検索結果

幼馴染

全9416件中4801~4820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ブリッコおばさん(同じ部署)の対応

    みなさんの会社にブリッコおばさんがいる方はどう対処していますか? 顔は普通です。 彼女は30代後半、結婚しています。子供はいませんが作る気満々。 「できたらぁやめるぅぅ~でもぉできないのぉぉぉ」とロッカーで一時言っております。 今は作るの頑張ってるのか知りません。 私が入社前は、子供ほしさに想像妊娠までしていたそうです。 正直、こいつの夫に仕事休んででも、受精するまで頑張ってほしいくらいです… 私を始め、女子社員にはこんな口調で話しません。 特定の男性社員にだけ(自分をよくしてくれる、かっこいい、若いが主) 俗に言う、ぶりっこ行動を取ります。 最近彼女のお気に入りは「こうしてほしいにゃ」「納品書を早くしてほしいんだにゃ」 「ありがとぉ、てへ!」 手を左右にパタパタ振り、くねくねしながら語尾に「にゃ」をつける言葉。 書いてて気持ち悪いんですが… 別に酔っ払ってるわけでもありませんし、夫が同じ部署にいるわけでもありません。 一応前上司が「男性社員への対応考えなさい!」と注意してくれたのにもかかわらず、 また始めたのです。 怒られた事を、一部始終本人がブチブチ言っていたので相当きつく絞られたものと思います。 「どうしてあたしが怒られなきゃいけないのぉ~」って感じでロッカーで爆発していました。 男性社員も「気持ち悪い」と思う方がおったのでしょう。 私や近辺の人に仕事を押し付けてます。 最近も伝票処理で忙しいのに、ゴミの分別処理を大きな紙袋いっぱいに持ってこられて困りました。 暇だの言い回るその割にため息をつきながら 福利厚生のパンフレットを見ていたり、お取り寄せサイトを見ていたりで… 現上司も事なかれ主義でおとなしい方なので^^; オバサンの尻に敷かれちゃってる状態です。 私の方が年もしただし、入社時期は2年ほど後輩です。特に先輩風ではないようです。 ちなみに私とそのオバサン席が近いです。 体調が悪く、やむを得ず休みの電話を入れる際とか このオバサンが対応した際は病気になりそうな気持になります。 毎回聞かされる派遣さんも「適当に聞いてるけど、気持ち悪いね^^;」って言ってます。 まとまりがないですが、現状こんな感じです。 他の方はいい方なので、退職するつもりはありません。 いいように流す方法とか教えていただきたいのです。 やっぱり、歳や経験を積んで行かないと難しいですか?

  • 高校 ぼっち

    高校一年です。クラスで孤立してしまいました。 入学式後は積極的に話しかけていたのに、何故だか自分だけ蚊帳の外になっていました。その日にクラスメイトに言われた「お前だけなんか違う」という言葉が耳に残っています。 中学までは友達がいたのですが、ばらばらの高校に行ってしまった、という状況です。 辛いのは学校にいくたびに、独りでいることを遠まわしに小馬鹿にされることや、したくもない個人行動。みじめだという陰口や視線です。 小中学の時の陰湿な同級生が自分の、ありもしないことを言っているようです。問い詰めたところで意味はありませんし、その同級生が仲間に囲まれてやいやいやっているのを見ると、自分が惨めで悲しくなります。 女子は、何かをするたびネチネチネチネチと罵倒してきますし…。結局自分は一生独身なのではないかと考えてしまいます。 女なんて所詮はその人がもつ能力と顔、経済力しか見ていないのではないかと…。 目標の大学に入る、周りからの評価を見返すために勉強に励もうとしますが、前述したような暗い考えや、明日学校にいけば孤立して、誰にも助けてもらえず馬鹿にされる…といった考えが頭を巡り、やる気を失くしてしまいます。 所詮、自分は取るに足らない存在としか見られていない。なにかしら事あるごとに大人にはゆとり教育の弊害と言われるし…、教師は将来明るくない生徒の事は心のうちでは貶しているのではないかと…。ましてや自分のような孤立した人間は、コミュニュケーション能力が欠如していて、社会の厳しさに耐えられず自殺しているのではないかと思っています。 言いたい事だけを書いた駄文で申し訳ありません。 同じような立場だった人はいませんか?何かアドバイスいただきたいです。 回答お願いします。

    • btb3408
    • 回答数8
  • 「いかがなものであろう」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。「いかがなものであろう」はどういう意味でしょうか。特にこの文型のなかの「もの」が理解できません。「いかがであろう」との違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に会社の全員を呼べという社長

    結婚式への会社の人の招待について、質問です。 お願いいたします。 年末に結婚式を予定しています。 結婚式後、約一ヶ月で退社予定です。 今の会社は、20人程度の規模で、勤めて五年になります。 会社の人の招待を考えたときに、三年程度お付き合いした元彼がおり、 私の気持ちとしても、主人のことを考えても、その人には絶対来てほしくないので 招待はしません。   そこで、社長を含む幹部の五名を招待することにしました。 全員招待だと20名になります。妊娠中なのであまり盛大にとはかんがえておりませんし、 退職する予定なのに全員を招待する必要はない。という理由です。 ところが、昨日社長に呼び出され、 「今まで社員が結婚する場合は、必ず全員招待していた。(親族のみの結婚以外は) 今後結婚する人にも影響する。全員呼んだほうがよいのではないか。」 といわれました。 いくら雇われている会社の社長とはいえ、そこまで口出しをされると どうしてよいかわかりません。 私としては、なんとしても元彼は呼びたくないのです。 なにかよい案があったら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします!

    • kko
    • 回答数7
  • もう高校生なのに人前でお尻ぺんぺんされます

    私は高校1年女子です。恥ずかしいですが、いまだに「お尻ぺんぺん」のお仕置きを母から受けています。 うちではお尻を叩かれる時、必ずお尻を剥き出しにして叩かれます。 ある金曜日、私はあまり会えない友達に遊びに誘われ、お尻ぺんぺん覚悟で門限を破りました。 門限を破った場合、平手で50回ぺんぺんされます。それでも友達の方が大事だったので一応母に連絡を入れて門限に遅れました。 門限を20分くらい過ぎた頃、家が近所の友達2人とお喋りしながら帰路に着いていました。 その時、買い物帰りの母とバッタリ会いました。母はすごく怒って、いきなり私を捕まえると、スカートを捲り、パンツを下してお尻叩きを始めました。 外で、しかも友達の目の前でです。。。 20回くらい叩かれた後、「続きは家でします」とパンツを下されたまま家に引っ張って行かれました。その時、友達の顔をちらっと見たら、2人とも唖然としていました。 家に着くと、私は流石にキレました。「友達の前でなんて酷い!」と。 でも母は私の声を無視して私は自分の部屋に連れて行かれ、「正座しなさい」と言われました。通常、お仕置きを受ける時は正座をして叱られててから叩かれるからです。でもこの時ばかりは素直に正座等できず「先に謝ってよ!」と反抗し続けました。 すると母は力づくで私を膝の上に乗せて、スカートを捲りました。外で下された筈のパンツが上がっているのはどうしてかと聞かれましたが、怒りで興奮していていつ上げたのか覚えていません。 結局、門限を破ったこと、口答えをしたこと、正座をしなかったこと、勝手にパンツを上げたことの罰としてヘアブラシで200回近くお尻を叩かれました。 2人の友達は学校では何も無かったかのように接してくれました。 でも1人は私があの後お尻ぺんぺんされている音や叱られている声、泣き叫ぶ声が聞こえていたらしいのです。 多分近所にも聞こえていたし、外で叩かれた時も誰に見られていたか分かりません。 本当に恥ずかしくて外に出るのが苦痛です。 母は叩く回数が少ない時は父や兄がいる時でも私のお尻を丸出しにして叩きます。身内とは言え異性の前でお尻丸出しは本当に恥ずかしいので、話し合おうと思い、後日、この前怒鳴ったことを謝って、家族を含む人前でのお尻ぺんぺんは止めてほしいと頼みました。 しかし母は「お尻ぺんぺんされなきゃいけないような子供が生意気言うんじゃない」「嫌なら悪い事をしなければ良い」「恥ずかしい思いをするのもお仕置きの内」と全く取り合ってくれませんでした。 電話相談やスクールカウンセラーに相談することも考えましたが、母にバレたらもっと厳しいお仕置きをされそうですし、携帯やネットを取り上げられることもあり得るので怖くてできません。 父は私の教育は基本的に母に任せていますし、兄に至っては私がぺんぺんされているのを見てニヤニヤしているような人間なので全く当てになりません。 私には4つ上の兄がいますが、兄は高校を卒業するまでお尻ぺんぺんを受けていましたので私も多分高校卒業まではされると思います。 それでもどうしても人前でのお尻ぺんぺんは止めてほしいのです。 母を説得するにはどのような方法がありますか?また、似たような経験がある方やどのようなお仕置きをされていたかも聞かせて下さい。

  • 自分の心が狭い

    付き合って半年の同棲している36歳の彼氏がいます。 彼は凄く器も広く、怒ったりしない人です。 私によく尽くしてくれる優しい人です。 彼は私の地元に仕事で引っ越して来ました。 彼は地元に元同僚の女性Aさんがいまして、たまにメールのやり取りをしています。 それがもう数年続いています。 私が彼の携帯を見てしまったのですが、私と付き合う前に、引っ越し祝いや誕生日やらでプレゼント交換をしていたり、ドライブに行ったりと、とても親しい間柄なようです。 付き合っていないのは間違いありません。ただ、メールからすると、彼はAさんが好きだったように感じ取れました。 今でもAさんとはたまにメールで連絡を取り合っています。 プレゼントをしたり、予定たてて会ったりっていうのはなさそうですが。 彼がたまに地元に帰る度、Aさんに会うのではないかとか、心配になってしまいます。 彼は私の存在を誰にも話していません。隠されているみたいで凄く切なくなります。 ただ、冒頭にも書きましたが、彼は凄く私に尽くしてくれますし、遊ばれているということは絶対ありません。 メールを見てしまったことは彼に言うつもりはないです。 なので、私はAさんの存在を知らないことになってます。 Aさんと友達以上の関係はやめて欲しいと言うことと、ちゃんと私の存在を話して欲しいと言うことを、それとなく伝えるにはどうしたら良いでしょう。 彼氏的には、Aさんは恋人関係にはなれなくても大切な存在なんだと思います。 でも、私的には男と女ですから、心配なんです。 悩み過ぎて、彼の前で笑顔が出せません。

    • fuwatan
    • 回答数5
  • ファーストキス

    私はしたことないのでわかりません!! 予定もないのでせめて皆さんの体験談を聞きたいです☆ 大好きな人とキス出来た!!などの成功談から スキじゃなかったのに無理やり...などの失敗談まで なんでも受付中です!!ぜひ投稿して下さい!!

  • 女の子向けのアニメのお約束

    女の子向けのアニメのお約束というと、どんなものがあるでしょうか。 ・魔法が使える ・喋るぬいぐるみのようなマスコットと同居している ・美人顔でクールなライバルがいる 他にどんなものがありますか?

    • noname#181154
    • 回答数8
  • パーキンソン病

    最近、歩くことが難しくよぼよぼ歩きしか出来ません。 犬の散歩のときは、小走りになりよく転倒します。 現在、40代の主婦です。 心療内科に通っていまして、サインバルタという薬を飲んでいます。 今日、神経内科に行ってきましたら、その薬の副作用で パーキンソン病になっているといわれましたが、 そんな事はありえるのでしょうか。 毎日の犬の散歩が苦痛でなりません。 良くご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご回答よろしくお願いいたします。

    • moumama
    • 回答数1
  • これから先の人生どうやって生きていけばいいのか?

    閲覧して頂き有難うございます。 自分は、現在48歳の独身の男です。 自分は、30歳の時に勤めていた職場で同僚が2人病気で退職しまして、元々激務だった仕事が仕事量が増えてさらに激務になり、今度は自分が体調を崩してしまったのですが、暫くは病院に行かずに頑張っていたのですが、限界が来て病院に行った所鬱病と診断されました。 それでも病院に通院しながら、仕事には行ってました。(所長に仕事に関して改善策を申し入れましたが、全く改善される様子がありませんでした) その内段々症状がひどくなり、限界を感じて退職をしました。 それから病院に通院をしながら、自宅療養をしていました。 そして少し体調がましだなと思える時には、パートやアルバイトに行ってました。 しかし一向に良くなる兆しが見えず、病院を変えた所病名が双極性障害II型に変わりました。 病院と病名が変わってから、もう3年近くになりますが少しましになったり悪くなったりの繰り返しで、毎日辛い生活を送っています。 今は、仕事の方がドクターストップがかかっているので仕事には行っていませんと言うか行ける状態ではありません。 ここ最近鬱状態がひどく、これから先どうやって生きていけばいいのだろうと考える時間が増えました。 基本的に、今は両親が健在ですがもう両親も高齢ですし、自分は兄弟もいないのでいずれ天涯孤独の日が来ることになります。 自分は、早く結婚をして自分の家庭を持つことが夢(余り家庭的に恵まれなかったものですから…)だったのですが、もう家庭を持つ事と言うか、結婚も諦めています。 双極性障害II型と言う病気も、完治はなくて寛解が限界だと聞きました。 自分は、これからどうやって生きていけばよいのでしょうか?(周りからは双極性障害II型と言う病気自体が理解出来ない為、甘えてるとか怠けてるとかなどと言われてます) 同じような立場におられる方(男女問いません)、これから先どうやって生きていこうかとか具体的に考えた事はありませんか? もしおられるようであれば教えて頂けませんか? どうか宜しくお願いします。

    • noname#163574
    • 回答数10
  • 不妊の私に、子供の写メをガンガン送りつけてくる友人

    不妊の私に、子供の写メをガンガン送りつけてくる友人についてです。 このたび結婚することになりましたが、持病があり私には子供ができません。 可能性はかぎりなくゼロに近いです。 ですが、彼とはお互い納得の上、一緒に生きていくことにしました。 前々からいつも子供の写メを送ってくる友人がいて、正直子供は好きではないし結構不快に思っていました。 でも、まぁ一瞬みればいい話ですし、不快ではあるけれどわざわざ本人に伝えてやめてもらう程のことではないと思っていました。 時々すごく迷惑と思うのが、その友人と電話するたびに子供に代わられて相手をさせられることくらいでしょうか。。。 まぁそれもたまにの我慢と思っていました。 以前から、子供はいいよ~早く生みなよ。本当にかわいいから!!と毎度毎度言われていましたが、私には私の生き方があると思いハイハイそうだね~という感じで聞き流していました。 ですが、結婚の報告をしたら、子供作りなよ攻撃がさらにすごくなり、もうやめてくれないかな?という思いを込めて子供ができない事を伝えたんです。 年齢も年齢なので、周りから「子供は?」って聞かれることが多いのですが、あまりしつこい場合は「できないの」と言う事を伝えると、「そっか」ってその話題を振るのはみんなやめてくれたので。 で、その友人に子供ができない事を伝えたら、もっと写メを送ってくる頻度が高くなり、 「アナタの子供だと思ってうちの子の成長を見守って」と書いてありました。 なんていうか・・・善意のつもりなんでしょうね。子供がいなくて成長の過程とか見れないから私の子供達を自分の子供の成長だと思って見ていていいよ!!みたいな。 もともと好きじゃないというのも重なりだいぶ面白くない気分に。 すごく子供が好きですごく欲しいと思っているわけじゃないから、まだ怒りもそんなにすごくはないですが、やっぱり面白くないです。 こちらからのメールは一切しないようにしていますが、あちらからは一方的に子供の話と写メが送られてきます。 「今日は公園にいってきました~」「ケーキおいしー★(写メ)」など、どうだっていいことです。 はっきり迷惑だというのも言いづらいのですが、うまい言い方はないでしょうか?

  • ,金妻をした主婦のつぶやきとお伺いです

    還暦を超えた女性からの質問ですがよろしくおねがいいたします。 もう四半世紀も前に当時の時代の社会現象にもなっていた主婦の不倫を私もしてしまい、身も心も戻ることができなくて、夫からは身一つで叩き出された後に離婚され、子供も夫の方へ行ってしまいました。 ○ その後は、離婚した相手と再婚して愛を貫こうとしましたが、不倫に対して世間の風当たりは厳しく、夫も職を転々とし、専業主婦から働きに出た私には更に厳しい状況が待っていました。それでも、選んだ道と我慢してやってきましたが、夫はすでに仕事もなく、今はわたしの僅かな収入で貧乏な生活をしています。それは我慢できますが、娘に一度も会わせてくれず、結婚式も孫も全く関わることができませんでした。娘に何度手紙を出しても開封もせず、自筆で自分の母は今の母だけだから、近づかないでほしいと書いてきます。 娘は8歳の時に別れましたので仕方はありませんが、孫に一目だけでも会って抱きしめたいと思いますが勝手すぎるでしょうか。このまま人生を終わるのは寂しくて耐えられません。 これが異常な環境の中で欲望に狂う不倫の報酬でしょうか。今思えば、確かに愚かな人生だったともいます。知人の話では元夫はその後、素敵な女性と再婚し、今は幸せな老後を送っているということです。 ○ 私の他にも金妻で離婚された方は結構いらっしゃると思いますが、その後はどのような人生をお過ごしかお聞かせいただけますか。お幸せな方はいらっしゃいますか。 ○ 元夫が200坪の土地を購入し、大きな家を建てた折に、私の実家から多額のお金を借りたのですが、その後、返金したことはなくうやむやになっており、その土地はすでに処分されており、夫には多額のお金が入っているはずです。こんなことは言いたくないのですが、これは夫の個人資産ではなく、少なくても夫婦共有の財産で、処分時の半分くらいはもらってもよいのではないかと思ってしまいますが、いかがなものでしょうか。 実父と元夫が交わした借用書が遺産相続の際に私に残されて手元にありますが、相続税は相続した 金融資産で払っていることが分かりました。 今からでは取り返すのは無理でしょうか。元夫にそのことを一度要求しましたが、なしのつぶてです。再度要求したら、弁護士が出てきて脅されてお終いになりました。 全てが身から出た錆ですが、なんとも虚しく、つらい日々です。お話を伺って少しでも気持ちを軽くしたいなどと身勝手なことを思っておりますので、よろしくお願いいたします。

  • 異母姉妹に会ってみたい

    http://okwave.jp/qa/q7753641.html 前回、こちらで質問させて頂き先日市役所に行き戸籍謄本を確認しました。 回答をして頂いた皆様、本当にありがとうございました 結果は、認知はされておりませんでした。 そこで、さらに質問なのですが 現在、父は1人暮らしなのですが私や母と同居していたときも現在も 父は既婚で、あちらに子供(私と2,3歳しか変わりません、同性)もおられます。 母と暮らし始めた時には、もう既に別居していたようなのですが 詳しいことは聞いてません。 父はあちらの話(私が奥さんや子供の話を振ってみても) を避けてるように感じますし、母も話したくないように感じます。 私としては、異母姉に会ってみたいと思っております。 ただ、あちらの家族(奥さん、子供さん)が私の存在を知っているかも分からない状態です。 父が(奥さんと)別居以降、あちらの家族と会っている、連絡を取っている。かどうかも分かりません。 離婚はしていない様です。しかし、会っていないとしたらあちらの子供が幼少期に別居しているので、あちらの子供が父の存在を知っている、もしくは父の記憶があるのかも分かりません。 「異母姉に会ってみたい」という私の望みはやはり迷惑でしょうか? 会ってどうするの?と疑問に思う方もいらっしゃると思うんですが、 私としては出来れば仲良くしたいです。母は違っても姉妹だと思うと無性に会いたいのです。 つたない文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。 どんなご意見でも構いません。 似たような境遇の方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願えますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 旦那と友人(女)がメル友?

    既婚者(奥様)の方に質問します。 自分の友人(旦那とも面識あり女性)が、頻繁に自分の旦那様とメールのやりとりをしていたら、 どんな気持ちでどのように行動しますか? 友人に対して?旦那様に対して? また、普通に考えて友達の旦那様に頻繁にメールは加減のしらない自己中、非常識ですよね?

  • 理想の人生は?

    今のあなたを忘れて、 今を肯定せずに、 理想の人生はどんな人生ですか? 具体的にお願いします。

  • 外国人との結婚。

    来年4月に結婚式を控えています。彼27歳、私25歳です。 このまま結婚して本当に幸せになれるのか不安です。皆様の客観的なご意見頂けたらと思います。 お付き合いが始まったのは2年程前。その頃、既に彼は自分名義で家を建てていました。そこにはご両親と中学生の妹2人が住んでいます。彼の家族は皆日本人ではありません。南米人です。彼は正社員として働いていますが、お父さんは派遣、お母さんはパートです。その為、ローンは彼の名義にしなければならなかったそうです。毎月のローン(約8万)は彼、その他の生活費はご両親という約束で。因みに二世帯住宅ではありません。それは前に聞いていましたので、おそらく同居になることをわかった上で結婚を了承しました。 ですが結婚を決めた矢先、ご両親からお金を貸して欲しいと頼まれたり、娘の送迎や学校の説明会など自分たちでやれることも面倒なのか頼まれたり…どれも一度や二度ではありません。 結婚して家を出ているお姉さん(バツイチ)が離婚したわけでもないのにアパートを引き払ったから住むところも仕事もないと帰ってきたり。お姉さんの子供のご飯を作って、私が食べさせたり… 正直戸惑うことばかりです。 私の考えも甘かったと思います。 そこまでのことがあると考えず、同居を了承してしまった自分にも非があるとは思いますが、これだけ次々に問題となるようなことが起きるとは思ってもみませんでした。結婚する前からこんな状態で、私と彼もケンカばかりです。その原因がいつも彼の家族絡み。毎回言いたくはないですが… やはり一緒に住んでいるので、皆が彼を頼りきってしまっています。それから彼自身もお金がない中、大学まで行かせてもらい色々と迷惑をかけた両親に頼まれたら断れないし、やってあげなきゃと思っているみたいです。 毎回何かある度解決しては絆を深めてきたつもりでしたが、やっぱりひっかかってしまいます。 彼は別居してもいいとは言っていますが、二人で買った車のローンもある為、外に出れば本当にお金のない生活になります。 結婚式も予定していましたが、もし別居するのであればキャンセルして生活費にまわさなければいけなくなりそうです。 同居なのでやはり我慢は必要だと思います。彼の家に入るので私が合わせなければならないことが多いのも重々分かっています。 でも全部全部我慢しなければいけないのでしょうか? 私が全て受け入れれば解決することなのか… ただでさえ毎日気をつかうのに、自分達の時間を割いてまで彼の家族を優先しなければならないのでしょうか? よく分からなくなってきました。 やっぱり私がわがままでしょうか‥

  • 官僚の給料ってどのぐらい?

    日本の黒幕、超上流階級、富も女も独り占め、天下り、というイメージが強い官僚についてですが、だいたいどのくらいの給料なんでしょうか? 民間企業の役員でさえ、年収5億円やら6億円やらもらっている人がざらにいるわけだし、大企業ともなれば普通の社員でも年収2000万円とか行きますからね。 官僚ともなれば、当然それを大幅に上回っていると思うのですが。 30歳の官僚で年収600万程度というようなうわさをしている人がいたのですが、高卒のノンキャリ公務員の間違いですよね??

    • schuler
    • 回答数16
  • 女性にアプローチするのが怖いです

    好きな女性と付き合えません。 アドレスを聞くとかもできないです。用事がある場合に2,3言言葉を交わすのが精いっぱいです。 積極的になることで、相手や周囲に自分の好意が見えてしまうことが怖いです。 好きな人と付き合うためには告白する必要がありますから、好意が伝わることが悪い事ではないのは分かります。 しかし「彼女いない歴=年齢の童貞が必死すぎwwwwwww」という嘲笑に晒されることを恐れている自分がいることも否定できません。 だから、気になる女性がいても積極的になれません。 辛うじて積極的になれるのは、僕のようなもてない男にも話しかけてくれる明るい人か、長い時間をかけてようやく友達として気を置かずに話しかけられるようになった人のどちらかです。 しかし前者はたいてい可愛くて人気で、僕には釣り合わない高嶺の花です。たいてい彼氏がいるorすぐに出来ます。 後者は時間をかけすぎて、僕が知り合ってから仲良くなるまでの間に彼氏が出来てしまいます。 気になる女性と積極的に仲良くなるにはどうすれば良いのでしょう。

  • 非処女の反論

    女性の過去を気にするなんて器が小さい ⇒あなたが受け入れた男まで受け入れる男はいません  器の意味を取り違えないでください 女性だけに貞操を求めるの? ⇒あくまで少しでも男性に依存しようとしている女性に対してです  男性並みに働き生活費を折半するつもりの女性にまで貞操は求めません  (もちろん処女であった方が旦那は喜ぶでしょうが) モテない童貞必死 ⇒レッテル貼りしかできないなら書き込まないでください  童貞であろうがなかろうが議論の正確さには影響しません 非処女は恋愛経験を積んで成長した(だから非処女と結婚しろ) ⇒成長はセックスがないとできないものなのですか?  男性側のニーズに見合った成長ですか?自分本位ではありませんか? 処女はお前を選ばないよ ⇒では非処女は処女に劣ると認めるのですね 自信がないから過去の男と比べられるのが怖いんでしょ ⇒怖い怖くないの問題ではありません  一生養っていく伴侶に他の男が手を付けているのが受け入れられないのです 処女を美化し過ぎ ⇒処女を美化しているわけではありません  非処女とは結婚したくないだけです 本当に愛していたら処女非処女関係ない ⇒本当に愛している人だからこそ辛いのです  3年で恋愛感情はなくなると言われています  汗水流して働いて稼いだ給料で非処女を養っている状態で  恋愛感情から家族愛へスムーズに以降できるでしょうか? 処女かどうかだけで女を判断するなんて最低 ⇒処女かどうかだけで判断しているのではありません  あくまで処女はただの前提です  処女であった上で内面や相性等を考えることになります いまどき処女はブスばっかりだよ ⇒だからといって非処女を選択する理由にはなりません  非処女なら容姿端麗で性格も良い保証はない これらの意見に反論できるでしょうか?

  • 暖機運転って何度が燃費が良いですか?

    マークIIの2000ccに乗っています。 ここ2日ほどで暖機運転は燃費に大きく関係していたのに驚きました。 私の車はFCM-2000Wという燃費マネージャーで逐一車のコンディションを監視しています。 昨日の朝8℃ほどの外気温で暖機運転なしで会社へ出勤したら10Km/Lを切った悪い燃費で がっかりしました。 今朝は10℃で暖機運転を水温が70℃になるまで行い出社しましたら12Km/Lを少し超えた燃費 が出て大喜びでした。 *ちなみに往復で13Km/Lとなりました。距離は往復で42Kmです。 以前、暖機運転で50℃までしてから出社しましたが、あまり効果を感じなかった覚えがあります。 質問です。 通常走行時の水温は80℃前後ですが、暖機運転は何度くらいが燃費が最も良くなるでしょうか? 私の運転は安全運転で前に車が無かったら45Km/h~60Km/hで走るようにしています。 理由は45Km/h以上がギアがATの4速に入り燃費が良くなるようです。 可能なら制限速度いっぱいの50Km/hか60Km/hで走り燃費を上げるようにしています。 登り坂は状況に応じて変えています。