検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HDDの完全消去のため、任意の画像ファイル等で埋め尽くすのはどうでしょうか?
古いノートPCを売却することにしました。 数万円になるのでリサイクル処理するよりいいかなと。 その際HDDのデータを完全消去したいのですが 市販のソフトが高い為、 一度フォーマット後空き領域にbmpファイル等を 何度もコピーを繰り返して埋めようかと思っています。 この方法でファイルで埋め尽くせば以前のデータは完全に 復元できなくなるような気がするのですが、 専門家の方アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- musashi-yamato
- 回答数7
- 古物商免許(法人)取得につきまして
リサイクルショップを開業するにあたり,「法人」で古物商免許を取得します。 法人での取得の場合は,「監査役を含めた全員及び管理者全員」の住民票や身分証明書等が必要となっていますが,法人格が「合資会社」となっています。 この場合,住民票等は「無限責任社員」のみで構わないのでしょうか。それとも「有限責任社員」の分も必要になるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,何卒よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#16387
- 回答数1
- 神戸・大阪・泉佐野近郊のお勧め巨大ショッピングモールについて
今度、大阪に遊びに行こうと思うのですが、以前TVとかで巨大ショッピングモールがあると聞きましたが、どこのモールがお勧めでしょうか?私と妻と子供(4歳女)の三人で楽しめそうで、四国に無いようなモールがあれば教えてください。それと、アウトレットショップですが、りんくうと鶴見緑地が有名と思いますが、どちらがお勧めできるでしょうか?それと、生活用品全般のリサイクルショップの良いお店(品揃え豊富・安い)もできれば教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- piro3
- 回答数3
- 地球環境のために個人でできること
ここ数年、地球環境の悪化で様々な問題が生じていますが、 個人でどんなことができるでしょうか。 以下のようなことを実施していますが、他にできることがあれば ご意見をお伺いしたいです。 ・エコバック&マイボトルを持ち歩く ・公共交通機関を利用 ・節水&節電 ・ミニマリストな生活(無駄な物を買わない、長く使える物を選ぶ) ・ゴミはできるだけ少なく(フリマアプリ、回収サービス、リサイクルショップの利用) ・電力会社を変える 今後はコンポストも利用してみたいと思っています。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#249554
- 回答数1
- 植物に詳しい方
莫大な宇宙に比べると、ちっぽけな地球なのに 数えきれないほどの植物があって凄いと思います。何種類あるのでしょうか? 私はリサイクルの仕事をしており、4月からの法改正で「剪定枝」が 資源化になりました。 枝に見える植物、枝に見える草はイタドリなど、他にはどんなものがありますか? 枝と草、見極める方法があれば教えて下さい。 ・触ってみて柔らかい ・真ん中が筒になってストローみたいになっているなど
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nksystk5827
- 回答数3
- ご飯
お米を五合炊きました。 毎日していることですが何故か水の分量を間違えたのか 炊き上がりがおかしく半炊き(半煮え?)みたいになってしまい芯が残っている状態でとてもまずくて食べれた物ではなく、再度水を入れ炊き上げましたかやはり無理でした。 こんな状態になったのは初めてで、お釜に食べれる状態ではない芯が残ったご飯がたくさんあるのですが捨てるのはもったいなくて。 美味しく食べれるリサイクルメニューあれば教えてください。
- 締切済み
- 料理レシピ
- sapuridesu
- 回答数7
- 再生材のパーティングライン割れについて
はじめまして 弊社では、HD-PE(ブロー用)のリサイクル材を製造販売しております。 この度、顧客よりパーティングラインが割れるとのクレームをいただいている のですが、対応方法に苦慮しております。 ・PLの割れを起こさないようにするための方法はあるのか? ・割れを起こす製品を納品前に分析検査等にて発見する方法はあるのか? 弊社では、成型経験がないため、成型条件、技術等の因果関係があるのか わかりません。 アドバイス等お願いいたします。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- PC初期化ができない
PCの初期化(個人ファイル)も全て削除を行おうすると、「PCがリセットされましたが、すべての個人用ファイルを削除することはできませんでした。このPCをだれかに譲る場合やリサイクルする場合は、もう一度リセットしてください」と表示され、BoisからのHDDRecoveryを試そうとしたところ、「AmerikanMegatrends」と表示され、この繰り返しです。どのようにして全てのファイルを削除できますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- wsou
- 回答数2
- MATSUYA Mrs,Q 古いミシン 説明書
DIY大好きです。 先日、リサイクルショップで、古いミシンを買いました(1千円)。 ttps://plaza.rakuten.co.jp/tokotokomishin/diary/200912050000/?scid=we_blg_pc_lastctgy_3_title 松屋ミシン修理 MATSUYA Mrs,Q 松屋デパートのオリジナルミシンで 1980年始め頃の日東軽機社(大阪)製です。 大体使えますが、説明書がないので、不明点があります。 ウェブ上でも、説明書が見つかりません。 図の右下の3.5mmジャックくらいのものは、大体、何のための物ですか? 推測でもいいので、参考になります。
- ベビーバスの事で・・・
先日、里帰り出産について質問させていただいたものです。 あれから主人や両親と話し合った結果、自宅近くの産院で出産してから里帰りしようということになりました。 みなさんにご協力頂いたおかげです。 かなり参考になりました。本当にありがとうございました。 今度はベビーバスについてなんですが、母の知り合いの娘さんが出産なさったとき、入院中の病院で「産まれて間もない赤ちゃんを、普段大人が入っているバスタブに入れるのは雑菌がいっぱいで不清潔だ。ベビーバスを買いなさい」と指導されたそうなんです。 ってことは、リサイクル品もだめってことなんだなあと解釈した私は、その話を主人にしたところ、「赤ちゃんってそんなに弱いものなの?それなら兄弟のいるおうちはどうなっちゃうの。一人産まれるたびに新しいの買うの?」と言われました。 言われてみれば確かにそうですよね。 兄弟や親戚からのお下がりで済ませてる方もたくさんいらっしゃると思うし、もっともベビーバスなんて短い期間しか使わないからいらないって判断された方も少なくないと思うんです。 それに、育児雑誌や参考書の中でそういった内容の記事を読んだこともないし、赤ちゃんってそんなに繊細なの?ってかんじなんです・・・ 私達としては、なるべく出費を最小限に押さえようと思いリサイクル品を購入しようかなあって思っていたんですけど、なんだか不安になってしまいました。 みなさんはベビーバスってどうしました? ベビーバスを買わなかった方で、赤ちゃんに異変が起きた方などいらっしゃいますか? 教えてください。お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#3436
- 回答数12
- 物件引渡しから引越しまでのスケジューリング
3月に、現在居住の賃貸マンションから、晴れて新築1戸建てに引っ越すことになりました。 引渡し、引越し、新居用の家具の搬入で頭を悩ませているのでお知恵を貸してください。 今、↓のようなことを考えていますが、何かしら、非効率な部分や、不要な部分、やめたほうが良いよ、という部分、或いは日程的におかしいとかがあれば、何でも結構です、アドバイスをよろしくお願いします。 また、私はこうしたよ、等、実体験やその時こうしておけば良かったとかいうのも大歓迎です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 引越しを3月n日と仮定します。 (1)3月n-7日 物件引渡し日。そのまま、新居の暖房、室内換気を最小値で運転開始(極寒地のため。オール電化のため、直接火がでるような暖房器具はありません。全館暖房です。引越し日から暖房を入れても室内が暖まるまで相当な時間を要すると思うからです)。 新居には泊まらず、現住居に帰る。 (2)3月n-6日 新居用に購入した家具と冷蔵庫を新居へ搬入(一旦、現在居住のマンションに搬入すると引越しで傷がついたり、そもそも引越し代に影響が出るため)。 物置の組み立て工事も実施。 全てが終わり次第、現住居に帰る。 (3)3月n-1日 現在のマンションで使っている家具や暖房機器をリサイクルショップへ引き取ってもらう (4)3月n日 引越し。同時に、リサイクルショップで引きとてもらえなかった家具等は粗大ゴミとして処分。 n-6日からn日までは家は無人になります。現住所から新居まではかなり距離があるので、その間、家の様子を見に行くことも困難です。
- エプソンプリンタトナー(LPC3T18)
現在、エプソンのLP-S7100を使用していて、LPC3T18のトナーを購入したいと思っています。 純正品だと1万9千円もするので、リサイクルトナーを購入しようと思っていますが、調べた限りだと7千円~1万2千円と、業者によって値段の幅がかなりあります。 そこで質問です。 Q1 値段の差は質の差に結びつくのでしょうか? Q2 相場はどのくらいなのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- noname#154111
- 回答数1
- OSのバージョンが無線LAN導入の障害です・・・
Logitec製の無線LAN親機と子機をセットで購入して使いたいのですが、子機の動作条件がWindows XPについてはSP3以降となっています。現在の環境はSP2です。単純に上げればいいのですが、動作不良を起こすソフトが入っているため難しい状況です。そこで、Logitec含め、以前発売したSP2以降対応の製品を手に入れる方法は無いものでしょうか?リサイクルショップなどをはしごするより効率的な方法があればご教授願います。。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- komorebi88
- 回答数3
- 英語のテストの答え方
昨日のテストで、 「作者が長年にわたって、掲げてきたものはなんですか」 という質問に、「リデュース、リサイクル、そしてリユースです」と英語で答える問題があったのですが、 Reduce recycle and reuse does. と答えましたが、doesがいらないといわれました。この後ろにdoがきたりするとき はどのような場合ですか。 後、How many television sets are thrown away every year in japan? という質問に。355億です と答えるときは、are がいりました。なぜですか
- ベストアンサー
- 英語
- nonstylelove
- 回答数1
- 葉の端から枯れる。
苗をプランターに植え替えてから4週目でが葉の先から枯れてゆきます。 株自体は元気で新しい芽はどんどん出ており最初は青々しているのですが、 しばらくたつと写真のように葉の先から茶色く枯れます。 原因は何が考えられますでしょうか? 土は去年ナスを植えていたものを日光消毒+リサイクル材+苦土石灰+化成肥料 を入れて再利用したものです。天気が悪く日光消毒が足りてない気がしています。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- oscar3
- 回答数1
- 男性物スーツの利用の仕方について
男性物スーツ、ネクタイ、リサイクルやさんで、引き取ってくれないので、 いい利用方法はありますか? ミシンを直して、お針子しようかと思いましたが、 今日、修理の人が来て、直せないとか。 7万円するのだったら、30年修理補修するよとか、、 最後は、強引なセールスみたいになって、 気分が最悪でした。 ご自分で、上手な活用されているご意見をお聞きしたいです。 物は、上記だけでなく、着物、婦人服など、 山のようにあります。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- nakanakanaka
- 回答数1
- 駅前の放置自転車を無くすにはどうすれば?
皆さんのアイデアを聞かせてください 駅近くには放置自転車が多く 行政撤去されたりでイロイロ問題になってますが うちの方はリサイクル自転車といって貸し自転車のような事やってるようですけどイマイチですよね 北朝鮮の船に山済みされて持っていかれた自転車をみてると撤去されて取りに行けなかった物かなあ 何て思ってしまいます どうしたら良いか皆さんの建設的な意見お聞かせください
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yamatesen
- 回答数12
- 牛乳パックが上手く壊せない。
最近牛乳をよく飲むので,リサイクルにと思って パックを出そうとしたのですが, どーも上手くあのパックを開いた形に出来ないんです。 スーパーなんかにはよく「こうやってね」って書いた例があるけど, パックのそこの部分と格闘しても、 綺麗に開けません(笑) 上手に開く方法はありますか? それとも洗って乾かして,取り敢えずぺたんとしておけば 出すのに差し障りはないのでしょうか? こんな事で困ってる人はいないかな?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- narummi
- 回答数3
- 電気商品のアウトレットを大量に仕入れたいのですが
多くの個人家庭によく出入りする商売をやっているのですが 客に家電製品を大量に安く売りたいのですが どこから仕入れるのがベストなのでしょうか? リサイクルショップの商品はちょっと古すぎるので できるだけ使用頻度が少ない家電製品を定期的に 仕入れたいのですが できるだけ新品同然(ほとんど使用していない商品) を多く売りたいのですが 家電製品ってモデルチェンジした後の製品を どこからか仕入れることってできないのでしょうか。