方も変わり、分からないことばかりです・・ 教えてください! (1)インターネットエクスプローラーでWEBサイトを見た時に、 「パスワードを記憶しますか?」という表示が出ないのですが、 記憶させる事は出来ないのでしょうか? (2)Outlook Expressというメールサイト?を使ってるのですが、 最重要・後回し・・などのラベルをつけることは出来ないのでしょうか? もし無理なら、代用できるものはないですか? ※使ってるものは、windows XP Microsoft Office IME 2007です。 (関係ないかもしれませんが) 元々パソコンは全然得意じゃないのですが、悪戦苦闘しながら 頑張ってみてます。 他にも何か、こうした方が良い!などあれば教えてください。 宜しくご教授願います。。。

  • 記憶に残る人

    スキー場バイトで4ヶ月ほど泊り込みでバイトしたのですが 別れ際の寄せ書きに年下の女の子が「私は貴方の事を忘れません。 忘れるものですか。貴方の様な人は何処にも居ないからです。」 と私の事を書いていました。 この子の感性が特別ではなく今迄、出会った人が皆、私の事を そう思ってるのかなと空恐ろしい気がして来るのです。 相手が四六時中、私の事を考えてるなんて有り得ないけど。 私の性格は変っているみたいです。 何時までも憶えてるってどんなタイプですか? 馬鹿な質問ですみません。

  • ページング記憶の問題

    大学でのOSの学期末レポートの問題なのですが、以下の問がどうしてもわかりません。 解答と解説、教えて頂きたいです。 ------------------------------------------------------------------------ グローバルLRUアルゴリズムによってページ置き換えを行うページング記憶において、 番号が 0,1,2,3,0,4,2,0,1,2,3,4 のページ を順に参照したとき、 (1)LRUスタックの変遷の様子を図示せよ。 (2)主記憶容量の(i.e.主記憶に置けるページ数)m=1,2,3,4,5の各々の場合に対して、ページフォールト回数は各々何回になるか? ------------------------------------------------------------------------ よろしくお願いします。

  • アンケートフォームの記憶

    最近アンケートフォームを作って困ってることがあります。アンケート結果はメールで送信してもらう方法をしています。HTMLでアンケートページを2ページ作って実験したのですが、1ページ目の回答がメールで表示されず、2ページ目だけ表示されました。 普通なら、1つのページで質問をすべて作ってされると思うのですが、1ページごとに質問をしたいのですが何か方法はありますか?またすべてのアンケート結果を出すことも可能でしょうか?よろしくお願いします。

    • zaps
    • 回答数2
  • 記憶に関する質問

    どうしても思い出せない言葉があったので質問させていただきます。 人が匂いや香りを嗅いだときに、ふと過去の記憶がフラッシュバックすることを何ていうのでしたか、わかる方教えてください。 なんとか効果・・・だったような気はするのですが。 よろしくお願いします。

  • デジカメの記憶メディア

    昨今のデジカメの記憶メディアは、何が主流なのでしょうか? (SDカード、CFカードなど) PCはメーカーによって、直接記憶メディアが挿し込めるようになっていますが、こちらの主流も何なのでしょうか? 昔からのカメラ企業が、他の会社と合併したりで訳が分からなくなっているのも原因なのですが、 ビデオテープのように2種類のうち、1種類が残る、 そのようなことはないのでしょうか? 最近の主流を知りたくて質問をしました。 宜しくお願いします。

  • 記憶力の向上

    僕は今29なんですが記憶力がとても悪いです。 それはこの年になってからと言うよりかは昔からなんですが本を読んだりしても時間が経つと内容をすぐ忘れてしまったり、歴史の本等を読んでも人物名をなんど読んでもなかなか覚えられません。 どうにか記憶力を向上させたいのですがいい方法はないでしょうか?

    • tyakki
    • 回答数1
  • HDDの記憶方式

    垂直磁気のHDDは早いですか? 水平磁気の限界は160GBプラッタなんですか?

  • 記憶術の教材

    おススメの記憶術の教材を教えて下さい