検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 最近の彼女
高校3年の男です。 付き合って1ヵ月半になる彼女がいます。 夏休み前までは毎日メールしたり学校で会ったりで話す事もあり、上手く行っていたのですが、 夏休みに入り会う機会も少なくなりメールの数も激減しました。 高校3年の夏休みという事で勉強しなければいけないのは承知しています。 彼女の進路が看護系なので勉強が大変です。それを踏まえて2~3日毎に送っていました。 今思うとちょっと送りすぎたかなぁと思っています。 向こうからメールが来る事はなく、送っても返ってこない事が数回ありました。 返ってきたとしても2~3通で終わってしまう事が大半でした。 そして夏休みの終わり頃に大学が決まるまで距離を置こうと言われました。 嫌いになったわけではなくて、勉強が忙しいからと言う事でした。 その割には友人と遊びに行く事が多いように見受けられます。 この間彼女を含め数人で一緒にいたのですが、その時は友人からのメールをすぐ返していました。 極端に言えば"自分は必要とされていない存在"だと思ってしまいます。 「時間が空いたら話そう」と言って2日間待ってみましたが連絡ありませんでした。(最後は自分から連絡取りましたが) 今、自分はどうすればいいのですか? 伝わりにくいところがあったらすみません。アドバイスお願いします。
- なぜか本当に気分が沈み、気力を失ってしまいます。
みなさんこんにちは。僕は高校2年の男子です。 長文ですが、よろしくお願いします。 先週の土曜日から夏季休業に入り、やるべきことに没頭できると思っていたのですが、なぜか気分が沈み、無気力状態の日々が1週間続いています。自分では、こうだからかなと思う部分はありますが、理由が分かりません。ただ、自分で言うのもなんですが、僕は忙しい人なので、気力がない状態でも色んな事に手を付けてはいます。でも、結局は全て中途半端という感じです。 ここで、最近の出来事について簡単に話させて頂きます。 7月上旬から、僕は勝手な勘違いで、ある方との人間関係が悪いと思い込んでいまして、 それが僕の好きな人にも関わっていたことだったので、どうすればよいのかと勝手に悩んでいました。また、僕は自分自身、ちょっとしたことですぐに落ち込んでしまう性格なので、その僕が勘違いしてしまっていた相手にちょっと強い口調で言われると、すぐに「自分が悪い」と思い込んでしまったりしていました。時には、僕の好きな人との接し方について、強く反発され(結局悪かったのは僕でした)、ものすごく落ち込むこともありました。 ただ、それと人間関係云々のことは関係なく、その方に嫌われていたということも僕の勘違いだったと、先週の木曜日に知り、僕は安心して先週の金曜日に、好きな人に告白しようと決意しました。 その方のことは5月上旬から好きでいて、僕にとっては、好きな人ができることは半年ぶりでした。なので、ものすごく恋愛には抵抗があり、去年までは恋愛で悪い目にあってばかりいたので、慎重に行動して、しかし彼女のために色々と頑張ってきたつもりでした。しかし、好きな人がいるという理由で振られました。 その後は、それほど気を落としたりはしませんでしたが、恋愛そのものについて考えこむこともありました。そして今はもう恋愛はしたくないとケジメをつけています。過去の恋愛では付き合っても捨てられたりしましたし、自分をここまで傷つけ、他人にも迷惑をかけることをもうしたくないですし、それに僕のことを本気で好きになってくれる人なんて、今までで一人もいませんでしたから、もう運命も信じたくないと思っています。ここ2,3日は、恋愛事から解放されています。 恋愛ばかり話してしまいました。 僕は、夏休みに入ってから、大学進学や将来に向けて、ピアノを必死で頑張っています。 この秋冬も大きなコンクールに出る予定です。 なので、夏休みは入り、練習量や楽曲分析などにかける時間も、今までの倍以上になっています。 しかし、気分が乗らないせいもあり、ただ指を動かしているだけであったり、ぼーっと弾いているだけの時間も少なくありません。 夏休み入ってからは、どうしても不規則な生活を送ってしまっています。先週の土曜日、夏休みの一日目に、大きなイベントがあり、その日はまったく違うリズムで生活していたからでしょうか。また、夏休みは入り、今まで張っていた気が急にゆるんでしまったからでしょうか。夜は眠れず、朝は起きられず、朝食を取らない日もあります。 また、夏休みだからといっても、やるべきことがたくさんあるので、家から出ることもゴミ出しぐらいしかありません。もともと、運動不足な自分なので、なおさら運動はしていないことになってしまっていますが。ほとんど、部屋にこもっている状態です。 また、体調も最近すぐれず、腹痛が土曜に激しかったのを機に、時々痛みに襲われます。 また、夏休み入ってから急に便秘気味で、先週の金曜からほとんど出していません。トイレに行く機会さえ減りました。1日2回ほどです。 自分では、頑張ろうと決意する自分はいて、部屋の模様替えをしてみたり、これからの計画を立ててみたりして、気分を変えようと試みています。 もう恋愛もしないで、ピアノに没頭しようと頑張っています。 しかし、結局何もする気になれず、時間が経つばかりです。 夏休みは勉強も一切できていません。 秋からは、テスト期間とコンクール時期と学校行事が重なってもいますし、何もない夏休み中に頑張りたいということが、今の望みです。(去年は、コンクールとテスト期間が重なり大変でしたし、ギリギリになって必死にピアノ練習もしていたので・・・。時期の重なりは今年も同様ですが、今年は修学旅行もあり練習時間が削られるので、体調管理のこともあり、ギリギリの練習は絶対に通用しないのが現状です。) 正直、つらいです。 なにも意識はしていないのに、気分が沈み気力を失ってしまっています。 なぜ今までこの道を歩んできたのだろうと思ってしまうこともあります。 自分の何もかもがおかしく感じてしまいます。 皆さん、投稿よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- namahamu10
- 回答数4
- 今年ハワイになるべく安く行きたいのですが
夏休みに小1と3歳と夫婦二人で、初めてハワイに行きたいと思っています。 いくつかお尋ねしたいことがあり、投稿させていただきました。 (1)できるだけ安く手配するには、夏休みの時期(7月下旬からお盆前あたりで)であれば、個人手配と、旅行会社の航空券+宿泊パックのどちらがいいのでしょうか? 宿泊はコンドミニアムでもホテルでもどちらでもこだわりなく、価格重視で考えています。 飛行機はできればですが日系かアメリカ系が希望です・・・。 (2)燃油サーチャージが廃止になるかもという話があるようですが、今から予約してしまうと、返金対応のないプランだと、損することになりますよね・・。いつ予約するのが無難なのでしょうか?小さい旅行社だと今から予約できるプランもあるのですが、まだ気が早いでしょうか?それとも夏休み時期だと混むのでできるだけ早く予約がいいのでしょうか? (3)座席指定については、旅行会社で安く手配した場合は指定不可となっていたりしますが、直接航空会社に電話か、相当早くチェックインしたとしても、夏休みだと指定不可というか、家族バラバラの席になる可能性が高いでしょうか? (4)個人で手配する場合、コンドミニアムなどは今から予約できるのでしょうか?直接メールでのやりとりになりますか?英語は中級くらいと思いますが色々と難しいでしょうか?面倒でも安くあがるのであれば頑張ろうという反面、完全な個人手配も子連れ海外も初めてなので不安な気持ちもあります。 いろいろとお尋ねしてしまってすみません。 今年は結婚10周年で、なんとか海外旅行に行きたいと思っているのです。結婚して子供ができてからからずっとずっと海外に行くことができず、最近は年に一度の夏の有給休暇には沖縄の離島に安い民宿利用で行っているのですが(それはそれで本当にいい時間が過ごせるのですが)、予算的になんとかなれば、今年はなんとかハワイというところに、一度行ってみたいと思っています・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- gurigura12
- 回答数3
- 資格外活動許可 vs 変形労働時間制
入管法と労基法の関係についてご質問させてください。 「普段、変形労働時間制に基づき1日8時間を超えてアルバイトに従事する留学生は、夏休みに入った途端、資格外活動許可に基づき1日8時間を超えて働けなくなってしまうのか?」 1. 私の働いているヘルパー事業所では、重度障害者のお家での泊り込み介護など、連続長時間にわたるサービス提供を行う必要から、「1ヵ月単位の変形労働時間制」を採用しています。たとえば、 ■夜勤の日は21時~翌9時の11時間労働(休憩を除く) ■でも、日勤の日が5時間労働だったり、出勤日が週3回だったりするので、週平均の労働時間は40時間以下 という具合です。 2. 今、ヘルパーのアルバイト募集に留学生から応募がありました。資格外活動許可を得ているそうなので、この方は週28時間まで働けます。たとえば、この方に夜勤介護に専従してもらおうと考えると、「11時間×2回=22時間」ならOKということになると思います。 3. ところが、留学生が通う大学が夏休みに入ってしまうと、アルバイト従事時間の規制が「週28時間以内」から「1日8時間以内」へ変更されるので、8時間を超える夜勤介護に従事できなくなってしまいます。 http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/zairyuu/shikakugai.html 4. そもそも3.は「夏休み期間中なら普段よりもアルバイトの時間を増やしても良い」という規制緩和の趣旨だと思います。しかし、それが変形労働時間制と組み合わさると、かえって規制が強化されるという逆効果が生じてしまいます。 5. そこで入国管理局のインフォメーションセンターに電話してみたのですが、「法文上、そういう書き方になっているからしょうがない」と言われました(ただし、担当してくださった職員さんは労基法のことはぜんぜん知らないので「変形労働時間制ってなに?」という具合でした)。 なんだか非常に矛盾を感じてしまうのですが、やはりこの職員さんの仰るとおり「夏休みに入った途端、1日8時間を超えて働けなくなってしまう」のでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- pekopeko-goo
- 回答数1
- バイトのシフト、人間関係
今、働いている所は何曜日の何時は誰が入るとか固定制のシフトです。 夏休みの休み希望と言うのがみんなに配られたのですが、自分だけもらえ ませんでした。まだ入って半年だったし、ちょっとすねたけど、仕方ないかと思って終わりました。その後パートの方が言ってくれたんだと思うんですが、店長が「一人だけあげられなくてごめん、休みの希望があったら言ってね」と言ってくれましたが。 それで夏休みに他の人とシフトを交換した関係で、2週間連続で6連続勤務と言う状態になりました。それで店長が「いくらなんでもこの勤務は体が持たないから、この日とこの日は人が足りてるから休みにしてあげるよ。強制だから」といってそれぞれの週に一日ずつ休みをもらいました。この時は、せめて休みの日を選ばせてくれたらなと思いつつもせっかく休みをもらえたんだから出かけようと思い終わりました。 しかし先週、「度々シフトの話で悪いんだけど、夏休みの件でこの日とこの日、人足りてるから休みでいい?」と言われました。始めは前にもらえる事になった休みの日の確認と思ったのですが、よく見ると、前言ってたのと違う日だったので、「前言ってたのと違いませんか?」と聞くと、「休み希望の人が多くて、前言ったの忘れちゃった」と言われました。ちゃんとシフト表にメモしていたはずです。この時は、とりあえずOKしましたが、自分だけ夏休みもらえなかったり、店の人が足りてる足りてないの都合で休みをかえられガッカリな気持ちでした。せめて「この前はこう言ったけど、人件費もあるし、やっぱりこの日休みでいい?」位は、言って欲しかったです。先週から、この店を辞めようか続けるかで悩んでいてあまり寝れません。 こんなことでがっかりするのは心が小さいですか? 普段は感じのいい人なのですが、こういう事や他の些細な事で嫌われてるのかなと思ってしまいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#18969
- 回答数5
- マザーボードの交換について
実家のデスクトップPCのマザーボードを夏休みに交換しようと思うのですが、 交換した際に伴う問題などあるでしょうか? HDを初期化しなきゃいけないとか・・・ よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- shindbad-zero
- 回答数8
- 四つ切、八つ切りの画用紙サイズを教えてくださいませんか?
小二のこどもの夏休みの作品に応募します。 絵が好きなこどもです。 規定の四つ切、八つ切りの画用紙サイズがわかりません。教えてくださいませんか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- mitsumame3
- 回答数2
- ローマのツアー会社
この夏休みにイタリアに旅行します。 ローマでは一日フリータイムとなっているので、現地のツアーを扱っている会社(日本でも現地の会社でも構いません)をお知らせください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- Yukiohiroshima
- 回答数4
- 郵送の名義
夏休みの間しばらく友達の家に居候することになります。 ある商品を郵送で注文したいのですけど、友達の家の住所で自分の名前で申し込みをしても、ちゃんと届くのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- kanija
- 回答数3
- へアマニキュアの仕方を教えてください。
今度、夏休みにオレンジ色に染める予定なのですが、一度金にブリーチし、その上からヘアマニキュアを塗ろうと思うのですが、マニキュアの使い方が良くわからないので是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kikaincat
- 回答数2
- 一番安く海外旅行に行くには?
貧乏学生です。春休みか夏休みに合わせて1週間くらい海外旅行に行きたいと思ってます。お金はありません。一番安く海外に行く方法って何でしょうか?場所はどこでも構いません。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- andrea
- 回答数4
- スノーケリングポイントを教えてください。
今度の夏休みに、小学校5年生の男の子に、 スノーケリングの経験をさせたいと思います。 家は、横浜なので、伊豆あたりで スノーケリングを体験できるポイントをご存知の方、 教えて下さい!
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- vitz
- 回答数2
- 貯金箱がまだできてないのですが・・・(><)
まだ、夏休みの宿題の貯金箱(技術です。中学なのに・・・)ができていません。すぐに出来る貯金箱はありますか?(できれば、ちょっとした仕掛けがあると嬉しいです。)宜しくお願いします。(><)
- 長島スパーランドへ旅行
スパーランドに夏休み旅行を計画していますが、周辺ホテルはツインで一人19000円以上ですね~。 温泉につかれて親子(全部大人)4人が安く楽しく宿泊できる所はご存じないですか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- botoyan
- 回答数2
- 自由研究
中学2年生です。 夏休みに入りました。 自由研究でどういうことをすればいいのかヒントを もらえると嬉しいです(*´∀`*) できれば、化学反応などを使ったものがいいです。 回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 1999223
- 回答数2
- PH試験紙が真っ白くなったのはどうして?
夏休みに実験でいろんな洗剤にPH試験紙をつけてみたところ、キッチンハイターは真っ白くなってしまったのですが、どうしてでしょうか? キッチンハイターは酸性ではないのでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 化学
- reikomama69
- 回答数6
- スカイライナー 予約
中2です! 成田空港に今度の夏休みに、スカイライナーで行きたいと思うんですが、先に予約が必要ですか? また、予約が必要な場合、どのように予約をしたらいいんでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#158330
- 回答数3