検索結果

滋賀県

全5700件中5101~5120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北陸新幹線の疑問

    さっきニュースを見ていて北陸新幹線の建設予定図を見ていてびっくりしました。敦賀の西が小浜から山の中を通って亀岡から大阪へ抜ける路線になっていたのです。これだったら京都も名古屋も行けません。 どうして米原止まりになっていないのでしょうか?

  • 風俗はゴムなし?

    現在、別れようか迷ってる彼が、非クラミジア尿道炎になり一週間前から抗生剤を服用してます。 彼の病気が判明して、翌日に私も婦人科で検査したところ、私は病気ではありませんでした。 私が病院に行くまでは、彼は、女性は自覚症状が出にくいから、私からうつったんじゃないか?とまで言ってたにも拘らず、私は病気では無かったと解った途端、実は付き合いで風俗に行ったからそこで移されたのかも?と言い始めました。 風俗で病気をうつされるとは良く聞きますが、風俗は不特定多数のお客さん相手の仕事なのに、ゴムは使用しないのでしょうか? 私からしたら、一般の女性の方が自覚症状の出ない病気を持ってる人の方が多いような気がします。 彼も、一般の女性との浮気より、風俗で病気をうつされたと言った方が、めんどくさい事にならないと思い、風俗でうつされたと言ってるような気がして、今回このような質問をさせて頂きました。

    • noname#95881
    • 回答数5
  • ジャズ好きな母親への誕生日プレゼント

    先日、母親が57歳の誕生日を迎えました。 そこで、プレゼントを贈りたいと思うのですが 「欲しいものは?」と聞くと 「何もいらない。」といつも答えるのです。 そこで、ジャズを唄うことが好きで、ボーカル教室にも通っている母に ジャズに関係のあるものを贈りたいのですが、 何かおすすめのものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 スタンダードジャズが好きなようで、毎日聞いては歌の練習もしています。 歌の練習になるものが良いなぁとは思うのですが、赤本(スタンダードジャズのすべて 1)や 緑本?(スタンダードジャズのすべて 2)、その他たくさんの教則本などはすでに持っています。 今週末に新宿近辺で、もしくはネットで買おうかと思っています。 ちなみに、DVDなどの映像はあまり好んで見ません。 宜しくお願いいたします。

  • 立命館経済か同志社女子英文か

    立命館経済か同志社女子英文かどちらに行こうか迷っています。 立命館経済は、共学であること、ネームバリューがあるのが魅力だと思います。しかし、キャンパスが滋賀にあります。私は兄弟が京都市内にいるので、同志社女子のほうが土地的には都合が良いです。また、インターネットで見ていると立命館経済は左派で嫌われている、とか立命館は一般入試のほとんどが辞退しているので入ってみると生徒の質はよくなくてがっかりするなど、悪いことが書かれていて、全て鵜呑みにするわけではないのですが、不安になっています。 同志社女子の魅力は、京都の今出川にある、世間的な評価もあることかと。大学満足ランキングも全国三位と良い大学のようです。 が、偏差値は立命館の方が少し高いし、いろいろな人に聞いてみたところ、立命館の方がいいんじゃない?と言われたので世間的には立命館の方がいいとされているので、そこを蹴ってまで入る価値があるのかが微妙です。 学びたい気持ちはどちらも同じくらいで、迷っています。 どちらに行った方がよいのか意見をお願いします。 みなさんならどちらにいくかでも何でもいいのでお願いします。

    • soeag
    • 回答数3
  • いつの時代においても今現在が近代的だったのでしょうか?

    私は今の平成の時代は近代的だと思います。 インターネットや携帯電話のおかげですごく便利だと思います。 でもそれは「今」という時点が過去に比べてもっとも新しいからそう感じるだけなのでしょうか? 江戸時代でも鎌倉時代でも昭和初期でも今が一番近代的で、 過去が古く感じるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • rascffc
    • 回答数9
  • おすすめプラン

    5月20日(水)~22日(金)の二泊三日で滋賀から東京に母と二人で行く予定の十代女です。 21日に東京ドームで行なわれるコンサートに行くのが主なのですが、交通費と宿泊費を考えるとどうも高額になってしまいます。 色々検索してみたのですが、東京に行くのも初めてで全くの無知です。 何かオススメの格安プランなどがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します!

    • rs_xo2l
    • 回答数2
  • 京都観光だけど琵琶湖の見える宿が好き。

    こんばんは。 これまで、大津プリンス、ホテル紅葉、ラフォーレ琵琶湖に 宿泊したことがあります。 目的は京都を見物することですが、宿は琵琶湖が見える宿が好きです。 紅葉、ラフォーレに泊まった時は、知人の計画で知人の運転するレンタカーでの移動でしたが 大津プリンスの時、河原町に出るのにすごく時間が掛かった記憶があります。 乗車時間は大してありませんが連絡が悪い。 (10年以上前のことですが) 琵琶湖湖畔(ホテル希望)で、京都に出るのが楽な宿(又は地域)を教えて下さい。 京都駅と河原町の両方に便利なところが希望です。 車は利用しません。鉄道、路線バス限定です。 東京から行きます。 では宜しくお願い致します。

  • 遠距離恋愛について

    主に遠距離恋愛している方、過去にしたことある方に質問です。 彼と彼女と、どちらが会いに行っていたことが多いでしょうか? その理由もあわせて教えてください。 ちなみに遠距離経験のない方は、自分が考える理想を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#108118
    • 回答数6
  • 和顔と洋顔

    和顔と洋顔の人では、どちらがモテるのでしょうか? また、地域ごとで好みは変わってくるのでしょうか?

  • 京都から通える国公立の大学

    こんばんはm(__)m 娘が高校2年で進路のことを考える時期になりました。 文系で偏差値はどれも65あるかないか位です。 将来はキャビンアテンダントか高校か中学の国語教師になりたいと言っているので、教員免許がとれるところを考えているようです。 心理学や哲学、神戸大学の発達理学部にも興味があると言っています。 私達は国公立に行って貰いたいと思っていますし、娘も国庫売りつっを目指しているみたいです。 できれば金銭面からも安全面からも親元から通わせたいと思っています。 そこで質問です ・京都から通える娘の興味がありそうな学部のある大学ってありますか? ・キャビンアテンダントになるにはやっぱり英語や他の外国語を学ぶ学部に通うのが一番いいんでしょうか?語学スクールとかでは難しいですか? 少しでも娘の進路の手助けになれればと思ってます。 ぜひ教えていただきたいです。

  • 中部圏のお勧め水族館

    岐阜から車で3時間くらいで行けるお勧め水族館を教えてください。 アクア・トト&名港水族館は何度も行きましたので、それ以外でお願いします。

    • otasuki
    • 回答数3
  • イマイチよくわからない位置にある都道府県

    あなたの記憶の中で「位置が曖昧な(自信の無い)都道府県」ってどこですか? ※あなたのお住まいのだいたいの地域も添えてください(関東とか関西ぐらいで良いです)

  • 遠距離恋愛の末の結婚、結婚式の場所(地域)選びについて

    この度、結婚することになりました 結婚式をどこでするか、悩んでおります 私は関西で生まれ育ち、現在までずっと関西に住んでいます。現在26歳 彼は25歳。島根で生まれ育ち、就職で大阪に出てきました。4年大阪で勤務した後、転勤で実家の島根に戻り、2年間遠距離恋愛でした 私の親族・友人・職場の上司・同僚はいずれも関西におり(一部親族は東北にもいます)ます。 彼の場合、親族・現職場の上司等は島根にいますが、中高の友人などは、ほぼ島根におらず、また、大阪時代とてもお世話になった友人などは、いまだに大阪におります。 これから、住むのは島根になります。 私たちは、私の関係者が全員関西にいること、彼の友人やお世話になった人も大阪にいることや、会場などの選択の幅が広いことなどから、関西で挙式・披露宴をしたいと考えておりましたが、彼の親戚が、大阪で挙げるということは、世間から見ると彼が私の家に養子に入るように見えると、反対しているそうです。 と、なると例えば島根県内で式をあげるとすれば、片道5時間ほどかけて(彼の実家は島根の西部)私の家族・親族・上司・同僚・友人たち、彼の大阪の友人やお世話になった人に島根まで来てもらい、私たちが旅費を出さなければなりません。 浅はかな考えかもしれませんが、彼の親族・上司に大阪に来てもらう費用と、私の関係者全員と彼の大阪の友人に来てもらう費用を考えると、大阪で挙げる方が出費も少なく、また私・彼の両方の友人に出席してもらいやすいと思ってしまいます 彼の職場では、結婚式に上司をよぶのが慣例というか、常識になっているそうで、上司を呼ばないわけにも行きません 結婚式は私の夢の一つだったので、できれば盛大にしたいと思っていますが、例えば、挙式を島根(出雲大社など)で親族のみで行い、披露宴か1.5次会を大阪で開くということもありかな、とも思っています。 私としては、1.5次会は、私の会社の人間も呼びたいので砕けた雰囲気にはしたくないつもりです。 最悪、中間地点が広島になるので(彼の実家から高速バスで2時間、大阪・京都から新幹線で1時間半くらいにあたりますし、遠距離時代によくデートしている場所です)そこなら、まだマシかな(費用や、広島だと大阪から日帰りも可能なので)とも考えております 長々と書きましたが、出席してもらう人のこと、費用のこと、世間体のこと、考えるとどこでするのがいいのか、第三者のご意見をお聞かせいただければと思います

  • 三重県湯の山温泉付近の観光スポット

     現在妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。子供が生まれたら当分旅行に行けないと思うので、この夏に主人と2人で近場の温泉に行こうと思っています。  以前に一度行ったことがある、三重県の湯の山温泉に行くことにしたのですが、この地に詳しい方、妊婦でも大丈夫そうな観光スポットを教えていただけないでしょうか。  ちなみに、前回は御在所ロープウェイと蒼滝に行きました。今回はおなかが大きいので、滝に行くのは危ないし、ロープウェイも少し不安です。それ以外でどこかいいところはありますか。  名古屋方面から行くので、通り道でもいいです。よろしくお願いします。

  • 金持ちの家に軽自動車

    明らかな金持ちの家に、軽自動車や コンパクトカーがあることってありますか?

    • sentst
    • 回答数11
  • 水道水をおいしく感じるかどうか。

    とあるスレを読んでここでたずねたらどうなるのかと思っただけです。 過去にも同じようなアンケートがあったようですね。 今はどうなんでしょう? 【質問】 (1)お住まいの都道府県 (2)水道水はおいしいorまずい。 ちなみに僕は宮城から、ここ京都へ大学いくためにきました。 正直おいしくない。薬臭い。どなたか浄水器くだs 水のおいしい場所に就職したいなぁ…

    • noname#163877
    • 回答数8
  • 瓦の形にはどんな特徴があるでしょうか

    新築にあたり瓦を選んでおります。 瓦にも色々な形がある事を知りましたが、大雑把に言うと、波が大きい物と小さかったり平板型のものがあると思います。 波があった方がかわいい、平らな方がシャープできれいなど見た目の好みは色々かと思いますが、耐久性、水はけ、メンテ性など、性能面ではどうなのでしょうか。 ご存知の方らしたらお教えください。

    • noname#101292
    • 回答数4
  • 比叡平について

    比叡平への移住を検討しています。 交通手段が、1時間に1本ほどのバスしかない、スーパーがないなど なかなか難しいところのようですが、落ち着いてのんびりした雰囲気も気になっています。 ただ、湿気が多い、と聞き、以前のマンションでカビに悩まされたこともあり、本当に湿気が多く、すみにくいところなのか、 ご存知の方がおられたら、教えていただきたいです。 比叡平の住環境はいかがでしょうか?(2歳のこどもがいます。 )

  • 銀座を教えてください

    古い商店街でその名前に~~~銀座というのがありますね。京都、大阪、兵庫で「~~~銀座」の場所を教えてください。

  • 青春18切符でのオススメ教えて下さい。

    青春18切符でオススメのプラン教えて下さい。 出発は千葉の市川です。 今調べてますがもっといい案ないかなって思いまして、皆様の知恵をお借りしたいです! 一応大学3年生の女で一人旅、8月上旬に4日間くらいで予算は7万くらいまでです。宿はお風呂に入れて布団で寝れる、安いビジネスホテルとかで十分です。 北上するか日本海見たいです。紀伊半島も行きたいなぁ。 歴史ロマンが大好きで、寺社巡り、城巡りしたいです。何より、就活直前なこともあり、自分を見つめ直す旅にしたいです。 初めての青春18切符、わからないことばかりです。 乗り換えや注意点も教えて頂きたいです。 あと、フラり気ままな旅だとして、宿とか予約なしでもビジネスホテルなら当日とれますかね?? 甘チャンですみません。 もちろん自分でも頑張って調べますが、旅のプロである皆様の力を借りれたらもっと素敵な旅になると思います! よろしくお願いします。