検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 軽犯罪法(?)に関する解釈
こんにちは。質問させて下さい。 私はvictorinox社のマルチツール(http://www.victorinox.co.jp/products/multi_tools/index3.php?CM_Code=1-1-1&PHPSESSID=a31c10e0b6d3ff333f126d385bb97821)を割と日常的に家の鍵等と一緒に携帯していたのですが、先日警官に職務質問され「これはアーミーナイフというカテゴリに入る物で、凶器になりえる物である。これを日常的に携帯しているのは軽犯罪だ」と言われ警察署に連行され取調べを受けました。 確かに鋭利な刃物と言えばそうなのかもしれませんが、とても人を殺傷しうる程の物とは思えなく、凶器とみなすのは如何なものかと思うのですが、実際の所こういった物品は軽犯罪法(?)に抵触するものなのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 以前駐車場として貸していた土地での車庫証明
去年まで駐車場として人に貸していた土地があり、その土地に家を新築しました。 今回、自分の車の車庫証明を自宅で取り直そうかと思っているのですが、警察署にはすでにその土地で車庫証明を出している記録があるはずなので、審査にはねられるのではないかと心配しています。 駐車場の賃貸契約の解除にあたって、さすがに車庫証明にまで口を挟んではいませんので、借主さんたちの車庫証明はそのままになっているはずです。 本来駐車場のはずの場所に家が建っていて、元の借主が証明を取っている場所と今回自分が申請する場所がかぶっている場合でも、問題ないのでしょうか? 借りていたのがご近所さんなので、事は穏便に済ませたいのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- msnc31
- 回答数3
- 警察が障害罪を適応してくれません。
強制猥褻罪に値することをされたので、勇気を出し、親告罪のため管轄の警察署へ行きました。その際、担当の方に、精神科での『PTSD』の診断書を提出しましたが、一箇所では信憑性に欠けると言われて、ほかの総合病院で診断を受け、その結果やはりPTSDっだたので、その診断書も提出しましたが、PTSDってなに?と聞き返すような刑事で、仕方なく私のわかる範囲で回答しましたが、『それじゃ、傷害罪にならないね』と、ほかの刑事と相談することも無く決め付けられ、結局今もできていません。 検事に『障害罪』は不起訴処分の決定をもらうならまだしも、一人の刑事によって検事の所に届くこともないのには、腑に落ちません。 法律上、こういうことも、仕方の無いことで片付けなければなりませんか?どうか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kinako555k
- 回答数4
- 本人確認書類について
質問させて頂きます。 このほどクレジットカードを作ろうと考えているのですが、勿論本人確認書類が必要となります。私は運転免許証を持っていないので今までは健康保険証を使っておりました。ただ先日引越しをして住所が変わった為に保険証(カード型)の裏面の住所が前住所の記載になっています。現住所に書き換えをしようと思うのですが手書きで修正してもそれで通るのでしょうか?免許証なんかは警察署で書き換えしてくれるのでしょうが、保険証は本人の手書きで良いのでしょうか? ちなみに今申し込みをしているカードは厳重な本人確認をする為、第3者でも取得可能な住民票は不可とのことです。また引越したての為、公共料金の納付書もまだ手元にありません。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#44672
- 回答数2
- 住所変更に関しての手続きについて
表題の件について、教えてください。 今まで家族と同居していたのですが、来月あたりから 一人暮らしを考えています。ただ、そのために必要な 書類の手続きが、何をしたらよいのかが分かっていません。 引越し前にやっておく必要があることと、事後にやることがあるかと 思いますが、前と後の両方で何をしたらよいのかを教えてください。 できれば、以下のようにして書いて頂けると助かります。 事前: 住所移転の申請(市役所、区役所) 事後: 運転免許証の更新(警察署) etc... ■情報 私は独身です。このため扶養者はおりません。 今回の引越しでは、住所は市が変更となります。 車は所持しています。 あと、必要な情報があれば別途補足致します。 ちょっと曖昧な書き方ですが、宜しくお願い致します。 # 似たような質問がありましたら、ご容赦願います。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- masanori_o40
- 回答数5
- 傷害による被害届を出されました
加害者側からの質問で同情されにくいかと思いますが、家族もあり深刻です。示談方法を教えて下さい。 某ビデオ屋さんの店員を蹴ってしまいました。 診断は目に傷が入って、全治1週間程度。警察で調書作成、指紋、写真取られ帰宅、数ヶ月後の裁判待ちの状況です。同日署内で店員と会い謝罪と謝罪手紙手渡しました。 店員曰く、「就業中ということで今後の事については某いビデオ屋さん店長を通してほしい」との事。傷害の内容からと前科の無いことから不起訴の公算が高いとの事ですが、できれば示談して取り下げてもらいたく考えています。 出頭から2週間程経過していることもありますが、今から取り下げられても遅いのでしょうか?また示談金どれくらい用意すればよいか教えて下さい。宜しくお願いします。
- 駐車違反の取り締り
今月から、取り締りの方法が変わりましたが、いくつか教えてください。 1.今回の取り締りは放置駐車が対象とのことですが、放置駐車でない駐車は何と呼ぶのでしょうか。 2.今までの「ワッカ」?みたいな物は、警察署に行って外してもらわなければいけませんでしたが、今回のステッカー?は運転者がはがしていいのはなぜでしょう? 3.駐車監視員には結構簡単になれると聞いたのですが、どんな風にしてなるんでしょう?報酬はどのくらいもらえるのでしょう? 4.一部で抜け穴が指摘されていますが(違反金を払えば点数を加算されない)、対策はできなかったのでしょうか(まさか気づいていなかった) 5.郵便局の車は対象外だそうですが、なぜですか? わかる範囲で教えてください。 今回の改正ではここの回答も混乱しているみたいですね。
- 友達が原付の書類を落としてしまいました。
私の友達が50ccスクーターの書類「標識交付証明書」、「自賠責保険証書」を落としてしまいました。 現場の最寄りの交番、管轄警察署の本署でも落とし物としての届けは無いそうです。 本人は「たぶんシートを開けたときに落ちたのだろうが、詳しい場所は分からない。気付いたら消えていた。」と話しています。 その後、落としたと思う辺りを探したそうですが、書類は見つかりませんでした。 私は「拾って何かに使う人がいるかも知れない」と思い、廃車、再交付を勧めました。 この場合、自賠責は変更手続きが終わるまで無保険になって乗れません。ただ本人は早く乗りたいそうです。 現在は書類関係が整っていないため、私からその友達には、書類が揃うまで自転車で行動するように言いました。 この場合、どのような行動をすれば、友達は早くバイクに乗れるようになるでしょうか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- aikofanMan
- 回答数3
- オークション90万ほど詐欺に遭いました。
オークションにてFORZA(バイク)を違う人 (違う出品者)2人から 購入し入金したところ2人とも詐欺 だったらしくあわせて90万近く詐欺られました。 片方は電話が違いネットの掲示板にて他にも 騙された人がいたことを確認。 もう片方は電話をしてもベルは鳴るが 連絡が取れない。 両方ともメールをしていますが音沙汰も無い状態です。 銀行で組み戻し手続きをしましたが、あまり期待できないようです。金額が金額なので困っております。 明日書類をまとめ警察署に被害届を出し内容証明も準備しているところです。 質問なのですがヤフーの保障は両方とも 効くのでしょうかそれとも片方だけなのでしょうか? また何かお金が返ってくる可能性がある方法がありますでしょうか? 金額が金額だけに大変困っております。 どなたか返答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#65688
- 回答数4
- 免許失効中の違反について(オービス)
先日、免許失効に気がつきました。 気づいてから運転はしていませんし、警察署に行き失効手続きをしました。6ヶ月未満で再取得可能とのことですぐに再取得に向かうつもりでいます。 不安があります。 1)もし失効中にオービスにつかまっていたとしたらどうなりますか? 有料道路60キロ制限のところ70キロくらいで走っていたと思いますが、、、 2)Hシステムはフラッシュ時の他に点滅していることがあるのでしょうか?左側の小さなランプのようなものです。フラッシュというより点滅でした。 速度を測定時に点滅すると聞いたことがありますが、頭にこびりついてなかなか寝付けません。 自分の過ちのせいでこうなってしまったことを悔いています。お叱りがあっても仕方ないことです。 知識のある方いらっしゃいましたら回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- doudoudou
- 回答数4
- 拘置支所について
友人が拘置支所い移管になったと担当の刑事さんから連絡が入りました。今月裁判が決まっており今までは警察署内の留置所にいたのですが、拘置支所に今になって移管されたということになにか意味はありますか? また明日面会に行こうとおもっています。面会時間を調べたところ8時半から4時となっていましたが、お昼休みはないのでしょうか?留置所では11時半から1時半までは面会できなかったので・・・。問い合わせればおしえてもらえるのでしょうか? 裁判を2週間後に控えています。出廷する際にはきちんとした格好をした方がいいですよね?服は差し入れした方がいいですか? 質問がたくさんになってしまってすいません。なにかわかる方がいらっしゃればご伝授ください。
- 防犯カメラの被害届の件
隣人が設置した防犯カメラで、カメラの画角から私の敷地とキッチンの窓が写されております。無料相談で、弁護士さんから迷惑防止条例違反と、軽犯罪法違反との回答を得ました。巡査が現場を確認し、隣人の画像も確認したようです。プライバシーにかかわるとのことで、カメラの画像がどのようなものか、窓から中の様子がわかるかどうかなど、一切話してもらえませんでした。 被害届について警察署に相談にいきましたところ、カメラの画像は問題ないから被害届は受理できないとのことで、画像を見せてくれと言ってもプライバシーの関係で見せられないの一点張りです。どうすればいいでしょうか。本来、カメラが窓に向いてる時点で違法なはずですが。弁護士さんに被害届を提出した方がいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 警察
- elegantuniverse
- 回答数3
- 高速道路逆走の防止策について
最近になって頻繁に高速道路を逆走する事故が起こっています。しかし政府や国土交通省、警察署などがなんの防止策も打たないのが疑問で仕方ありません。 例えば個人的な案ですが、高速道路のインターチェンジやサービスエリアの出口付近にセンサーをいくつか埋め込み、自動車が逆の順番でセンサーの前を通過したら大音量で運転手に警報を鳴らすとかすれば、何キロも逆走するような事態は防げると思います。高速道路の車線上でいきなりUターンする人はいないはずなので、勘違いしそうな要所だけにセンサーを付けるだけでもかなりの効果があると思います。 これだけ高速道路での逆走事故が起きている中、防止策はどのようなことが検討されているのか、知っている方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 検察庁に呼び出されて
法律の事など全くわからないのでご質問させて頂きました。 私はインターネットカフェの責任者をしております。 先日窃盗犯を現行犯逮捕し、警察へ突き出しました、その後警察の取り調べに応じ 何時間も拘束されて同じことを何度も何度も繰り返し別の警官に伝えました。 最後に警察署でまた同じことの再確認をしたいので来てくれと言われ、行きました。(2時間程) 先日犯人がやっていないと言ってきたため、話は検察庁にいきました。 その検察庁から○日に来てくれとお願いされましたがこちらも仕事があるので 100%いけるとお答えすることは出来ませんと伝えました。 行けるか行けないかを伝えず、当日になってしまい、結局行けなかったのですが 警察から電話が来て「なんで行ってないんだ?」「行けって言っただろう」と 口調もいらいら口調で、脅迫の様な電話を受けました。 20日以内に犯人を捕まえないといけないから来いって言っただろう。と。 お前の会社に苦情の電話を入れるからな、と言われました。 こちらも電話を再度しなかったのは悪いですが、こんな脅迫じみた電話を受け、行く気にもなれません。 そして検察庁にも電話を入れていけない趣旨を伝えましたが、全く同じ内容を突き返されました。 同じ内容を伝えると、上司の電話番号を聞かれ、最後に「あそ」って言って電話を切られました。 こちらは協力してきた側です、犯人を捕まえたい気持ちも分かります。 しかし、この様なこちらの事情も営業の事情もなにも聞く気を持たず、一方的に 苦情を言う、お前の上司は誰だと脅されるのは、どうなんでしょうか。 法律で100%検察庁にいかなければいけないのでしょうか? これは脅迫になるのではないでしょうか? 長くなりましたが、無知な者でご回答頂けたらと思います。 宜しく御願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- noriyuki0620
- 回答数5
- 最近は、どうなんでしょう?
50歳♂ 私の小学校時代は、一通り天災でも休校に成った事が有りません。 最悪な日が有った。 前日から悪天候で、朝のニュースでもその日の夜のニュースでも 台風でしたが…わざわざ朝の朝礼で、校長先生が全校生徒の前 で、言いました。朝礼時に小雨だったので、体育館で行いました。 予定通り、明日は全員出席する様にと…別にどうでも、いい日? だと思っていたんですがね。 一週間も前にプリントを配り、両親にも通達されていたので? 結局、朝、土砂降りの中登校しました。 その結果…校長は、あの様な事に成りましたが… 予定通り、出席すると…台風の最中…珍しく、全生徒出席。 先生は、校長と教頭…学年主任のみ…後は、欠席… と言うか…公共機関は、朝から運休…道路も、あちこちで 封鎖していて、徒歩移動しか手は無し… 外は、ますます荒れ模様…登校して、体育館で校長先生の 朝礼の最中に…警察と消防が来て…何をしている?と…ま、 当たり前の反応か…結局、授業も何もなく…そのまま下校と 警察と消防が待った!を掛けた、当たり前か?当時は、訳も 分からずでしたが…どうしたかと言うと警察と消防が全校生徒 を自宅まで、送ってくれました。 生徒は、ラッキー状態ですね…パトカーと消防車を手分けして 全校生徒を自宅まで送ってくれたのだから…幹線道路は封鎖 されていたので?走ってるのは、生徒を乗せた車だけ…サイレン 鳴らして、少し悪乗り?鳴らさなくても、道路封鎖されてますが… 学校に住まいが近い生徒は、警察官と消防署員が付き添い… 後日、結果は分かりますね?お騒がせ校長は、敢え無く左遷。 因みにそんな日に全生徒を出席させた理由は…校長先生が 何かの?功績を称えられ…市から表彰されたらしい…結局、 取り消されました。 今でも、こんな迷惑校長が居るのかな?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#156725
- 回答数1
- 平田信容疑者を門前払いした機動隊員について
この機動隊員は、「特別手配容疑者」を見逃したという事で、警察内では大金星を逃した感じになるんでしょうか?記事にあるように、「もっと緊張感を持たなければならない」では済まないと思うんですが…。 社会的には、警察の体質が叩かれていますが、門前払いしてしまった機動隊員には、何かお咎めはあるんでしょうか? 訓告 、本部長注意 、厳重注意 、所属長注意などのどれかに該当するんでしょうか?何も、厳正な処分を下して、公表しろと言っている訳ではなく、こういう場合、どういった処分が下されるのかなとか、或いは、この機動隊員が「特別手配容疑者」を逮捕したら、手柄だったんじゃないかとか、いろいろ考えてしまいます。 実際の処遇というのは、どんな感じなんでしょう? 以下、リンク先が切れるかも知れないので、コピペしておきます。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120104/crm12010401340001-n1.htm 平田信容疑者は、警察当局が教団特別手配容疑者の情報提供を求めるフリーダイヤルに昨年12月31日の出頭前に約10回、電話していた。いずれも話し中でつながらなかったという。機動隊員が平田容疑者を警視庁本部庁舎前で“門前払い”していたことと合わせて、社会に広く情報提供を求める趣旨からは不備があったといえそうだ。 “門前払い”をめぐっては、警備の機動隊員が悪質ないたずらと誤解し、丸の内署に行くよう指示。平田容疑者は歩いて約650メートル離れた同署に向かったが、気が変わって再度逃走する恐れもあった。 警視庁捜査1課元理事官の大峯泰広氏(63)は「『特別手配犯の平田』と名乗り出ているなら事情を聴き、上司に報告すべきだった。重大事件の犯人を追う側としては初歩的なミスで、もっと緊張感を持たなければならない」と話し、「オウム事件を知らない世代の警察官も増え、再度の教育を徹底すべきだ」と指摘した。
- 微罪処分後の民事調停について
いつもお世話になります。 先日近所の騒音が原因で苦情を言いに行った際、ケンカになり、相手の携帯電話を落としてしまったため、警察に呼ばれ、暴行罪の微罪処分を受けました。 警察署では相手の携帯の修理代と、ケンカの際のねんざのシップ代を支払う事を了解し、帰宅しました。 (携帯電話に関しては壊れたかは定かではないのですが、落ちた時にバッテリーが外れました。また、ねんざに関してはねんざになるほどのけんかではなかったと主張しましたが、丸く収めたいのであれば了解したら?とおまわりさんに言われ、それで納得しました。) 2週間後、相手の様子を窺いに行ったところ、携帯の修理代とねんざの通院代(全治1週間と診断書には書いてありましたが、2週間後の時点でまだ通院中)、そして、仕事を休んで病院に行っているので休業損害の請求もする、と言われました。 今回の騒音、ケンカの件で今後も騒音等の嫌がらせをされるのではないか、莫大な費用を請求されるのではないか心配になり、私自身も体調を壊し、今通院中です。 このままの状態では仕事にも集中できないので、引っ越しをする事にもしました。 今回の件でケンカになった事は私も反省しています。 ただ、騒音が原因でおこった喧嘩なので、相手側の請求をうのみにするのは少し腑に落ちません。 そこで、私側の申し分もあるため、民事調停の申し立てをしようと思うのですが、微罪処分で警察で携帯修理代、シップ代を払うということで納得して帰ってきましたが、民事調停を申し立てる事によって相手から告訴されたり、警察から処分されたりする事はあるのでしょうか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
- "ハムスターの餌購入後…"誤認逮捕制圧急死大幅増額
【裁判】 "ハムスターの餌購入後…" 男性、ATM前で女に泥棒呼ばわりされ、誤認逮捕の制圧で急死→2審は賠償を3640万に大幅増額 ★警官制圧で死亡、2審は賠償を大幅増額 ・三重県四日市市のスーパーで2004年2月、警察官らに取り押さえられ、翌日に 死亡した男性(当時68歳)の妻(71)が、警察官の制圧行為は違法だったとして、 同県に約5700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が9日、名古屋高裁であった。 高田健一裁判長(長門栄吉裁判長代読)は1審・津地裁が認めた賠償額を大幅に 増額し、県に約3640万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は04年2月17日午後、四日市市のスーパーで、女性に「泥棒」と 叫ばれ、周囲の人たちに取り押さえられた後、駆けつけた四日市南署の巡査に制圧された。 男性は制圧中、嘔吐(おうと)して意識を失い、心不全を引き起こした後、翌日、死亡した。 男性は犯罪とは無関係だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000819-yom-soci ※元ニュース ・調べでは、女性は25-30歳、身長約160センチ。薄茶色の髪を肩まで伸ばし、2歳 ぐらいの子供を抱いていた。 親類によると、男性は約40年間、化学メーカーに勤務した後、警備員のアルバイトを しながら年金生活をしていた。 17日正午すぎ、自宅から約1キロ離れた「ジャスコ四日市尾平店」でハムスターの餌を 買った後、ATMコーナーに行ったとみられる。ATMを操作していた男性の背後に女性が現れ、 男性の体を触るようなしぐさをした後、いきなり男性の胸をつかみ、叫びながら男性と もみ合っている様子がビデオに写っていた。 ・【裁判】 "ハムスターの餌購入後…" 男性、ATM前で女に泥棒呼ばわりされ、誤認逮捕の制圧で急死→三重県に880万賠償命令 武装して反撃したでもないのにどうして警察はそこまで乱暴に取り押さえるのかな? 警察は信用信頼出来ないのかな?
- 昨日追突事故に遭いました(つづき)
昨日追突事故にあい、その際相手に「殺すぞ」などと脅迫めいた事を言われたので 警察呼ぼうと車を寄せている間に逃げられまして、車種、ナンバー、搭乗者の特徴は伝えました 警察の実況見分後に病院へ行きまして、レントゲン写真を撮って領収書を貰いその場は終了 結局その日は犯人見つかりませんでした。 本日先ほど警察から連絡があり、県内に19台同じ車種の同じ色の車がある というところまでは絞れました。 さてここからが本題なんですが、任意保険の弁護士特約を使おうと 弁護士事務所に相談の電話をしていますが、「相手が見つかってからの話」と 門前払いをする事務所が多く、そこでのアドバイスは相手が見つからない段階で 私の保険会社の「人身障害特約を使うと後々の示談交渉の時の増額が不利になる」 と言う事を仰る弁護士事務所の方もいらっしゃいました。 ですが、捜査中でも弁護士がお話を聞きますという弁護士事務所の方もいました さて私は今首が痛くてしょうがないのですが、明日朝一整形外科に行こうと思います。 しかしその時何扱いで受診するべきなのか?「事故」?「健康保険」? そこで診断書を書いて頂いて警察署の方に出向き人身事故扱いにしたいと思います まず明日私が一番優先するべき行動は何でしょうか? 1:整形外科に行くよりも先に自分の保険会社にこれからの相談をする 2:捜査中でも大丈夫という弁護士事務所に正式に依頼をして対応の相談をする 3:とりあえず見つかる事を期待して自分の健康保険で整形外科の受診を受け続ける 弁護士特約についてですが、これは自分の契約する保険会社の人身障害特約に対する 補償額への不満?とか障害認定のアドバイスとかは受けて頂けないものなのでしょうか? 長々となりましたがよろしくお願いします。
- 12月14日に人身事故を起こしてしまいました。場所は見通しの良い幅8m
12月14日に人身事故を起こしてしまいました。場所は見通しの良い幅8m程の直線道路で私は自営業で配送中に次のお届け場所の伝票確認の為、停車しようとハンドルを左に切ったところ後方より原付バイクが進行しており急ブレーキをかけ転倒、左足を骨折されました。現場には2人ほど通行人がおられてすぐに警察、救急に連絡されました。もちろん私も携帯で警察、救急に連絡取りました。バイクの運転手はすぐに救急車で運ばれ私は事故現場検証に立会いその後搬送された病院まで駆けつけました。当初は全治3ヶ月と言われましたがその後の診断書には全治1ヶ月と明記してありました。私は約5年前にも人身事故を起こしており立ち会った警察官からは「過去に人身事故を起こしたら非常に罪が重くなるよ。」と言われました。 その後はまず怪我をされた男性(26歳)のお見舞いとその後も何回も様子を伺いに行っています。 21日に警察から電話があり26日の夕方に一度署まで来てくださいと連絡がありました。 人身なので高額な罰金は覚悟していますが、免停だけはどのくらいの期間が来るか脅える日々をおくってます。今は夫婦2人だけで売り上げもも非常に悪く私らの給料も満足に採れないのが現状でましてや代わりの運転できる人を採用する余裕もありません。精神的にもかなり疲労が溜まっておりあまり相談する人もいなくて困っています。怪我をされた方には本当に申し訳なく思って一日でも早く回復してほしいと願っていますが。自分自身の今後の事も思うと本当に辛くて…なにか良いアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yosstyle69
- 回答数2