検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 『の』が付くタイトル
おはようございます。 皆さんが1番に思い付いた『の』が付くタイトルは何ですか? ジャンルは問いません。 私は『猿の惑星』が1番に思い付きました。 猿の惑星は元々小説で、1968年に映画化され公開されました。 猿の惑星でも充分楽しめる作品なのですが、 1970年に『続・猿の惑星』。 1971年に『新・猿の惑星』。 1972年に『猿の惑星・征服』。 1973年に『最後の猿の惑星』が公開されています。 (タイトルは全て邦題) 70年代からの猿の惑星は68年の猿の惑星から繋がっていて、 5作品で1つの作品と言ってもいいでしょう。 皆さんが1番に思い付いた『の』が付くタイトルは何ですか? ジャンルは問いません。 タイトルを明記の上、そのタイトルに関するエピソードが ございましたら、エピソードを付け加えて下さい。 ベストアンサーの選出の参考にさせて頂きます。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#177763
- 回答数22
- 融通、機転の利く人になりたいです。
よく色々な人に「融通が利かない」「頭がかたい」「機転が利かない」などと、言われます。 言われたことはかなり真面目にきっちりとこなす方ですが(完璧主義)、「言われていないこと」「予想外のこと」に対しては、軽いパニック状態(思考停止状態)になってしまい、どうすればいいか分かりません。 どれほど「言われたことをキッチリ」仕事しても(私の中では最大限の努力)、「その時々の状況を柔軟に把握して、臨機応変に対応」できる応用力のある人の足元にも及ばぬ評価しか得られません(当然ですね)。 今現在、30代半ばですが、どのようにすれば、機転が利く(融通が利く)ようになるのでしょうか? 具体的に何をどう努力すればいいか、知りたいです。 皆さんの色々なご意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- uru-rin
- 回答数5
- 日本について
タイトル通り、日本についてです。 日本って、「治安が良い・食事が美味しい・気遣いができる」等、良いところが沢山ありますよね。 しかし、大人になるにつれて、日本での生活が辛くなってきました。 その原因は、「集団主義」であるということです。 空気を読みながら生きるのが当たり前で、ちょっとおかしな行動をとると変な眼で見られ、言動の自由もあったもんじゃないです。 なぜ、そこまで「個」を抑えながら「ストレス」を溜めて、生活をしなくてはいけないのでしょうか?? これにより、才能を持った者が潰れているのも事実でしょう。 たしかに、一人ぼっちは寂しいですが、だれといても上辺、、いや周りを気にしているおかしな環境に疲れました。 一般的に、関西の人の方が、物事をはっきりと言うようですが、本来はそれが当たり前なのではないでしょうか? 本気で、海外移住を考えています。 しかし、寂しいという気持ちもありますし、、。 こんな国、個人主義者にとったら地獄ですよ。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#172801
- 回答数9
- 今、増税して年金の財源にするなど言語道断でしょう。
増税して基礎年金の財源に、という議論があるようです。もちろん、基礎年金を税で担保するという考えそのものを否定はしません。分からないのはとにかく、今、増税によって解決せよという考えがわからないのです。しかも、解決は年金だけに至りません。税収不足そのものを大増税で担保しようとする考えが主流かのようになっているのが恐ろしいことだと思います。 たしかに、基礎年金を税金で担保すれば安心感が出て消費が伸びるから、と、いう論はありますが、本当に年金を税で担保すれば、日本の構造改革は格段に進展するのでしょうか? 消費性向が0.7程度であることを考えれば、増税1に対して年金1を給付しても消費は0.7しか伸びないことになり、デフレを助長する可能性さえあります。少なくとも、景気が安定成長に向ってから増税して基礎年金を税で担保するというのが、まともな考えではないでしょうか?それを、増税を主張する人は、かなり頑迷に主張されているようですが、どうも解せません。 さて、ここで質問ですが、ならば、何故に政府紙幣や日銀引受のゼロ金利国債で財源を調達し、景気を上げてから年金を税で、と、しようとしないのか疑問です。 たしかにこれらの諸策はリスクもありますが成功した前例だってあるのです。しかも、失敗したケースの多くの場合は有事における状況下で行った場合です。今は原発問題はあってもまだ、日本全域で焼け野原になるような事態ではありませんし、戦争をやっているわけでもありません。しかも、増税だってデフレを助長するわけですから、リスクがあるのに、増税はノンリスクのようなイメージさえ作られているような気がします。 どうして、与謝野さんのように日本の構造改革をするのに、頑迷に増税一本やりになってしまう心理にはどのようなことを背景にしていると思いますか?そして、こういう人たちに増税一本やりの考えを捨てるように説得できないと、日本の未来はないと思いますが、どうしたら説得できると思いますか?
- イギリス・初めての一人旅行に向いていますか?
8月に10日間ほど、海外旅行に行きたいと思っています。 女一人旅、初めての海外にイギリスは向いていますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- meeeeepo
- 回答数6
- 自転車の楽しみ方について
自転車をつんで、車で色々な街へ行き、その近辺を自転車でのんびり走る。 というスタンスで乗りたいということを、職場の自転車好きの上司に話したら、邪道だと言われました。 乗るなら、最初から自転車でいけと。 自転車で長距離を走るというのも楽しそうですが、こーゆう楽しみ方もありだと思うんですがみなさんはどう思われますか??
- 彼女方の親族が東京での結婚に反対します
こんにちは。今二人は30代で東京に住んでいます。 私(長男)の両親は関東にいるのですが、彼女(次女)の母親(父親は昨年他界)は沖縄に住んでいます。 今彼女方の家庭の問題でどうすべきか二人でとても悩んでいます。 同じようなことにあわれた方アドバイスお願いします。 問題は「彼女の母親が彼女を沖縄に帰ってきてほしい思っており、東京にいることを許してくれない」ということです。 整理すると以下の問題点があります。 ・彼女の母親はパニック障害、更年期であったのに、彼女の父親がなくなりより 病状が悪化している。 ・彼女の母親は、彼女に近くにいてほしいと思っている。 ・沖縄には彼女の妹がいるが、母親はより楽天的で明るい彼女に近くにいてほしいと思っている。 ・彼女の妹は、母親の面倒を私だけにみせるのかと怒っている。 ・彼女の親戚も母親に元にいるのが当然だと主張している。 ・彼女のお姉さんは沖縄以外にいる。 先日も彼女の母親から「今まで子供のために尽くしてきたから、今度は子供は親のために尽くしてほしい」といわれ、彼女は苦しんでいます。 彼女の母親には「東京で一緒に暮らさないか」と伝えてもらいましたが、人が多いところは嫌といわれ・・・ また1年のうち半年ほど東京で彼女といてはどうかといってもダメでした。 (彼女は多分専業主婦なので二人で楽しく暮らしてほしいのです。) 母親的には内地が嫌いらしく、それに体調が悪いことが輪をかけて収集がつきません。 家族の反対されているなかで結婚してもお互いに幸せになれないでしょうし、とても困っています。私が沖縄に移住するしか手がないのでしょうか? まだ向こうの母親にもお会いしたことはありません。 チャンスは一度きりだと思っており、間違った会い方をすると大変なことになりそうで。 (彼女曰く、会ってくれないと思うといわれていますが) 長々と書いてしまいましたがよいアドバイスがあればお願い致します。
- 琴線に触れる物!漫画編
こんにちは。 他の方の質問で何度か参考にさせていただいてますが、 琴線に触れる長編漫画、探しています。 あれ、大げさかな。とりあえず「おもしろい!」と思える漫画に訂正します。 下記に今思いつくのを個人的な評価で何作か。(あくまで私個人の趣向なのであしからず。) こんな私に合いそうな作品を教えていただけると有難いです。 古い名作でも中々日の目をみない作品でも、有名すぎるものでもお待ちしております。 *あらすじよりも、感想や名ゼリフなど何でも作品に対するコメントくださる方が、嬉しいです・・・! ★殿堂入り★ イティハーサ(善悪二元論がベースながら、グレーの部分を大事に伝える処が素敵。一生持ち続けるであろう本) オルフェウスの窓(かの有名なベルバラの方。体の水分全部持ってかれるところでした) ジョジョの奇妙な冒険(なっ!何をするだァーーッかな、やっぱり) ★★★★★ 無限の住人(ブラッドハーレーも好き) ベルセルク(平沢師匠の曲を聴きながら読むのが日課です) 宇宙兄弟(わはははー大泉兄さんー) ヴィンランド・サガ(アシェラッド;;最近のトルフィンがギターを手にレイプミーと叫びだしそうと思うのは私だけでしょうか) 賭博黙示録カイジ(まだ黒沢さんとか読めていないのであります) ファイブスター物語(完結してくれる希望を持てたらきっと殿堂入りに。。) 7seeds(この方の長編は全部読んだかな?) 清く柔く(何でこの方はあまり大々的にならないんだろうか) Under the Rose(完結する前にhoneyrose読むんじゃなかった!!!!) ★★★★ ドロヘドロ(ダークでファッショナブル。それにしても恵比寿がカワイイ) ピアノの森(ここまでひたすら打ち込める対象があることの羨ましさ。ある意味バイブル) 寄生獣(おもしろかった。おもしろかったけど何で★5じゃないのか自分でも不明) グラップラー刃牙(知り合いの影響で気づいたらはまってました//) うさぎドロップ(ダイキチが好きすぎる) 人形芝居(この方の作品とご縁があるらしく、てるてる少年も好みでした) 動物のお医者さん(庭付きの家に住んだらチョビ飼うんだ・・・!) プライド(女の執念を書かせたらこの方の右にでる者はいない気がします) 失恋ショコラティエ(窮鼠シリーズの方が好きですが、テーマとずれてしまうのでこちら) ☆ 最終兵器彼女(展開についていけなかったですます。キャラも苦手ぎみ) 銀魂(知り合いに勧めてもらったものの、どうにも序盤から読みにくくてリタイア) ホムンクルス(どどどうしても直視できない顔がありまして。それさえなければおもしろそうでした。。) 天使禁猟区(これも勧めてもらったものの、相性が合わなかったみたいです) ごめんなさい、思いつくままに書いていたらこんなことに。。 割と人間くささ溢れる内容とか心理描写が緻密な方の作品が好物なのかなーと思います。 それでは、お待ちしております!
- 4月 友達の結婚式の服装&マナー
23歳、独身の女です。 4月半ばに友達(新婦)の結婚式に出席します。 友達の結婚式は初めてで、服装に悩んでいます。。 今まで、姉やいとこの結婚式にしか出席したことはあります。 身内の時はあまり前に出ることもないし、あまり気にしていませんでした。 お姉ちゃんの時、私は19歳で振り袖を着ました。(知人に借りました) いとこの結婚式は3回出席で 1. 21歳 12月 ベージュのワンピ+こげ茶ファーボレロ+ゴールドパンプス 2. 21歳 4月 ベージュのワンピ+白レースボレロ+ゴールドパンプス 3. 22歳 5月 薄紫のドレス+淡いピンクベージュのショール+薄紫グリッターパンプス という感じでした。 一緒に行く友達2人と相談していますが、なかなか決まらず… Aちゃん:ベージュのドレス所有。振り袖は持っていない。 Bちゃん:エメラルドグリーンのドレス所有。赤い振り袖所有。 私:ドレス無し。振り袖無し。 ドレスは買うつもり。振り袖はレンタルの予定です。 式を挙げる友達に 「黒・ピンクはやめて」 「私より目立たないで」 と言われています。 華やかにしたい為、黒はやめて欲しいみたいです。 新婦の子は ・ウエディングドレス ・カクテルドレス(色不明) ・振り袖(淡い黄色、淡いオレンジ系) を着ると言っています。 振り袖は成人式の時に着たものなので、色や柄は知っています。 淡い色合いで、優しい感じです。 質問 ・式を挙げる子の振り袖があまり派手ではなく、落ち着いた感じなのに 友人が赤などの派手な色の振り袖を着ても良いのか。 「目立たないで」と言われているので… 振り袖の場合、私は黄色を考えています。 ・ドレスの場合、一緒に行く子と似た感じにはしたくないので、 青,黄色,ワインレッド くらいで考えていますが、OKでしょうか? 柄物やバイカラーはダメ!という情報も見ましたが、どの程度まで良いのか全然わかりません。 http://image.rakuten.co.jp/ones-store/cabinet/70avenue/av201003-1/an182200103.jpg http://image.rakuten.co.jp/glamaster/cabinet/901_910/910_1.jpg http://image.rakuten.co.jp/glareshop/cabinet/qt/001b-1.jpg http://image.rakuten.co.jp/glamaster/cabinet/1671_1680/1674_13.jpg http://shop.mienne.jp/shopdetail/003000000015/ ドレスに合わせてパンプス、ショール、バッグも購入しようと思っています。 オープントゥのパンプスと思っていましたが、つま先が出るものは正式にはダメだとか… つま先が少し見えるのもダメなのでしょうか? また、ドレスが白や白っぽくなければバッグやパンプスは白でも大丈夫ですか? パンプスがレース柄でも大丈夫ですか?? http://www.rakuten.ne.jp/gold/salus/item/zp-27-62-00006476/zp-27-62-00006476-02.jpg http://image.rakuten.co.jp/amiami345/cabinet/jerrygirl/jg1081-1.jpg http://image.rakuten.co.jp/ones-store/cabinet/vanivani/va201101-1/vani-mod001.jpg あと、受付をお願いされました。 受付を任せてもらって嬉しい半面、うまく出来るか不安です。。 受付の際の注意点などもありましたら、ぜひ教えてください!! 保育園からの友達です。 とても大切な友達なので、その子にも、旦那さまにも、両家のご家族にも 不快な気持になって欲しくありません。 マナーをきちんと守った上で、自分好みのものを見つけたいと思っています。 長文&分かりにくいかと思いますがよろしくお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- tomomi_0529
- 回答数7
- ホームステイについて
ホームステイについて 8月から1か月アメリカに短期留学するものです。 本日学校からステイ先の詳細が分かったということで、書類を渡されました。 見てみると以前提出した優先順位とは全く逆になっていました。 学校からの距離は遠くていいから子供がいる家がいいといった希望を出したのですが、見事に子供はおらず学校からはかなり近い家になりました。 優先順位を聞いておいてどうしてこういうことになるのかすごく不満です。 ステイ先の人に不満があるわけではありませんが、正直子供のいる家庭がよかったです。 変更などは理由からしても難しいかもしれませんが・・・。 こういうことってあり得るんでしょうか?
- イタリア北部のお勧め観光都市
この夏にバルセロナに出張中の主人の所に、7歳の子供と一緒に 一か月ほど遊びに行く予定です。 その間、せっかくだから一週間前後の予定でイタリアに足を 伸ばしてみたいのですが、旅行先を考えあぐねています。 ・私はイタリアは2回行ったことがあり、 フィレンツェ、ベニス、ミラノ、ローマ、シエナに 行ったことがあります。主人と子供はイタリアは初めて。 ・治安が良く、小さい子でもなるべく楽しめる様な町 ・無理なく回れる日程が良い ・夜遅くまで出歩くイベントは不可(主人の希望) 以上のことなどから、治安が悪そうなナポリなどの南部、 ヴェローナの音楽祭は開催が夜遅いから駄目(by主人) となりました。 そうするとフィレンツェとベニスの二都市に絞って三日ずつ 滞在することにしようかと思っていますが、 私は両方とも行ったことがありますし、どうも物足りません。 その周辺都市で、上記の様な希望を満たす観光都市が ありましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- okutamarin
- 回答数2
- 9月のオススメ海外旅行について
9月に海外旅行に行こうと思うのですが、オススメの場所はありますでしょうか。 女4人です。20日21日22日に休みを取ろうと思うので最大8泊9日出来ます。 16日金曜日の深夜発でも可能です。 今までの渡航歴 バリ・ハワイ・グアム2回・韓国。 予算は1人10万~18万円 ツアーor航空券+ホテルでの選択は安ければどちらでもOK。 目的は、おもに南国でしたら海・マリンスポーツ、都市の方の旅行でしたら買い物(ブランド品よりも雑貨や洋服など)、他は遺産めぐりやその地域特有のエステなども体験したいです。 もちろん、のんびりもしたいです。 やはりこの予算ですとアジアですかね…。 前回バリ島に旅行したのですが、あまりにも良かったので今回もバリ島にしようかと話が出てます。 しかしせっかく長期の休みが取れるので他の国にも行ってみたいという願望もありまして。 9月ならシーズン的にも、予算的にもここがイイよ!という場所を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- honya8989
- 回答数4
- レンタカーでグランドキャニオン
ラスベガスからグランドキャニオンと周辺をレンタカーで3泊で回ろうと思っています。 ラスベガス、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、モニュメントバレー、グランドキャニオン、 セドナ に行きたいのですが、まわる順番と宿泊場所で悩んでいます。お勧めがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- arizona123
- 回答数3
- あなたの身近に、時代錯誤もいいとこ!!って人いる?
身近=現実世界という意味でお願いします。 ネットでの付き合いは不可です。 家族・親戚・友人・同僚etcで。 そして、その人はどんなことを言う人ですか? 私の身近では、親戚のおっちゃんが完全なる亭主関白です。 テレビの再現VTRに出てきそうなほどの。 いわゆる「女は黙って男の3歩後ろを歩け!」的な感じです。
- 2週間でフランスからローマまでの観光について
はじめて質問させて頂きます アドバイスいただけるとうれしいです 5月上旬に2週間でイギリス入りしてイタリアまで観光する計画をたてております イギリスは一日のつもりでフランス3日スイス2日イタリア(ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマ)1週間で考えておりましたがニースとモナコに行きたいと思いだし計画を立て直しております。その場合スイスをやめてフランスからAVGを使いニースに向かうしかないかなと思っている感じです スケジュールを立ててみるとかなりハードな感じになっていまして可能ながぎり効率よくまわりたいとおもっているのですが経験のある方がおられましたら何か良いプランがあれば教えていただけませんか。交通手段は効率よくまわれるのであれば何でもかまいません あとスイスは氷河特急を乗るだけのためにスイス入りを考えたのですが今の時期ニースを回るかスイスを回るかどちらが魅力的が教えていただければと思います。 少しわかりにくいかもしれませんがよろしくお願い致します。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- waikiki711
- 回答数3
- コモ湖 イタリアについて教えてください。
今年の9月にイタリアへ行きます。 コモ湖の情報が少ないので、行かれたことのある方に質問です。 ホテルはベラッジオにあるアルベルゴメトロベラージオの湖側を予約しました。 本当はヴィラ デステに泊まりたかったんですが・・・・ ここで、ランチはしたいと思っております。 ・ヴィラ デステのランチは、予約した方がよいですか? ・ディナーでおいしいお店をしりませんか?(ホテルの近くで・・・ ベラッジオ) ・コモ湖の駅の近くにおいしいお店を知っていたら、教えてください。 宜しくお願いします。
- 旦那側の親
女、独身です。 結婚したら旦那側の親や兄弟、はたまた親戚に会いたくないです。 出来れば、結婚の挨拶なんかも行きたくありません。 質問なんですが、結婚前の挨拶は必ず行かないとダメですか!? 旦那側の親や兄弟とはどれくらいの頻度で会ったりするもんなんですか!?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yukagayogo
- 回答数9
- ローマのホテル(バルコニー付き)を教えてください!
3月末からローマに7泊(大人二人、11歳こども1人)を予定してます。 さまざまな検索サイトで探しておりますが、なかなか見つかりません。 希望を優先順に記載します。もし、これらを満たすホテルをご存じで したら、ぜひご助言をいただきたいです。 1. 市内中心部、駅(AorB)から徒歩5分程度、観光便利 2. 3☆~5☆で、部屋は広め 3. できればローマの街並みが見えるバルコニー付き (景色が良ければ窓だけでもいいです) 4. ヨーロピアンタイプのたたずまい これより下は、わがままな希望で、必須ではないです。 5. 連泊メリット(割引など)あれば・・・ 6. こども(11歳)追加料金なし、またはこども料金ありのホテル 7. 朝食付き(できれば温かい朝食が提供されるホテル) このような条件を満たしそうなホテル、または検索できるサイトを ご存知の方、ぜひ教えてください。