検索結果

花粉症

全10000件中4761~4780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私は精液アレルギーでしょうか?

    こんにちは。私は妊娠希望で7月から基礎体温と排卵日検査薬で排卵日を予測し、タイミングをとっています。6月と7月は何ともなかったとのですが、8月と9月と今月、セックスをした当日は何ともないのですが、翌日にお腹がゴロゴロして何度がトイレに行きたくなります。便は下痢ではなく、少し軟らかい感じです。精液には子宮を収縮させる成分があると聞いたので、その関連かな?とあまり気にしていませんでしたが、先月はお腹のゴロゴロが一週間程続いて、胃も気持ち悪い日が2、3日続きました。そして今月、セックスをした翌日に目の痒みと鼻水が2時間程続きました。精液アレルギーのついて調べてみましたが、陰部の痒みや痛み、湿疹ができるなどの症状が起こるとありました。私にはその症状はありません。セックス翌日のお腹のゴロゴロや、目の痒み、鼻水などは精液アレルギーの症状でしょうか?花粉症だったり、皮膚が赤くなったり、検査は受けていませんが、何かのアレルギーは持っていると思います。皮膚が赤くなる症状はセックスの翌日には出ません。宜しくお願い致します。

  • 初顕微授精(凍結胚移植)に向けて

    初顕微授精(凍結胚移植)に向けて 今年2月に初顕微授精に向けて治療をしていましたが、採卵後酷いOHSSになり入院した為移植は2クール先に予定されました。今回生理になりいよいよ移植に向けてスタートです。 生理日2日目に受診しエストラーナという貼り薬を処方されました。  隔日で2枚→2→2→2→3→5→6→1度受診。・・・このような感じですが、薬局で処方されたものには1日1枚と書かれていました。病院での支持は1日に6枚も貼る日がありますが、副作用とかは大丈夫なのでしょうか?OHSSで卵巣が捻じれ腹水が溜まったときの症状が頭から抜けず、また何か酷い副作用になったら・・・と思うと少し不安です。昨日より貼り薬を始めたのですが夜中に体中がかゆく蕁麻疹の様になりました。あと頭痛があります。花粉症のせいなのか分かりませんが、少し怖いです。エストラーナ処方されたみなさんも1度に何枚も貼っていたのでしょうか?副作用はありましたか? 次の受診日にはプロゲステロン座薬?というのも増えるみたいです。 初めてのことばかりで不安です。回答、宜しくお願い致します。

    • 92chan
    • 回答数1
  • 3歳の息子の話です。

    3歳の息子の話です。 LEDライトの光る耳かきを購入したのですが、それで耳の中をのぞいたら、髪の毛くらいの太さの毛が奥のほうに見えました。黒くて太いので産毛ではなく、髪の毛?まつげ?が入ってしまったように思います。でも、耳かきや綿棒では奥過ぎてとることが出来ません。長い毛なのか短い毛なのかもよく分かりません。 息子もたまに肩を上げて耳を気にするしぐさをしているので、これのせいで痒いのか痛いのか違和感を感じているのかもしれません。(息子に聞いても、痛いのか痒いのかよく分からない返事しかしません) 耳の中に毛が入ってしまうことってよくあることなのでしょうか? ほっておいても大丈夫かなと思ってしばらく放置しておきましたが、かれこれ3ヶ月ずっと入ったままです。(毎回耳掃除のときに確認してるので) 耳鼻科に行ったほうがいいんですかね??いま、花粉症シーズンなので超混んでるんだろうなぁと思うと、たかが耳掃除くらいで行くのもどうしたもんかと思い、先にこちらで相談させていただきました。

  • アレルギーなのでしょうか

    2日ほど前からのどや口がかゆくイガイガ違和感があり、 鼻も詰まって鼻水がひどく病院へ行ったところ アレルギーで鼻が炎症を起こしていると言われ 2週間薬を出されました。 5年ほど前にイネ科の花粉症だと診断されましたが、 いつも発症するのは6月頃でこんなことは初めてです。 のどがかゆくなった日はうどんやドーナツを食べたので まさか小麦アレルギーかと疑いましたが先生に食物アレルギーは 鼻に症状が出ないから大丈夫と言われ安心しましたが、 頭がぼーっとして風邪を引いたときのような 体のだるさがあり鼻も四六時中詰まっています。 のどのイガイガもまだあり夜には咳がでます。 アレルギーの症状ってこんなにずっと続くのでしょうか。 症状が出る日の前日に風邪を引いた友人と一緒にいたので風邪が移ったのか それとも8月の中旬に風邪を引いていたのですがその風邪がぶり返したのか 今までは鼻が詰まるとかかゆくなるとか一時的で翌日には良くなっていたので こんなに続くのが初めてでこれは本当にアレルギーなのかと不思議でいます。

    • noname#233243
    • 回答数3
  • キレイ好きな義母

    同居している義母のことなのですが、 家のことをやっていただいているので感謝しているのですが、 光熱費と水道代が少しかかりすぎています。 具体的に書くと、電気代が4386円から17835円に、ガス代が4471円から7869円に、水道代が2559円から9141円になりました。(先月分です) 洗濯は3人(夫・義母・私)なので毎日はやらないでいいと思っています。 あと、アイロンがけも夫も私もしない派なので、それも伝えているのですが、「さっぱりするから」という理由でしたいそうです。 掃除機も私達はあまりかけないでクイックルワイパーをかける程度です。義母は花粉症なので、掃除機のことは仕方ないと思っています。(布団にかけるタイプの物もしょうがないです) どんなふうに伝えたら節約に協力していただけると思いますか? それとも、同居をすると決めた以上生活費のかかりすぎは大目に見るべきですか? 義母からは月に5万円いただいているのですが、少し足りないのが正直なところです。(食費は夫が出しています。外食は別々です。) けれど、パート生活な義母からはその額が精一杯な気もするので困っています。

    • lione9
    • 回答数12
  • 復縁された方いましたらご意見お願いします

    ほんの数日前までは、毎日の日課のメールをしていたのにGW前に突然別れのメールがきました。 納得いかなかったので連絡しましたが反応もなし。2~3回メール送ったけどやはり無視。 1週間ぐらい精神的にもきつかったです。やっと最近になって元気になってきました。 ・・・・彼の仕事は不規則でなかなか会えなく、それに対して不満はいったことありませんでした。 なかなかあえないねぇ~ぐらいはお互い言ったりしてました。だから、仕事忙しくても、時間見つけてあってました。 特に、4月は彼のほうが花粉症の影響か微熱が続いて体調も悪く。ついでに仕事も忙しかったようで。 でも、その中でも無理してあってくれたんです。 やはり疲れてたようで調子悪そうでした・・・・。 勝手な妄想で、体調悪かったり、仕事忙しかったり、なかなか彼女ともかみ合わなくなってきた?とかって思ったら、悪い方向に考えたりしますか? 最近、彼とは付き合って半年でしたが、ほんとに自然体でいれたので、別れという結論を出されたけど、冷却期間だと思ってもう一度復縁の方向に持って行きたいと思っているんです。 アドバイス等いただけたらと思います。

    • koro207
    • 回答数2
  • 蜂防護のヘルメット+普通の格好と全身蜂防護服、どっちが職務質問されやすいですか?(都会で)

    サングラス+マスクだと凄く曇るので、花粉症防御目的で蜂防護服についていたヘルメットをかぶって外に出たいです。 でも、場所が都会なので職務質問が心配です。 そのヘルメットをかぶっていくなら他の部分もそれに合った防護服を着た方がいいのでしょうか? どっちにしても高確率で職務質問されちゃうんですかね? 軍服を着て外を歩くのが趣味(?)な人は、よく職務質問をされるそうなので心配です。 やましいことはしていませんが、連れて行かれる時にすごく恥ずかしいだろうし、時間も取られたくありません。 蜂防護服のヘルメットだけかぶって都会を歩ける勇気があるならそれも恥ずかしくないだろ!とツッコミ たくなる方もいるかもしれませんが、それとこれとは私の中では話が別なのです…。 ※蜂防護服のヘルメットは、顔の部分が透明で、外から顔が見える構造になっています。 強盗などの犯罪を起こす人間がわざわざこれをかぶる意味はないと誰もが思うような感じの構造です。 ちなみに、私は今まで一度も職務質問をされたことがありません。怪しい雰囲気の人間ではないと思います。

    • giginba
    • 回答数4
  • 私は劣りきっています。

    15歳、高一の♂です。 いきなりですが、私は他人よりも劣りきっているゴミカスです。 世界でただ一人のダメ人間です。 そう自負しています。 私はとにかく頭が悪いです。 昔から勉強を頑張ってきましたが どうしようもなくダメです。 軽い計算にもすごく時間がかかるし、中学の勉強も全くわかりません。 掛け算もあいまい。 3桁の数字の計算なんか書かないとわかりません 塾にも通っていましたが、ついて行けず、やめてしまいました。 物忘れもひどいです。 暗記すると3秒で忘れてしまいます。 通知表の成績もひどいです。 5 取ったことありません。 学校では私は成績ダントツビリです。 次に、運動ができません。 マラソンや長距離走など必ずビリです。スタミナがまったくないです。 砲丸投げも頑張っても8mが限界です。 握力も23、自転車にも乗れません。 その他、顔が悪い、花粉症、ニキビすごい、何一つとりえがない、 才能がない、賞状とったことない、体が弱い、不器用、.....etc とにかく、私にはいいところなどなにひとつない ダメな人間です。 何の役にも立たない、どうしようもない屑です。 ここ最近、自殺願望が芽生え、死にたいと思うようになりました。 こんな自分を変えたいです。 どうしたらいいでしょうか・・。

    • noname#142364
    • 回答数6
  • 風邪?気管支(胸、または心臓近く)の痛み。

    初めて質問させていただきます。私は24歳女性、妊娠もしていません。 1週間ほど前に風邪を引き、市販の薬を飲んでいました。それでよくなり、薬の使用をやめたらまた風邪の症状がでたので、また市販の薬を飲みました。しかし、はじめに飲んだ薬とは違う物です。 その薬を使用した次のひ、胸と胸の真ん中あたりが痛み出しました。呼吸すると何かそこに詰まっているような、なにか刺さったような鋭い痛みがあります。ただ猛烈に痛いのはその日だけで、その薬を飲み続けていますが、今はほんの時々痛みがある程度です。痛みは我慢できる程度なのですが、それが薬の影響なのか、気管支が弱く(花粉症の時期や鼻が詰まったときなど、鼻水が外に出ずにそのまま気管支に流れてしまうので気管支炎になります)その影響なのか、はたまた別の病気なのか(たとえば乳ガンとか)気になり、相談させていただきました。病院にいけばいいのですが、なかなかその時間がありませんので、何かわかる方、同じような経験をされたかた、回答をよろしく願いいたします。 長文で失礼しました。

    • more12
    • 回答数1
  • 痩せているのに腹部にだけ贅肉がついてしまった!

    身長162cm、体重48.5kg、体脂肪率18%です。 腕や足は痩せているのに、腹部にだけ贅肉が多く、悩んでいます。 7ヶ月前から、ゆるくマクロビオティックを始めました。 始めた当初は52キロでした。 アトピーと花粉症にめざましい改善があり、続けるつもりでいます。 玄米菜食中心とはいえ、ゆるいものです。 昼食は職場でみんなと同じものを食べます。 自炊時にもデザートとして少量、和菓子や菓子パンなども食べます。 特に食事量を減らしたわけでもない(むしろ多い位です)ですが、 4ヶ月くらい前に、トントンと体重が落ち、47.5キロになりました。 腕も足もおなか周りも、全体的にスッキリとしました。 しかし最近2ヶ月、おなかにだけ、急にモリモリ肉がつきました。 みぞおちから下腹部にかけて、まるで臨月のようです。 バストよりおなかのほうが前へ出ていて、非常にみっともない。 言葉はよくありませんが… まるで写真で目にする難民の子どものようなのです。 おなかにだけ贅肉がついた理由がわかりません。 その贅肉を落とす方法もわかりません。 アドバイス、経験談などなど、些細な情報でも憶測でもかまいません。 どうぞよろしくお願い致します。 普段の運動量は、ヨガを毎日20分程度、 ビリーズブートキャンプを1週間に3~4日程度です。

  • 排卵痛なのでしょうか?

    初めまして。気になることがあるのでどなたか教えてください! 前回生理が8月27日に始まりました。生理周期は大体28~30日です。基礎体温はつけていません。次回生理予定日は24日辺りです。 (今月の4日・6日・9日に仲良ししました。) 今月の9日(排卵予定日)辺りからずっと腰痛があって、たまに子宮がちくちく&キューってなります。あと昨日辺りから体の所々に湿疹のようなプツプツがほんの少しだけ出だしました。 いつも生理前はお腹がゆるくなるのですが、今は軽く便秘気味です。 あと心なしか胸が大きく(重く?)なってきたような気がしています。 これは関係ないのかもしれませんが、今までこの時期に出たことのない、花粉症のような症状も出ていて今までに経験したことのない症状にとまどっています。 妊娠は希望しているのですが、妊娠の初期症状にしては出てくるのが早いと思い、排卵痛なのかな?って考えています。 今まで、排卵痛を経験したことがないのですが、これは排卵痛の症状なのでしょうか? どなたか排卵痛の症状や私の症状を見て何か分かる方がいたら教えてください。お願い致します。

  • うさぎアレルギーについて教えてください

    今、戸建て2階の自分の部屋で、熱帯魚(水槽60cm)と ギリシャリクガメ、ミシシッピーニオイガメ、カブトニオイガメ、 ハムスターを飼育しています。 以前から、ホーランドロップを飼いたくて、色々と本を読んだり、 ネットで調べて勉強しています。 でも、アレルギーが心配で、医者に検査してもらおうかとも 考えてます。 ただ、「喘息」を調べると、うさぎ飼育後の約2年後位に 喘息を発症する人が多いと書いてありましたので、 飼育開始を迷っています。僕は花粉症ではないのですが、 小学生の頃、アレルギー性鼻炎という病名で、薬を飲んでいた ことがありました。でも、今は、ペットと同居していても クシャミや発疹等はありません。 今の時点で、アレルギー反応が出なくても、飼育していく年月の 中で、換毛期などの「抜け毛」を吸い込んでしまい、喘息や アレルギーになってしまうものなのでしょうか? もちろん、毎日の世話やグルーミング、ケージ掃除、部屋の掃除機かけ等 を普通に行った場合です。 自分の部屋なので、もちろん寝室にもなってます。 今は、室温管理のため、エアコンで室温・湿度を一定にしてます。 うさぎを飼育されている方、ご経験や対策がありましたら、 教えてください。

  • 会社の憧れの既婚者(男性)に社内メール

    会社に素敵で憧れてる男性がいます。 結婚されてます。 同じ部署ですが課が違うし特に仕事で接触する事も無いので普段そんなに話さないのですが 休憩室や給湯室、飲み会とかでは話をします。 で、先日給湯室でバッタリ会ったら彼から話しかけてきました。 「最近、仕事が忙しくイライラするし花粉症もあって頭痛もするし疲れてしまった。」と。。。 只たんに誰かに弱音を吐きたかったんでしょう。 でも、気になったので「お疲れのようですね。無理しないで下さいね」って社内メールを送りました。 まぁ特に返事も期待してなかったので男性からの返事が無かったのは良いのですが なんか態度が変なんです。 部内ですれ違う時に異常にビクっとしてる感じがするし、何気なく横を向いた時に その男性がいて、なんかウッて感じになってるような気がします。 結婚されてるし、素敵だなとは思いますが特に彼とどうこうなろうとは思ってないんです。 なんか警戒されてしまったのでしょうか? だとしたら、仕事しづらいと思っちゃって。。。 (まぁ本心は、ありがとうメールが欲しかったんですけどね^^;)

  • 妊娠してる可能性はあるでしょうか?

    2月の19日に生理がありました。その後いつも基礎体温を測っていたのですが、3月に入って一週間だけまともに計れず、いつの間にか高温期に入っていました。(2月28日は35.95。3月3日は睡眠時間が短いのですが36.06になっていました。その後高温期)ちなみに、生理周期は体調不良で生理が一度止まってしまってから、順調ではありません、3~5日の誤差があります。 3月6日に、コンドームをつけてエッチしたのですが、排卵日付近のような気がしてとても不安です。きちんとコンドームはつけました。処理の縛った時も漏れた感じはありませんでした。 次の生理予定まで一週間あるのですが、不安で不安で仕方ありません。気候や、花粉症・慣れない仕事のせいもあり体調がよくないのですが、これも妊娠の前兆??と不安を助長させています・・・ 妊娠の可能性はあるでしょうか・・・?あんまりにも不安なので質問してしまいました。すいません。 あと皆さんは、コンドームだけの避妊方法ではない人のほうが多いのでしょうか?世の中みんなピルやコンドームをした状態での膣外射精とか、すっごい努力をしてるのでしょうか・・・?

  • かゆくて、困っています。どうすれば・・・。

    まず、最初にタイトルと内容がややこしくてすいません。 空気清浄機を買いたいのですが、僕は猫アレルギーで慢性蕁麻疹という病気で悩んでいて、今度空気清浄機を買おうと思っています。 ですが、どれを買えばいいか分かりません。僕は喘息や花粉症などは、特になったような経験もないので、アレルギーをなんか吸い取ってくれるナショナルのアレルバスターという空気清浄機を買おうかなと思っているのですが、ただナショナルさんがアレルゲンを強く誇張しているだけであって、他の機種と何ら変わらないのでしょうか? 僕の部屋は、6畳ぐらいです。安いと吸ってくれないような気もしますし、高くてもいいのでお願いします。僕の場合、複数置いた方が良いみたいで安くて効果がなかったら複数置くのは意味ないし、高くても正直高いのは、極力避けたいです。 と、マイナスイオンというのはあまり効果がないような気がするのですが、やはりそうなのでしょうか?(ダイキンのACM75E-Wとか) ダイキンのACM75E-WやナショナルのF-P26SZなど、悩みに悩んでいます。病気の方が悩んでますが・・・。 すぐに買いたいので、何方かよろしくお願いします。本当にお願いします。

  • 猫アレルギーなので、空気清浄機を買うためのアドバイス。

    こんにちは。僕は、以前から似た質問ばかりしています。すいません。良い回答が全然、得られず今回また質問をさせていただきました。 空気清浄機を買いたいのですが、どれを買えばいいか分かりません。僕は喘息や花粉症などは、特になったような経験もないので、アレルギーをなんか吸い取ってくれるナショナルのアレルバスター(エアーリッチ)という空気清浄機を買おうかなと思っているのですが、ただナショナルさんがアレルゲンを強く誇張しているだけであって、他の機種と何ら変わらないのでしょうか? 僕の部屋は、6畳ぐらいです。安いと吸ってくれないような気もしますし、高くてもいいのでお願いします。僕の場合、複数置いた方が良いみたいで安くて効果がなかったら複数置くのは意味ないし、高くても正直高いのは、極力避けたいです。 でも、センサーとかあったほうがいいですよね? と、マイナスイオンというのはあまり効果がないような気がするのですが、やはりそうなのでしょうか?(ダイキンのACM75E-Wとか) ダイキンのACM75E-WやナショナルのF-P26SZなど、悩みに悩んでいます。 すぐに買いたいので、何方かよろしくお願いします。本当にお願いします。

  • 生後5ヶ月、おっぱいが張らない

    4歳、3歳、5ヶ月の3人の子供のママです。 上二人は完全母乳でした。一人目は母乳が出すぎて むせたり吐いたりするほどでした。二人目は程よく おっぱいが張り、1歳2ヶ月でスムーズに卒乳しました。問題は現在5ヶ月になる赤ちゃんへの授乳です。 上二人の頃に比べると張りが少ないものの、でも 授乳の際にはチクチクと刺すような感触があり、 赤ちゃんも順調に成長しているので完全母乳で全く O,Kだと思っていました。しかし、ここ1週間ほど 上のこの入園準備等で忙しく花粉症も発症してから 急におっぱいがしぼんで、授乳中も刺す感触が なくなってきました。夜も2時間ごとに起きて泣き ます。日中は3時間くらい寝るときもありますが ぐずぐず言う時は1,2時間ごとにおっぱいを欲し がります。赤ちゃん体重計で量ってみると、だいたい 60~80cc程しか飲んでないようです。 やはりおっぱいの出が悪くなっているのでしょうか? できれば、最後まで母乳で育てたいので、母乳が 復活する良い方法を御存知の方、良きアドバイスを お願い致します。 PS 今のところミルクを飲んでくれないので   全く足していません。夜寝るときは添乳で   コテンと寝てくれます。

    • daimayu
    • 回答数5
  • 耳のつまり感がとまりません・・・

    今二人目を妊娠しています(6カ月) 先週水曜日花粉症の影響で鼻炎がひどくとうとう 中耳炎といわれ耳の鼓膜を切開し、 水を抜きました。 それから耳(右)がきこえにくく、詰まった 感じがずっと続いており、土曜日の診察では 異常はないということでしたので、耳に空気を通す 治療をしましたが一向に聞こえが悪く完治しません・・。再度水曜日にまた空気を通す治療をしたのですがまだ全然曇った感じがとれず不快で・・・ そしてこのまま視力がもどらないのでは・・ ととっても心配になり質問しました(><) 妊娠していることもあり薬が飲めないとのことでしたが飲んでなおるものなのでしょうか・・・ 耳の痛みやかゆみなどは一切なくただ聞こえが悪いダケなのです・・・。 どう説明してよいかわからないのですが 水がはいった感じ、あるいは指で耳をふさいだ 状態の感じです・・・ まったく一瞬でも戻らずそのままの状態がもうすぐ一週間続きます・・ だいたい空気治療を何回ほど行えば聞こえが もどるかだいたいでよいのでわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします(T-T) 先生いわく、2.3回でだいたい通るのだけれど・・・ といわれたもので・・・ よろしくお願い致します。

  • 日本刀の切れ味

    今日、プロジェクトXでやっていましたが「保(た)たら」とかいう製法(鉄)を使えば、鉄のヘルメットでも刃がこぼれない刀ができあがっていました。これは、古くからの幻の製造だそうです。 よく、識者がしたり顔で、日本刀は3人も切ったら刃がこぼれて、使い物にならない。よって、昔の言い伝えで何人もばったばったと切り捨てたというのは嘘で、そんなに人を殺せないので、せいぜい相手の人数は○○だった。といわれます。でも、今日、現実には何人も人を切れそうですし、腕の良い侍なら、骨まで切らずに筋肉だけを切っていたことも考えられます。そうなると、一つの刀でも100人くらいは切れそうです。この製法が再現されなければ、先述のように誤った歴史的考察が行われたままとなった筈です。このように歴史は誤った解釈で塗り固められているのでしょうか? 100年もすればウークマンとマスクをした人の写真をみて、昔は工場地帯ばかりで、大きな音がしていたから拡声器をみんな付けていて、公害でみんなマスクをしていた。ということになるのでしょう。現実は、ウオークマンと花粉症なのに。です。

    • noname#10657
    • 回答数8
  • 職場が埃っぽいせい? 鼻炎が復活

    大変な就職活動の末、やっと就職が決まり、4月1日から働いています。 事務職(経理)なのですが、今時、まさか?と思うほど、紙ベースの書類が多い会社です。そんなわけで日々、大量の紙の束との格闘です。 そんな中、先週から鼻炎になってしまったようです。 発熱など他の症状がないため、単なる鼻炎だと思います。 大掃除などで、異常に埃っぽい空間にいるとくしゃみがでる時の感じに似ているので、紙の裁断屑や塵などが空中に浮遊している(多分)ことが原因では?と思っています。 実は昔、慢性鼻炎だったことがあります。小学生の時に漢方薬を大量に飲んで治したつもりですが、やはり鼻は一番弱いようで、風邪を引くとほぼ100%鼻からきます。 部屋中にカビが発生するとか、明らかに異常な衛生問題を抱えている職場ならともかく(塵のことも、私以外の人は何とも思っていないようです)、こんな程度でせっかく得た職場を離れることはできません。 職場の性格上、マスクをして仕事、というのは避けたいです。 何かいい方法はないでしょうか? 花粉症の予防にいいと言われるもの(甜茶とか)は、埃などにも有効でしょうか?

    • meikai
    • 回答数1