検索結果

リサイクル

全10000件中4801~4820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 冷蔵庫!!まだまだ使えます。捨てるのは。。。

    今夏、一人暮らしをしていた娘が実家で一緒に暮らすために帰ってきました。 使っていた冷蔵庫ですが、、まだまだ使えそうなので、、不用品として処分するには、 もったいない。。何かいい方法は、ないでしょうか?リサイクル業者に頼むと費用が掛かるので、 どなたか取りに来ていただければ、譲りたいとも思っています。しかしこの世間ですので、住所などを 見ず知らずの方にお伝えするのもどうか??と思って、、 欲も少しあり、、少しでもお金に変わればうれしいですが、、、 つまらない質問で申し訳ないですが、、よろしくお願いいたします。 冷蔵庫は、2008年 三菱冷蔵庫、2ドア 135L 黒です。

    • myonri
    • 回答数3
  • 電子レンジの修理ってどんな感じなんでしょうか?

     メーカーに問い合わせるのが一番確実なんですが、ついつい、10時~17時などの時間帯を忘れてしまって、ここで参考までに伺いたいのですが、電子レンジの修理ってどのくらい費用がかかるもんなんでしょうか?  修理内容によってさまざまだとは思うんですが、先日レンジが壊れました。突然、作動させると大きな音が鳴るようになり、中の物が温まらなくなりました。テーブルも回転するし、ライトも点きます。  あと、なんだか作動させるとモーターに匂いを感じるようになったというか・・・     でも、今の時代、とりあえず温まる目的だけのレンジなら、リサイクルショップでも数千円で売ってますよねぇ

    • noname#200377
    • 回答数4
  • 一時抹消登録後の税金還付について

    中古車を個人売買に譲渡致します(当方売主) 「車検一年残あり。今年度分自動車税、リサイクル支払済み」 の車をBさんに譲渡することになりました。 Bさんは譲渡後、名義変更を済ませ一時抹消を希望したいとのことです (当方がBさんに月割自動車税の支払を求めており、それを避ける為だと思います) この場合自動車税、重量税の還付があると思いますが・・・ そこでご質問です。 (1)自動車税の還付先は納税者の私になるのでしょうか? (2)還付されるのにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか? (3)これらの流れから何かトラブルの生じる恐れはありますか? 宜しくお願い致します。

  • 不法投棄になるの?

    今月、地区のゴミ当番なんですが集積場にダンボールに 入った15型くらいのTVが捨てられていました。 粗大ごみで扇風機や家電を捨てる場合は家主の名前を分かるように するのがルールです。 万が一回収されない場合は持ち主が分かるようにです。 所がだれが捨てたか分かりませんし、張り紙で 「TVは回収できません、法律に従い処分が必要です」 と告知しても誰も現れません。 わざと分かってて捨てたのか、リサイクル法を知らないで 捨てたのか・・・ この場合って不法投棄になるのでしょうか?? 集積場の中に捨てられていたのでどうなのか分かりません

  • 何度もすみません。またギターについてです

    やはり自分の好きなアーティストの使っているものがいいと聞いたので、レスポールタイプにしようと思いました。   予算はがんばって50000円にしました。     経験者とリサイクルショップ見に行き、中古でエドワーズやエピフォンのレスポールタイプを見つけ、50000円、30000円でした。   経験者の友達はエドワーズの50000円の方を勧めてくれました。(値切って40000円位に出来るそうです)   見た目は、どちらもかっこいいと思いました。     どちらを買うべきでしょうか?  それとも楽器屋で相談した方が良いでしょうか?   また、アンプなどは後から揃えていくつもりです。(ギター本体だけで50000円です。)   長くなりましたがよろしくお願いします。

    • noname#139203
    • 回答数1
  • トナーカートリッジ、プリンターどちらが悪い?

    キャノンのレーザープリンターです。 トナー濃度は一番濃くしてありますが、 細かい文字を印字すると、とても薄くてかすれた様になります。 「テストページの印刷」をすると普通の濃さで綺麗に印字できます。 トナーカートリッジは「CRG-303」というリサイクルトナーを使っています。 新品のときは775g位で、使い終わると何時も580g位です。 今回のトナーを計ると680g有るのでトナーはまだ残っているはずなのです。 トナーカートリッジが悪いのか、プリンターが悪いのかわかりません。 もしプリンター本体が悪いなら、分解クリーニング法など、その他なんでもよいのでどの様にしたら良いのかも教えていただけると、とても助かります。

  • 英作文の文例を教えてください!

    1)私たちには解決すべき多くの環境問題がある。 2)やがて、私たちはこれらの問題の多くを解決することができるかもしれない。 3)しかしながら、最も重要な問題は普通の人が環境問題について関心があるかどうかということだ。※the average personとbe concerned aboutを使用 4)例えば、紙のリサイクルやエネルギーの節約など、私たちが最善を尽くせば変化をもたらすことができる。 5)少数による多大な努力ではなく、みんなの小さな努力が最も重要なことのように思われる。 できるだけ多くの文例を教えていただきたいです。 一文のみでも構わないので回答よろしくお願いします。

    • mty137
    • 回答数2
  • テレビゲームに向いてるテレビ

    家族共用のテレビゲームが禁止になってしまったので、 自分でゲーム専用のテレビを買わなくてはならないことになってしまいました。 テレビに関しては全く知識がありません。 調べると液晶テレビは残像が残る、ぼやけるなど出てましたが 液晶テレビだとやはり良くないのでしょうか。 PS2、PS、スーパーファミコンなどをやる予定です。 一度ブラウン管のSONYのベガにしようと思ったのですが 中古となるとネットでは丁度いいサイズがなく、 リサイクルショップではブラウン管のテレビを置いてなく 困っています。 液晶テレビで15インチ~20インチあたりで、おすすめの商品を紹介して下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中古車の諸費用について

    車検切れ中古車の諸費用について 今回、車検切れの車 2000ccを買いました。車両価格は30万です。(消費税抜き)諸費用及び中古のETCをセットアップ込で53万と提示されました。 この価格は適正なのでしょうか? なお、保証なし、現状渡しの契約です。 補足 車の価格は好みがあるのであえて書きませんでした。(この年式でこの距離で安い、高いというのはこの際抜きで) 補足しますと、2000ccの車検なしです。 自賠責 重量税 検査登録費用 納車費用 整備費用 リサイクル料など 車体価格以外にかかる費用すべて(修理箇所なしの現状販売) この費用が 23万かかるかなというところを聞きたかったです。

    • aochann
    • 回答数3
  • パソコンの処分について

    今のPC(NEC製)が壊れた為、買い換える予定です。 そこで、新しいPCがきたらデータを移し変えた後に、処分したいのですが、処分方法とデータ消去について教えて下さい。 うちの自治体では、まず回収してくれないそうです。 なので、NECに回収・リサイクルしてもらおうと思うのですが、6300円します。 もっと安く上がる方法はありますか?画面の色が悪かったり、立ち上がりが不安定な為、オークション等売る気はありません。 また、データを消去したいのですが、適切で確実な方法を教えて下さい。 なるぺく低予算で済ませたいと思っています。デクストップなので、壊すとかは出来るのか判りません。

    • noname#44125
    • 回答数9
  • 質問に対する答え方

    ヤフーオークションで転売メインで出品しております。商品はリサイクルショップ等をマメに回って準備します。 質問なのですが、商品にたいしての質問で「どんな環境で使用されてましたか?」とか、「いつ購入されましたか?」なんてのがあるのですが、こういう場合どう答えるべきでしょうか?「まさか転売なのでわかりかねます」なんてストレートには言えないですし、いままでは「中古で手に入れたのでわかりません」とか敵当にごまかしていたのですが、同じような立場の方はどうされているか気になり、質問させていただきました。 転売を前面にださないべきですよね?

  • プリンターのトナーが壊れました

    大手事務用品のネット販売業者からリコーのプリンターのトナーを購入しました。リサイクルは不良品が多いと聞いていたので、汎用品の2個入りを購入しました。ところがギアが破損してしまいメーカーを呼んだところ、純正品では無いから対応できないと言われました。仕方なく購入先に問い合わせたところ、使用期間を聞かれ2ヶ月くらいと返答したところ、初期不良ではないから交換できないとの事でした。このトナーは15000枚印刷可能な物で期間だけで判断するって納得がいかないのですが、こういう場合やはりついてなかったと思って諦めるしか方法が無いのでしょうか?

  • 軽自動車の廃車にはいくらかかるのでしょうか…

    同じ質問が幾つか見つかったのですが 私が無知で満足な回答が得られなかったので改めて質問させていただきました。申し訳ありません。 とても古い軽自動車の廃車を考えています。売る…というより廃車についてですのでどうぞよろしくお願いします (1)まず普通はどういったところに持っていけばいいのでしょうか?普通に乗れますが古いです… (2)どういったお金がかかるのでしょうか?事務手続きやリサイクル料金などでしょうか? (3)また そういったものを払ったらだいたい合計いくらくらいかかるのでしょうか? (4)何か注意点はありますか? ご経験のございます方、どうかお知恵を御貸しください。

    • noname#50460
    • 回答数2
  • PDやDVD-RAMのデータ復旧について

    もう使わなくなっている、PDやDVD-RAMが邪魔なので、近くのリサイクルショップに売ろう思います。 しかし、ご存知のようにハードディスクでは復旧ソフトを使えば、ゴミ箱に捨てたり、クリアインストール していても、データを復旧する事が可能です。 そこで、思ったのですが、これまで使用してきたPDやDVD-RAMのメディアもデータを削除していても 復旧ソフトを使ってデータを復元する事が出来てしまうのでしょうか? もし、出来てしまうのであれば、メディアは廃棄して本体のみを売ろうと思います。 ちなみに、PD=パナソニック LF-1600  DVD-RAM=パナソニック LF-D200JDです。 詳しい方、教えて下さい よろしくお願いします m(_ _)m

  • どこがいいでしょうか?

    引越しのため、鞄やスカーフを処分したいのですが、ほぼ未使用だったり、綺麗だったりするので捨てるのは勿体ない感じです。 ただブランドものではないことや、買ったのも随分前だったりで、ヤフオクの状況などを見ても売れない感じがしますし、近くのリサイクルショップもブランドでないと余り関心を示してくれません。 高値で売るのが目的ではなく、ただ捨てるのが勿体無いということで無料でどなたかに差し上げてもいいのですが、送料がかかってこちらの負担になるのは避けたい感じです。 このような場合、どうしたらいいか何かいい案がありましたら、アドバイスお願い致します。

  • エコに逆行している実情・・・

    電化製品などは補修部品の入手期間が圧倒的に短く(法的には6~8年)、ちょっと長く愛用した製品の修理さえ不自由することになっています。 この時代の流れでは10年なんていうのはあっという間ですし、バブル期に買った高性能な機器(AVコンポなど)は、たった2~3個の部品が入手できないだけで簡単に修理不能扱いされ、次々と廃棄することになってしまっています。もったいないです。 最近は「消費よりもリサイクル・よいモノは長く使おう!」ということが盛んに叫ばれていますが、これではまったく意味がないと思います。 これについて皆様はどうお考えですか?

  • アンプとアンプの接続、これでいいでしょうか?

    テレビとスピーカーを繋ぐためにリサイクルショップで安価でアンプを買いました。アンプ名Technics SU-V500M2 設置場所が出来るまで、現在使っているアンプ(SONY TA-V715チューナー、アンプ、イコライザーのセット)に繋ぐ事にしました。 SU-V側に出力と書いてあるものが無いので、テープ1の録音から(他にテープ2の録音、ヘッドフォン)TA-VのCD(他にAUX、DAT)に繋いだ所、音は出ましたがどちらかのアンプにダメージが出る事は無いでしょうか?問題無ければこのままテレビを繋ごうと思っています。 又、質問とは異なりますが、Technics SU-V500M2は、どういったアンプでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#66093
    • 回答数2
  • 野菜の土 カビ

    野菜を育てるためにいつも堆肥を使ってます。 これは大きな園芸店で売っている たくさんの堆肥が山積みしてあって 麻袋を購入して その中に自分で好きなだけ堆肥を入れれる仕組みになって売られてます。 去年の秋に購入してずっと日陰において置いたんですが 今日 麻袋の封をあけてみると 土に白いカビが生えてました。 あとたぶん牛糞などが配合されてるので アンモニア臭が少ししてたんです。 ある程度白いカビ(これは木ぎれに付着が多いです)を取り除いて リサイクルした土と混ぜたんですが 野菜を育てるには悪い影響が出るのでしょうか?お教えください。

  • 使わなくなったベビー用品

    我が家には、小3、年長、3歳と、3歳ずつ年の離れた子どもがいます。多分、もう、4人目はないと思うので、ベビー用品をどう処分しようか悩んでいます。具体的には、ベビーベッド、ゆりかご、チャイルドシートです。その他、おもちゃや、ジャングルジム、ぬいぐるみなどもありますが。 みなさんは、使わなくなったベビー用品はどうされましたか? (1)捨てる (2)知り合いにあげる (3)オークションに出す (4)リサイクルショップに売る (5)フリーマーケットで売る などがあると思うのですが・・・。 捨てるのはもったいないし、オークションに出すには、面倒だし、出品の方法もよく分からないし・・・。 アンケートとは違うかもしれませんが、良い知恵などあれば教えてください。

  • 古いPC処分時のデータ削除方法を教えてください

    新しいPCを購入しましたので、リサイクル法に基づき古いPCをメーカーに排出しようと思っています。 その前に残っているデータを削除しなくてはいけないと知り、「ハードディスクの復旧(初期化?)」ということをしました。 それでもまだどこかに残っているらしいですね? なので「教えて!goo」で探してみたのですが、ゴミ箱に入れたものを完全削除するフリーソフトはあるようですが、「ハードディスクの復旧」をしたものには向かないようです。 先に読めば良かったのですが・・・。私のようにしてしまった場合はどのように削除すればよろしいでしょうか? PCは東芝ダイナブックサテライト4030X CDTAです。

    • yaato
    • 回答数5