検索結果

絵画

全10000件中4881~4900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • デッサンの練習方法について

    一週間くらい前からデッサンを勉強し始めました。 まず描く対象の大まかな輪郭線を描いて形をとり、その後陰影を付け始めると思うのですが、陰影以前に正確な形をとることができません。どこか歪でおかしいけどどこが間違っているのかが分からないという現象が多発します。 立方体を描くにしても実際見ている立方体と紙に描いた立方体が別物になります。どちらも立方体ではあるけど実際の立方体と描いた立方体は微妙に大きさや見ている角度が違うものができあがります。 目で見ているものの輪郭を正確に紙に描き写す技術を鍛えるにはどういう練習方法がいいでしょうか? 数をこなすというのが大事だとは分かっているのですが、歪だというのは分かるけど原因が分からないというのを続けても意味はあるのでしょうか?

    • noname#178545
    • 回答数2
  • 岐阜県から国内旅行(日帰りか一泊二日)お勧めは?

    結婚に伴い引っ越すので親友と水入らずで女二人旅をしたいと思っています。 私も友人も貯金をしなければならないのであまり贅沢な旅ができませんが、日帰りか一泊二日で旅行できるお勧めの場所はありますか? 出発は岐阜県の東濃地方からです。 今まで私が行ったことのある場所は ・東京・TDL・静岡・長野・三重(伊勢神宮周辺)・福井(釣りのみ)・滋賀・奈良・京都・大阪・沖縄 です。 修学旅行で広島大阪兵庫に行きました。(あまりじっくりとは回れませんでしたが) 都会よりは自然がある場所に行きたいと思っています。 節約の為に交通手段は車(軽)の予定です。 私が知らないスポットも沢山あると思いますので上記の県とかぶっても構いません。 情報をたくさん頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • pow0325
    • 回答数5
  • 整形についてどう思いますか?

    http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/27092143.html 韓国は整形大国で、大人になると多くの人が整形し、就職など有利に進めるそうです。美男美女の方が就職や結婚でメリットがあるでしょうから、合理的な行動だとは思います。 でも子どもに大がかりな整形はさすがにしないので、親子が似ても似つかなかったり、同窓会などやったら誰が誰だかわからなくなるんじゃないでしょうか。 また、いかに美しくてもやはり整形っぽく、みな同じような顔になってると思います。まさしく三日で飽きそうな美人たちです。 こんな人達が大半だと、やはり天然の個性的な美男美女がひときわ輝くだろうし、またあえてブサイク顔のままの人達のキャラクター性が上がりそうです。 皆さんは整形についてどう思いますか?日本でも整形が当たり前になると思いますか? できれば社会的な考察をお聞かせいただければと思います。

  • ゆったりとした気持ちですごしたい・・

    きがつくと、気持ちがせかせかしていることがあります。 同じことをしていても、 せかせかした気持ちでいるか、ゆったりとした気持ちでいるかで、 ぜんぜんちがうなぁ・・・ と思います。 日々の時間を、 ゆったりとした気持ちですごせたらいいな~ と思います。 なにか、コツはありますか?

  • 精神障害者(精神疾患)の方心の拠り所はありますか?

    こんばんは。 この度は、私の質問を閲覧して頂き有難うございました。 私は、現在双極性障害II型を患い、通院をしながら自宅療養中で無職(医師から仕事は止められています)の49歳の独身の男です。 現在の病名に至るまで、途中色々病名が変わり、今の病名になりました。 もう通院しながらに自宅療養中の期間が長いため、最近特に私自身の年齢的な事もあり、今迄の療養期間中は何だったのだろうと考える日々です。 此処でのカテゴリー内でも寛解された方や、寛解されて働きに行かれている方の文章を見ると、自分は何の為に生きているんだろうと毎日考えてしまいます。 私は自分自身が今の病気になった事で、無くしたものが多すぎて、私には心の拠り所になると言う人が全く居ません。 精神障害者又は、精神疾患を患っている方で長期間に渡る療養を余儀なくされている方は、心の拠り所と言うものがありますか? 精神障害者には、精神障害と言うものを理解してくれて、心の拠り所になる様な人は現れないのでしょうか? 正直な気持ちを言わせて頂きますと、私の49歳と言う年齢・双極性障害障害II型いう精神障害・無職と言う事を総合的に考えると、明るい将来が全く見えてきません。 私は、これから将来何を心の拠り所にして生きていけばいいのでしょうか? 今回本心としては、これから先もうどうでもいいと思っています。 本当に、もう疲れ果てました。

    • noname#180375
    • 回答数5
  • アートのジャンルもしくはアーティスト名が知りたい

    20年くらい前のNHKBSで見た番組なんですが、欧米のアーティストがスタジオ内のテレビカメラの前で作品を実際に描きながら、作品を仕上げていくという番組でした。 キャンバスには、筆を一切使うことなく、色を塗るというよりも直接絵の具を塗りつけて、それを色々な道具で、絵を描いていったような・・・。へらのようなもので、絵の具をひっかいたり?していたように思います。 最初は何を描いているのかさっぱりなんですが、あれよあれよというまに幻想的なアートに仕上がっていくというスタイルの画法で、当時すごく感動した覚えがあります。 私の記憶では、「幻想的な夜の海と星空」みたいなテーマの絵を見たような記憶があります。 作者の風貌なんですが、サイモン&ガーファンクルの「アート・ガーファンクル」のような髪型?でした。 モジャモジャパーマでだいぶ額も後退?していたような・・・ 番組自体は20年くらい前に見ましたが、番組内で見た作者のファッションはもっと古い印象がありました。 ラッパズボンを履いていたような?60年代テイスト?・・・ こんな曖昧な記憶ですが、アーティスト名でもいいですし、アートのジャンル?でもいいので情報を知っている方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供のお絵描きが上達する方法を教えて下さい!

    5歳の娘はお絵描きが大好きです。 時間があるとクレヨンや色鉛筆でお絵かきをしています。 ある日、娘から「どうやったらもっと上手にかけるの?」と聞かれました。 その場は「好きな絵をいっぱい描くと良いよ」と答えましたが、これで 良かったのかな?と思っています。 現状は、自由なお絵かき、ぬり絵が好きですが、特に才能があるという 感じではありません。 「○○で絵が上達した!」といった方法があれば是非教えて下さい!

  • アメリカンニューシネマの作風

    アメリカンニューシネマの作風について教えて下さい ベトナム戦争がかんけいしているときいたのですが?

  • 公立小学校には無い、セレブ小学校にはあるものとは?

    もしも超セレブ小学校があったとして、 公立小学校にはない、セレブ小学校にあるものとは何だと思いますか? もちろんですが、空想回答でお願いします。 例・1クラスに1台ルンバがある・・などです。

  • 貴方は海を割りユダヤを救ったモーセを信じますか?

    ノーマルな頭を持っていれば、そんなユダヤの為なんかに海は綺麗さっぱり割れてくれませんよとおっしゃるかと思いますが、信仰心のあつい人は、ユダヤの為に海だって割れるのですとご回答くださいますよね? 普通に考えたらアホ臭い事でも、旧約聖書を信仰している国々の多さをかんがみれば、それは普通ではなく、普通に考えたらユダヤの為に海は割れるのですよね? 思うところお書きください。

  • アッキーナって可愛いですか?

    アッキーナこと南明奈さんの可愛さを教えてください。 私はみんなに南明奈さんに似ていると言われます。 初対面の人にも。 絶対に南明奈さんと言われます。 正直私は、南明奈さんの顔が全く可愛いと思いません…>_<… タイプの問題なのですが、私は美しい綺麗な顔立ちの女の人が好きなので、南明奈さんに似ていると言われると、遠回しに可愛くないって言われてるのかなぁと思ってしまいます。 これって褒め言葉にとっていいんですかね?…>_<… 南明奈さんに失礼ですが、南明奈さんに似ていると言われるのが嫌で化粧方法などかえたりしましたが、どうやらもう顔の作りや笑った顔が似ているようでどうにもなりません。 そこで南明奈さんが好きな方おられましたら、南明奈さんの魅力、可愛いところを教えてください。 南明奈さんに似ていると言われて、喜べるようになりたいです。

    • noname#191539
    • 回答数14
  • 絵描き歴について

    こんにちは。 ほんとつまらない質問ですが、 絵描き歴ってありますよね? 何年間絵を描いてきたかということだと思いますが。 絵描き歴って、 小さい頃から絵を描くのが大好き!今までずーっと描いてきた!って人だったら絵描き歴は何年と言うのですか? 10代でも絵描き歴10云年ってことになりますけど…(・_・;

  • 美術の教科書に載っていたと思うのですが 

    美術の教科書に載っていたと思うのですが、 男性でドアップで鼻の穴が大きく目も見開いているヒゲの濃い男の絵の名前を知りたいのですが、分りますでしょうか?

  • デッサンを勉強

    デッサン教室にいこうかと思っているのですが、社会人の方は居たりするのでしょうか。 学生ばかりということでなければ行ってみたいと思っています。

  • 銀婚式の贈り物

    この春、両親が銀婚式を迎えます。 何か贈り物を、と考えているのですが、何を贈ればいいのか見当がつきません。 学生の身ですので、旅行をプレゼントとか、銀色のペア時計をプレゼント、 なんてことはできず、予算は1,2万てところです。 同じ境遇の方がいらっしゃればどのようなものをプレゼントしたのか お聞かせください。 そうでない方も、何かアドバイスがいただけたらな、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 海外留学後について

    私は、通信制の高校に通っています。 それは留学のためです。ただ、ずっと留学を 目指してきたので、その先を考えてなかったのです。 英語に関する仕事をしたいと思っているのは もちろんなのですが、英語を生かせる仕事が わかりません。 難しい質問なのですが、英語を生かせる仕事で ファション系、美容系、芸能、ダンス、映画に 関わる仕事には、どんな仕事がありますか? また専門学校でも構いません。 留学の先、どうしたらいいかアドバイスを ください。お願いいたします。

  • 白石かずこさんの「終日虎が」という詩の解釈

    白石かずこさんの「終日虎が」という詩の解釈を教えてください。 虎とは何か、部屋とは何か、全く不明です。 よろしくお願いいたします。

  • 宇宙関係のことを学べる大学院に行きたい

    宇宙関係のことを学べる大学院に行きたいのですが自分の行ってる大学は宇宙関係の勉強は全然できません。なので自分は独学で勉強しようとおもっています。 まず、広く浅く宇宙の知識を取り入れたいとおもっています。なにかおすすめの参考書、本はありますか?宇宙物理学を学ぶために必要な、力学や電磁気学、量子力学、統計物理学、原子核物理学や素粒子物理学、相対性理論についての参考書、本もおすすめがあればおしえていただきたいです

  • 名古屋市の日本画廊は合法的に営業していますか?

    以前私がこの画廊から購入した絵を買い戻したいとの電話が最近かかってきました。 絵自体は気に入っているのですが、私より必要としている人がいるなら、正当な価格で売却できることはうれしく感じております。 しかし、インターネットでこの画廊について検索をすると、あまり良い書き込みがありません。 このまま、電話の指示通り画廊まで赴くことに疑問を感じています。 どなたか、同じような境遇もしくは、建設的な意見でアドバイスができる方がいらっしゃいましたら この画廊の電話の対応についてのアドバイスをよろしくお願いいたします

  • ノアの箱舟について

     私はクリスチャンで、聖書の記述は基本的に全て事実であると信じておりますが、創世記のノアの箱舟に関しては不思議だなというか、今一つ腑に落ちない部分があるので、特に船の構造等に明るい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。  まずは、このノアの箱舟がどのような物だったのかということを簡単に説明しておきます。  旧約聖書の創世記によれば、箱舟の大きさは、長さ300キュビト、幅50キュビト、高さ30キュビトで1キュビトを約44.5cmとして換算すると、およそ「長133.5m、幅22.2m、高13.3m」、3階建てでいくつかの部屋に仕切られていたようです。材料にはゴフェルの木という恐らく杉の一種だと思われますがその内と外に木のヤニで防水加工が施されていました。ということで、史上稀にみる巨大な木造建築物です。船というよりは、むしろシェルターと云った方が、いいかもしれません。そして、この巨大な木造船に海の生物以外の陸上の全ての哺乳類、爬虫類、虫、から空をとぶ鳥にいたる動物たちのオスとメスを載せ、更にノアとその家族計8名と動物たちのための水と食料を載せた状態を想像してみてください。  箱舟の目的はあくまでも、ノア達8人の命と絶滅を逃れたおびただしい動物たちを洪水から守ることだったので、船のように推進する構造である必要はなく、ただ、ひたすらに水に浮いておればよいのですが、このただ浮いているということが、はたして出来ただろうかという疑問が湧いてきたのです。  先の東北での震災後の津波の映像を見た時、木造家屋がいとも簡単に破壊され海に呑みこまれていく姿を目の当たりにし、ノアの箱舟は果たしてどだったのだろうか。と疑問に思うようになりました。  そこで、質問ですが、当時の建築技術の水準がどれほどだったのかは皆目見当がつきませんが、もしも仮に現在の最新の技術をもってすればこのプロジェクト(動物たちと必要な積荷を載せた木造の箱舟を海に浮かべること)を成功させることが可能だと思いますか。

    • tokkey
    • 回答数13