検索結果

幼馴染

全9416件中5041~5060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 偉い人と仏教

    おはようございます。 「(偉い人)が、曰く、ほにゃらら(言った)」 でも、「偉い人」は、遙か西の、雲の上・・・ というんで、「主語」は省略(怖れ多いので、必要無ければ、敢えて書きません) ・・・という表現が、広まったのでは? 【訊きたいポイント】・・・「仏教伝播が、「目上は怖れ多い(判らない)」という発想に、 そのまま直結したのでは?」 宜しくお願い致します。

    • kurinal
    • 回答数10
  • 教師が勉強を教える時代はいつ終わりそうでしょう?

    既に良い塾や家庭教師で学校の授業は既に習い終わっている人も居ますが 良い塾の講師や家庭教師を学習した対話型AIが開発されると 教育ビジネス的開発競争~低コスト化~旧型の無料配布等が起こり 学校の教師以上の教育を 安く誰もが自分に合った習熟度で学べる時代になると思います。 いじめや不登校など勉強への集中力を欠きうる事から ドロップアウトした人にとっても有益でしょう。 農業機械で手作業の田植え収穫が壊滅したり、 数十~数百人体制の計算がPC1台で十分になったり、 20~30人の労働者が1台の機械で不要になったり、 そういう波が教師に訪れる時代が迫っていると思います。 もっと安くもっと良い恩恵を受けられるものがあるなら、 税的負担を強いられ続ける事を社会は容認しなくなるはずです。 教師が勉強を教える時代はいつ頃終わりそうでしょう?

    • noname#228046
    • 回答数5
  • とても仲がいい男友達がSNSで知り合った人と最近H

    とても仲がいい男友達がSNSで知り合った人と最近Hをしたということを本人から聞きました。 男友達は家族のような存在で、何度も私の家に泊まりにきているのに、私には手を出してきません。 その事を聞いてから、なんかモヤモヤしています。 モヤモヤしてるのは変ですか? 男友達は私をどう思っているのでしょうか? なんだかとても切ない気持ちになります。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 天皇を哲学する

     1. 万世一系とは いま生まれて来ている人の誰についても例外なく言えることです。  1-1. 記録がないだけでしょう。    1-2. 男系は 家筋としては途絶えているかも知れないけれど 血筋は とうぜん辿れるわけです。  1-3. 一般の人びとの場合は 側室による男系一系が少ないだけでしょう。  2. 天皇家は 祖先を遡るとアマテラスオホミカミにたどり着くと言う。けれども アマテラスは アメノミナカヌシらの神々のあとに出て来た神である。  2-1. そして――出生の謂われは生殖のかたちが微妙だけれど――スサノヲのミコトの実の姉である。  2-2. つまり 一般の人びとは スサノヲの子孫となっているが 天皇家も スサノヲの子孫である。スサノヲも 天皇家の祖先である。  3. 象徴天皇という社会的役割りは 決してめづらしいことではない。  3-1. 《スサノヲ市民社会 - アマテラス公民圏》なる連関制としての社会形態は 二階建て構造を成す国家という状態にかんして 世界において一般性を持つ。  3-2. アマテラス公民は 《公務員一般(狭義のアマテラス)とアマテラシテ》とに分かれるが この・象徴を意味するアマテラシテが やはり世界において一般的な元首のことである。  3-3. 具体的に 国王・象徴天皇・大統領などがある。  3-4. 一党独裁の党総書記は ふつうの国家におけるふつうのアマテラシテであると言えるかどうか。  ☆ 具体例を三件挙げました。――人びとはなぜ 天皇について哲学しないままでいるのか?

  • 教えを改訂したいなら(予備質問)

    お世話になります。 下記の内容で、質 後に、質問をしたく思う の、ですが 此の内容では 受け手によって、 取り様が、様々に出る との、 ご指摘を、受けました 其処で、 後学の意味も、含め 加筆、削除等、 校正を、 お願いしたく、思います。 お手数ですが、 宜しく、お願い致します。 なお、 名詞、又は人称 等が、入るべき箇所に 何も、示していない そんな部位が ありますが 対象について 例え、名でなく 何人称で、あろうとも でも尚、表すのを ためらう対象 なので ので、 名称や、人称すらを 敢えて、表していない と、します 此に、ついては、 お許しください。 それでは、此より        記 人によっては GOD、太陽神、創造主、 等と、称されている 本当に、偽物ではない 真に崇高な 達が もし仮に 人に、伝来するなかで 其の一部の人の 宗教、伝承、教育、について 根底からの 修正を、 訂正を、 求めている と、した時 此を 実現できる、可能性は 一体どれ位、有るでしょうか? 新たに、伝えるにも 余りにも ことわりを、解さな過ぎる 正しく全てを、余す事無く 伝え得ない おまけに、 訂正も、受け入れない では、一般レベルの では、 もう、どうにもならない と、言うのが 達の、意見の中で 大勢を、占めている の、です。 此までの、中で 人の中の 叙情的信条に 深くすり込まれた やさぐれ感や (※注1:怠惰は…(;゜ロ゜) 未だ、ですが) 人の、叙情面を害し やさぐれを、増長させる 経済、労働環境、 其れ等には 打破に、向けての 一定の感触を、感じられる の、ですが もう 正直に、打ち明けると 教育と、宗教と、伝承については、 何とも… 頑なに 一定の伝来のみを、信じ ことわりを、尽くそうと、 理路整然と、話そうと、 我関せずを、決め込む 良くて、新派が生まれる 其れだけで 全く、動かない方が 居られるように 見受けられます。 此では もう駄目だよ 新たに示そうとしても 改変を伝えようとしても 受け入れようと、一切しないなら 諦めて、閉じるしか 断じるしか、無いよ との、 の発言 其の論拠を、絶てないのです。 そして、今となっては 此の、断じるしか無い との意見が 達の中で、主流になっている の、です 此の現状を、打破し 断じるしか無い と、する 達の、 根底である、根拠たる、論拠たる、 各々、一部の 宗教に、伝承に、教育に、 深く根付く、頑なさ 其れを どうにかする手は、ある ので、しょうか? お考えを お示し、 頂けないでしょうか、 ご指導を、 頂けないでしょうか、               以上 宜しくお願い致します。

    • Nouble
    • 回答数35
  • 予見可能性

    こんばんは。 「本人に、予見することが不可能だったことについてまでは、責任を問うのは酷だ」 という考え方があると思います。 一方、「本人が、「この結果を、生じても構わない」と思っていた」(未必の故意) というのも、刑法理論にあるところです。 【訊きたいポイント】・・・両者の関係をご説明頂ければ、幸いです。

    • kurinal
    • 回答数20
  • 前嶋曜さんから質問:初恋にまつわるエピソード

    こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ Amazonプライム・ビデオ「仮面ライダーアマゾンズ」シーズン2(2017年4月7日配信開始)にて主役・千翼/仮面ライダーアマゾンネオを演じる前嶋曜さんから質問です。 「千翼のイユに対する気持ちを皆さんはどう受け止めたでしょうか。 これは初恋のような感情だと思いますが、皆さんの初恋にまつわるエピソードもお聞かせください。」 千翼のイユに対する気持ち、これはぜひ「仮面ライダーアマゾンズ」シーズン2でご覧いただいて、初恋にまつわるエピソード、たくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆前嶋曜さんへの「仮面ライダーアマゾンズ」シーズン2についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol638

    • 10q-OK
    • 回答数4
  • クリスマス 告白

    気になる女性がおり、そのことで悩んでおります。 相手は22歳の同じ職場の女性です。 3度ほど2人で食事に行き、その他にもデートスポットや観光などに何回か2人で出かけました。 相手から誘われることもあれば私から誘うこともあります。誘った時は断られることもなく、2つ返事で了承してくれます。 いつもは基本的に相手の予定を聞き、その日程の中から出掛ける日を決めていました。 今回はクリスマスということもあり、25日を指定して私の方から出かけ+食事に誘い、いつも通りOKを頂きました。 クリスマスの日を指定して誘っていますが、女性の方は何か特別に意識したりするのでしょうか?特に予定がなければ異性とも気にせず出かける方もいらっしゃると聞くこともあるので、相手の考えが分からず、なかなか1歩を踏み出せません。 そろそろ告白を考えていますが、25日に告白というのはどうなのでしょうか? アドバイス等頂けると助かります。

  • 高圧的で、汚い言葉を吐く人間の心理、哲学とは?

    高圧的で、汚い言葉を吐く人間の心理、哲学とは? 高圧的で汚い言葉遣いをする人間を 低姿勢、威圧的でなく、腰が低く、 綺麗な言葉遣いをする人間に変える為には 具体的にどの様にすれば良いのだろうか? 高圧的で、汚い言葉遣いをする人間と 低姿勢、威圧的でなく、腰が低く、 綺麗な言葉遣いをする人間の それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって、 前者と後者はどの様な存在なのだろうか? 前者を後者に 後者を前者に変える為には 具体的にどの様にすれば良いのだろうか? そもそも変える必要性はあるのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://scholar.google.co.jp/scholar?q=汚い言葉&btnG=&hl=ja&lr=lang_en%7Clang_ja&as_sdt=0%2C5 https://scholar.google.co.jp/scholar?start=10&q=高圧的な態度&hl=ja&lr=lang_en%7Clang_ja&as_sdt=0,5 https://scholar.google.co.jp/scholar?q=高圧的+性格&btnG=&hl=ja&lr=lang_en%7Clang_ja&as_sdt=0%2C5

    • 加藤
    • 回答数3
  • 異性の好み、一言で言える?

    恋多き皆さん、こんにちは♪ よく「どんな女性(男性)が好み?」って質問で、アイドルなんかは「優しい人」「面白い人」などと無難に答えて好感狙ってるけれども、もし自分が聞かれてガチで答えるとしたら、どう言おうか非常に悩むところです。 自分では「スラッとしたキレイな人」だと思っていて、そうゆう女性が街を歩いていればじっと見てしまうのですが、裸になってあんな事やこんな事した時に、必ずしもそうゆう女性にグッとくるわけじゃないなぁと、膨大な数の大人向けビデオを視聴・研究の末思い至りました。 私の好みはおおざっぱに言えば「妹系」という事になるのかなぁと思いますが、ナイスボディだったり幼児体型だったり、清純派だったりブリッ子だったり、パッチリお目々だったりスッキリお目々だったりでよくわかりません。気づいたのは、好きになる女優さんは昔好きだった人にどこか似ている場合が多い事。そしてキャラを持っていること。それと人形のように顔も体も整ったS級美女はすぐ飽きるという事。・・・やっぱり一言じゃ言えないっ! 皆さんは異性の好みってはっきりありますか?それとも好きになった人が好みの人?

  • 転勤してきたなら天涯孤独で友人0も普通か

    首都圏育ちで首都圏勤務でしたが、去年から転勤で地方に来ました。。 その直後、東京の営業部長との会話です。(出張で地方に来てた) 部長「あれ、お前は元々はこっちの人だったけ?」 私「違いますよ。」 部長「縁もゆかりもない!?」 私「はい。縁もゆかりもないです」 部長「友達とかこっちいるの?」 私「いや~・・いないですね」 部長「だよねえ・・」 みたいな感じでした。 先日も、その地方で飲み会があり年配の方から「友達はできた?」みたいなことを言われました。 また、独身の方でも甥や姪はいるようですし、地元就職だから両親とも近いようです。 私のように、両親とも遠く、友人もいない。 こういう人は、珍しいですか? 通常の社交性の持ち主であれば、転勤で来たとしても何らかの趣味でのつながりなんかを活かして、その地方で友人を作ったりするものなんでしょうか。 私は元々友人は少ないですが、今の地方よりは、首都圏の方がまだ学生時代からの仲といった人はいますよ。 でもこっちでは、会社の人と以外は話したことがないですね・・・。(もちろん店員等は除く) これは、良くない状態だと思いますか? ご意見よろしくお願いします。

    • noname#229570
    • 回答数6
  • この飛行機、落ちるんじゃないか?と思った経験

    皆さんは、飛行機は好きですか? 私は全くダメです。東京から福岡に行くにも新幹線を使います。 飛行機に乗った瞬間から“もしかしたら・・・”と思い始めて、ちょっと揺れると“もうだめだ”と思います。 以前、羽田から帯広に行った際にジェットコースターのように揺れましたが、前の方の乗客は喜んで両手を上げて歓声をあげていましたが、こっちは生きた心地がしませんでした。 さてそんなことで、皆さんが飛行機に乗った際に、“この飛行機、落ちるんじゃないか?”と思った経験はありますか?

  • 「現在・過去・未来」が入った曲と言えば?

    現在、過去、未来に関するいずれかの言葉が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Chick Corea - Now He Sings, Now He Sobs https://www.youtube.com/watch?v=vFw-_LpZbTw Freddie Hubbard, "Yesterday's Dreams" https://www.youtube.com/watch?v=BK39dy6IUHU Red Hot Chili Peppers - Fortune Faded https://www.youtube.com/watch?v=TYYW_WwYHuM

    • alterd
    • 回答数406
  • 本当の自信の根拠

    自信は文字のとおり「自分を信じる」ことだと思いますが、最終的に自分の中に自信として定着するには、自分にはったりをかますしかないのでしょうか。 たとえばあることで良い評価を受けたとします。でも自分でそれを信じなければ自信にはつながりませんし、当然悪い評価もついてきます。 外部、つまり他人や社会の評価については当然のことながら良い評価を真実のこととしたくなりますがそれはあくまでも「自分にとって」のことです。一方で、悪い評価こそがその人に対する事実や真実を語っているかもしれません。 また真実の悪い評価に対して否認し続ければ「傲慢」「自己中」「自己欺瞞」に陥ることになります。その結果、人からの批判や人が離れていくことがおきます。そのとき自分の考える自分の評価(自信)について再評価をする人もいる一方で、悪評とsれたその自信について疑問を抱くことがまったくない人もいます。 結局「自信」についても、外部の声を意識的、無意識的に取り入れざるをえないのですから、自信をつけることを取捨選択するのも結局自分の責任となりますし、また「本当の自信」には客観性が必要になると思うのですが、そのように、自信の根拠が外部の声を調整したものであるならば、たとえば批判を恐れその自信に関わる考えや行動を辞めたばあい、自分にとって絶対的であるはずの自信というものの意義がなくなります。 それならば「自信」というものはなく、「思い込み」「勘違い」ということになると思いますがどうでしょうか。 また単純な質問になりますが自信をつけるにはどうしたらよいのでしょうか。

    • frau
    • 回答数12
  • かなりの長文になりますので苦手な方はスルーしてくだ

    かなりの長文になりますので苦手な方はスルーしてください。友達夫婦の事で相談です。旦那同士が子どもからの仲の良い友達夫婦がいます。子どもが同じ年で近所に住んでることもあり嫁同士も仲良くなり家族ぐるみで10年の付き合いになります。友達夫婦は仲が良く喧嘩もあまり聞いた事がなかった夫婦なのですが離婚をすると聞き驚きました。旦那さん側は奥さんが働きだして家の事をほとんどしなくなり仕事から帰ってきてもご飯がない日があったりで次第に我慢できず離婚しようと言いだしたのが始まりらしく、そこから子どもの事を考え離婚しない方向でと言ったらしいのですが、もう奥さんは離婚の方で意思が固まっていて撤回できなかったと私の旦那に相談したのがきっかけで離婚する事を知りました。後日わたしが奥さんと会う機会があり旦那経由で離婚を聞いていましたが、わたしから切り出すのもおかしいので何も触れず普段通りしていましたら奥さんから離婚するのと聞きました。奥さんも旦那経由で知ってる事は想定していたので聞いてるよね?となりました。それからの奥さんの発言なんですがパート先で彼氏が出来た、不倫してると。奥さんが離婚を切り出される前から奥さんも旦那さんには色々不満が募り悩んでた所、切り出されたらしく同意したそうで、それからは一気に冷めて一緒にいるのが無理になったそうです。それと同時期にパート先の方に告白され付き合い始めたそうで。それからは久々の恋愛だからか彼氏との話しばかり聞かされて…最後にわたしにこの話は墓場まで持っていってね。道連れね。と言われました。旦那さんは知らずで離婚し養育費とマイホームを譲りローンを払っていく事になるのが、どうしても公平に思えず旦那に相談したいのですが旦那に話すと友達夫婦の離婚も泥沼になりますし、友達夫婦の子ども達にも可哀想な想いをさせてしまうでしょうし。わたし自身が悪い事をしてしまったわけでないのに罪悪感でいっぱいです。このまま黙っているのがいいか事実を言うべきか。みなさんのご意見を聞かせていただきたいです。

    • abc-z25
    • 回答数9
  • 友人の下ネタや行動に耐えられません。

    私には19年年来の友人(男)がおります。 基本的に社交的で中堅企業で正社員、残業や急な仕事もそつなくこなしています。 毎週のように遊びに出かけたり、車を持っていない私のために遠くに連れて行ってくれることもあります。 食事もいつもおごってくれて、自分にはできないようなことを何でもやっています。 その友人は小学校のころから、下ネタを言ったりおどけてみて笑わせてくれてクラスのムードメーカーのような存在で、自分にとってはあこがれの人でした。 ただ、最近になって一緒に行動するようになり少しずつ、友人の行動に疑問をもつようになりました。 具体的には下記のとおりです。 ・会話をしていて急にきつい下ネタを言ってきて、会話が止まってしまう ・ゲイじゃないかというような下ネタを言って、反応に困る ・いじりなのかわからないが、少し不快なことを言ってくる ・運転も急に暴走したり蛇行運転をしたりと死ぬのではないか思ってしまう ・急に局部を触られる ・LINEやスマホに不適切な画像を早朝や何かに夢中になっているときに送る 最初は受け流していたのですが最近になり、下ネタを言われるたびに頭痛になったり下痢が悪化したりと体に影響が出ています。 また、友人は以前は残業や休日出勤の連続で自由な時間がなかったそうですが、最近になって労働環境が改善されました。趣味が見つからないのか、下ネタがきつくなってきています。 たまに強く注意をして反省会をするのですが、少し期間がたったら同じことの繰り返しです。 しかし、食事をおごってもらったり、いろいろとよくしてくれるため強い口調では言うことができず、いつも頭痛が悪化してしまいます。 私が派遣やアルバイトで転々としている中、友人は1回は転職したもののそこでキャリアをつんで給料もかなりの差をつけられています。 友人に完璧に甘えすぎました。 いっそのこと、派遣から抜け出して自立しなければいけないのかなと思いますが、仕事の時間と体力が持たず、求職活動に踏み切れません。 今後の友人との付き合いに非常に悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

    • noname#249452
    • 回答数9
  • 矛盾しているような気がします

    中学時代からの知り合いの男性とのことについてです。かれこれ15年の付き合いになります。 好きだみたいなことは何度か言われましたが 付き合おうと言う言葉は一回もなく中途半端な位置関係が続いています。 何かあると彼氏出来たの?結婚は?と聞かれます。 仮に良い人が出来て結婚するとしたら良いわけでしょ?と聞いたら「良いよ。俺より良い男が現れたらだけど。」と言われました。 どんだけ自信過剰なんだよ。と思いましたが。 結婚するから俺とでしょ?等も言ってきますが 結局、好きなのかどうかも分かりません。 好きだから一緒に居たいと思うし、触りたいとも思う。とは言いつつも付き合おうとは言いません。 どうせ冗談だろうと思っていますが、何がしたいのか全く分かりません。 どう言う心境なんでしょうか? 相手とは距離がありあまり会えません。触れられたこともありません。

    • 5296313
    • 回答数5
  • 発達障害?

    私は要領が悪くて、忘れっぽく、初歩的なミスを繰り返してしまいます。お客様の前だと緊張してパニックになります。 それと、何げない会話が難しいです。言葉に詰まり、すぐに返答ができないです。 なんとか同僚や先輩にフォローしてもらい今の仕事を続けてきましたが、迷惑しかかけておらず、空気も読めないので、私がフォローするべきところでフォローできていません。手伝おうかと話しかけて断られたら嫌だな、と自分の感情を優先してしまいます。私は発達障害なのでしょうか。 やはりチームワークが大事な仕事より、一人で黙々とする仕事の方が私に向いているのでしょうか。

  • 付き合ってもないのに結婚するのはやはり無理なのでし

    付き合ってもないのに結婚するのはやはり無理なのでしょうか

    • k111710
    • 回答数8
  • お好きな海外小説は?

    お好きな海外小説を教えてください。 因みに私は、登場人物が大勢出て来る大河小説より個人の内面を深く掘り下げた マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」 ジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」 ヴァージニア・ウルフの「波」等が好きです。 比較的新しいのではベルンハルト・シュリンクの「朗読者」や ジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」は読んでます。

    • alterd
    • 回答数15