検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ディストピアSFってどういう意味?
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140513/wir14051313420001-n1.htm 上記のニュース記事をみておもったのですが「ディストピアSF」ってどういう意味ですか? カテゴリーがよくわからないので「SF」の部分にフォーカスしてみました。
- 資本主義社会っていうけど心理操作じゃないの?
日本の会社は全然自由じゃありあません。縦社会で共産主義的組織みたいな感じです。正社員でも奴隷みたいなもんです。特にでかい会社になると下の方の意志など全く無視です。小さい会社でもワンマンが多いです。 「嫌なら辞めろ」とか言われるかもしれませんが、どこ行ったってだいたいそんな感じじゃないですかね。それって日本だけなんですかね。 私は「会社」っていう在り方自体止めて、全部「同好会」制にしたらどうかなと思うんですが。資金はクラブの部員が持ち寄って、研究して設備を整えればいいし、儲かったら事業拡大すればいいし。報酬はみんなの談合で決めるとか。 そうすれば株主に対する責任みたいなのも無いし。 不満があったら自由に転部出来るけど、最初に入会金みたいなのを払う。でも間口は広いからチャンスはもらえる。 今の社会って独裁主義組織の集まりで、組織単位で「自由です」とか言っているだけで、働いている人は全然自由じゃない(ただの奴隷)ような気がするんですが。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#196330
- 回答数12
- アメリカ合衆国が世界支配しているんですか?
ロックフェラー? ロスチャイルド? どっちが強いのですか? ロックフェラー=アメリカで、 ロスチャイルド=イギリスなんですか? アメリカが悪なんですか?
- 集団的自衛権 陸上派兵
集団的自衛権が容認されました。 行使の事例は海上自衛隊が主になっていますが、これはやはり中国を念頭においているのでしょうか!? だとしてもやはりアメリカが中東に介入すれば、日本の陸上自衛隊も戦闘に参戦しないといけないのでしょうか!? イラクとかは日本と友好国と聞いていますので参戦しない方がいいと思います。 ご回答お願いします。
- 我が国の自衛と日米の共同行動
集団的自衛権の限定的な行使容認をめぐって、自分の国を守るのになぜこんなに世論調査結果が大手新聞社ごとに異なるのか、webサイトで検索して調べてみた。世論調査の質問や調査方法を分析した主要な機関の記事によれば、どの新聞社もそれぞれのやり方で自社の望むような結果に回答者の多数を誘導しているとの記述が目立った。 そこで「教えて! goo」を利用する方々に質問します。真剣に現代の国際情勢を考慮した上で質問しています。 (1) 自衛のために限定します。他国の武力集団が我が国の領土・領海・領空を侵犯した時、警告したにもかかわらず継続的に主権を侵犯し相手が武器を使用しない場合でも、その横暴かつ不法な行為を日米が共同で排除することをどう思いますか。国際法上我が国も持っている自衛権を放棄しますか (2)自衛隊と日本駐留の米軍が武器によらないで侵犯勢力に実力阻止(放水や艦艇での体当たりなど)を行っているうちに、どちらから始まったのか情勢が不透明な中でお互いに武器を使いあい始めた時でも、自衛隊と米軍に武力使用反対と主張しますか (3) (1)から(2)へと現場の状況が深刻になっていく中で、米軍が攻撃されても自衛隊が何もせずに見守っている。これをどう思いますか、(判断保留しますか)
- 韓国が中国に支配されて日本が困ることはありますか?
明治の日本は朝鮮がロシアに支配されると国防が出来ないとの理由で朝鮮を併合しました。 今まさに韓国は中国に支配されようとしていますが、将来的に日本に不利益にならないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- mandegansu
- 回答数8
- 天皇制度って税金の無駄じゃないのですか?
天皇制度維持のために毎年200億円の税金を使われていると思うと腹が立ちます。 なんのためにいまだにあるの?
- 締切済み
- その他(社会)
- gusutafuadorufu
- 回答数6
- 平等とか自由とか言うけど…
生まれた瞬間から絶望的な差がついてるんだから、自由とか平等とか「勝ち組が勝ち続ける為の詭弁」に過ぎませんよね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#195548
- 回答数7
- 北朝鮮の日本人拉致被害者調査中とは?
北朝鮮が日本人拉致を認めた日朝首脳会談から12年も経っているのに、・・・ 北朝鮮は自国がやった日本人拉致被害者を今だに調査中と言っております。 自分がやった日本人拉致被害者を調査中とは、理解に苦しみます。 やったここを、「ありのままに!」 伝えてくれれば良いだけのことなのに、何を調査中なのでしょうか? 朝日と南朝鮮の捏造「従軍慰安婦強制連行問題」と同じように、・・・ いかにして日本から「過去の制裁」と言って(強請タカリ)」をしていこうかと案を練っているのでしょうか? ご意見・ご回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国際問題
- kotoshikos
- 回答数5
- なぜ、韓国人は《あ・ほう》《亜・法》なの?
素朴な疑問です。 韓国と韓国人は、《あ・ほう》《亜・法》なのでしょうか? 《あ・ほう》の定義 1 近代法の精神をまったく理解できていない 2 依然、アジア的(?)前近代の《人の支配》が《法の支配》に優越する わたくし、今日の未明に知ったのですけれども、お隣の韓国には 1 憲法に超越する《国民情緒法》 2 事後法による《遡及処罰》が可能 など、わたくしには到底、信じられないものが存在します。 ●国民情緒法 「国民情緒にそぐわない行為を法に見立てている。実定法ではない不文律。世論に基づく感性の法で、メディアの影響を多く受ける。世論に依存し法規範無視の風潮を生むという問題もある。」 http://getnews.jp/archives/282360 事後法による《遡及処罰》の例 ○日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法 ○親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法 ○反民族行為処罰法 ○光州事件特別法 - 「大統領に限って時効は成立しない」との特別法を制定し、光州事件に関連する前職大統領2人全斗煥、盧泰愚に対し遡及して罪を課した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8F%8A なぜ、かくも韓国と韓国人は《あ・ほう》《亜・法》なのでしょうか? なぜ、《あ・ほう》状態がまかり通るのでしょうか? この根底にあるものとは、一体、なんなのでしょうか? おしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- NemurinekoNya
- 回答数13
- ヒトラーの仕事について
ヒトラーは一般的には悪魔のように言われていますが、実際どう思われますか。 彼の仕事で賞賛に値するものってあるんでしょうか。 またそれに詳しい本、研究者などいましたら教えて欲しいです。
- 高校の部活の顧問と生徒の対立について
はじめて相談させていただきます。うまくかけるか分かりませんが、よろしくお願いします! 私は高校の弓道部のOGで外部講師の師範のお手伝いとして月に何度か高校にいっています。 現在新しく顧問になった先生の行き過ぎた指導に生徒が反発したり、萎縮してしまっていてどうしたらいいのか分からないと部長から相談を受けました。 簡潔に申し上げますと、先生の考えは0か10しかありません。 まず部活で欠席は許されません。サボリはいけないと思いますが、たまの家族旅行も禁止です。また病気になっても来ないと団体に入れないと叱られます。土曜日の練習にくるなら100%の出席率しか認めないそうです。 そういっても、先生は土曜日練習について文句を言います。なので土日も練習がないときのが多いです。私も練習したいのに少数のやる気ある生徒が試合に出たがったりすると私の練習ができないといって外部の試合には出させません。 また、少人数の子が私の通う道場を始めとした一般の道場にいくのを嫌がるのです。外で練習するなら学校でやれと。 部員は三年生も含めて100人近くいますから、外部の試合には人数制限もあり全員試合に出ることは難しいです。私は土曜日練習も病気や家庭の用事がある時は休んでもいいと思います。大学もうちの高校は県外の国公立にいけという感じなので高校のうちしか家族の元にいないのでたまにはいいのでは?と。 それがもとで生徒が爆発して保護者から苦情がきてしまいました。それ以来、先生は意固地になり余計極端に、それでいて嫌なことは部長をパイプにしています。風邪で休むなら団体に入れないぞというのも、先生ではなく部長に言わせて部長が部員のフォローをするとなら部長の役割も果たせないお前もそいつらも団体に入れないからと言い放ちます。 私はそれだけの部員がいれば全てが軍隊のようにとはいかないので、止むを得ない事情で休むのは許してきている子だけでも土曜日の練習をさせて、師範や私もマナーは教えているので生徒がきちんと先生に申告をしてから一般の道場へ個人的に練習にいくという形をとってもいいのでは?と思うのです。 そうすれば先生も道場への練習にもいく時間ができますし、生徒も学校外の時間も練習できるため上達できます。 ちなみに部員は三年生も含め約100人。三年生は引退して二年一年だけで60強程度です。 通常の授業後は補習の子が以外は皆練習に参加しています。 土曜日は遅刻や無断欠席はまずなくて、家庭の事情か病欠の子だけで1.2人。 外部の試合に出たがる子は10人。 一般の道場にいきたがる子は3~5人です。私をよく慕ってくれており、皆私の道場に来ています。マナーもよく粗相をすることはありません。 これだけ人数がいて、皆よく頑張っていると思います。進学校で勉強も厳しいのに部活も限られた中で努力をする姿を見ると、先生ももう少し寛容になれないかなと感じます。 先生は生徒に対して威圧ばかり与えていて褒めもせず貶すことばかりで力で生徒をねじ伏せるのが教育だとおっしゃっています。 私は年は下でも立場は私のが上なのですが、学校のことはやはり先生が総括しているため強く言えません。その代わりに師範が言ってくださっても全く聞き入れてもらえません。今日ついに部長が泣いてしまい、私も途方にくれてしまいました。 部長が先生に抗議して先生からの集中放火をあびることだけは避けたいのです… どうにか私がしゃしゃり出過ぎず、生徒と先生のわだかまりを解く術はありませんでしょうか。 アドバイスでなくてもご自身の経験など少しでも参考になるお話があれば幸いです。 拙い文章ですみません。 足りないところは補足します。 よろしくお願いします。
- 減反政策について
減反政策を今後5年目処に廃止等のニュースを昨今よく聞きますが、よくわからないことがあります。 減反すると農協の収入が減少することで、農協はこの減反廃止に強く抵抗していますが、この農協を支持基盤としている族議員が多い自民党で、減反廃止ってそう簡単にできるのかなと疑問です。 安定的な票が期待できたので、これまで政治家は農協、兼業農家を守り、だからこそ農政改革はこれまで遅れてきたわけです。 この減反廃止は結局は骨抜きになるんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- momon39812
- 回答数9
- 世界最貧国が半世紀で脅威の発展なのに注目されない
韓国は朝鮮戦争が終わった時点では、間違いなく世界最貧国の一つでした。 それが驚くべき事に半世紀後には、世界有数のGDPを稼ぐ国になったのです。 しかし、不思議な事になぜか韓国は世界から注目されません。 普通ならば、世界から貧困を無くす為に国連や世界銀行などが音頭をとり、韓国方式の経済発展を推し進めたりしてもよいのではないでしょうか? そして、世界の貧しい国々が「韓国さん、経済を発展させ、貧困を無くす術を我が国に教えてください!!」と韓国詣でをしててもおかしくないと思います。 ここで事情通のみなさんに聞きたいのですが、韓国がたった半世紀で脅威的な発展をしたのにも関わらず、ほとんど世界から注目されないのは学術的にみて、もう一度言いますが、学術的にみてどのように理解、認識されているからでしょうか!?
- 日本以外の国では軍人が尊敬される職業とは本当か
アメリカでもヨーロッパでも中流階層以上の家庭は自分の子を軍隊の兵卒などにはしないと聞きます。将軍とかお金をいっぱいもらえたり再就職時企業からとても優遇される階級の軍人が尊敬(羨ましがられる)のは日本でも同じですよね?海外でも軍人が尊敬されるなんてのは建前で、本音は尊敬してない。軍隊の大多数を占める兵の階級に属する軍人が尊敬優遇される実体がないと「軍人が」尊敬されてるとは言えない。日本でも表面上は震災で助けてくれた自衛隊さんありがとうとか言ってるわけで、海外も日本も実態は大差ない気がします。 本やブログやメルマガにある「海外では軍人は尊敬される職業」とか「日本以外の国では軍人は優遇されている」ってのは、その情報源はどこなのでしょうか? いっぱい兵器を購入してもらった会社が権限を持つ軍人にへりくだったり、電車やバスに優先席があるとか以外で何か優遇の実例があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#194073
- 回答数11
- サンデーモーニング:ヘイトスピーチをなくすには
9月29日、TBSサンデーモーニング「風をよむ」のコーナーで、ヘイトスピーチについて取り上げられました。 人種・民族などに対する偏見や差別から過激な言葉で排斥を訴えるヘイトスピーチと呼ばれるデモ 当然、このようなことは日本人として恥ずかしいことであり、社会全体で無くす努力をするべきでしょう。 しかし、感情的になって怒っている人に対しては何を言っても無駄で、まずは相手の言い分を聞くというのがよいと言われます。 感情的になっている人に上からものを言えば、火に油を注ぐようなもので憎悪の連鎖で収拾がつかなくなるでしょう。 ところで、番組では彼らに対する取材を一切行なっていないようですが、これには何かワケがありますか? 事件などを取り上げた報道番組ではしばしば逮捕前の容疑者に対する取材をしているのを見かけます。 「取材」に関するテレビ関係者の執念のようなものを感じますが、今回は全く「取材」をしていない点に違和感を感じました。 一方、関口宏氏は「こういうこと(ヘイトスピーチ)を大っぴらに大きな声で言う空気がどんどん強くなっていく。それを辿っていくとネットということになる」と述べ、ネットの普及が民族差別やヘイトスピーチの原因であるという主張をしています。 また、ネットの醜い部分のみを抽出し執拗に映像で流すことにより、ネットの情報は信憑性が低いのにこれを鵜呑みにする人が増え日本人の品格が低下する、ということを必死で訴えようとしている点が気になります。 視聴者は、彼ら(ヘイトスピーチをしている連中)がいったい何者なのか?ということをまず知りたいと思いますが。 ヘイトスピーチをなくすためにはどのような方法が最適でしょうか? _
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- hhanzo2013
- 回答数18