検索結果
ドキュメンタリー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- AV女優の心理
人前で裸になる心理をどう思いますか。 最近はネット上で無修正版のAVが多く出回っていますが、本人たちは了解の上での出演になっているのでしょうか。中にはそういう人たちもいらっしゃると思いますが、よく言う流出版は女優さんの引退後倒産した会社から多く流出するそうです。出演を後悔している方もいらっしゃると思いますが、お金ほしさに出演して、数年後すべてをさらけ出した自分を見たとき、又その姿を自分のお子さんや親類の方が見たときどういう感情をもたれるのでしょうか。ましてや修正版と無修正版とではショック度度合いがかなり違うと思うのですが、 AV女優のお仕事を否定しているのではありません。 AVに出演しようと決めた心理を伺ってみたいのです。 もしあなたがAVに出演しようと決めたならそのときの心理はどういう状態だと思いますか。
- 代表的な女性の映画監督を教えてください
女性の映画監督がどうしても思いつきません。あまりマイナーな作品ではなく、TSUTAYAで借りられるような映画の女性映画監督を教えてください(日本と海外それぞれで)。
- テレビ番組で、『この人、要らないのでは?』と思う人
最近テレビを観ていると、どういう役割なの?と疑問を持つことがあります。 みなさんは、テレビ番組を観ていて、『この人、要らないのでは?』と思う人はいますか? わたしは、 「脳内エステIQサプリ」のマスター (最後の、モヤッとボールを落とす儀式も要らないね。) 「笑いの金メダル」の三宅さん 探せばほかにもいますが、今思いつくものです。 みなさんはどうですか?
- ヤンキー母校に帰るについて!
今日レンタル店で「ヤンキー母校に帰る・旅立ちの日」というのを借りました ハマりました! これは映画なのでしょうか? 多分そうだと思うんですがこれのドラマ版とかあるんでしょうか? この作品について知ってることがあったらなんでも教えてください!
- 主役はダメなTVプロデューサー???
一年くらい前にケーブルテレビでやっていたんですが、 ダメな男がテレビのプロデューサーになって‥ という感じのストーリーで、かなりうろ覚えなので、答えてもらえるかどうかわかりませんが、確かノンフィクションだったとおもいます。 お心あたりのある方がいましたら、情報よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 洋画
- majide_he_gaderu
- 回答数1
- 3人~5人組が活躍する映画
お世話になります。 少しまとまったお休みが取れそうなので 色々な映画のDVDをレンタルして見ようと思っているのですが 「ゼイ・イート・ドッグス」シリーズ(「ゲット・ザ・マネー」)や 「マテリアル・ウーマン」の様な感じの 3人~5人組くらいの仲良し組又は腐れ縁で繋がっている様な仲間が 活躍(良い意味でも悪い意味でも活躍)する作品で お薦めの物が有りましたら教えて頂けますでしょうか。 どちらかと言うと呆れるくらい下らない作品が好きだったりしますので 話の内容や設定が滅茶苦茶であっても 主要メンバー達の会話のやり取りが面白かったり 一人一人のキャラに愛着が持てる様な物で有れば多少の難は気にしません。 勿論そういったコメディっぽい物だけでは無くても結構ですので 面白い作品が有りましたら宜しくお願い致します。 *近所のTSUTAYAでプラっと借りて来ようと思っていますので レンタルDVDで置いていそうな作品だと助かります。 新旧、ジャンル、有名無名は問いません。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#19911
- 回答数11
- 本を読んで感じ取る部分って何?
こんばんは。 早速ですが、私は週1,2冊のペースで本を読みます。 そして本を読み終わって20分くらいは「これは凄かったなー」と思いふけって考えたりします。 エッセイ・物語・専門的な文庫など様々ですが、本は「伝えたいことがある」等といいますよね? または、何か生活に生かしておかなければならないことなど・・・ ただ読んでいるだけでは、「ああ、面白かった」「凄かった」「衝撃的だった」「戦争って怖いな」 こんな考え方だけで終了してしまいます。 そこで、本を読むときに感じ取らなければいけない部分、または普段皆さんが気をつけている部分などはどんな事ですか? 特に、 (野ブタ。をプロデュース) の結末は一体「若者の心理」を呼びかけてどうしろというのか・・。解ったところで、何も出来ないのでは?というか、それは暗黙に解っているけどどうしようもないから誰も突っ込まなかったんじゃないのか?と考えてしまいました。 そして良く、本を読んだら国語の文章題は完璧だなんて聞きますが、それは本当なのでしょうか?私の場合、読んだはずなのに内容が頭から抜けていって、何度か読み直すことがあるんですが、これは頭の回転等の理由があるからなのでしょうか?解決策がありましたら是非教えてください!! よろしくお願いします!!<(_ _)>
- 【文化祭】感動するビデオの作り方
こんにちは。いつもお世話になっています。 高校に入学してあっという間に3ヶ月が経ちました。9月の始め頃文化祭があるということで、学校全体が文化祭に向けて動き出しています。 僕は生徒会に入っていて、今年の執行部が初めて文化祭のエンディングで「準備・練習を収録したビデオ」の上映をすることになりました。 生徒会の先生から「10分~20分ぐらいで感動できるやつを作ってくれ。今年の文化祭はこのビデオで決まる。」とプレッシャーをかけられて今必死に企画・構成をしていますが、なかなか準備段階の映像だけで感動できる映像が頭の中に流れてきません・・・文化祭は1日のみ+部活の発表があるので当日の編集は無理で当日の映像は100%入れられません。 一応中学校のときに編集を主にやっていたのである程度の編集はできると思います。みなさんは準備・練習段階だけで感動する映像を作れと言われたらどのような作品にしますか?ぜひアドバイスをください。よろしくお願いします。おそらく、ソフトはadobe premiere elementsを使うことになると思います。(中学校のときはVideoStudioをつかっていました。)
- ベストアンサー
- 学校行事・同窓会
- odoru_nobu
- 回答数6
- 靖国神社や戦争問題について
私は、戦争を知らない(経験無い)時代に生まれた人です。 テレビで見たけど、特攻隊が「靖国神社で会おう」と言葉を残して戦争に向かう若者が多数いました。 靖国神社ってどのような存在なのでしょうか? A級戦犯が眠っているとの話を良く聞きますが、当時はA級戦犯は生きていた頃であれば、 「靖国神社で会おう」という言葉はどのような意味が込められていますか? 私が思うには 戦って死ねば、神の元へ行けるという話が信じられた時代であるため、「靖国神社で会おう」というのは、神の元へ行けるということなのでしょうか? 私が義務教育で勉強してきた歴史では、靖国神社のことがあったけど、A級戦犯が眠っているだけしか説明してくれませんでした。 歴史は発掘調査や史料などにより次々と塗り替えられており、正しい歴史を知るためにお勧めの書籍を教えて頂けますでしょうか? 靖国神社や特攻隊、日本の戦争など・・。
- 日本は太平洋戦争終結までアメリカに暗号が全部筒抜けだった事を知らなかったのですか?
タイトルどおりの質問なのですが、今年になって「あの戦争は何だったのか」を読んでから(まだ途中ですが)今まで太平洋戦争のことに全く興味がなかったのですが、突然いろいろ知りたくなりました。 日本の軍部の指導者のおそまつさが、よくわかりました。 敗戦まで、暗号が漏れていることを知らなかったというほど、オマヌケだったのでしょうか? さすがに、最後の方ではうすうすわかってきたのですか? だとしたら、何か対策をとっていたのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- nikomochan
- 回答数10
- 旅行の嫌な思い出、聞かせて下さい。
私は先日母とハワイへ行ってきました。 しかし8日間で4島めぐりというハードなスケジュールだったため、母は「疲れた」ばかりで全く楽しんでいないようでした。 母によって私のハワイに対するイメージさえも傷つけられてしまいました。。 後から聞くと母は「ハワイやグアムなどのリゾート地よりイタリアなどの世界遺産巡りの旅行の方が良い」との事です。 それを先に言ってくれていれば私は楽しくない旅行をせずにすんだのに・・・と思うと腹が立ってきます。 皆さんも価値観の違いによって嫌な思いをさせられた旅行の経験、ありますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mitsuki0405
- 回答数8
- ★一人で自主制作映画を作るつもりですが、可能でしょうか?★
こんばんは。先日、購入したDVDカムで自主制作映画を作ろうと思っています。 一本、編集まで済ませて完成したら、人を集めて映画研究部を作ろうと思います。 まずは自分の力だけで映画を作りたいです。 ところが、一人で撮影するので、当然、役者は自分だけ。 この状況で作れるストーリーがあるのかが、問題です。 一人で作れる映画とは、どんなものがあるでしょうか? 検討もつきません。 一人でブツブツ話して、動いてるだけでは…見てる方は辛いと思います。。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 洋画
- sinsinsin_2006
- 回答数6
- 器の大きな人間になりたい。
先日、夫の心の浮気が発覚しました。予想以上に動転し、不安な毎日を送っています。夫をせめて見たり、相手をせめてみたり、やっぱり自分の不甲斐なさを悔やんでみたり、、、相手が、親しくしている先輩だったこともあります。妻として、母として、もっとでんとかまえて、見ない振りをし、夫を支えられる女性になりたいです。小説でも、妻としての先輩の本でも、ジャンルは問いません。このくらい。。。という気持ちになって、また元気に家族と生活ができるような本を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- motomiya-nene
- 回答数6
- 悪質訪問業者への対処法
今日悪質な訪問販売を受けました。 玄関先に護身用の木刀を置いてあったのですが、その木刀でちょっとでも触れたら、何かしらの因縁をつけてくるのではないかと思いました。 結局不利になるではないかと考え、警察を呼び、事なきを得ましたが、今考えてみれば悪質業者のほうも、こちらに手を出さず、ひたすら暴言を放ってました。 こういう体験はもうごめんです。もちろん次からはドアを開けるのに用心しますが、もし開けてしまったときにできることといったらどこまででしょうか?正直あの暴言にもう一度なにもせずに耐える自信がありません。
- ダジャレで作ろう・・・映画の題名
昔から映画が大好きなんですけど、題名を見ると、ついダジャレを考えてしまうクセがあります(汗) 「ジョーズ」なら「上手」 「風と共に去りぬ」なら、「金と共に去りぬ」 とか・・・ それなら思い切って、ダジャレ映画を作ってしまおうか? というわけで、面白い題名を考えたいのです。 例えば、 「シンドラーのリフト」、これはもう考えている人がたくさんいそう。。。 「M:1:III」、漫才グランプリ第三弾。 う~ん、いまいち・・・ 皆さん、ご協力お願いします。
- マクドナルドについて思っていること。
マクドナルドって安いですか?いろいろ書きたいのですが、簡単に質問します。 質問1、商品そのものと値段だけを考慮した場合、安いと思いますか?いく価値ありますか 私は高いと思います。あの内容のセット内容で600円前後は高い。同じ値段出すなら、他の店で定食、その他の料理を食べたほうがよっぽどまし。単品の価格(250円くらい)でも、後数十円足して松屋の豚飯などを食べたほうがいいと思います。 質問2、場所、手軽さ、早さなどを考慮に入れた場合、いく価値ありますか?もちろん値段と品物も考慮に入れて。 質問3、おいしいですか? ポテト、そんなにおいしいですか?私は飽きます。ハンバーガーも基本的にはハンバーガーですし、どれも似たような味ですし(味が一緒といってるわけではありません。わかりにくいですが、たとえばラーメンとカレーほどの違いは無いということです)。 質問4、量、少なすぎませんか? 写真からイメージさせる量と、実物が違いすぎる。チキンとサラダのやつを見たことあるが、あの量であの値段は高すぎると思う。 質問5、資源を無駄にしすぎていると思いませんか?(店内で食べる場合) まず、トレーの下の紙が要らない。一人ひとりついてくるナプキンのような紙もいらない。えびフィレオの箱が要らない。ドリンクのカップ、コーヒーのスプーン、その他の容器を洗って繰り返し使えるものにすべきだと思う。 いろいろ批判的なことを書きましたが、これが私の価値観です。皆さんが感じていることを教えてください。なお、「嫌なら行かなければいいだけ」という回答はご遠慮願います。
- 締切済み
- アンケート
- noname#19167
- 回答数22
- 人権問題もしくは環境問題を扱った映画教えてください
中学生の子供が宿題で 1.人権 もしくは 2.環境問題 について作文を書くことになっていて、「映画で考える人権(環境)」をテーマにしたのですが、 これはお勧めというものがありましたら教えてください。 ちなみに中学生にふさわしくないシーンがありましたら 憶えてらっしゃる限りで結構ですのでお書き添え頂けますとありがたいです。 ちなみに今のところThe Long Walk、ザ・ハリケーンを観る予定で、後はアラバマ物語をレンタルする予定です。 環境問題は私もどんな物があったか全く思い出せなくて・・・エリン・ブロコビッチはどうかなぁ~と思っている所です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 12345chart
- 回答数5
- 亀田興毅の世界王座獲得
皆さんの率直な感想を頂けますでしょうか。 因みに私は試合にケチをつけるつもりは無いのですが、 ダウンを貰っているのに何故勝ったのか疑問が残りました。
- 締切済み
- アンケート
- noname#27378
- 回答数33